tuu_chan の回答履歴

全1257件中1121~1140件表示
  • 始動困難は、バッテリーか、オルタネーターか、セルモーターか?

    9年落ちのミニバンマツダMPVガソリン車です。 新車購入後、数年経ってから、2年ちょうどでバッテリーを交換するようになりました。 そうなる経緯は次の症状です。 長時間(1時間程度)走った後、一回エンジンを止めて、すぐ再始動しようとすると、セルが回らない。 1度JAFを呼んで見てもらった事があったが、JAFの人が到着して、キーを回したら、エンジンがかかった。 以後も、バッテリーがへたって?くると同様の症状になる。 大体、バッテリー交換後2年経とうとしている。 始動不能後、しばらくすると、エンジンがかかってしまう。 夏の炎天下にその症状は出やすい。 始動しにくいときもバッテリーの電圧は、12.7Vある。 何が原因なのでしょうか?想像できる方、お願いいたします。

  • トヨタカローラで購入した車を、ネッツのサービス工場で診てもらえますか?

    初歩的な質問ですみませんm(_ _)m トヨタカローラで購入した車ですが、ネッツのサービス工場で診てもらえるでしょうか? 非常に調子が悪いので出来れば一番近くの整備工場で基本的な部分だけでも点検してもらいたいと思っています・・・やはり困らせてしまいますか?

  • 車会社のしつこい勧誘

    カテと違うかもしれませんが http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2296301 ↑こちらに質問した事に関してなんですが お訊きしたい事があります 平均にトヨ○ットってセールスしつこいんでしょうか?

  • ハイエースについて

    現行ハイエースS-GL、4WDの購入を考えています!それでカーゴスペースにベットを組む予定ですがサーフボードとスノボー、キャンプ等に行った時の荷物を収納できる感じにしたいです。一応自分で作ろうと思うんですが初めてなのでやり方とかがわかりません。これについて参考になるサイトや体験談などありますか?それとハイエースは走行性が悪いと聞きますがサスなど変えれば良くなりますか?4WDが欲しいので必然的にディーゼルになるんですが買って今後乗れなくなるなんてこともありえますか?

  • SEED、SEED・Dに対する批判

    (長文すみません;流し読みして下さい) すでに何度も質問されていることですが・・・ SEEDシリーズに対する、主に宇宙世紀ファン による批判について、分からない・納得いかない ことが色々あります。 SEEDファンもしくはアンチの方、そのどちら でもない方すべてにお聞きしたいです。 ちなみに私は「無理」「やめて」と思うことも 多々ありましたが、何だかんだでファンです。 (歴代ガンダムシリーズも一通り見ていますし、 大好きなんですが) ・「史上最低につまらない」 そこまで言うほどでは、と言うか普通に面白かった と思います。散々引き合いに出されている人間関係 の部分も、良かったと思います。 ・「戦闘シーンが駄目」 ガンダムシリーズでは最新の作品なだけに、絵も 綺麗で迫力があったと思います。ファーストは、 戦闘シーンは正直微妙だと思うんですが(関節とか)。 ・「設定が稚拙」 動力源などの科学的知識(?)や戦争に対する 知識が中途半端じゃないアニメの方が珍しいと 思います。そこまで本格的になったら見てても 内容が理解できないだろうし、そもそも放送出来 るのか・・・。稚拙な設定は歴代のガンダムシリー ズにもいくらでもありますし。 ・「絵がキモイ」 これは人それぞれなので何とも言えませんが・・・ ああまで悪し様に言わなくても、と思います。 ほかにも色々ありますが・・・ 「無理を通せば道理引っ込む前作主人公」 「シンの影が薄い」「総集編多すぎ」 などの批判は私も納得ですし、 「美形多すぎで腐女子向」「金儲け主義」 についてはもう耳が痛い位なんですが、 「ガンダムを汚した」云々という言葉と セットになっている上記のような批判については どうにも納得がいきません。 これらについて、皆さんはどう思われますか? (うまくまとめられなかったんですが、言いたい ことが伝わっていれば幸いです)

  • 札幌市内の心療内科について+α

    最近、色々と悩みがあり、中々寝付けない日々が続いているので、今度心療内科でも受診してみようかと考えています。 ですが、単なる風邪と違い、病院なら何処でも良いと言う訳にはいきません。 信用の置ける良い医師、カウンセリングや色々な心療療法などを施行してくれる、いわゆる技術に優れている医師のいるところに受診したいと思います。 札幌市内、もしくは道央近辺なら何処でもいいです。評判?の良い心療内科を紹介して頂けないでしょうか?札幌市内は数多くありどこへ行っていいのか迷ってしまいます。 よろしくお願いします。 それと、もう一点。 心療内科や精神科などにある一定期間以上通院してると、市町村の保健所に通知されると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?

