P9000581 の回答履歴

全747件中221~240件表示
  • 餃子の具材について

    焼き餃子をこよなく愛するものです。 桜の咲く季節になり、気分も乗ってきたので今度の休みにでも大好きな餃子を作ってみようかと考えております。 しかしながら、餃子作りを愛して二十年になりますが、いまだに納得のいく餃子が作れたことがありません。悩んでおります。。。 私のいつも行くラーメン屋さんの大好きな餃子は、その皮の中身を開いてみて具材の一部であるキャベツをピンポイントで食してみると、そのキャベツは若干の歯ごたえがあり、いい塩梅で味がついているのです。そんなに細かく刻んではおらず大よそ5mm四方くらいでしょうか。 わたしは自分で餃子を作るとき、キャベツはいつも一旦サッと湯がいてからみじん切りにし、塩を振り水気をガーゼに包み絞っています。 ですがこの方法ですと餃子を焼いた後にキャベツだけを取り出して食べてみても、そんなに味は付いていませんし、歯ごたえもそれほどでもありません。。。絞ったときに塩分も一緒に全部流れてしまうんですね。 今度は試しにキャベツを湯がかないで生のままみじん切りにし、塩を多めに振って時間を置いて水切りしてみようかと思っております。それか「キャベツの一夜漬け」をみじん切りにして入れてみてはどうかとも考えております。 皆さんはキャベツ(orハクサイ)をいつもどのように下ごしらえしていらっしゃいますか? 湯がく派?それともナマ派?

  • 溶接について教えて下さい。

    溶接については全くの無知ですので教えて欲しいのです。 厚さ1ミリも満たないステンレス板を溶接してくっつけたいのですが、 何溶接機を使えば良いのか分かりません。 アークとかアルゴンとか何なんでしょう? 私がしたいのは、ステンレス板をスポット溶接でくっつけたい。 点付け、とも言うんでしょうか・・・? 溶接したい物が小さいので、スポット溶接される部分が 爪楊枝位の太さが希望です。 この様な溶接が出来る溶接機は、何溶接機と呼ばれる物でしょうか? 家で使いたいので100Vが希望です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • カーフィルムアンテナについて・・・

    対向トラックからの飛び石でヒビが入り、フロントガラス交換することにしました。同時にフィルムアンテナも交換しないと・・・・しかし馬鹿にできない値段なんです。純正品(トヨタ)そこで、オークション等で出回っているアンテナ(アナログ)を取り付けしたいと思っているのですが可能ですか?電波受給部分は両面テープを換えて再使用するつもりです。よろしくお願いします。

  • 溶接について教えて下さい。

    溶接については全くの無知ですので教えて欲しいのです。 厚さ1ミリも満たないステンレス板を溶接してくっつけたいのですが、 何溶接機を使えば良いのか分かりません。 アークとかアルゴンとか何なんでしょう? 私がしたいのは、ステンレス板をスポット溶接でくっつけたい。 点付け、とも言うんでしょうか・・・? 溶接したい物が小さいので、スポット溶接される部分が 爪楊枝位の太さが希望です。 この様な溶接が出来る溶接機は、何溶接機と呼ばれる物でしょうか? 家で使いたいので100Vが希望です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • パン作りで、打ち粉に薄力粉を使ってもよい?

    余った薄力粉があるので、打ち粉として使用しています。 強力粉はゴールデンヨットを使用。 かなり作りましたが、味は分かりません。 使用量も少ないのからかも。 実際どうなのでしょうか?

  • ドライイーストは腐りますか?

