tuu_chan の回答履歴

全1257件中1161~1180件表示
  • 同車種でディーゼルからガソリン乗り換え。有利な売却は?

    旧型のハイラックスサーフに乗っています。ディーゼルなのですが、同じ型の同じぐらいの年式のガソリン車に乗り換え様かと検討中です。 そこで現在乗っているサーフの売却方法で一番有利なのは、どんな方法でしょうか? まだ決定ではありませんが、新たに購入するのはトヨタディーラー系列の中古車屋(U-Car)で購入しようかと思っています。 アドバイス願います。

  • 車の買い替え時

    客観的な意見を聞きたいのでよろしくお願いします。 現在の車の状況 ・総走行距離=9万キロ弱 ・初年度登録=94年(12年弱) ・初年度登録からずっと所有(新車購入) ・昨年年末に継続車検済み 以上のような状況の車なんですが、今回電気系統の故障で約10万円の修理代金がかかるとの見積もりになりました。(現在まったく動かない状況) 故障状況としては消耗による故障です。 このような状況で、修理代金をかけてせめて車検まで乗るか?それとも思い切って新車を購入するべきか悩んでいます。 愛着があるというのもあるのですが、車というものですから年数には勝てないところもありますし、年数が年数なので次の車検までといってもまだ故障する可能性も多々ある状況です。 一般的に見れば買い替えの時期なんですが、急な故障によるもののため踏ん切りがつかず皆さんの意見をお聞きしたいと思いましてこちらから質問します。 率直な意見でもかまわないので、買い換えたほうがよいまたは修理のほうがよいといったご意見をお聞かせ願います。 車がないと不便な地域のため、買い替えであってもすぐに決めなければならず、「直ぐに回答ほしいです」にしました。 よろしくお願いします。

  • 教えてください

    私は大学3年なのですが、就職のことを考えて、販売士の資格を通信などではなく、自分で勉強して取ろうと考えています。 そこで、2級と3級のどちらの資格を取るかも悩んでいます。そして、2級と3級それぞれの販売士検定の教材でお勧めのものはどんなものでしょうか??

  • 買取りのネット査定と現実の差

    今所有している軽自動車を売ろうと思っていまして、詳細な情報を入力してネットで一括査定というものをしてみました。 するとなんと60万~70万。中には60万~90万という会社もありました。 めちゃくちゃ高値だと思うのですが、ネットで査定した買取相場が実際の買取値になることはあるのでしょうか?それともネットで査定した価格より実際の買取値が低くなることが通例なのでしょうか? ちなみに私の車ですが、 ダイハツ ムーヴ(NA) グレードがL 2WD 現金一括で110万円程で購入 平成17年7月登録・使用期間は1年・初回車検は平成20年7月 オプション:フロアマット・バイザー・純正アルミホイール・純正CDMD・オートライト・6スピーカー・ドアロック連動の電格ミラー(キーレスのオンオフでミラーが開閉します) 走行距離:現在7100キロ(売却希望時期には8000キロに達しそうです) 外装:10センチほど近づいて見ると角度によっては洗車キズが見える部分があります。 内装:鍵の差込穴付近に3センチ弱の細い糸状のキズが2本あります(水をつけると消える程度)。 記録簿あり・消耗品交換は取説のシビアコンディションに従いました。禁煙車・今のところ不具合はありません。 だいたいこんな感じです。たとえネットの査定が高くても現実はそう甘くないのでしょうか?色々と理由をつけられて下げられるのなら、最悪大幅ダウンを覚悟しておいた方がいいでしょうか?

