333mol の回答履歴

全432件中61~80件表示
  • もう意味が分りません。

    以前このような質問をさせていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2912948.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2922034.html 私は、彼に「今更私のことを女友達にしたいとおもってるわけじゃないでしょ?それなら2人で遊ぶのも複数で遊ぶのも変わらないよ」というメールを送りました。 すると、言ってる意味がわからないと言われました。 彼は、友達になりたいとか彼女にしたいとか明確な理由をもって私に近づいたのではないと言ってます。ただ、私のことが気になるし興味があるから会いたいのだと言って来ました。 彼とは2年ほど会ってなくて、私のいないところで私の話題が出て、 それで友達伝いに私に連絡をとってきました。 初め私の名前が出た時、すぐに誰のことだか思い出せなかったといわれました。そんな人に今更何?と私は思うんですが・・・ただ、彼女がほしいだけじゃん、と判断したのですが、それは間違いでしょうか? 私のことが気になるのにはそれなりの理由があるからと思うのですが違うんですかね? そして最後に「うっとおしいならもうメール返さないで」といわれました。 まるで私が悪いことをしたかのような感じになってしまい最悪です。 何かアドバイスお願いします・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#35682
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • DELLは、ノートPC=悪い? デスクトップPC=良い?

    先日、家電屋へ(ケーズデンキ)プリンターのインクを買いに行った時の事です。 今まで使っていたノートPCが壊れたので、新たに購入をっと思っていました。 私は、デルのInspiron 1501と言うものを購入しようと思っていました。 仕事で使う事が基本ですし、特殊なソフト等を使うので、OSは今までの安定したXPでの購入のつもりでした。 ビスタは何かと動作上の不具合がありそうでしたので、様子見にしようかと思っていました。 で、いざ店に入ってPCのコーナーに足を運び、何気にNECや東芝等のノートPCを見ていました。 当然、OSはビスタ一辺倒でした。 少し、展示してあるPCをいじっていたら、「PC担当」と書いた名札を付けた店員が近くに寄ってきて、PCを買いたいのか?っと聞いてきたので、買うつもりではいるが、ここにある物では無く、デルの製品でOSはXPの物にしようかと思っていると告げました。 すると、その店員は露骨にいやな顔をしだし、 「DELLの製品は、最悪です!デスクトップはともかく、ノートは絶対に買ってはいけません!」 っと、言い出しました。 特定のメーカーの事を露骨に悪く言うから、変わった店員だな~っと思いつつも、 「どうしてですか?」 っと聞くと、その店員は、 「だって、DELLのPCは頻繁に故障はするし、マザーボードは粗悪品を平気で使っているし・・・・~」 等等、あ~だ、こ~だとかなり露骨にDELL製品の酷評をしだしました。 それも次第にエスカレートしだし、だんだんとマニアックなパーツ等の話をしだしました。 私は、そこそこは、話の内容がわかりましたが、たぶん普通のPCユーザーなら何を言っているのか良くわからないかと思うような内容の話を平気で得意げに話していました。 まっ、この店員の人格にも問題はあるのでしょうが、しまいにはこの店員は、「私は、ゲートウェイのPCがお勧めです」っと言い出しました。 ??っという感じでしたが、理由を聞いてもハッキリとは言いませんでした。 OSに関しても、XPで「コア2デュオ」の場合は、 「もうXPの良いものは市場には無い」?とか、CPUはAMDはインテルに劣るとか、「コア2デュオ」はビスタ用に開発されたCPUだとか、とにかく偏った見解のような店員のような気がしました。 でもって、「DELLはノートが何故悪く、デスクトップは何故良いのか」 結局、わからずじまいで店を跡にしました。 なんだか、不機嫌にされて帰ってきました。 どなたか、この店員に共感が持てる方がいれば、その理由を、そうでない方がいたら、良きアドバイスをお願いします。

  • 入籍は結婚式の前??後???

