cums3 の回答履歴

全203件中141~160件表示
  • バーディー車高調について

    いま、中古でバーディーの車高調を買おうか迷っています。 しかし、バーディーって既に倒産してますよね? この場合、オーバーホールって可能なのでしょうか? 知り合いの人からは、会社が潰れてるからOHできないといわれました。 もしよろしければ、可能かおしえていただきたいです。

  • 修復歴有りの車について

    修復歴ありの車はやはり避けたほうが良いのでしょうか? リヤ部分を修理したとのことで、お店の人が言うにはFF車でリアの修理なら修復歴有りの中ではだいぶマシな方だということでした。 その店はメーカー系のディーラーで他のディーラーに比べると信用もできるのですが、やはり不安もあります。 のちのちの維持費等も考える、もう少し高い修復歴なしを購入したほうが良いのでしょうか? ありきたりな質問ですが、お願いします。

  • 学歴と就職

    地方国立3年の者です。 就職活動は東京を考えています。受かるかどうかは別にして、いわゆるビッグネームを受けたいとも思っています。 そこで質問です。 やはり、有名大や偏差値の高い大学の方が就職し易いのでしょうか?都会の学生は情報も集まるし、OBとかも…、それに洗練されてそうだし。笑 企業は実力を見ているとは思うのですが。。 まとまりありませんが、宜しくお願いします。

  • オービスなのでしょうか…

    本日夜9時頃、道央自動車を岩見沢~札幌へ走っていた時、橋(のようなもの)の下を通過する時、2,3回パパッと何かが光りました。印象としてはすごく強い光というわけではなく、蛍光灯が点滅したという感じで白い光でした。 ちょうど追い越しをかけようとしている時で、速度は130近く出ていたと思います。(制限速度80) 帰って来てからとても心配になってネットでいろいろ調べましたが、その付近にはオービス&レーダー設置情報は特にないようなのですが…。 1年位前に35kmオーバーで30日免停をくらっているので、今度来たらどんな事になるのか…。 安全運転に対して意識が弱くなっていた自分に腹が立って仕方ありませんが、とりあえず気になって気になって胃がキリキリしています…。 それから、昼間でもオービスやレーダーに撮られたら運転者は大体気がつくものなのでしょうか? 行きは特に気になった光はなかったのですが、今となっては不安が尽きません…。 本当に勝手なお願いで恐縮ですが、そのあたりも教えて頂けると幸いです…

  • シルビア or インテグラ

    価格(中古)と維持費(ガス代、保険代、税金など)を含めてこの二台が最も購入しやすいスポーツカーではないかと思っているのですが、この二台以外にもっと良いと思うスポーツカーがあれば教えて下さい。 それと、この二台でも年式やタイプによって大きく価格が変ると思うのですがお勧めはどれでしょうか? 軽とか1.6L以下のスポーツカーは論外です。

  • フロントタイヤの緩衝について

    車両はH12年式のハリヤーMCU15Wですが、先日インチアップを行いまして16インチ6.5J35+から17インチ7.0J38+へタイヤは70/215から60/225に変更したのですが、マッチングOKのホイルにもかかわらず右に目いっぱい切ったとき(段差を通過)フロントの右内側下目がタイヤハウスに干渉してしまいます。 左へまわした時は問題が無いため、調べてみましたところ、左側へ目いっぱいハンドル切った場合と右に切った時の干渉する、内側同一箇所のクリアランスが極端に違います。 (左は指2~3本 右は1本も難しい) これはキャンバー等が狂っていて、調整により直るものでしょうか? 直進状態でのハンドル曲がりや高速でのぶれはありませんが、できればスペンサーは付けたくないもので、お分かりの方いらしゃいましたら 宜しくお願いします。

  • インテグラにブレンボ

    当方DC2(98spec)に乗っているのですがDC5のブレンボを流用しようと考えています。 そこで質問なのですがDC5用のキャリパーをDC2にポン付けできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • su35
    • 国産車
    • 回答数2
  • 職務経歴書の用紙と枚数について

    いつも大変お世話になっております。 現在転職活動中なのですが、職務経歴書についてお聞きしたく、質問させていただきます。 これまで何社か面接を受けました。その際、職務経歴書も持参・郵送していたのですが、これまではワードで作成したものを印刷していました(元データは保存してあります) ところが、最近プリンタの調子が悪く、余計な罫線が印字されたり、印字された文字が二重(ダブって?)になっていたりします。ヘッドクリーニングをしてもダメでした。余計な罫線は何度か印刷を繰り返すうちに印字されない場合があるのですが、文字のダブりはどうしても解消されません。 文字がダブっている職務経歴書を持参することは企業側にとても失礼なことになってしまうと思います。プリンタを買い換えれば済むことかもしれませんが、以前の職場を退職してから日も経っており、金銭的にも買い替えまでの余裕がないのが実情です。友人もネットに興味がなかったり、ただネットをしてるだけという状態でプリンタを持っておらず、ネットカフェも近場にはないので、印刷をするのが難しい状況です。 このような状況なので、これから先の面接時には仕方ないので手書きで職務経歴書を作成しようかと思っていますが、作成する際は市販のレポート用紙でいいのでしょうか? また、前々職がプログラマであり、在職中に携わったプロジェクトを表形式で書いていたため、経歴書は2枚となっています。以前、『職務経歴書は1枚が基本』みたいなことが書かれているところを見たのですが、2枚となってしまってもいいのでしょうか? 職務経歴書はワープロで、というのが当たり前のようになっているときなので、手書きでということに抵抗はありますが、絶対にワープロでなくてはならないということはないですよね? 申し訳ありませんが、回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ブレーキ音について

