km1939 の回答履歴

全377件中41~60件表示
  • 化け学の問題

    1: 質量パーセント濃度が35%、密度が1.2g/リッポウcmの濃塩酸と純水を混合して、0.20モル/リットル塩酸を500mlつくりたい。混合する濃塩酸の体積と純水の体積をそれぞれ求めよ。 2: 0.20モル/リットル 硝酸銀AgNO3水溶液10mlとちょうど反応する0.10モル/リットル塩化ナトリウムNaCl水溶液の体積は何リットルか。また、このときに生じる塩化銀AgClの白色沈殿の物質量と質量を求めよ。 …誰か、解りやすく丁寧に教えてください。頭ツルツルなんです…泣)

  • 検量線の内標準法について

    課題で検量線を作るのですが。 内標準法でしなければなりません。 しかし、初めてなので仕方がわからず、誰からも教えてもらえないので どなたか教えてください。

  • 故障診断技術について

    題の通り、故障診断技術について教えてください。 機械やシステムの故障診断のために必要な診断法として様々な方法が あるということについて調べる必要があり、インターネットや近くの図書館で 調べたのですがうまく情報が見つかりませんでした。 それで聞きたいのですがいったいどのような方法があるのでしょうか? 技術者などが直接検査したりするのはだいたい想像できるのですが、 システムを組んで異常を検知する方法などについてはほとんどわかりません、 いくつかの種類を簡単に教えてください。 それをとっかかりにあとは自力でがんばってみます。

  • 蛍光X線検量線の正確性判断について

    うちの会社の蛍光X線の検量線はこの6,7年間ほとんど校正せずに 使用してだいぶずれています。 今回6,7年前に作成した標準試料板にて検量線を校正していますが、 一直線に乗るものもあるし、直線から外れているのもあります。 問題:校正後の検量線の正確度を分かる方法ってどんな方法でしょうか?     教えてください。よろしくお願いします。

  • 水溶液に含まれている割合を実験で求めたいです

    いまMnとNiの含まれた水溶液が用意されています。 そのMnとNiの含まれている割合を調べたいです。 具体的にどのような方法がありますでしょうか? またそれは大体どのような手順でしょうか? 自分で考えた方法の一つは以下の通りですが上手くいきませんでした。 水溶液に過剰のアンモニア水を入れた場合 黒色沈殿ができるもそれが溶けて白色沈殿が析出し それをろ過した後に、チオアセトアミドを加え析出した沈殿から 質量を測り、割合を出すというものでした。 ですが、最初に白色沈殿のみが残る予定が黄土色の沈殿が出てしまい、できませんでした。 また、本来求められている方法はこれでは無いようです。 皆様宜しくお願いします。

  • アルミナを電離させると塩基性だよね?だから・・・・

    アルミナAl2O3を水に電離させると アルミナ+3水→2アルミニウムイオン+6水酸化物イオンとなりますか?錯イオンは無視しましたが 錯イオンができる溶液にしか遷移元素は溶けないということですか? 両性元素と錯イオンになって電離することとの関係があるのか疑問でこんがらがってますので教えてください。

  • 化合物の表記について

    教えてください。 化合物の名前の前の 2-や5-は何を表しているのでしょうか? また、構造図などか解りやすく学べる オススメの本があれば教えてください。

  • 化学の質問です

    0.01mol / L ,100ml を1mol / L に直したいのですが、どうやるのか分かりません… 初歩的な質問かも知れませんが、 ご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • tomaman
    • 化学
    • 回答数5
  • コンクリートの分析について

    素人質問で申し訳ありませんが質問させて下さい。 コンクリートの破片から成分分析をしたいと思っています。 1、分析での知りたい内容は、そのコンクリート破片に使われている砂の産地を特定することは可能でしょうか? 2、2検体のコンクリート破片でその2つが同じものであるかを調べることは可能でしょうか? また上記2点の分析が出来る場合、分析してくれる機関や企業などありましたらそちらも知りたいのでよろしくお願いします。

  • カルシウムを水に溶かした後の挙動について

    必要あって化学を復習している者です。カルシウムを水に溶かすと激しく白煙を上げて反応、白濁した水溶液ができます。この水溶液中では溶解度まではカルシウムが水酸化カルシウムになっている。そして(電離度を0.8とすると)、その水酸化カルシウムの8割が電離し、アルカリ性を示す。そして残りの2割はカルシウムのまま存在している。また溶解度以上に投入されたカルシウムは、そのままの状態で存在している...の考えで間違いありませんか?よろしくお願いします。