    皆さん、入籍はいつ頃されましたか??? 結婚式の前でしたか?それとも後でしょうか?? 私の周りには、入籍後に結婚式を挙げた方たちばかりで、それが普通なのだと思っていました。 しかし、両親に相談したところ入籍は結婚式と同時か後に決まっている!!と話があり、ネットで調べてみたところ昔は確かに結婚式の後に入籍といううのが普通だったということがわかりました。 でも私は、会社で社宅が用意されることもあり、できるだけ早く籍を入れたいのですが、籍だけを先に入れることに父が反対しており、どう説得したらよいのか困っています。 実際に籍を入れたいと考えているのは、結婚式の1~2ヶ月程度のレベルなのでどちらにしても変わらないのですが・・・。 親の意見も大事にしたいので、どうしても納得してもらない場合は、私が折れるつもりですが、私が無知なのか、籍を入れないまま結婚式を迎えるほうが不自然+損・・・な気がしています。(そんなことはないですか?) 結婚式前に籍を入れることに対して、どう思われますか? やっぱり少しおかしいでしょうか?

  • 恋人って…?

    就職すると大学時代との恋人の 仲はどうなるんでしょう? 上手く続いていくものなのか それともやはり難しいんでしょうか? 周りの人や自分の経験なんかあったら教えてください 続けていく秘訣みたいなのもあったら嬉しいです

  • 私だって、一度くらい・・・

    私は若い女性で外見にも気を遣っているけれど、街を歩いていてすれ違う男性が 振り返ってくれたことは一度もありません。やはり外見のよい女性が歩いている と男性は振り向くものなんですかね? 自信を無くしますね… 長い人生、一度くらい誰かに振り向かれたいものです(T_T)

  • 初学者向けの化学の教科書、ワークブックを教えてください

    大学で講義されている生物の授業についていけずに困っています。 高校で化学を選択していない人向けの授業なのですが、最初から水素結合とか、SS結合などの語句から始まって、基礎が分からないので何も理解できません。丸暗記もつらいので、化学の概略だけはきちんと理解しておきたいと思います。いい教科書やワークブック的なものがあれば教えていただけませんか。ほかに必修科目も多いので、「2週間で覚える○○」など、短期必勝型のものだとなお助かります。

  • ダイエット目的。ジョギングして、寝る前の晩酌?意味ないじゃん。

    毎晩夕食後に10キロジョギングしています。(時間にして70分~80分くらい) 目的は、ダイエットのためです。169.5cm・72kgを62kgまで落としたいからです。 運動から帰ってきて入浴し、夜11時ころからビール500ミリとつまみ(ミックスのミニパック2袋くらい)を食べながら晩酌をし、飲み終わったら寝る、そんな生活をしています。 昨年の5月末ころからずっと運動は行っており、はじめの3ヶ月に10kg落ち(82kg→72kg)たのですが、9月以降1kgたりとも減りません。10kg落ちた頃は晩酌をしていなかったような気もするような、しないような。 体重が全く減らないのはこの晩酌の影響なんでしょうか? 意味ないじゃん!でしょうか? 日中は、間食という間食は行っていないし、停滞期でもないとは思うんですが。どうおもいますか?? よろしくお願いします。

  • 結婚する気があるかどうか

    1年付き合っている彼がいます。私達はお互い30代前半です。 私はいつでも結婚したいと思ってそういうつもりで付き合っています。 最初付き合う時も彼は将来のことも考えた付き合いということで今まできました。 でも、先日、もうすぐ付き合って1年だねという話しをしていたら、結婚に関して彼が、『今はわからない』みたいな発言をしました。 私は『え?!』と思いました。ただ結婚をするタイミングがわからないだけでその話を避けていたのだと思っていて、焦ることはないと思って話をしなかったのですが、今はわからないと言われて、結婚する気がないのかなと急にすごく不安になってしまいました。今すぐに結婚をと言っているわけではないのですが、わからないと言うことはどういう意味なのでしょうか。ぶっちゃけ、他に私よりも若くていい人がいればそっちと結婚したいという意味なのでしょうか。それともわからないとお茶を濁して、私とはそもそも結婚する気がないのでしょうか・・。 彼の気持ちがまったくよくわかりません。 私は彼のことが好きで結婚したいと思っています。 でも、結婚に関して話し合いをして、もし、私と結婚する気がないということであれば、別れなければいけないと思っています。 好きだけど別れという選択をしなければいけないなんて本当に嫌で避けたい気持ちがあって、もしもこういう展開になったらどうしようという不安から何も聞けなく、言い出せない状態になってしまいました。 何かアドバイスなど、お言葉いただけましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 女子と打ち解けるには???

