poh_99 の回答履歴

全232件中61~80件表示
  • 慢性のめまい…首が原因?

    めまいで12年ほど悩まされています。10年前に病院にも行きましたが自律神経失調症と診断されました。色んな薬も飲みましたがどれも効き目が無く7年前に全ての薬をやめました。一つ言えるのは肩こりがひどいことと首を回せばジャリジャリとガラスが粉々になるような音がします。首のストレッチかなにかで改善方法等ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 漠然とですが資格を取りたい

    もし、みなさんが大学に入学して、半年から一年資格の勉強をする時間があるなら、どんな資格を取得しようと考えますか? 就職に有利な資格でしょうか?それとも自分の趣味の延長の資格でしょうか?私はこの春大学に入学し、漠然と資格を取りたいと考えました。  正直大学は推薦で入った為勉強などはしていません、不合格になる方が難しいほど、お世辞にも頭のよい大学ではありません、資格試験に合格して何か自信になれるものが欲しいという気持ちがある為です。  といいながらもバンド活動をしており夢は音楽で食べていくことです でも、何か保険を掛けておきたい、大学に行き、そう感じました。  ちなみに法学部です、自分に合う資格は自分で考えろと言われたら 最もですが、今は様々な資格があります、みなさんならどのような資格を取るのか参考にさせてもらいたいと思っています。  よろしくお願いします。

  • 生理痛

    生理痛が酷いです、量も多くとても辛いです。 1日目はタンポンとナプキンを2時間おきに交換します。 そしてお腹と腰がとても痛く、だるさもハンパなく、動けない。 薬を飲んでも少し効いて何時間も次の服用時間まで痛みに耐える。 婦人科へ行っても正常な子宮なので安心して下さいと言われました。 何をしてもどんな姿勢でも安静にしていても辛いです。 特に仕事の時が1番辛いです。何か良い改善策はないでしょうか?

  • 不倫

    私は地元の会社で事務の仕事はしている女性です。 先月、再就職したのですが私はそこにいた上司に一目惚れしてしまいました。でも彼は妻子がいて私には8年近く付き合っている彼氏(同棲中)がいます。 浮気とか不倫とか、今まで一度もした事はありません。 でもこないだの会社の飲み会で私は上司と体の関係を持ってしまいました。お酒に強いと過信していた私は飲みすぎてしまい記憶も途切れ途切れなまま彼に抱かれてしまいました。 最近彼氏とは上手くいっていません。会話がないのです。別れるかどうか本気で友達に相談しているところでした。 そんな中、上司と出会って一目惚れしてしまいました。でも彼には妻子がいるので、私は彼と何か関係をもとうとは思っていませんでした。 飲み会は3次会まですすみ私は相当な量の日本酒をロックで飲んでいました。そのせいかもう3次会から記憶がありません。気づいたらベットにいて彼が上にいました。行為が終わった後は私の話を聞きながら手を握ってもらいました。 私は一目惚れした時の何百倍も彼が好きになっていました。 でも好きな気持ちの中に恐怖があるんです。 私はとてもいけない事をしてしまいました。 バチがあたると眠れない日が続きました。 上司は奥さんとうまくいっていないと言っていました。(鵜呑みにはしていません)そして私とのこの関係を続けたい的なメールももらいました。上司の事は好きです。こんなに人に惚れ込んだのは初めてです。 このまま上司との関係をつづけても待っているのは「終わり」だって事はわかっています。でも好きで仕方ありません。 今後どのようにしていけばいいでしょうか???

  • こんな時にデパスを飲んでも良いのでしょうか

    彼女との喧嘩、嫉妬、イラツキで もの凄いストレスを溜めています。 最近、夜も寝れず、早朝覚醒もするようになりました。 以前、精神内科に通院していた時に貰っていたデパスが 余っていたので、怒りでどうしようもない時に デパスを飲んでいます。 まったりして、少しは気持ちが安定します。 こういう時に飲んでいいのでしょうか。 こういうケースの場合には、どういう薬を飲んだらいいのでしょうか。 正直、薬を飲んで、気持ちを落ち着かせないと ストレスで鬱病になりそうです。

  • 恋人に学歴を求めますか?

    以前に2回質問をさせて頂きました。 多数の回答有難うございますm(__)m 今回の質問は 「恋人に学歴を求めるかどうか?」です。 異性と付き合う上で 学歴を重視する人はそんなにいないそうなんですが (初回の質問にて) 異性と付き合う上でどれほどの学歴を求めるのかを 再度質問してみたいと思います。 ちなみに私自身は高校卒業までです。 大学は行きたかったのですが、学生時代の当時は 割と貧乏でしたので、進学を断念していました(苦笑)

  • 病院に行くべきですか?