  • 車の整備費用について 平均価格と安い価格を教えてください

    1~1.5tの日産車に乗っています。 だいたいで結構ですので、下記の交換費用(部品代+工賃)について教えてください。 ●ブレーキフルードの交換 ●ラジエーター液の補充(MIN→MAX) ●ファンベルトの交換 それぞれ、「一般的な費用」と「安い費用(これくらいならお得だったと考えて良い費用)」を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ジョギング時の使用に最適なポータブルプレーヤ

    これまで、第4世代iPodをポシェットで背中にくくりつけてジョギングをしていました。 しかし、振動でフリーズすることが多くなり、突然の雨の後にはパソコンとの接続も危うい状態になりました。 現在も一応動くのですが、ハードディスクの異音が気になるので、もはや怖くてジョギングに使うことは出来ません。 そこで、衝撃に強く、雨や水濡れにも耐え、軽くて身につけやすく、しばらく曲を入れ替えなくても飽きないくらい大容量のポータブルオーディオプレーヤを探しています。 何かおすすめはありませんか? 比較サイトなどをご存じの方がいたら、そちらを教えていただければ大変助かります。

  • iPodの種類 どれがいい?(初心者です><)

    今人気のiPodを買おうと思っているのですが、種類があるじゃないですか?やはり条件によって選ぶべきなんでしょうか? 曲のとり方も教えていただきたいです。(月にいくらかかるとかありますか?) すみません、本当に初心者です。丁寧に教えてくださる方がいらっしゃったら嬉しいです!よろしくお願い致します。

  • 軽の中古車購入と疑問 2

    前回、同じタイトルでご質問いたしました、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2197399 ものです。(MT車) 地元を回って調べた結果、次のようなものが出ました。 1.ライフG(H11)、約7万4千km,40万円  2.ムーヴCL(H13) 8300km,58万円 3.アトレーワゴンカスタム(H13)約6万km,46万円 4.ムーヴカスタム(H11) 約6万7千km,52万円 5.Kei 21世紀スペシャルターボ(H13)6万km,53万円 6.Kei N-1ターボ(H14) 5万km,58万円 7.ワゴンR N-1(H14) 2万6千km,63万円 8.ライフG(H14) 約1万2千km,49万円 (距離と価格です。価格は車両のみです) と、出てきました。すべてディーラー車です。 (1は下取り、3,4、6~8はネット検索です) 程度はほとんどがきれいでしたが、 *1は天井がつめで引っかかれた跡、カーペットの上に別のシート付き *2は内装が新品のようにきれい、でもバンパーは前後傷あり *5はサイドブレーキが色あせか傷のようなものあり シートもやれぎみです。 ちょっと多く書きすぎましたが、少し長く乗ること考えると1~8のうちどれが得でしょうか? もし、答えが無いようでしたら新しく探してみます。 (希望は軽ワゴンも入っていましたが、高価で、ほとんどがバンとつくものでした) *前回もお尋ねしましたが、個人店で、工場が無いショップや、ネットにもない、価格の安い旧規格しか売ってない店は避けるべきでしょうか?地元以外にもそのような店がよく出てきます。 (ネット検索しているとほとんどが小さな個人ショップ(モータースではない、横文字店名)ばかりで、あとあとトラブルがあると、とても怖いです。ウソがあったり、売りっぱなしだったりとか。万一、あやしい系統がやっている店は特に・・・) 無理な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 軽の中古車購入と疑問 2

    前回、同じタイトルでご質問いたしました、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2197399 ものです。(MT車) 地元を回って調べた結果、次のようなものが出ました。 1.ライフG(H11)、約7万4千km,40万円  2.ムーヴCL(H13) 8300km,58万円 3.アトレーワゴンカスタム(H13)約6万km,46万円 4.ムーヴカスタム(H11) 約6万7千km,52万円 5.Kei 21世紀スペシャルターボ(H13)6万km,53万円 6.Kei N-1ターボ(H14) 5万km,58万円 7.ワゴンR N-1(H14) 2万6千km,63万円 8.ライフG(H14) 約1万2千km,49万円 (距離と価格です。価格は車両のみです) と、出てきました。すべてディーラー車です。 (1は下取り、3,4、6~8はネット検索です) 程度はほとんどがきれいでしたが、 *1は天井がつめで引っかかれた跡、カーペットの上に別のシート付き *2は内装が新品のようにきれい、でもバンパーは前後傷あり *5はサイドブレーキが色あせか傷のようなものあり シートもやれぎみです。 ちょっと多く書きすぎましたが、少し長く乗ること考えると1~8のうちどれが得でしょうか? もし、答えが無いようでしたら新しく探してみます。 (希望は軽ワゴンも入っていましたが、高価で、ほとんどがバンとつくものでした) *前回もお尋ねしましたが、個人店で、工場が無いショップや、ネットにもない、価格の安い旧規格しか売ってない店は避けるべきでしょうか?地元以外にもそのような店がよく出てきます。 (ネット検索しているとほとんどが小さな個人ショップ(モータースではない、横文字店名)ばかりで、あとあとトラブルがあると、とても怖いです。ウソがあったり、売りっぱなしだったりとか。万一、あやしい系統がやっている店は特に・・・) 無理な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • トヨタ純正CDチェンジャーについて