  • phの求め方について

    0.10mol/lの塩酸10mlに0.10mol/lの水酸化ナトリウムを滴下したときのph(H+)を求めよ。 水酸化ナトリウムが0mlのとき、0.10*10-0.10*0/10=0.1でphは1ですか? (計算はあっているか、自身はないのですが・・・) 水酸化ナトリウムが1mlのとき、0.10*10-0.10*1/11=0.0818181・・・ 1mlのときのphがよくわかりません。。 教えてください。>< 私の計算などが間違っておりましたら、指摘してください。。>< あと、グラフにするとき、縦軸を、phで、横軸を水酸化ナトリウムの滴下する量の変化 (たとえば、1、2、3・・・とか)にすればいいんですか? 教えてください><

  • 水より重く水に溶けにくいものはどれ。問173114

    化学式を見て、物の名前が浮かんでこなくても解くカギ、ポイントは有りますか? 有るとしたら、そのカギを教えて下さい。

  • 硫酸内に含有されている反応抑制剤の濃度計算について

     鉄の酸洗いに硫酸を使用しています 過酸洗を防ぐため、硫酸に反応抑制剤をいれていますが、酸に対する濃度の求め方を教えて 下さい  滴定から酸槽内に抑制剤が967ppm含まれており、硫酸濃度は14%です  ここから、硫酸に対する抑制剤の濃度を求めたいのですが、計算がいまいちよくわかりません どなたかわかりやすく説明して頂けませんか?

  • 高校の化学Iの問題です。

    中学を卒業したばかりなのですが、入学する高校の課題が難しくて困っています。 体積比でH2=44.8%、CO=44.8%、N2=10.4%の混合溶液100L(標準状態)を完全燃焼したときに発生する熱量は何kJか。ただし、水素と一酸化炭素の燃焼熱は、それぞれ286kJ/mol、283kJ/molである。 解答お願いします。解説もして頂けると嬉しいです。

    • 締切済み
    • noname#151659
    • 化学
    • 回答数4
  • 理科

    30%の食塩水250グラムに水を加えて10%になるように薄めました。この時水は何グラム加えましたか? 1年生のりかです。式を詳しく教えてください。 答えは分かりますが、式がわかりません。おねがいします

  • なぜ5e⁻なのか・・・

    過酸化マンガンのイオン式が理解できません MnO₄⁻+8H⁺+5e⁻→Mn²⁺+4H₂O なぜこうなるのですか? 電子の数はどうなっているのですか? 詳しく説明をお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#153386
    • 化学
    • 回答数9
  • 二日酔いの原因物質は?

     二日酔いの一番原因になりやすいアルコール内の物質を各酒類で解説していただけたら嬉しいです。

  • レンズ(カメラ)のカビは何故?

    ガラスって腐食しにくいものだと思いますが、 表面のコーティングだけでなく、 中にも生えると聞くので、不思議です。。 中に生える原理は何なんでしょうか? カメラのレンズってそんなにスカスカなんでしょうか?? それともガラス自体、侵食されているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • i-q
    • 化学
    • 回答数4
  • 二酸化炭素と赤外線。

    ご覧いただきありがとうございます。 今、大学の課題で赤外吸収スペクトル法に関して勉強していました。 ある文献によると、「二酸化炭素における酸素原子の運動を考える。C原子についてみると、この運動は同じ電気陰性度をもつO原子の運動であり、双極子モーメントは変化しない。よって、この運動は赤外吸収に不活性」とありました。これは二酸化炭素が赤外線を吸収しないということで良いのでしょうか?でも、二酸化炭素分子が伸縮振動しているのは事実ですよね。 そうであるなら、温室効果ガスの一種である二酸化炭素が赤外線を吸収しないというのに違和感を覚えます。 ご教授ねがいます。

    • ベストアンサー
    • buramoa
    • 化学
    • 回答数4
  • 困ってます

    基本的な事がわかりませんのでお願いします。2Cu+O2→2Cu 銅原子1個は酸素原子に何個の電子を与えているのかわかりません。 またCuO+H2→Cu+H2O 酸化銅中の銅イオンは水素から何個の電子を受け取ってるんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#159250
    • 化学
    • 回答数4