    今は2、3日に一回程度になったので病院に行ったほうがいいのか悩んでいます。自分が生きている事で人に迷惑をかけるのが嫌で存在価値がわかりません。必要ない人間だと考え消えたくなります。 3月に10日間なにも食べれなくなり人と接するのが怖くなり音楽も聴くと耳障りだったり毎日消えてしまいたくて泣いていたので、精神科に行きましたが先生に「心療内科に行きなさい」と言われ「まだ大丈夫なのかな」と思い行きませんでした。その時、職場での人間関係で悪い作り話等で噂され(聞いたらまったく身に覚えない事)病院に行った事を知られた時「精神異常者だ、一緒の職場にいられたら迷惑」など言われていて、2月から同棲を始めた彼氏に「死にたい、どうせ私の事嫌いなくせに」と言い飛び降りようとしたりして4月に8ヶ月の交際で振られました。優しい人で原因は私のせいです。会社は5月に辞めました。今でも忘れられず復縁したいと思っていますが私の我侭な言動のせいで別れる事になり、復縁を願うのも私の我侭なんだと知り辛いです。5月から知り合いだった人とお付き合いを始めましたが元彼が忘れられず自分が卑怯なので別れたいと伝えましたが「それでもいい」と言われ、元彼に自分が縋った時の事と重なってしまい付き合ったままになっています。彼の事ことは嫌いではないですが元彼と比べてしまい好きにはなれず、別れたいとまた言う勇気もなくいずれ好きになれる日が来ると思いながら一緒にいるのも辛いです。 友達に相談したりしますが、結局は自分の我侭、愚痴につき合わせているだけだと思うと相談後、迷惑をかけて申し訳ない気持ちになります。 今は実家にいますが両親は他界しており、兄には「なんでお前はそうなるんだ?いるなら生活費いれてくれ」等いわれ早く出て行って欲しいと言われています。就職活動しなければならないと思っているのですが、元彼の事を考えたりして手につかず、早く決めなければと思うと焦ってしまい1日が終わってしまいます。 私なんかのせいで、しっかりしていないから駄目でみんなに迷惑をかけてしまい、生きていく意味が判らないです。病院に行けば少しは良くなるんでしょうか?それとも3月の時より良くなっているので大丈夫なのでしょうか?

  • 目じりの痙攣

    最近、よく目尻?目元が痙攣するのですが、これは目の疲れからくるものでしょうか? 病院に行くほどのことではないのでしょうか? かなり、困ってます。教えてください、お願いします。

  • 他の人と婚約してしまった元彼とよりを戻したい

    4年間付き合った彼と就職をきっかけとして、4年間遠距離恋愛となってしまい、遠距離恋愛1年目のころはお互いに相手の住むところに行き来していましたが、2年目からは電話やメールをする程度になってしまいました。お互い本当の気持ちを伝えることができないまま、5年目の遠距離になってしまった今年、突然彼から「彼女ができて、結婚することにした。婚約もした」と電話で伝えられました。彼いわく「いつまで待っていればわからなった」とのことでした。私は彼には直接は伝えていませんでしたが、将来結婚したいと考えていました。今更ですが、その旨を彼に伝えたら、「もっと早く言ってくれたら…でも、もう今の相手を裏切ることはできないので、昔のようには戻れない」と言われました。彼も苦しんでいるようでした。私としては、彼に直接口に出してはうまく伝えてきませんでしたが、8年間ずっと彼を思ってきました。長年、心の支えだった彼を失ってしまうのは、非常につらくて、悲しいです。彼は私のことを「尊敬しているし、今でも好きだ」と言ってくれますが、「婚約解消はできない」といいます。もう一度彼に考え直してもらうことはできないでしょうか?来月、直接彼に会って、話をすることになっていますが、どのように話を切り出すのがベストでしょうか?または、もう彼とは会わないほうがいいのでしょうか?みなさんの考えを聞かせてください。よろしくお願いします。

