tuu_chan の回答履歴

全1257件中1201~1220件表示
  • バッテリーかオルタネーターどちらの故障か

    はじめまして、よろしくお願いします。 2ヶ月前あたりに車を運転していて、エアコンの電源を入れたら一瞬電気関係すべてがパッと消えてすぐ点くという現象が起きました。 週に2度くらい運転をするのですが、それから運転をするたびにこの現象に困っています。夜は走行しながらHIライト、オーディオ、フォグライトを点けるだけで一瞬ライト、メーターパネルの電気等が消え暗くなります(0.5秒くらい) オルタネーターの異常かと思いエンジンをかけてバッテリーマイナス端子を3分くらいはずしましたが、普通に動いてました。 バッテリはー半年ほど前に交換して、他車から充電してもらったりしましたが一向に良くはなりません。 マイナス端子部分に白い粉が多く目立ちます。 電装系パーツなどは車内ネオン管2本、追加メーター3個、バッテリー直のETC位です。 総走行距離8万キロくらいですが、この場合オルタネーターとバッテリーのどちらが異常かわかる方いらっしゃるでしょうか? 走行しながらでも電気系統が消えてしまうので、オルタネーターが怪しいと思うのですが・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • エンジンが・・・

    かからなくなってしまいました。 車はNissanのY33グロリアなのですが、走行は14万キロです。 始めはキーを回し、エンジンをかけようとしたら、セルが回らず、カチッカチッカチッという音しかせず、バッテリーが上がったものだと思い、すぐに自分でバッテリー交換をしました。 しかし交換をしても症状は変わりませんでした。 それどころか、「3 ON」のところまでキーを回すと、通常ならばエアコンがつき、ステレオが流れ、メーター付近の警告灯が一回全部つくのに、なにも反応せず、暗くなることがあります。 キーを抜いた状態でライトをつけようとしても、なんか変な音がして、つかないまんまですし・・ ドアを開けてもルームランプやドアランプがチカチカと切れる直前の電球みたいになってます。 あと、エンジンオイルはけっこう汚れてて、量も少なかったです。 自分でバッテリー交換したのがまずかったのでしょうか?? まだ車を手にしたばっかであまりよくわからないので、よろしくおねがいします!!

  • 車を廃車したいのですが・・・

    現在車検が切れていて、使用していない車が一台あるのですが、今後は乗らない為に廃車を考えています。 5月が過ぎ自動車税の請求がきたのですが未納状態の為、廃車手続きが出来るのかが分かりません・・・。 自動車税は支払わないと廃車手続きは出来ないでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 国産車ではマイナーチェンジの準備はいつから着手するの?

    お世話になります。 早速ですが、国産自動車で継続的に販売されている車種がフルモデルチェンジをしたとします。 では、そのモデルが次回マイナーチェンジをするためにはフルモデルチェンジ後どのくらいの期間を経てマイチェンの準備に取りかかるのですか? たとえば、人気車種で毎月ある程度の台数を販売している「フィット」や「ヴィッツ」等々・・・。 よろしくお願いします。

  • 雨が、うれしいこと・・・

    梅雨ですね~ 雨が続いて、うっとうしいですね~ でも、雨だからうれしいこと、雨でよかった経験、雨だからこそ出来る楽しみ・・・みなさんにもきっとあると思います。 そんな「雨が、うれしいこと」を、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • セレナ ハイウェイスターの値引き

    セレナ ハイウェイスターの値引きはいくら位が相場ですか? 一応、見積もりではありませんが 口答で10万と言われました あとは下取り車で…って感じでした よろしくお願いします

  • エンジンが・・・

    かからなくなってしまいました。 車はNissanのY33グロリアなのですが、走行は14万キロです。 始めはキーを回し、エンジンをかけようとしたら、セルが回らず、カチッカチッカチッという音しかせず、バッテリーが上がったものだと思い、すぐに自分でバッテリー交換をしました。 しかし交換をしても症状は変わりませんでした。 それどころか、「3 ON」のところまでキーを回すと、通常ならばエアコンがつき、ステレオが流れ、メーター付近の警告灯が一回全部つくのに、なにも反応せず、暗くなることがあります。 キーを抜いた状態でライトをつけようとしても、なんか変な音がして、つかないまんまですし・・ ドアを開けてもルームランプやドアランプがチカチカと切れる直前の電球みたいになってます。 あと、エンジンオイルはけっこう汚れてて、量も少なかったです。 自分でバッテリー交換したのがまずかったのでしょうか?? まだ車を手にしたばっかであまりよくわからないので、よろしくおねがいします!!

