333mol の回答履歴

全432件中101~120件表示
  • どんな内容のメールでも返すべきですか?

    こんばんは。 いつも、ここのサイトでは参考にさせてもらっています。 以前に何回か質問した事があるのですが・・・今回もお願いします。 以前と少しダブるかもしれませんが・・・。 私は先日、お見合いをしました。 第一印象では悪い人ではなさそうだったので、メールアドレスを交換しました。 お見合い当日の夜、早速メールがきたんですが、特別返さないといけない内容じゃなかったので、返さなかった事があるんです。 そしたら、しばらくメールが来なくなったと思ったら、仲人さんに伝わってて、大騒ぎになった事があります。 その人とは1回出合っただけで、2回目まではまだであってません。 第一印象では良かったのですが・・・メールの事とかでゴタゴタあってからは少しづつ、好印象が薄れていっています。 その人から、今、用事でもない、なんでもないメールが来ます。 そういうメールでも返事はした方がいいのでしょうか? 私がメールを返信しなくなってから、その人からのメールは一切来ません。 私は用事、連絡の時しかメールをしないので・・・ メールの内容が私にはまったく関心のない内容なので、正直どう返したらいいのか困ってます。 なので、今回も返さなかったら、また仲人さんを巻き込んでゴタゴタあっても困るし・・・ でも、しょうもない内容でも返してたらキリがないような気がして。 それに、一回メールを返さないだけで、色々言う人なら・・・ これから会う事も考え直さないといけないですし・・・ その人の事が分かっていいかなぁって気はしてます。 親に言わせればどんな内容でも返すようにとは言いますが・・・。 どうすればいいですか? こんな事、誰にも相談できず、ここしか頼る所がないんです。 どうか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚するかもなのに

    僕は今32歳おとこです。 現在同棲中の彼女がいます。もう7年近く住んでいます。 先日向こうのご両親にもあったばかりです。何となく年貢の納め時なのかなーと思っておりました。 しかし、最近とても気になる子が出来てしまいました。 彼女とは、所謂踊る方のクラブで会い、とても惹かれてしまって。 その時はキス止まりですが…。 年も22歳と僕より10個下になります。 今はメールで彼女とやりとりしている感じです。 今の彼女は、正直とても強い絆では結ばれていますが、異性として見ると、家族のようになってしまっていて。 この先結婚していいのだろうか、迷っていました。そんな矢先に出会ってしまった訳です。 良く、空気のような存在の人と結婚した方が良いと言われていますが、 諸先輩方のアドバイスが聞きたくて、投稿致しました。 宜しくお願い致します。

  • 好意を相手に示す方がいいのですか?

    私は、大学1年生の女で、今恋をしています。 こちらの過去にあった質問と回答を見ていると、恋を実らせるには食事に誘ったりして自分の好意を態度で示すことを大多数の方が勧めているようでした。 私は好意を示されると(申し訳ないのですが)すごく迷惑に思うので、少し不思議に思います。 実際皆さんは片思いの時、相手にどの程度アピールしますか? 今の恋の参考にしたいので、ご回答お願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#30688
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 結婚するかもなのに

    僕は今32歳おとこです。 現在同棲中の彼女がいます。もう7年近く住んでいます。 先日向こうのご両親にもあったばかりです。何となく年貢の納め時なのかなーと思っておりました。 しかし、最近とても気になる子が出来てしまいました。 彼女とは、所謂踊る方のクラブで会い、とても惹かれてしまって。 その時はキス止まりですが…。 年も22歳と僕より10個下になります。 今はメールで彼女とやりとりしている感じです。 今の彼女は、正直とても強い絆では結ばれていますが、異性として見ると、家族のようになってしまっていて。 この先結婚していいのだろうか、迷っていました。そんな矢先に出会ってしまった訳です。 良く、空気のような存在の人と結婚した方が良いと言われていますが、 諸先輩方のアドバイスが聞きたくて、投稿致しました。 宜しくお願い致します。

  • 不器用?or 愛情不足?