  • ここ3日くらいまた死や人生について・・・頭がいっぱいで不安な気持ちです

    こんばんは。高校生の女です。 ここ3日くらいで自殺したり、亡くなった方のニュースが大きく取り上げられましたね。私は日頃から(まあある一定期間ですが、)死や人生、自分の存在意義について考えることが多いのですが、そのニュースなどの影響もあってか、ここ最近、考えたくなくても考えてしまい、恐怖感というか・・・自分の死とか、いきなり「今生きている、存在していることが怖い!」という気持ちを再びすごく抱いてしまう時期に入ってしまい、生きている気がしない日々を送っています。宇宙も無限と言われていますので、生命が無限であってもおかしくはないはずなのですが、生命が無限なことが恐ろしかったり(今日生まれた生物がどれだけいるのか!)します・・・ほんとに知っても知れなくても同じようなことに関して真剣に考えてしまいます。 どうしてこんなことに真面目にぶつからなくてはいけないのか分かりません。いわゆる「普通」な生活をしばらく送っていたのに・・・できれば楽しいことしていたいのが本心です。 人間ですから誰もが抱く死や自分自身への恐怖などあって当然だと思うのですが、少しでも今の私の心が和らぐようなおすすめの(?)手段がありましたら、教えてください (_ _)m こういう恐怖に直面するって、ある意味これ上ない、ほんとの恐怖じゃないかって思うくらいです。ただの自己中、あるいは贅沢病なのでしょうか・・・。話がまとまらなくてすみません;

  • 肝臓に石が出来る

    初めての質問です。75歳の男性です、昨年肝臓の検査(エコー検査) をした時、医者から肝臓に石が沢山出来ている、と言われました。 油こい食物、お酒、などいろいろと食生活の注意を受けました。 今年(五月)再び検査(エコー)を受けましたが、昨年と同じ結果 で、医師に手術をしなければ治らない、と言われました。肝臓は沈黙 の臓器と言われてますが、自覚症状はありません。やはり今のうちに 病院で手術を受けたほうが良いでしょうか、どうか、ご経験のある方 ご意見を頂ければ幸いと思います。私自身、悩んでおります。どうか 宜しくお願い申し上げます。nat75

  • どの資格をとるべきか…

    私は普通科高校に通う2年生です。 卒業したら専門学校に通うつもりです。 はっきりと将来の夢がきまってまいません。 栄養士 医療事務 調理師の3つの中で迷っています。 どの資格をとるべきでしょうか。 この中で就職しやすいのはどれでしょうか。 調理師、栄養士、の資格は学校を 卒業すると同時にもらえる学校も多いようですが そのような資格でも就職に有効でしょうか。 おしえてください。

  • オイリー肌を何とかしたい!!

    高校2年になる♂なのですが、この季節になると毎年皮脂に悩まされます。 朝洗顔をして登校しても昼ごろには顔が油でベッタベタになりかなり悲惨な状態になってしまいます。応急処置としてギャッツビーのフェイシャルペーパーを使って顔表面の皮脂を取り除いたりするのですが、1時間後には元のべとつき顔に戻ってしまい・・・どうしようもありません。。 かといって学校で洗顔する訳にもいきません。これはやはり根本からの改善が必要なのでしょうか?かといって私はあまり知識が豊富でないので,是非皆さんの知識を拝借したいです。 下らない悩み事かもしれませんが、本人也に苦悩しているので是非ともお願い今します。

  • 自分を磨けといわれて10年。いつまでも彼氏ができない

    28歳の女性です。 彼氏ができないと友達(彼氏あり)に悩みを話すと必ず「自分を磨け」といわれます。 その人が言うには男は外見重視だからおしゃれをしてきれいにしていれば 恋愛のことを忘れていればいつかいい人が現れる もう10年言われ続けています。 恋愛のことを忘れて楽しんでいた時期もありました。 オシャレに気を使ったこともあります。 それなのに、彼氏はできません。 職場はおじさんばかり、社外の人と知り合ったり友達の紹介や飲み会など皆無。 自分を磨けって、彼氏がずーーーーっとできない人に言う言葉じゃないんじゃないの? 彼氏ができては別れてしまって、また出会いがあってという人に言う言葉じゃないのと思いました。 別の男友達に出会いの場に出かけた方がいいんじゃないの話したら「自分を磨いてきれいになる方が先。それから出会いの場に行けば男が寄ってくる」と言われました。 自分を磨け、と何年も言われ続けることにいら立ちを感じます。 ちなみに彼氏いない歴8年です。 自分を磨けって慰めの言葉?? 言われたとおりいろいろしてみたけれど何も変わらないよ!! 男はそんなに外見重視なの!? いつかいい人が現れるって何年経っても変わらないよ!! 結婚ブームで彼氏さえいない自分に焦りと憤りを感じます。 何でもいいのでアドバイスください。