    高校生の男です(2度目ですが…) 今回、クラス替えで 女子7.男子1 の割合になってしまい あまりに男子が少ないせいか 男女孤立してしまいました… 男子とは打ち解けましたが、 女子とも早く打ち解けたいので まず、近くの女子からコミュニケーションをとろう としていますが、なかなかうまくいきません… なので、 どうやったら女子と早く打ち解けるでしょうか? 何か良い方法がありましたら教えてください また、女性の方から こういうのがいい というのがありましたらお願いします 最後にお読みいただきありがとうございました。 では、ご意見をよろしくお願いします

  • 生きていくのがつらい・・・

    よろしくお願いします。 最近生きているのがしんどいです。 会社では一人で何もできない自分、わからないとすぐ人に頼ってしまう自分が情けない。 私生活では、趣味を持とうと色々やっているのですが何もかも上手にできない自分、すぐに情熱が冷めてしまう自分がいます。 また、彼女にも振られているのに、元彼女の母親とは仲が良く、メールなどしているのですが、昔みたいに元彼女となかよくなれるわけではないことを考えると自分が悲しくなります。(だからといってとてもお世話になった方だし、気さくにメールをくれ、また色々心配してくれるので連絡をとらなくなればさらに自分が辛くなるので連絡は取り続けています。) また、会社に貢献するためには、自分で土日の時間をうまく活用して勉強しなければいけないのに、勉強はしているのですが、本当にこれでいいのか、勉強方法に疑問を持ちながら勉強しているため不安で仕方がありません。 生活していて、自分が何をしたいのかわからず、また、色々努力をしているにも関わらず張りがないというか、自分は成長している、自分はこれをやりたかったというような張り合いがなく、ただなんとなく生きている気がして辛くなります。 大学の集まりなどあると、みんな生き生きとしていて仕事もプライベートも充実しているようで、自分は何もかも空回りしているようで、自分は生きている価値があるのか、と思います。 また、大学の大先輩など見ると、自分と違ってとてもパワフルで、厳しい社会人生活を40年以上続けているところをみると、自分にはとてもエネルギッシュなものもないし、うじうじしているところを省みると、40年も働けないのではないか、社会人生活不適格者なのではないかと思い、消えてなくなりたくなります。 生きている実感、成長しているという実感、生きてて楽しいという感覚がなく、また、誰からも必要とされていないのではないかという感覚に襲われ、常に不安感に襲われています。 (実際に仕事では頼りにされていないし、自分から連絡を取らない限り飲みに誘われなかったりします。ただ救われるのは、自分から声をかければ一緒に飲んでくれる人がいることです) どうすればいいのでしょうか? 自分はこのまま消えてしまったほうがいいのでしょうか? 自信の取り戻しかた、生き生きと生活する術など教えてください。 よろしくお願いします。

  • 女性と関わらない選択をしました

    私はもうすぐ20歳になる彼女いない歴=年齢の男です。 今まで私は女性から嫌われ避けられ続けて悩んできました。ずっとどうすればいいのか考えてきましたし、この場でも何度か質問もさせて頂きました。 でも、そうゆう事を考えるのは無意味だったんです。私が行動すればするほど不快感を更に与えてしまうのですから…。 その結果「女性と関わらない人生」を選択する事に決めました。 最近は街中でカップルを見たら、「私の住む空間とは違う別空間の出来事だから」と思うようにしています。 質問なのですが、 1、私の選択をどう思われますか? 2、一生独身で孤独死が決まった私でも、人間として生きる資格はありますか? 3、女性と関わらない為にしなくちゃいけない事があったら教えてください。 我侭は承知なのですが、「諦めないで」といった内容はご遠慮願いたいです。そういう言葉は見るだけで鬱になってしまうので…。 長文で大変失礼しました。 宜しくお願い致します。

  • 一回目のデートの相性確認について

    好きな人と最初にお茶したとき、緊張しすぎて 格好に無理があったり態度がぎこちなく素の自分を 見せれませんでした。 このとき、彼に合わないかも。。と思われた 可能性が高いのですが、次、会ったら、仮に 素の自分で彼と意気投合できれば、彼は あれ、合うのかな?と私に興味をもってくれるものでしょうか・・ それとも、だいたい一回目のデートで相性確認は ほぼ確定されるのでしょうか? 男性心理をおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 彼女と付き合いを続けたいけど…

