cums3 の回答履歴

全203件中161~180件表示
  • Yahoo!パーソナルズで知り合った人と会うのが不安

    はじめまして。 じつは、ヤフーパーソナルズで知り合い、今度逢うような流れになってきたのですが、変な業者や美人局ではないかと不安です。下記のような状況だとその心配はあるのでしょうか。自分が慎重すぎるのかも知れないのですが、こういうことに疎いのでアドバイスいただけるとうれしいです。 ちょっと怪しいなと思う点 ・相手の女性からメールが来た(似た雰囲気っぽかったということで。今月の6日からやりとり) ・やりとりをし出したら、プロフィールが無くなっていた ・数回目のメールで相手の方が「逢ったときに話す」と書いてきて、逢うことには積極的 大丈夫だと思う点 ・偶然、どちらかというとマニアックな趣味が一緒でその話で盛り上がる ・こちらが薦めた本を買ってくれて、読んだ感想を聞かせてくれた(文学作品) ・古風な趣味がありその写真をメールに添付してなんどか送ってくれた(何度目かで普通のパソコンのメールにしようとこちらから提案した) ・子どもの頃の話や実家の話、勤め先の話、仕事の悩みの話などもよくした(普通?)。非常に話はかみ合っています。 ・業者などが装う女性のようなキャピキャピした感じは全くなく、むしろ真逆のタイプ ・自分のことをへんに良い方向に誤解されていると困るからもっと自分のことを書く、といって、大雑把だとか八方美人だとか自己分析して書いてきました。 こんな感じです。

  • 気になり困ってます・・・

    S-MXに乗ってるんですが最近ブレーキを踏むと運転席側の後ろ(多分)からカタカタ異音がするのですが原因がなにか解る方、回答宜しくお願いします!!

  • 原付のオイル交換

    初めてのオイル交換です。ガソリンスタンドでオイル交換をする人もいるみたいですが、やはりバイク専門店でオイル交換をしてもらった方が良いのでしょうか??その場合はバイクを購入したお店でなくても大丈夫ですか?HONDAならHONDAのお店に行かなければいけないのでしょうか???教えて下さい。

  • ステッカーについて

    アメリカにいる友人から自動車に貼るステッカーが欲しいと言われ探しています。日本風のもので大きなサイズのものを探しているのですがなかなか見つかりません。自動車用のものでなければ見つかりそうなのですが、当方まったく車に関してはわからないので、ふつうのステッカーと自動車用のものとではかなり違うのでしょうか?雑貨屋や文房具屋で売っているステッカーでも大丈夫でしょうか?また、もし自動車用の日本風ステッカーが購入できるサイトなどご存知であれば教えていただきたいです。お願いします。

  • エルグランド3000ディーゼルにあうオイル

    家の父のエルグランドを買ったディーラーさんが突然なにも言わずにつぶれまして日産のディーラーが無いので、オートバックスに売っているオイルでも良いのですか?教えて下さい。

  • エンジンはたまに高回転まで回してやった方がいい?

    職場の先輩がこんな事を言っていました。 『エンジンはたまにレッドゾーン寸前まで回してやった方がいい。そうしないとエンジンの吹けが悪くなる』 本当でしょうか?

  • vios3

    バケットシートを購入しようと思っています。 車検対応となっているブリッドのVIOS3なんですが、メーカーのHPに「軽自動車、輸入車は、車検適合ではありません。」の一文が。 コペンやビートでは車検は通るのでしょうか?

  • 脱毛器

    腕の毛が濃くて、お風呂場で剃っていたのですが、 やっぱり綺麗にならないし、黒いボツボツが汚いので 脱毛したいと思ってます。 そこで脱毛したいと考えているのですが、お勧めの脱毛器ありませんか? 僕は毛が濃いので、短い毛でも剃れるのがいいのですが・・・ 脱毛器って女性のイメージが強いのですが、男性でも問題ないですよね?? 自分でいろいろ調べたらナショナルとブラウンが良いとの事ですが、個人的にはブラウンの方がいいかな?って思いました。 何でも良いので、何かアドバイス頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 恐怖!暴走車の怪