    付き合い始めて半年、3歳年上の彼氏がいます。 喧嘩も殆どなく、仲良く良い関係を築いていると思います。 ただ。 時々、なんだか違うんだよなぁ…な発言を彼がすることがあります。 例えば先日。 彼を含めた仲間内で『なぜ男の人はキャバクラに行きたがるか』というような会話をしていました。 その後、彼と2人になった時に『俺はキャバクラには行かないよ』とキッパリ。 私は勝手に 『オマエ以外の女の子とお酒飲んでも楽しくないし』とか むしろ『大切なオマエを悲しませなくない』(夢見すぎ?) 的な発言を期待していたのですが、その後続けて 『キャバクラに使うお金があるなら、●●(彼の趣味グッズ)を買いたいし』 え、そういう理由? しかも堂々と"彼女"に言うかー? と思い、冗談半分に笑いながら『そういう時は、お世辞でも"君が好きだから"とか言うもんじゃないのー?』と言えば『そりゃあ、もちろん前提だけどさ』と返してはくれます。 彼が私を好きでいてくれることは十分感じているし、別にこれくらいのコトで喧嘩にもならず。 思い悩むほどのコトではないのですが、時々ある小さな齟齬がちょっと気になります。 不器用なんだ、と思えば済む話かも知れませんが、あんまり重なると、私のコトそれ程大切に思ってないんじゃ…とか凹んでしまいます。 …あれれ?と思ってしまう私がオカシイのでしょうか?

  • 両親の顔合わせはいつ?

    来年、結婚を考えています。 式はしない予定で、どちらの両親もそれで納得してくれています。 したとしても、海外で新婚旅行を兼ねて…と小規模で考えています。 私も彼も実家暮らしで、車で10分ほどの近所同士です。 去年の春に結婚の話が出て、彼が私の両親に挨拶に来てくれました。 そのあと、彼のご両親に何とか時間を作っていただき、 今年の初めにやっと私が彼のご両親に挨拶に行きました。 そのあと、話が進まないのです。 式をしないので、こんな感じなのかなあ?とも思いますが、 私の両親と彼の両親との結婚に対する考え方が違いすぎて、少し戸惑っています。 私の両親は、彼の両親がいつ来るんだと心配なようなので、 私は彼にずっと催促していたのですが、 今度は女側から催促するなと叱られてしまいました。 でも、催促しないと彼のご両親は一向に来てくれる様子もないですし、 私が挨拶に行くまでにも、9ヶ月もかかってしまいました。 それで、一応今年の初めに私も挨拶を終えることが出来たので、 今度は両親同士で会ってもらいたいのですが、 彼の両親は結婚するのは来年なのに親同士が会うのは早過ぎると言っているようです。 先に家を決めるとか、式をどうするかとか、他にする事があるということです。 そんなことも決まっていないのに、私達が挨拶に行っても何にも話ができないと。 式を挙げないことはすでに話して了解を得ていたのですが、 実は反対だという意思表示なのでしょうか? なので、先に家を決めようと思っても、実際結婚するのは来年なので、 今から賃貸を探しても意味がないような気がするんです。 何ヶ月分もの空家賃を払うだけです。 部屋は、実際に結婚し暮らし始める3ヶ月ほど前から探そうと思っていたのですが、 両親の顔合わせもその後でいいのでしょうか? それまでに何かすることがありますか?

  • 薄切り肉に小麦粉

    薄切り肉に 塩胡椒をまぶし 小麦粉もまぶして 焼いたら 肉の旨味が閉じ込められて おいしいと思うのですが どうなんでしょうか? ステーキなんかで やっているテクでは?