    ダイハツのムーブに乗っているのですが、前輪が「キーキー」と音が出るようになってしまいました。かなり気になるのですがどうしたらいいでしょうか。中古車で買ったところには遠くて行きにくいです。1ヶ月まえに点検してもらったときにブレーキパットの減りは「大丈夫」といわれたのですが。どなたか教えていただけないでしょうか。お願い致します。

  • 23区内でマフラー交換

    ヤフーオークションで中古のマフラーを買ったんですが 取り付けできなくて困っています。 23区内でなるべく安く、中古のマフラー交換を行ってくれる お店は知ってますか?宜しくお願い致します

  • 車のエンジンのかからないのは

    1年半前に新車(H17年式)で購入したエクストレイルに乗っています。走行距離17000キロです。短距離ですが毎日乗っています。 先日エンジンをかけようとするとキュルルと音がしてかからず、ディーラーの方にお願いしたところアクセルを踏みながらかけるとかかりました。 1週間ほどの長雨でしたので湿度が原因かな?と思ったり。ボンネットをあけて見てくれたのですがこれと言う原因は見当たりませんでした。 今まで家族や私が乗ってきた車でこの様な現象がおきたことがないですし、走行距離や年数で考えてもどこが悪いのか分からず不安です。このまま放置して大きな問題になってからですと修理代も掛かってきますし。長々となりましたがアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • フロアランプのつけ方

    ウィッシュにオートフロアランプを付けたいのですが、説明書の「常時電源コード」がどこかわかりません!SEIWAの商品なんですが、つなぎ方教えてください!

  • タイヤローテーションとロードノイズ

    排気量2リットルのFF車セダンを所有しています。 最近、走行中のロードノイズ(タイヤの走行音)がうるさくて仕方がありません。 その症状が発生するまえに、自動車を1年点検に出し、タイヤローテーションを併せてしてもらいました。 今思えば、点検に出す時はほとんど気にならなかったような気がします。 私は今の車を購入する前は10年ばかりFR車に乗っており、タイヤが前後違うサイズでしたので、タイヤローテーションをしたことがありませんでした。 FF車のタイヤローテーション後はこのような症状が発生してしまうのが一般的なのでしょうか。 また目張り以外でこの症状を軽減できるような方法はないものでしょうか。

    • ベストアンサー
    • dbpq
    • 国産車
    • 回答数5
  • 大人気ない人をどう注意したらいい?

    身近に大人気ない人がいて困っています。 悪いことをやっているくせに、注意すると逆ギレするんです。 キレ方も本当にガキで、気持ち悪いくらい大人気ないですが、力はあるので暴れたとき被害が大きいです。 精神的におかしいのかもと考えましたが、ただ大人気ないだけかなと思っています。 他人の意見を全く受け入れない、直した方が良いと思うことをこっちが言っても「うるせえ」しか言わず、 注意すれば逆ギレ、図星な所を突かれると黙り込んで何を言っても反応すらしない・・・。 そんな人が悪いことをやった時、どう注意すれば良いでしょうか? どうしょうもないのかと半ばあきらめモードですが、皆さんからのアドバイスを参考にさせていただきたく思い投稿しました。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#163144
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • ねずみ講?マルチ商法?

    先日知り合いから、いい仕事があると紹介されました。 話によると、商品を売る仕事だそうです。 その知り合いからまだ準備段階だから、 お前も色んな人にこの仕事に紹介してよと言われました。 その時にいいサプリメントや浄水器があるから納得したら購入してくれ。別に強制じゃないから購入しなくてもいいと言われました。 でも実際に商品を購入すると紹介者にリベートが入るそうです。 これって違法なんですか?

  • ロードノイズみたい?

    グロリア13年式走行3万kmです。ロードノイズみたいが70km~80kmぐらいからかなり気になります。タイヤはBS、B500si新品にかえました。改善しないのでYH、デシベル新品にかえました。改善しないのでクルマやさんにハブベアリングのガタがないか点検にだしました。異常ないそうで証明書書きましょうかいわれました。タイヤしか考えられない。レグノにしたら直るかも?とも言われました。自分は他に原因があるように思えます。ボディに穴があるのかな?わかりません。詳しい人はアドバイスお願いします。助けて~

  • 粗悪ガソリン入れた経験ありますか?

    先日、燃費の悪い燃料を給油してしまったみたいです。パワーは出ないし、燃費は悪い。 こんな経験された方おられますか?その後、どんなことに気をつけておられますか? 原油価格高騰により、こんな不良ガソリンが増えそうな気がします。納得出来ないですよね。いっそのこと、ハイオク入れるとか?

  • 軽自動車を改造し、200km/hを出すことは可能か?

    はやみねかおるの本を読んでいたら、軽自動車(アルトワークス)を改造して、時速200km以上で走る場面があったのですが、これは実際には可能なのでしょうか? 技術的に可能かどうかという視点で、どなたか詳しい方おられましたら教えてください。

  • ロードノイズみたい?

    グロリア13年式走行3万kmです。ロードノイズみたいが70km~80kmぐらいからかなり気になります。タイヤはBS、B500si新品にかえました。改善しないのでYH、デシベル新品にかえました。改善しないのでクルマやさんにハブベアリングのガタがないか点検にだしました。異常ないそうで証明書書きましょうかいわれました。タイヤしか考えられない。レグノにしたら直るかも?とも言われました。自分は他に原因があるように思えます。ボディに穴があるのかな?わかりません。詳しい人はアドバイスお願いします。助けて~

  • 原付のオイル交換

    初めてのオイル交換です。ガソリンスタンドでオイル交換をする人もいるみたいですが、やはりバイク専門店でオイル交換をしてもらった方が良いのでしょうか??その場合はバイクを購入したお店でなくても大丈夫ですか?HONDAならHONDAのお店に行かなければいけないのでしょうか???教えて下さい。