  • マツダアテンザスポーツ購入について

    至急、皆様のアドバイスを頂きたいのです。 購入予定 平成17年製造未登録車 20C 5AT ボディコーティングも撥水ガラスもリアスポイラーもナシの標準装備のみです。色は赤です。 で、価格が224.7、万円のところを諸経費込みで195万円の提示を受けています。 やはりこれは即買いでしょうか? 悩む必要などないのかもしれませんが、新車購入が初めての体験なので、非常に困っています。 どうぞ、ヨロシクお願い致します。

  • うつの時。皆さんはどうですか?

    軽くうつの者です。 皆さんはどうなのか気になって聞かせてもらいます。 1、うつ状態の時、自分のことばかりに意識が向いてしまいますか? 2、考え込み過ぎて自分の世界に入ってしまいますか? 3、うつ状態の時、普段は思いつかないような気持ち悪い?   変な?ことや、変な謎が頭に浮かんできますか?   (当然のことが謎に思うなど。) よろしければ、YesかNoだけで答えて下さい。お願いします。 あまり詳しく聞いてしまうと自分もそうなるのではないかと また変な妄想してしまいそうなので。すみません。

  • マツダアテンザスポーツ購入について

    至急、皆様のアドバイスを頂きたいのです。 購入予定 平成17年製造未登録車 20C 5AT ボディコーティングも撥水ガラスもリアスポイラーもナシの標準装備のみです。色は赤です。 で、価格が224.7、万円のところを諸経費込みで195万円の提示を受けています。 やはりこれは即買いでしょうか? 悩む必要などないのかもしれませんが、新車購入が初めての体験なので、非常に困っています。 どうぞ、ヨロシクお願い致します。

  • おすすめのカーナビ教えてください!!

    現在カーナビの購入を考えております。 初めての購入で初心者なのでいろいろと調べてはみたんですがイマイチこれ!というカーナビが見つかりません。高い買い物なので慎重にいきたいです。 ・ナビ機能はそれなりに優れているもの→KENWOODは他メーカーと比較して劣ると店員さんから聞いたのでそれ以外で。 ・AV機能が優れているもの→実はナビ機能よりDVD、CDなどの音楽が高音質で再生できる。ということを優先に考えています。もちろんスピーカーなども大きく関係してくることですが…。 ・やはりコストは低いもの→中古でもいいかなと思っています。新品で購入するとしても15万以下くらいがいいなと思っております。 どなた様かおすすめのカーナビをご教示お願いします。 ちなみに車は2DINです。

  • 信者の説得って無理ですか?(特にトヨタ信者

    親戚のおばちゃんが「やだあ、マツダのクルマなんて。すぐこわれそうじゃない」と言い結局イストを買いました。 三菱車は燃える・危ない・やめろという常識はメディアの意識的な三菱イジメがあったせいで生まれましたが、「トヨタ車は安全。トヨタ買っとけば間違いない」という常識はどこから出てきたんでしょうか? 統計的に見れば三菱車が燃える確率が他社より抜群に高いなんて事ないのにねえ。 クルマなんて走れば良い。エンジンオイル?何ソレ?。この程度しか車の知識が無い人にトヨタ信者は多いと思うんですが(事実、親戚や友人もこの部類。かくしてお盆等の集合イベントではトヨタ車が駐車場にたくさん並ぶ)はて?なんで皆トヨタばかり買うんだろう?と思いました。 さてそーいったトヨタ信者をなぜ説得しなければならないかといいますと僕の次期愛車候補が三菱の電気自動車だからです。iをベースに09年に出る予定の燃料代が恐ろしく安い車ですが、「三菱車なんて買わないで。燃えたらどうするの?」なんて家族が攻めてきそうです。まいったなあ、親戚が来ても「三菱車なんて」と言われそう。そんな信者に三菱だけ燃えるんじゃないんだよなんて言っても、「でもやっぱりトヨタだよ」なんて言われそうです。信者を上手く説得するにはどうしたら良いでしょうか?(ちなみに僕は豊田市に住んでないし親類にトヨタ関係者もいません。僕自身も三菱のまわしもんでもありません。)

  • 信者の説得って無理ですか?(特にトヨタ信者

    親戚のおばちゃんが「やだあ、マツダのクルマなんて。すぐこわれそうじゃない」と言い結局イストを買いました。 三菱車は燃える・危ない・やめろという常識はメディアの意識的な三菱イジメがあったせいで生まれましたが、「トヨタ車は安全。トヨタ買っとけば間違いない」という常識はどこから出てきたんでしょうか? 統計的に見れば三菱車が燃える確率が他社より抜群に高いなんて事ないのにねえ。 クルマなんて走れば良い。エンジンオイル?何ソレ?。この程度しか車の知識が無い人にトヨタ信者は多いと思うんですが(事実、親戚や友人もこの部類。かくしてお盆等の集合イベントではトヨタ車が駐車場にたくさん並ぶ)はて?なんで皆トヨタばかり買うんだろう?と思いました。 さてそーいったトヨタ信者をなぜ説得しなければならないかといいますと僕の次期愛車候補が三菱の電気自動車だからです。iをベースに09年に出る予定の燃料代が恐ろしく安い車ですが、「三菱車なんて買わないで。燃えたらどうするの?」なんて家族が攻めてきそうです。まいったなあ、親戚が来ても「三菱車なんて」と言われそう。そんな信者に三菱だけ燃えるんじゃないんだよなんて言っても、「でもやっぱりトヨタだよ」なんて言われそうです。信者を上手く説得するにはどうしたら良いでしょうか?(ちなみに僕は豊田市に住んでないし親類にトヨタ関係者もいません。僕自身も三菱のまわしもんでもありません。)