  • 粗悪ガソリン入れた経験ありますか?

    先日、燃費の悪い燃料を給油してしまったみたいです。パワーは出ないし、燃費は悪い。 こんな経験された方おられますか?その後、どんなことに気をつけておられますか? 原油価格高騰により、こんな不良ガソリンが増えそうな気がします。納得出来ないですよね。いっそのこと、ハイオク入れるとか?

  • 後付けイモビライザーについて教えて下さい。

    185系ハイラックスサーフに乗っています。盗難が心配でイモビライザーの取り付けを検討しているのですが、トヨタ純正の後付イモビライザーなどはあるのでしょうか? またセキュリティーメーカーなどで有名な後付イモビライザーのメーカーなどがあれば教えて下さい。

  • キーレスエントリーの故障?

    先程、車でコンビニに行って用事を済ませいざ車に乗り込もうとした時運転席側のドアが開きませんでした。おかしいなと思いもう一度キーレスのスイッチを押すと一瞬ロックが外れるのですがすぐに閉まってしまい、何度スイッチを押しても同じ現象が起きまったくドアが開きませんでした。逆に助手席、後部座席側はロックが開きっぱなしでロックがかかりません。ロックの動作音(がちゃっ、がちゃっという音)はするのですが・・。助手席側から乗り込んで調べてみると、なぜか運転席側のロックのつまみが折れていました。強い衝撃を与えた覚えも無いのに見事にぽっきりと折れていました。内部から扉についている集中ドアロックでやっても同じでした。 何が原因で壊れてしまったのでしょうか?また、修理方法を知っている方、修理方法が載っているサイトを知っている方いましたら教えて頂けないでしょうか? ちなみに車は平成13年式のアコードワゴンです。よろしくお願いします。

  • ヴォクシーの見積もりについて

    ヴォクシーの見積もりについて安いのか高いのかわかりませんので、教えてください。 「もっと値切れる」や「かなり安い」等々。 【見積もり】 グレード:X オプション:ホワイトパール       マルチカイテンシート       デュアルパワースライドドア       サイドバイザー       4箇所コーナーセンサー       フロアマット 以上 諸経費込み込み222万という提示を受けました。(ネッツではありません。) 安いのでしょうか?高いのでしょうか? アドバイス、ご意見をお願いします。

  • アルファードの4WDシステム

    アルファード(3.0L)4WDの購入を検討中です。 SNOWモード(セカンド発進)が無く、 また、デフロックシステムも無いのですが、 雪道で坂を上って行かないこととか、 ないでしょうか? ※札幌在住です。スノボたくさん行きます。

  • 日産グロリア13年式

    中古を買いました。70kmくらいからロードノイズみたいな音がしてきます。(道路の黄色の線のイボイボを踏んだときに出る音みたいな感じの半分くらい。120kmくらいだすと、かなりうるさいです。)タイヤは中古車屋さんが無償で新品のヨコハマdBをつけてくれました。低速では静かなのですが・・・ ハンドルとか振動は少なく音はかなりします。原因のわかる人は、よろしくお願いいたします。これって直りますか?