    私の住んでいる地域ですが、週末の夜遅くともなれば高級車やミニバン、2000ccクラスのセダンなどが街にはびこり猛スピードで走行したり信号無視や蛇行運転しながら前車を煽ったり悪行の限りを尽くしています。 皆さんのお住まいの地域でもこんな光景はよく見られるかもしれません。 気になったのですが、彼らはやはりヤの付く職業の方達なのでしょうか? それとも、週末以外の深夜にはほとんど見かけないので、もしかすると普通の一般人が日ごろのストレス発散にしているだけなのでしょうか? いずれにしてもかなり恐ろしいので、夜勤に行く時などは気をつけています。ちょっと気になったので質問させていただきました。

  • 改造による車故障の場合の保険適用

    自分で行った改造によって、車に修理が必要となった、或いは、走行不能となった場合、車両保険って適用されるのでしょうか? 改造には、法令違反のあるもの、無いものがあると思われますが、それぞれどうなるのでしょうか? 経験者、あるいは、保険に詳しい方、よろしくお願いします。

  • ATミッションからの異音?

    自分なりに調べたのですが、明確な理由が分からなかったので、ご質問させて下さい。 車種はH8年式ステージア25t RS FOUR V、走行13万kmのAT車です。 最近、ミッションから異音がする様になりました。 自宅から道路に出る際に、バックで下り坂を下るのですが、バックである程度下って、下り坂の途中で止まり、ギヤをDに入れるとミッション辺りから「ガリッ」というか「ゴリッ」みたいな音がするようになりました。 音の感じからして、ギヤが擦れる音であると思います。 自宅を出るときにだけこの症状が出て、平地等では症状が出ません。 ATFは交換してから3000km程度です。 この症状が起きた理由は大体分かっています。 以前、駐車の際に焦って、止まりきる前にギヤをDからRに変えてしまい、ミッションから「ガリガリ」と音をさせてしまったことがありました。 それ以前まではこの症状が出ていなく、それ以降から出てきたので、これが大元の理由だと思います。 このような症状なのですが、どのような故障が考えられますでしょうか? また、修理にはどの程度の金額が掛かりますでしょうか? そして、やはり早急に対応した方が良いのでしょうか? 申し訳ありませんが、皆さんの知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

  • アウトレットパイプ

    自分の車はシルビアS15のMTターボなんですが、つい安さにつられてS13用のHKSのエクステンションを買ってしまいました。 同商品のS14、15用の画像を後で確認しましたら、外見はほとんど一緒だったんですが、入口の中身の形状が違っていました。 購入した後で確認した自分に原因があるんですが・・・もし付けられたら付けようと思っています。 無加工で取付けられるんでしょうか? ご存知の方、是非お願い致します。

  • タイヤ選択

    ブリヂストン Bスタイルとスニーカーどちらにしようか迷っています。ちなみに車は旧キューブでタイヤサイズは165/70R13です。街乗り主体で乗り心地良くて長持ちする方が良いのですが・・・なおかつ経済的。 それとホイールも一緒にと考えてタ○ヤ館にて一番安いアルミ13インチで見積もり出してもらいました。外見は気にしていないのですが安いホイールでも性能は大丈夫でしょうか?アルミとセットでBスタイル、全て込みで49000円、スニーカーで45000円でした。良きアドバイスお願いします。

  • タイヤはメーカーによって走行性能が違いますか?

    先日、GOOD YEARのLS2000を購入しました。 それまで、BSのsneakerを履いていたのですが、走行性能が悪い。突き上げ感とかコーナリングが最悪でした。特に最後の頃はコーナリングに不安が出ました。 ともあれ、レグノなどの高級タイヤは良いと聞きます。今回は予算不足で買えませんでしたけれど、次回は検討。 しかしながら、今乗っている車が、カローラフィールダーですから、あまりいいタイヤは勿体ない気がします。 こんな車でも、タイヤによって乗り心地は変わるのでしょうか?