  • 180SXについて

    180SX タイプSの購入を検討しているんですが、正直いって180SX ってどういう車ですか?詳しい方ぜひ教えてください

  • ハイエースのエンジンについて

    平成8年式のハイエースバン 2.8ディーゼルなのですが、先日オーバーヒートをしてしまい、整備工場にてオーバーホールをしガスケットの交換をしました。走れるようにはなりましたが、エンジンを切ると沸騰したラジエターの液がサブタンクからゲボゲボと吹き出してきます。修理先の話しでは、エンジンのどこかに亀裂が入っているから、カムかシリンダーが焼けてしまっているから等の回答で、エンジン載せ替えか車の交換を勧められました。確かに年数もたっておりますし、走行も17万キロ位ですのでもっともだと思うのですが、他のご意見を聞けたらと思い書き込みさせていただきました。 また、エンジン載せ替えの場合、3000ディーゼルへの交換は難しいのでしょうか? 素人の質問でわかりにくいと思いますが、宜しくお願いいたします。

  • さぁ待ちに待った宝塚記念!

    強い馬が1頭いますが皆さんの予想を教えてください。私はアイポッパーあたりが二着にきそうな?

    • ベストアンサー
    • rurinko
    • 競馬
    • 回答数7
  • I'veの歌について

    I'veの歌姫達が歌っているダーク系の曲にはどんなものがありますか? CDを集めたいので・・・

  • CPCで5年が過ぎたあとの手入れ

    賛否両論のCPCペイントシーラントを実施し5年が過ぎました。 今までCPCを信じてワックス等、何もしてきませんでした。 「Dラーでのメンテナンス」と「水での洗車(含む洗車機)」は こまめにしてきました。 ここまでの経緯に関してのコメントは不要とさせて下さい。 さて、ここからが質問です。 5年が過ぎ、初めて何かをしようとしたとき 何から始めればよいでしょうか? 今考えているのは、一回目は水垢取りをしてからワックス。 それ以降は普通にワックスかけ です。 CPCの悪影響のようなものはあるでしょうか? 水垢取りくらいでは意味ないでしょうか。 あまりマニアックな洗車+コーティング等のご指導は遠慮いたします。 あくまで一般的(もしくはもっとズボラな者向け)の内容をお願いいたします。 CPCを実施したことからもお分かりのように あまり洗車等に労力を割きたくない者ですので。(笑)

  • 希望ナンバー決定を明日に控えています

    ライフ新車を契約しました。 「希望ナンバー代をサービスしますから楽しんで決めたらいかがですか?」と言ってもらったのですが、いざ考えてみると悩んでしまいました。 過去検索も参考にしましたが、もう少しみなさんの決め方を伺いたいです。 語呂合わせよりは、何かの記念日や特別な思い出のナンバーにしようかと、そこまでは決めています。 将来を考えた彼氏はいますが、未婚で子どもはいないので(本当は子どもの誕生日や結婚記念日が理想です) みなさんならどんな記念日をつけますか?

  • ディーラーの対応

    今日なのですが、12ヶ月点検の為知人とディーラーに行ってきました。 すると後から知人が、「あんなにサービス精神のかけらもない対応悪いディーラーでメンテしてもらってるの?」とひどくびっくりされました。 確かに店に入っても挨拶どころか視線もこちらに向けず、カウンター内で雑談しているうえに、すみませーんと呼んでも雑談に夢中で中々気が付かず、もちろん帰る時も挨拶無しという、殿様商売全開でそのディーラーが掲げている「お客様に居心地の良い時間を満喫してもらう」というキャッピコピーに逆行しているなとは私も感じていました。 まぁ整備は一応ぬかりなくしてくれてるみたいなのであまり気にしていないのですが、確かに初めて利用する客はびっくりするのも頷けます。 そこでお聞きしたいのですが、ディーラーにてアフターサービスを利用されている人で対応が悪いと感じたときはどんなときですか? 皆さんも「おいおい・・・」という経験はされたことはありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#18297
    • 国産車
    • 回答数8