  • 頭の中がそれでいっぱい・・

    先週末に知り合った男性で私の性格に好意を持ってくれたそうです。メルアド交換をし、交換をしたからには必ず連絡頂戴よ!と言われ、連絡をしました。 よろしくね!と書かれた文章と、また近々話してみたいからできればメール頂戴ね!と言ってくれました。 月曜日に、昨日まで遠くから知り合いが来てたけど、帰っちゃったから家の中がガランとしてちょっと寂しいよ・・。とか、今日は仕事だから頑張ろうね~、またメールちょうだいね(^_-)と言われていました。 それからメールをしましたが、今日まで、4日間返信がありません・・。 彼は友達が少ないようです。メールがあれば必ず返信をするタイプらしいです。 なぜ連絡がこないのでしょうか・・。忙しいだけ?嫌われた?友達と思われているから? 頭の中がそのことでいっぱいです・・。 くだらない相談かもしれませんが・・助けてください・・。

    • 締切済み
    • noname#31636
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 「重い」って言われない方法

    はじめまして。 僕は、好きになった女性に対しては、「彼女のためにいろいろ力になりたい、どんな悪い部分でもそれが自分の好きになった彼女なんだから」と思っているタイプです。 でも、そういうところを重いと言われ、片思いの女性に振られたことがトラウマになっています。 重いと思われない方法ってあるのでしょうか? 教えてください。 本当は、この彼女とつきあいたいです。

  • 立っていることができない…

    長時間立っていることができません。 動いていると良いのですが、その場に立ち続ける事がだるくてできないのです。 これは貧血とかなにかの病気でしょうか? それとも体力(持久力など)が無いだけでしょうか? 何かの病気でしたら病院で検査とかしてもらえるのでしょうか? 自分でも痩せ過ぎだと思っている程体重がないのですが… 身長162cm体重41kgです。

  • 有酸素運動だけで痩せますか?

    出産後4年経ちましたが、出産前より12kg体重が増加してしまいました。元々は体を動かすのが好きだったのですが、こんな体型になってからは体を動かすのが苦痛です。しかし一念発起!! 身長:163センチ 体重:67kg 年齢:31歳 性別:女性 学生のころ運動をしていたので、比較的筋肉質です。 平日は9:00から13:30まで事務の仕事してます。 職場から10分位の所にある市のトレーニング施設に行こうと思います。(あまりトレーニング器具はありませんが) 午後2:00から4:00位までしか利用できませんが(子供を迎えに行くため)限られた2時間の間で効率よく確実に体重を減らすには、どうしたら良いでしょうか? 明日から、実行します。また13:30まで仕事なので昼食も摂るべきか悩んでいます。食べる時間もないので、運動前どんなものをとったらいいか教えて下さい。

  • 私は宅浪生。しかし、うまくいきません。

    私は高校生の頃、目標もなく全く勉強する気になれなかったのですが最近勉強する気も、大学に行きたい気持ちもわいてきて今、宅浪をしている(つもりになている?)のですが、うまく進みません。 受験科目は英・数・国で受けようと思っているのですが、わからないことにあたると気になって次に進めないのです。(特に数学) 分からない→科目を変える→変える→すべて不完全のまま といった悪循環になっています。 予備校に通う選択肢もあるのですが、もうこの時期。また、質問しようと思っても講師室は人でいっぱいで聞けないということも聞いたことがあるのですが、それだったら行っても意味ないのかなと思っています。なにか良い方法はあるでしょうか?教えてください。

  • 社会人としての人間関係が不安

    私は理系の大学院2年生です。地元のIT企業に内定を頂いており来年から社会人として働く事になりました。しかし、とても不安なことがあります。それは、人とのコミュニケーションがとても下手だという事です。具体的には、人との雑談が苦手です。趣味が少なく、元々人見知りで友達も少ないままにここまできたツケなのか、会話が続かないのです。会社に入れば、同僚や上司と毎日顔を合わせ、皆とうまく関係を保つ事が求められると思うのですが、こんな内気で口下手な自分では、ちゃんとやっていけるか、とても不安になります。仕事ができるかどうかも大事だと思うのですが、そもそも、対人関係をうまく出来なければ仕事の出来不出来以前の問題のような気がしてしまうのです。そこで、 「会社で同僚、上司との円滑な関係を保てるレベルの雑談、会話能力」 これをなんとか身に付けたいものです。 少なくとも、来年4月の入社までになんとか人並みに違和感なくコミュニケーションがとれる能力を身に付けたいです。 今すべき事、そして、会社に入ってから気をつける事、何かアドバイスをいただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#84130
    • 就職・就活
    • 回答数3