    私には今距離をとっている彼女がいます。 この前、学校が始まって一ヶ月ぶりに会いました。それまで連絡は一切取っていません。 とても気まずい感じだったのですが、勇気をだしてバイバイぐらいは言おうと思ってバイバイとしたら目も合わさず元気がなさそうにバイバイと返されました。まあ距離をとっていたし、でも学校では周りに変に思われるのも嫌だからいつも通り接してと言われていたしで、どうなんだろうと思っていました。 一応学校が始まるまで距離を…という話だったので、もしかしたら今週の土日あたりに会って話すのだろうと思っていてメールを待っていたのですが、来ませんでした。私はもう今後のことについて話したいと思っていたのでメールを送りました。土日は空いてないと返事が来て、さらにこの距離を置いていた期間中にあまり私のことを考えていなかった、考えたくなかったのかも、と言われました。 とりあえず話したいから時間が空いたら連絡してほしいといいました。正直距離を少しでも置けば、彼女の気持ちは前みたいに戻ると思ってました。でも距離を置いたことによってさらに彼女との気持ちの距離が離れてしまいました。なのでこれ以上距離を置いてもさらに広がるだけだと思いそう伝えました。 私は彼女とは絶対に別れたくないです。だから話すときは真剣に自分の気持ちを言いたいと思っています。どんな形でもいいから付き合いを続けてほしいと考えています。もしかしたら少しずつでも元に戻れるんじゃないかと思っているので。 しかし、その話す時間をいつ作ってもらえるのか、彼女が今何をしてるのか、何を考えてるのか、全くわからないので不安と絶望で苦しいです。食欲もでずどうにかなってしまうのではないかと思います。 このような関係になってしまったのには私と少し彼女にも問題があるとおもいますが、私が全部頑張れば問題も起こらないと思っています。今は自分の願望だけの考え方しかできず、全然彼女の気持ちや考えていること、彼女がこうしてほしいと思っていることなどがわかりません。今までは客観的に考えることができたので、ここはこうしようとかできたのですが…。今はダメです。 もしかしたら彼女の親友に聞けばなにかわかるかもと思っていましたが、友達とかには私たちが今どういう状態なのか喋らないでと言われたし、他の女性と連絡をとることはダメだと思うので誰にも相談できませんでした。迷った挙句ここに相談させてもらいました。前にもいいアドバイスをもらったので。 今は私の友達などにも軽くウソをついてみんなの前ではいつも通り笑ってますが、ふとしたときにとても悲しくなったり一人になったときはボロボロで生きるのが苦痛になったときもあります。いつか我慢できなくて爆発してしまいそうです。私はなんて言われたいのか、なぜ相談したのかわかりませんが、ここまで読んでくださった方がいらしたらありがとうございます。

  • メビウスの輪

    メビウスの輪は無限と言いますが、有限という人もいます。 有限の場合、どこが有限なのですか?メビウスの輪は表も裏もない無限のような気がするのですが・・・ わかりやすく教えてください。

  • 教師と結婚したいと思っていたのですが、仕事に困らない難関資格を持っている人のほうがいいのでしょうか??

    お世話になります。 私は28歳の未婚女性です。 最近、片思いで実らなかった人の職業が教師で、私自身も教師って魅力的な仕事でなりたいと思ったこともありました。教育に興味があります。 教師とはなかなか知り合えないし、出会いを求めて結婚相談所に登録する予定でいました。結婚相談所への登録の気持ちは今も変わっていません。 ただ最近、派遣で勤め始めた会社に1級建築士の資格を持った人がたくさんいらっしゃいます。 そういう男性を見ているときっと教師よりもお給料はずっといいし、難関資格だから仕事にも困らないし、いいのかなと思い始めました。 結婚相手を職業のみで選ぶわけではありませんが、私が登録したい結婚相談所は相手の職業の希望もいえるので、迷っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • どんなに障害があっても運命の相手ということはありえますか?