    この度、平成8年式のトヨタ車を購入しました。 その車に純正のCDチェンジャーが付いていたのですが、 このチェンジャーでCD-Rを聴くことはできるのでしょうか? また、このチェンジャーを社外のデッキに接続することは可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#120981
    • 国産車
    • 回答数4
  • うつ病 復職について

    初めまして。 自分は会社をうつ病で会社を休職してから1年になり、現在も休職中です。(既婚・子供無し) 会社からは休職して1年たって復職か退職か選ぶようにと、休職前から言われていました。 病状もだいぶ良くなり担当医師から復職可能との判断を頂き診断書をもって会社に復職の話に行きましたが、 会社からは 「診断書に完治したと書かれていないため再発が心配」 「他の物に任せた方が能率が良く、おまえは能力が劣っている」 「昼夜逆転の生活が、復職に対しての気構えが足りない」 「休職して会社に迷惑かけておいて、どうやって取り戻す気だ」 などと言われました。 自分としては、以前からうつ状態になり無断欠勤から退職している者を何人か見ているので、会社に迷惑をかけたくないとの思いから、通院し始めた頃(休職三ヶ月前)から上司には包み隠さず現状を相談をしていたのですが相談に対応してもらえず、何とか休職開始設定日?まで無遅刻・無欠勤・無早退で出来る限り引継等もこなしました。また、休職し始めてからもベッドの中から一日50件前後の仕事に対する問い合わせに対応していました。 それなのに、上記の様な会社の対応・言動に人間性を疑うと共に、納得がいきません。 何か復讐する方法はないでしょうか? 因みに休職前は労働時間260時間/月ていど働いておりました。繁忙期は350時間/月。 また、そのような状況で復職と転職のどちらの方が良いのでしょうか? 転職の方が良いのかもしれませんが、年齢が31歳と言うことと自分に自信がないため転職できるのかどうか不安があります。

  • ホンダの部品は自前ですか?外注ですか?

    ホンダの車づくりにおいて、 部品工場も自社で抱えているのですか? それとも、外注でやっているのですか? トヨタのそれと比べて(つまり部品生産において)どのような特徴があるか、 詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!

  • チタンが健康にいいことは医学的に証明されているのでしょうか?

    スポーツ選手の間でも大流行の、チタン製の健康商品ですが、そもそも、チタンが健康によいことは医学的に証明されているのでしょうか?

  • 最低地上高について

    冬期間の運転状況について教えてください。 積雪地帯の市内に在住で現在エスティマから軽自動車への乗り換えを考えています。 目的の軽自動車の最低地上高が130~135ミリ、トレッドが1300ミリ前後となっており冬期間の走行や轍での走行に支障が出てくるのでしょうか? 軽自動車や小型乗用車の最低地上高が150~160ミリで一般的な数値となっているようです。一方、目的の軽自動車との最低地上高の差が20~30ミリとなりますが、どんな運転状況になるのかわかりません。 軽自動車で経験された方のご意見をいただければと思っています。 よろしくお願いします。

  • 車の納車日(ディーラーに卸される日)はいつ頃から分かる?

    親戚がトヨタのノアを購入し、親戚一同で旅行の計画 があります。予定納車日と旅行の日程にあまり余裕が ないので、ディーラーには最短でできる納車日が確定 しだい連絡をくれるように言っているそうです。 納車予定日はあと10日なのですが、ディーラーは、 予定日の1週間前くらいにならないと確定できないと 言っています。※本日、連絡をして確認しました。 一般的にそのようなものなのでしょうか? 1週間未満になり、まだ分からないと言われるような ことがあれば、希望日の納車はあやしいと思いはじめ たほうがよいでしょうか?