    昨夜、念願かなって購入したホームベーカリーでパンを焼きました。 その際に昨年の夏に開封して常温保存してあった、 カ○リヤのドライイーストを使用したのですが、 使用の際に少しすっぱい臭いがした気がしました。 いつも気になってなかっただけかなぁとそのままパンを焼いて 少し食べたのですが、お腹は痛くないですが少し調子が悪そうです。 ドライイーストは腐るのでしょうか? 賞味期限は切れていませんが、開封後は冷蔵庫で保存と書いてあり、 見落としていたのですが・・・。

  • ガクンと下がってドヒャ~って走る車

    ふざけたタイトルですみません。笑 私は学生で父の14クラウンに乗っています。 オンボロ車です。 しかし、14クラウンのあのドライブに入れたときに「ガクン」と車体が下がって、少し前を上げて「ドヒャ~」って走る姿が子供の頃から好きでした。 ところが私がドアをぶつけ、フェンダーをぶつけたので(笑)父はプログレを買いました。 排気量の大きなセダンはみんなあんな走り方なのかなとおもっていたのですが、残念ながらプログレはスマートに走ります。 そこで、似たような動きをするセダンは他にあるんですか? 1番有名なのが31シーマと聞いています。 15,17クラウンもあんな動きするんですかね? よろしくお願いします。

  • シフトノブは滑りにくいほうが・・・

    SFフォレスターのMT車です。 シフトノブを替えたいんですが、アルミのようなツルツルしたものと 皮や樹脂性のように摩擦の起きるものとはどちらが使いやすいでしょうか。 通常使用の場合です。 重量は重いほうがいいようなイメージはあります。

    • 締切済み
    • noname#76485
    • 国産車
    • 回答数9
  • インターフォンを自分で交換したい

    モニター付きインターフォンが壊れてしまったので、自分で取り替えたいのですが、簡単にできるでしょうか? 2級電気工事士の免許は持っていますが、実務経験はありません。 詳しい交換方法が説明してあるサイトとかないでしょうか?

  • フライパンを熱してから使うと良いとは言いますが・・・

    こんばんは。 現在、テフロン加工のダメになってしまったフライパンを使っています(涙) テフロン加工されていないフライパンの焦げ付かない方法を調べたところ 煙が出るくらい熱して、その後に調理するという方法があり 試したところ、驚くほど焦げ付かず、新しいフライパンいらないんじゃないかと思っているほどです。 さて、ここから本題ですが パスタソースを作るときは、冷たいフライパンに オイルやニンニクを入れて、それから弱火で熱しますよね。 この場合、鶏肉なんかも炒めますと、引っ付いてしまいます。 イタリアンのシェフはテフロン加工されていないフライパンを使っておられるのに どうしてあらかじめ熱する方法をしなくても なべにソースの具が引っ付かないのでしょうか?(実は引っ付いている?) どなたかくっつかない方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 浴室脱衣場の床がぶよぶよしてきたのですが・

    浴室脱衣場の床がぶよぶよしてきたのですが、部分補修はかのうでしょうか?

  • アクリルケースの自作について

    PCなどは自作した経験がありますが、正直DIY初心者の部類だと思います。 板厚10mmのアクリル板を業者から切り売りしてもらい、アクリルケースを作ろうかと考えているのですが、無謀でしょうか…? 切り売りしてもらったアクリル板は自分で穴をあける必要があったり、開閉したりするため蝶番はステンレスの方が良いと聞いたりしているので、ちょっと心配になりました。よろしくお願いします。

  • 木製盛台の表面処理について

    「刺身や寿司も盛り付けに使おう」と「木製の台」を入手しました。 表面が荒れていたので近所の木工所でカンナ掛けをしてもらいキレイになりました。このまま使って大丈夫でしょうか?(もちろん洗浄はしますが)使用過程で魚の血や汚汁が染み込んでしまいそうで。寿司店など店で使っているものや市販の物は何か塗装など表面処理をしているのでしょうか?塗装等してあるのであればどのようなものですか?(食に対して安全な)

  • 野菜の賞味期限に関して

    この前野菜を買ってきた時に、疑問を感じたことがあります。 野菜は基本的に袋に入っていても入っていなくても、賞味期限が書かれていません。なので、いつまで食べれば良いのか良くわかりません。 何か見分ける方法ってあるのですか?色??匂い?? それとも、各野菜で大体賞味期限って決まっているのでしょうか? 教えてほしいのは以下です。 また、そのようなサイトがあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。 ・キャベツ ・レタス ・たまねぎ ・にんじん ・かいわれ ・だいこん ・ブロッコリー