    30代前半の女性です。以前留学中で知り合った現地の男性との事で悩んでいます。 彼は私より10歳ほど年下で、私の留学中は様々な大きな障害があったので(言葉の壁、私自身は年齢の壁、彼はまだ若く沈黙に耐えられない等の問題)お互い繋がりを感じており周りからもカップルだと思われていたのですが正式に付き合う形ではありませんでした。 帰国してから1年半ほど経ちますが、彼は彼の卒業後、私を呼び寄せ一緒に住もうということになっています。 ただ、最近の彼からのメールで「コンピューター専攻に変えたのであと1,2年かかるかも」とあったのですが、(彼は直接私に言ってませんが)実際は最近真剣に付き合い始めた彼女が出来たようです。 私の帰国後、お互い別の人と何人かと付き合いましたが(私は彼と同じ国の人とも何人か)、私は彼ほど自分の意思とは別に何かの力に何度も何度も“彼が運命の人”と感じさせられた相手はいないので、大きな障害があり、状況を考えるとあり得ない相手なのにも関わらず彼にこだわった生き方をしてきたので、今回彼が本当に真剣な付き合ってる子がいるなら、彼は私の運命の人ではないのできっぱり身を引くべきですが、本当にそうすべきかわかりません。 なので、彼に、真剣に付き合ってる子がいるのか?とか本当に卒業にそんなにかかるのかということを率直に聞けばいいのですが、遠距離で1年半ほど離れているので、聞き方によっては致命的になりかねないので躊躇しています。 何か良いアドバイスがあれば教えてください!

  • 入籍のみで披露宴をしない者です。親族への挨拶についてですが・・。

    先日入籍をしたものです。 披露宴はせずに、互いの両親が来月顔合わせをする予定です。 (互いの兄弟も、別の機会で顔合わせをと考えています) 私は同県内に親族がいるため、母とも相談し、親族には結婚の報告だけはしなくてはと考えています。 夫は再婚であり、実家や親族もすべて遠方であることも手伝ってか、 夫も夫の両親も、特に親類への挨拶などは考えていないようです。 上記の理由や、年齢的にも(30代半ばです)私としては、あまり大げさにしたくはないと思っているのですが、どのようにしたら良いか悩んでいます。 (1)結婚しましたというご報告でお渡しするものは  どんなもの(内容や金額)が適しているでしょうか?  またその場合、のしにはどのように書くべきでしょうか? (2)お祝いを頂くなどの気遣いは、できるだけ遠慮したいのですが  やはり難しいことでしょうか?  (私側だけお祝いをいただくことになるかもしれないことには私自身も抵抗がありまして・・) 私自身、ここ10年ほどは自分の親類と縁遠くなってしまっているのですが、親にだけは迷惑をかけないようにしたいというのが本音です。 失礼のないようにご報告はしたいけれども、お祝いはできるだけご遠慮したいというのは、やはり難しいことなのでしょうか・・。 アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 家賃値下げについて

    築22年のマンションを経営しております。 古い入居者より現在募集の家賃格差が5000円~10000円位あります。古い入居者が書く世帯に家賃を聞いてまわり家賃値下げを 要求してきました。個人としてはよくある話だと思うのですが 現在家賃より高い人達に、今は00円になっているので貴方も 値下げ交渉をしなさいと言い回っているようです。 こういう場合は営業妨害にはならないのでしょうか? 又、少しは応じてもと思っていたのですが数軒こられると かなりの収入減になりますどのように対処すればよいのでしょうか? 今の所マンションは満室です。よろしくお願いします。

  • パンタグラフタイプのキーボードのボタンがはずれてしまいました

     我が家のPCのキーボードはパンタグラフタイプのキーボードを使用しています。  そのパンタグラフタイプのキーボードのボタンが清掃中に誤ってはずれてしまいました。  しかし、外れたボタンのはめ方がわからず、困っています。    詳しい内容が書かれたページをご存知の方がおりましたら、ご教授ください。

  • お見合いでの「アノ事」、どうしてますか?

    お見合いについての質問です。 仲人の方に聞けない質問なので、ココで聞きたいんですが・・。 お見合いの相場として、会ってから3-4ヶ月前後で結婚の意志を 相手に伝えて、1年後をめどに結婚へ向けて準備をするそうですが・・・ 婚前交渉というのは、どの段階ですべき(してもいい)のでしょう? というのも、性的な嗜好とか考え方を確認しておかないと、結婚してから セックスレスとかの行き違いになりそうな気がします。 もし、結婚してからそういったことで不仲になると不幸ですが、世間一般の お見合いのかたがたはどうされてるんでしょう? 私としては、プロポーズ前でもお互いの意思が結婚に向かっていれば 問題ないと思うのですが、女性から見てどうなのでしょう(当方男)? あと、健康な男子として、お付き合いしているのに結婚までの間(約1年半) 何もできないというのは苦痛ではあります・・。