  • 車体下部より異常音

    H6式 14系クラウンですが最近車の下から変な音が出ます。何か対処法があれば原因共々教えてください。 大概決まった状況にて「ゴキーン」てな感じの音がします。 その1 道路走行中、ショッピングセンター等の駐車場へ左折して入るため、ブレーキかけながら左一杯にハンドルを切り車が曲がり歩道に入ったくらいのとき。 その2 車庫入れ時フルロックくらいのハンドル操作で前後動作のとき音が出ます。 フレーム式の最後のタイプですが、必要なメンテがあれば教えてください。

  • 日産グロリア13年式

    中古を買いました。70kmくらいからロードノイズみたいな音がしてきます。(道路の黄色の線のイボイボを踏んだときに出る音みたいな感じの半分くらい。120kmくらいだすと、かなりうるさいです。)タイヤは中古車屋さんが無償で新品のヨコハマdBをつけてくれました。低速では静かなのですが・・・ ハンドルとか振動は少なく音はかなりします。原因のわかる人は、よろしくお願いいたします。これって直りますか?

  • 激しい運動時にも、音飛びしないプレーヤーありますか?

    ランニングや山登りを趣味に持つ者で、カネコと申します。24歳です。ランニング中に音楽を聴きたいのです。山の中で走ったりするので、結構、激しく動いたりします。 (私は、CDプレーヤーと、MDプレーヤーしか所持したことがありません。使用していたのは、通学していた3年ほど前で、現在は、所持していません。最近になって発売されている機種など、全く分かりません。話についていけなかったりして、ご迷惑をお掛けしてしまうこともあると思います。勧めて下さった機種や用語については、自分でインターネットで調べますので、助言やアドバイスをお願い致します。) (1)激しい運動時にも音飛びすることのないプレーヤーと、お奨めのメーカーなどもありましたら教えて下さい。プレーヤーは、再生時間の長い物、あまり大きすぎない物がいいです。※デザイン性のあるものがいいです。 (2)働いていますので、お金はありますが、あまり高すぎないものがいいです。プレーヤーと録音するためのコンポなどを合わせて、幾らくらいになるのでしょうか。※デザイン性のあるものがいいです。 (3)私の質問に返答してくださる方で、自分が山に登ったり、ランニングをしたりするとして、プレーヤーをどこに携帯されますか。ウエストポーチの中にプレーヤーを入れたりされるのでしょうか。 (4)ランニング中に、イヤホンのコードが邪魔にならないようにするための工夫があれば、教えて頂きたいです。 (5)その他にも、助言やアイデアがあれば聞かせて頂きたいです。 質問の内容は以上です。私が掲示板に書き込める時間帯は、だいたい18時以降の時間帯になると思います。宜しくお願い致します。

  • トヨタ車のラクティスかラッシュを乗られている方

    トヨタ車のラクティスかラッシュを乗られている方、 あなたはこの車種に関して感じることや感想をお聞かせください。 今、自分はこの2車種で購入を迷っていますので。 昨日、試乗車に乗ってきましたが、それぞれいい所や駄目な所を見つけて余計に迷ってしまっていますので。

  • デュアルポンプ4WDとVSA付きFF

    今度HONDAのストリームを買おうとしているのですが、デュアルポンプ4WDとVSA付きFFのどちらを買おうか迷っています(今の車はフルタイム4WD)。 燃費、重量、車高、最小回転半径などの面でFFが有利ですし、FFには追突軽減ブレーキが付けられるので(これが迷っている原因)、雪道ではどの程度違うのか、アドバイスや体験談などをよろしくお願いします。 ちなみに私の住んでいるところでは、雪は20cmくらい積もり、アイスバーンになったりします。

  • 現行のTOYOTA RAV-4 2400ccFFに付いて

     新車で購入した時の諸経費込みのトータル金額(概算で)と実際の街乗りでの燃費を教えて下さい。一応、フル装備で計算した場合になります。宜しくお願いします。 乗った感じで不満な点がありましたら書き込みの方も お願いします。

  • 現行のTOYOTA RAV-4 2400ccFFに付いて

     新車で購入した時の諸経費込みのトータル金額(概算で)と実際の街乗りでの燃費を教えて下さい。一応、フル装備で計算した場合になります。宜しくお願いします。 乗った感じで不満な点がありましたら書き込みの方も お願いします。

  • 現行のTOYOTA RAV-4 2400ccFFに付いて

     新車で購入した時の諸経費込みのトータル金額(概算で)と実際の街乗りでの燃費を教えて下さい。一応、フル装備で計算した場合になります。宜しくお願いします。 乗った感じで不満な点がありましたら書き込みの方も お願いします。