  • 圧力鍋の便利な使い方・・。。教えて。。

    圧力鍋を買いましたが、イマイチ便利さに圧倒されません。。せっかく買ったのにもったいないです。ぜひ、驚きの活用方法を教えて下さい。圧力鍋でできた最高のお料理。。なるべく簡単なものでお願いします。。。

  • バッテリーのつなぎ方

    はじめまして。 車のバッテリーがあがると、ブースターケーブルをつかって他のバッテリーからエンジンをかけることが出来ますよね。 さっき車の取説を見たのですが、ケーブルのつなぎ方として 1.正常なバッテリーの+端子とあがったバッテリーの+端子をつなぐ。 2.正常なバッテリーの-端子と車体(バッテリーから離れたボルトなど)をつなぐ。 とありました。 1は理解できますが、なぜ-側はバッテリーの端子同士をつなげないのでしょうか?

  • ATのパーキングブレーキの存在意義について

    題名の通り、オートマ車のパーキングブレーキをかけることの意味を知りたいのです。 私がつとめてる会社の会長が 「ATの場合Pの位置にギアを入れておけば パーキングブレーキの意味なんかない。」と言って譲らないのです。 もう老齢なので無駄に頑固で決して譲りません。 昔のMTなら当然パーキングブレーキをかけなければ 坂などで勝手に走って言ってしまうと思いますが ATの場合Pの位置に入れておけば大丈夫なんだ。 と言われてしまうと私も知識がないので反論もできません。 しかしすべての車にパーキングブレーキは存在しますし 意味のないものだとは決して思えないんです。 どうしてATのパーキングブレーキは必要なのか。 是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ドアミラーウインカーの点灯について

    こんにちわ。 ドアミラーウインカーにLEDを各20個連結しているのですが、これを全点灯/全消灯ではなく、流れるように点灯させる為に、市販リレー/回路などあるのでしょうか?又は、自作で回路を作成しなければならないのでしょうか? 自作の場合、ド素人の私にも製作出来るようにアドバイスをして頂ける方はいらっしゃいますでしょうか? 宜しくご指導お願い致します。

  • 鉄のフライパンから・・

    鉄の深めのフライパンで卯の花を作っていたら、フツフツと鍋底から気泡があがっている周囲が灰色に変色してしまいました。 そのフライパンで炒めた段階では何ともなかったのですが、出汁を入れて煮込んでいたらそうなってしまいました。 これは鉄の成分なのでしょうか?それとも材料が鉄と反応しているのでしょうか?(ごぼうなど) または錆?? 味見をしても特になにも変な感じはしませんでしたが、食べてもいいものか気になります。 いつもはそのフライパンは炒めることにしか使っていませんでしたが、たまたま煮込み鍋がふさがっていたため鉄のフライパンを使用しました。 どなたか教えてください。

  • 10AとかDCとか300Wとか知識を整理したい

    こんにちは。 12V専用DC/ACインバーター、コンパクトCDプレイヤー、 ACスピーカーなどを、軽自動車で使用しています。 今回、少し頭がよくなりたいので、よろしくお願いします。 シガーソケットがついてなかったので、アクセサリ電源15A に直接、ヒューズBOX配線2連ソケットをつけて、そこに、 12V専用DC/ACインバーターをつけて、コンパクト CDプレイヤー(3V)とACスピーカーをつないでいます。 これだと、エンジンをかけるたびに、CDプレイヤーと ACスピーカーのスイッチを入れる必要があります。 ですので、常時電源10A(室内灯用)を使おうと思っています。 くだくだ、書きましたが、少し頭がよくなりたい部分というのは、 15Aと10A、どうちがうの?10Aにつないでも音楽聞けますか? 常時電源10A(室内灯用)を使うのに、問題ないでしょうか? ついでに、「インバータ300W」とか、「10Aのヒューズ」、 「3Vで動くプレイヤー」などと、電気の単位が出ていますが、 この関係を教えていただけたら、ありがたいです。