  • NMRの短所

    NMRの短所について、感度が低いとありますが。 (1)ここでいう「感度」とは一体何なのでしょうか?? また (2)サンプルの濃度が低いと、測定に関する時間が長くなると書いてあるのですが、なぜでしょうか?? どちらか一方でもわかるかたいましたら、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • tolmes
    • 化学
    • 回答数1
  • 彼氏がメイド服を。痛すぎる…

    私は年下の彼氏と付き合っているのですが、彼がメイド喫茶に通うのが好きなのです。ストレスが多い仕事だし、私を慰めるために連れて行ってくれたこともあります。別にそのことを責めるつもりはありません。 私と付き合い始めてから、行く回数が減ったとのことですが、 私にメイド服を着て欲しいと、時々もじもじと言います。 別に2人だけの間のことなので、それ自体はいいのですが、 問題なのは、私の年齢のことです。 私は現在30歳なのです。彼氏は26歳です。 多分私がメイドの扮装をしたら痛すぎて、別れることになるかもしれません。絶対に幻滅されます。 今まで、「無理だよ。この年齢じゃ」と言ってきたのですが、 先日、酔っていたため、「いいよ。着てあげる」と口走ってしまいました。 彼が涙ぐんで喜び、後に引けなくなってしました。 困っています。何卒ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#143914
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • 彼の好みになれない!

    こんばんわ。 以前にもこちらで質問をして、いろいろな意見が聞けて嬉しく、参考になったので、今回も皆さんの意見が聞きたいと思い、質問させてください。 私は今23歳で、デザインを仕事としています。 今つきあって3ヶ月の一つ上の彼がいるのですが、彼の好みが私と正反対なんです。私はショートカットで格好も男の子のような服装が好きです。 彼はロングヘアーで女の子らしい格好をしてほしいみたいなのですが、 少しでも近づこうとしても、やはり曲げたくないところはあって、 少しでも彼に喜んでほしいのですが体が拒否してしまいます。 くだらない質問かもしれませんが、何かアドバイスいただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#84536
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • なぜ結婚すると男が養うのか??

    こんにちは。いつもお世話になります。×1の男です。昔、結婚していて、今現在の日本を見ていて思うのですが、なぜ結婚すると男が家庭を養わなければいけないんでしょうか??女性が家事育児は世間から何も言われません。逆に男が家事育児をしていると冷たい批判の嵐・・・これっておかしいと思うのですがどうなんでしょうか??確かに、家事育児は大変です。しかし、働いている人に対して稼ぎが悪い、金さえ入れてくれればいいと言う女性が非常に多い気がします。女性男性といません。結婚したら男が養って当たり前と思っている人はいますか??逆に思わないという方もいらっしゃれば書き込みお願いします。

  • 両親の顔合わせはいつ?

    来年、結婚を考えています。 式はしない予定で、どちらの両親もそれで納得してくれています。 したとしても、海外で新婚旅行を兼ねて…と小規模で考えています。 私も彼も実家暮らしで、車で10分ほどの近所同士です。 去年の春に結婚の話が出て、彼が私の両親に挨拶に来てくれました。 そのあと、彼のご両親に何とか時間を作っていただき、 今年の初めにやっと私が彼のご両親に挨拶に行きました。 そのあと、話が進まないのです。 式をしないので、こんな感じなのかなあ?とも思いますが、 私の両親と彼の両親との結婚に対する考え方が違いすぎて、少し戸惑っています。 私の両親は、彼の両親がいつ来るんだと心配なようなので、 私は彼にずっと催促していたのですが、 今度は女側から催促するなと叱られてしまいました。 でも、催促しないと彼のご両親は一向に来てくれる様子もないですし、 私が挨拶に行くまでにも、9ヶ月もかかってしまいました。 それで、一応今年の初めに私も挨拶を終えることが出来たので、 今度は両親同士で会ってもらいたいのですが、 彼の両親は結婚するのは来年なのに親同士が会うのは早過ぎると言っているようです。 先に家を決めるとか、式をどうするかとか、他にする事があるということです。 そんなことも決まっていないのに、私達が挨拶に行っても何にも話ができないと。 式を挙げないことはすでに話して了解を得ていたのですが、 実は反対だという意思表示なのでしょうか? なので、先に家を決めようと思っても、実際結婚するのは来年なので、 今から賃貸を探しても意味がないような気がするんです。 何ヶ月分もの空家賃を払うだけです。 部屋は、実際に結婚し暮らし始める3ヶ月ほど前から探そうと思っていたのですが、 両親の顔合わせもその後でいいのでしょうか? それまでに何かすることがありますか?