  • 中古車についての意見をください。

    はじめましてビッションと申します。 先日、有名な中古車屋に行ってきましたが、初めて車を買うのでかなり不安です。車の条件をどう思うのか、皆さんの意見を伺いたいと思いますので、宜しくお願いします。 年式は10年式のマーチで、走行距離は9000キロとかなりすくなめ。車検が19年5月まであり、価格は車体が、29.9万円で。リサイクル料8090円。諸費用11万6623円。預り法定費用4800円。安心BIG保障(おそらく1年保障だと思います)29600円で、ワンオーナー車の事故暦はなしで、合計が45万8113円です。 諸費用明細は、自動車税未経過相当額20580円。自賠責未経過相当額17713円。登録・届出費用31290円。車庫証明費用19740円。納車整備費用27300円で、合計が、11万6623円です。 預り法定費用 車庫提出費用2700円。スーパーレスキュー70が、2100円で、合計が4800円です。 大きい車屋さんだし、事故車は取り扱わないと言っていたので、安心なのかな?とは、思いますが、販売員さんはかなり押してきたので私は、かなり不安になりました。これは、かなり良い条件なんでしょうか? 私は初めてなので、まったく明細の名前すらわかりませんが、これから少しづつ覚えていきますので、皆さんの意見を聞かせてはいただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 高速道路でハンドルに振動が出るのですが・・

    最近中古車を買ったのですが、高速道路走行中にハンドルに振動がくるのですが、どういった事が考えられますでしょうか?タイヤ、ホイールは購入時に新品に買い換えてあります。

    • ベストアンサー
    • uoma
    • 国産車
    • 回答数7
  • 廃車手続きってこれで良いんでしょうか…?(長文)

    車のことに関して全くの無知なので不安です、教えてください。 車検の切れた車を知り合いを通じて業者に廃車手続をお願いしました。最初は車検を通すつもりだったので、自動車税と自賠責は支払いをしてありました。 リサイクル税は払っていなかったので車検のときに払おうと思っていましたが車検をしなかったのでそのままになっていて、廃車をお願いした業者さんにリサイクル税は掛かりますと言われて色々込みで15000円支払いました。 任意保険を解約しようと思い、抹消登録証明書をもらったら一時抹消になっていて車は海外に輸出したとのことでした。それなら海外抹消でリサイクル税は掛からないんじゃないの??ってちょっと思ったんですが、お安くして頂いたと思うのでそれは良いんです。 一時抹消ってなんだろうと思って調べたら「海外長期出張などの為しばらく使わない時」や「車屋さんが店頭展示為などに置いておく時」などに申請するって書いてあったんですけど…それでも自動車税は返還されるのでしょうか?

  • 廃車手続きってこれで良いんでしょうか…?(長文)

    車のことに関して全くの無知なので不安です、教えてください。 車検の切れた車を知り合いを通じて業者に廃車手続をお願いしました。最初は車検を通すつもりだったので、自動車税と自賠責は支払いをしてありました。 リサイクル税は払っていなかったので車検のときに払おうと思っていましたが車検をしなかったのでそのままになっていて、廃車をお願いした業者さんにリサイクル税は掛かりますと言われて色々込みで15000円支払いました。 任意保険を解約しようと思い、抹消登録証明書をもらったら一時抹消になっていて車は海外に輸出したとのことでした。それなら海外抹消でリサイクル税は掛からないんじゃないの??ってちょっと思ったんですが、お安くして頂いたと思うのでそれは良いんです。 一時抹消ってなんだろうと思って調べたら「海外長期出張などの為しばらく使わない時」や「車屋さんが店頭展示為などに置いておく時」などに申請するって書いてあったんですけど…それでも自動車税は返還されるのでしょうか?

  • 後部座席でDVDを観たい

    後部座席でDVDを観たいのですが、ヤフオクやカー用品店などで売っているDVDプレイヤーとモニターのセットは、どうなんでしょうか?大体三万円くらいですがやはり倍の六万円ぐらい出さないとあんまり良いのは(画質、操作性)ないのでしょうか?あと車から音を出すのにはオーディオやナビを通さなくても平気ですか?お願いします。