  • 仮歯装着までにかかる時間

    産後、虫歯が急激に増え地道に治療中です。 上の前歯の事なんですが、左前歯は数年前に虫歯の治療で神経を取ってあります。 妊娠中に、前歯の、歯と歯の間に虫歯ができてしまいました。ですが、他にももっと重症な歯があり、順番にあちこち痛くなってくるので先生は後回していたようです。 しばらくして、その歯の虫歯の部分がが食べ物を食べた時に大きく欠け、なんとも間抜けな顔になってしまいました。 すぐに歯医者に行き、まずは神経の処置が済んでいない右前歯の処置をし、土台を埋め、保険内の白い歯をかぶせるとの事でしたが、他に同時進行で治療している歯が数本あったので、応急処置で(先生の判断で)白い詰め物をしてもらいました。かなり目立ちましたが、欠けた状態でいる方がもっと間抜けだったので。。 それからも痛む歯を優先させ治療していたのですが、昨日、前歯に詰めていた詰め物が取れてしまいました。同時にまた少しかけてしまったようで、前歯2本の間がぽっかり穴があいています。すきっぱのひどいような状態です。こんな歯じゃ口も開けれません。 明日、朝一で歯医者へ行く予定ですが、以前欠けて歯医者に行ったとき、右前歯とその横の歯の間にも大きな虫歯があり、横の歯の神経の処置も必要との事でした。なので、3本治療をし、3本とも土台を埋めて上から白い歯をかぶせましょうとのことでした。 今現在痛みはありませんが、神経の処置には時間がかかりますよね?と言う事は、明日治療に行ってもすぐに仮歯は入れてもらえないのでしょうか? 詰め物が取れた拍子に、また欠けてしまっているので、以前のように応急処置をして頂いてもかなり目立つような気がします。 あと、費用の事も気になります。仮に明日仮歯を入れてもらえたとしてどのぐらいの費用がかかるものなのでしょうか?

  • エンジン不調!

    R32スカイラインを所有しているのですがエンジンのかかりが よくありません。 どういった感じになるのかというと、ハイキャスランプが点灯して 200~600rpm間でガタガタとなります。そして謎なのが、 一度エンジンを切ってからまた再始動しよとすると症状がひどい という点です。どこかが逝く寸前なんでしょうか?当方初心者なので まったく原因が分かりません。知っている人いましたら教えてください。ちなみに最近エンジンのどこかからシャラシャラという音が聞こえます。関係あるのでしょうか?

  • 時速90キロでノッキングする

    平成9年式のトヨタのイプサム(ディーゼルエンジン、オートマ車。走行距離は17万km)に乗っています。最近、高速道路を走ると、時速90キロから100キロの間だけ、ガクンガクンとノッキングします。エンジンオイルやオイルフィルター、ATFなどはきちんと交換しています。エンジンの劣化なのでしょうか?どなたか詳しい方、よろしくおねがいします。

  • 軽自動車の車庫証明について

    こんにちは。 このたび友人から軽自動車を譲ってもらうことになり名義変更をする予定ですが、まだ駐車場が決まっていません。 名義変更自体には車庫証明はいらないようなのですが 軽自動車の車庫証明はいつ、どこに提出しなければならないのでしょうか? ちなみに登録するところは福岡市です。 よろしくお願いします。

  • インチアップした後のタイヤ空気圧

    今日は。先日、インチアップでタイヤ&ホイール交換してをしてしばらく乗っているのですが、空気圧はどれくらい入れればいいのか疑問に思い、質問させてもらいました。 乗ってる車はスプリンターカリブで、14インチから15インチにインチアップしタイヤ・アルミホイールに交換しました。標準の空気圧は2.1ですが同じでいいんでしょうか?ご教授ください。よろしくお願いします。

  • 粘土処理をやったら曇ってしまった・・・

    鉄粉取りのため粘土をかけました。 ホースで水を流しながらかけましたが、時々水が足らなかったのか、キュッと止まってしまう事がありました。 拭き上げた後によく見たら、その部分が曇ってしまい、再度洗うも取れません。 OKWave上で過去質問を検索したら、コンパウンドで取れるとあったので、超微粒子コンパウンドを掛けてみましたが取れませんでした。 どうしたら取れるでしょうか(T-T)?

    • ベストアンサー
    • noname#20392
    • 国産車
    • 回答数4