  • 結婚式までどのくらいの期間が必要ですか?その2

    http://okwave.jp/qa2908157.html 以前に同じタイトルで質問させて頂いた者です。 その続きなんです。 回答者様から沢山のご回答ありがとうございました。 皆さんからアドバイスを頂いてやはり、6月の結婚式は無謀だと私も思い、今日結婚式場に電話しました。 私:『結婚式を6月だとあまりにも急なので秋にしたい。まだ、お互いの両親にも紹介してない状態である。』 と言う事をプランナーの方に伝えました。 しかし、プランナーの方は『皆さんそうですよ。他の6月に挙式をされる方も今やっと招待状を発送しているような状態です。急と言うことはありませんし、十分可能ですよ。』 とおっしゃるので、 私は『半年くらい色んな準備でかかると雑誌でも読みましたので。』とやんわり秋にしたいと話を持っていこうとしたのですが プランナーの方は『確かに、中には1年近く前から結婚式の準備をする方もいらっしゃいますが沢山の方が1年近く前から準備しているかと言うとそうではありません。3ヶ月くらいの準備期間で挙式される方は沢山いらっしゃいますよ。』 私:『そうですか。』 プランナー:『これで不安は解消されましたか?』 と言われ秋に延期してもらうつもりで電話したのに逆に6月で説得されてしまいました。 私:『来ていただく方も急だと他の予定があって困る方もあると思うので、もう一度家族と相談して電話します。』 と言って切ったのですが、訳が分からなくなってしまいました。 彼氏と私は結婚式は、両方の家族と血縁関係の近い親戚だけを呼んで紹介がてらお食事会だけで簡単に済ませるつもりなんです。 それなので、チャペルの外でフラワーシャワーとかそういったものもなしですし、天候は関係しません。 あまり、着たいドレスも希望が無いのでお色直しもなし。で形だけで1着だけ着れればいいかなって思っている所はあるんですが、こんな急で大丈夫なのか?と訳が分からなくなっています。 出来ちゃった結婚ではありませんので、急ぐ必要もありません。 だた、梅雨時期だと結婚式場のパックで料金が50万くらい安く上がるのではないかな?と言う所が魅力なんです。 彼氏と私の貯金だけで結婚式を何とかしたいと思っているので。 結婚式場を変更する覚悟で断るか?それとも、そのまま6月に結婚式をするか?他の方法もありますか?訳が分からなくなっています。

  • 体積の単位 ℓ を L や l に修正(高校教科書)

     今回の教科書検定で、物理II 化学II で体積の単位を示す「ℓ」が「L」や「l」に修正されたそうです。(産経新聞 4月11日)  小中学生に算数・理科を教える場合、今までは筆記体でリットルを「ℓ」と書いていましたが、今年から印刷文字のような大文字のエル(L)や小文字のエル(l)にした方がいいのでしょうか?  小中学校の教科書は変わったのでしょうか?あるいは今後変わる可能性があるのでしょうか?  個人的には印刷文字のような小文字のエル(l)は数字のイチ(1)と間違えやすくてわかりにくいと思うのです。  また、産経新聞の記事内の小文字のエルは数字のイチに見えるのですが、私の勘違いでしょうか?  お詳しい方がたくさんいらっしゃると思いますので、ご教授よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • taiyo7
    • 化学
    • 回答数4
  • 体積の単位 ℓ を L や l に修正(高校教科書)

     今回の教科書検定で、物理II 化学II で体積の単位を示す「ℓ」が「L」や「l」に修正されたそうです。(産経新聞 4月11日)  小中学生に算数・理科を教える場合、今までは筆記体でリットルを「ℓ」と書いていましたが、今年から印刷文字のような大文字のエル(L)や小文字のエル(l)にした方がいいのでしょうか?  小中学校の教科書は変わったのでしょうか?あるいは今後変わる可能性があるのでしょうか?  個人的には印刷文字のような小文字のエル(l)は数字のイチ(1)と間違えやすくてわかりにくいと思うのです。  また、産経新聞の記事内の小文字のエルは数字のイチに見えるのですが、私の勘違いでしょうか?  お詳しい方がたくさんいらっしゃると思いますので、ご教授よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • taiyo7
    • 化学
    • 回答数4
  • デジカメ新機種に買い替え

    現在200万画素12倍ズームのパナソニックFZ1ですが 望遠でベランダから10数キロ先の都会の夜景や遠くの山並み撮っていますが置きピンしても昔流で言うと無限大ピント合わせ難い事 トリミングするとボケ目立ちます それと 明るい所でファインダー見にくい事  12倍ズームで手ぶれ補正でこれだけ撮れたらと満足していました しかし最近の600万700万画素の製品に手が出そうです 上に書いた事新製品で解決するでしょうか FZ1まだまだ使えそうですし買い替え悩んでいます 販売店で相談すると購入進められそうです

  • 2人してマリッジブルー

    今年の12月に挙式予定ですが 2人してマリッジブルーになってます。 7年間付き合ってプロポーズもなく そろそろといった感じなんでしょうか  本当に結婚したいのか この人についていっていいのかと本気で悩んでます  2歳下の彼は私からしたら頼りなく 付き合ってる間は別に気にならなかったんですが、 いざ結婚式の準備やら結納やらの様々な決め事に直面した時 親任せだったり、期日までにすべき事をしてなかったりと 本当にやる気あんのかと怒りがこみ上げてきます 最近電話で(遠距離なため)決め事の話ばかりしてたら 「すごく俺を追い詰めるよね・・俺も結婚して幸せになるのか不安に なってきた 鬱になる」とマリッジブルー・・ 私はどちらかというとこんな時「甘えてんじゃない」とカツを入れる性格・・でも彼は癒されたいみたいです でも私の方も思いやれる状態ではないのかもしれません 彼の全てが頼りなく思えてきて 家の親も破談になってもいいと言ってます。結婚すべきではないのでしょうか?それとも、今の時期だけなんでしょうか?ブルーな彼にどのように接してあげるのがいいのでしょうか?(ムカついて結婚しても一時子供持たないほうがいいよね (離婚のため)と言ってしまう私 普通はそんな事言わないと言われました) なんか長くなりすみませんでした。

  • ホテルのトイレのようなペーパータオル

    ホテルのトイレに行くと 6つ折になった紙ナプキンのようなペーパータオルを見かけます。一枚引っ張ると次の紙が出てくるような安物とは違い一枚一枚独立した紙タオルです。 かなり高級感があってステキなのですが、どこで入手できるのでしょう? リッツカールトンに聞いたら50万枚以上でしたら注文受けますよ といわれたのですが、そんなの一生使っても使い切れません。 どこかで売ってないでしょうか?

  • 値段、品質で納得できるソファーとベッド

    引越しに伴い、ソファー(3人掛けぐらいのサイズ)とベッド(ダブルでマットも購入予定)の購入を検討しています。 IKEAやフランフラン、無印を見たのですが、どれがいいのかわからず、決めかねた感じです。 2~3万円のものではお手頃過ぎるし、10、20万円以上するものはこのぐらいの店(失礼)で買っていいものか・・・と思ってしまう状態なのです。 新宿のコンランショップの入ったビルのインテリアも見ましたが、 ここに置いてあるものは50万~100万円台のものばかりでさすがに手が出せないかな。。という状況です。 自分の中ではいいものであれば長く使用したいので、ソファ、ベッド共に10~30万円ぐらいは出していいと思っているのですが、そのモノの良さと値段を出す価値があるのかがイマイチわからない状況です。 コルビジェのソファーは少し気になってます。 こんな私にオススメできるソファー、ベッドを教えてください。 お店でもいいです。教えてください。

  • 結婚式での男性の衣装

    結婚式での男性の衣装なんですが、 (1)新郎の場合、昼間でもタキシードを着て構わないのでしょうか?  逆に、晩の挙式でもモーニングスーツなど昼礼装を着てもいいのでしょうか? (2)新郎の父親はどんな格好で行ったらいいんでしょうか? モーニングスーツでも構わないのでしょうか? (3)親戚の男性、友人の男性お場合はどのような格好がいいんでしょうか? 普通のスーツでいいんでしょうか?少し派手目にしたりするのでしょうか? 教えてくださいませ。