tuu_chan の回答履歴

全1257件中1181~1200件表示
  • 希望ナンバー取得後の手続き

    親名義の軽自動車に乗ってます。 ナンバーを変えようと思うのですが、そのあとどこかへ報告とかっていりますか?? 任意保険の保険会社とか、あと警察とか・・・。(車の購入時は車庫証明のいらない町だったんですが、その後合併して大きな市になったので・・・) あと、もし手続きとか難しくないのであれば、ついでに車を自分名義にしようかなと思うのですが・・・。ややこしくなりますか??

  • 車のエアクリーナーの交換について

    車のエアクリーナー交換の際はバッテリーのマイナス端子をはずしたほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • RX-8 水素

    自分的にRX-8は特別な車です、 なぜかと言うと、やはり将来有望な燃料電池を 使わない水素カーであること、 しかし、水素を使うと馬力、トルクはどうしても 落ちてしまうのでしょうか? 水素でバリバリはしれるスポーツカーの実現は 難しいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#91316
    • 国産車
    • 回答数4
  • 初期型ステップワゴンの2列目回転シート

    トランスポーターとして購入を考えています。 5名乗車を維持しながら3列目は折りたたんで、カーゴスペースとして使用したいと考えていますが、2列目シートを前にスライドさせて任意の位置で固定出来ますか?ポップアップシートはどうやら出来ないようなので候補から外しました。お分かりになる方、教えてください。

  • suzuki kei について。

    suzuki kei の良い点、悪い点を教えて頂きたく思います。 こういう場面ではこう、と具体的にお教え頂けると助かります。 それと後部座席がものすごく狭いということですが、 いかがなものでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 19歳男です これは糖尿病ですか?

    ご覧頂ありがとうございます。 僕はお菓子依存症というか家にあるお菓子をどうしてもその日のうちにほとんど食べてしまうという状態なんです。というのも父親が毎日何か買ってくるんですが。食生活の方も昔から母親が食事を作るときが少なかったので弁当を食べることなども多かったです。 半年ほど前から気になりでしたのですが異様に尿が排尿時にあわ立つっていてお風呂に入った時尿の臭いをチェックするんですがほぼ毎日甘い臭いというか喩えるならホットミルクそのもののような臭いがします。 アンモニアの臭いはほとんどしません。 父親が糖尿病ということもあるので心配しているのですが、尿の量が多くなる、喉の渇きが酷い、ということはないです。  ちなみに関係あるかどうかわかりませんが医者によると僕は少し動脈硬化気味らしいです。 数ヶ月前学校で尿検査があったのですが尿検査する少し前ほとんど尿を出してしまっていて検査のときは微量の尿を搾り出したものを検査にかけました。その時は異常なしと言われましたが、やはり検査しなおした方がいいですよね。 ちなみに体系は身長170センチ体重60キログラムです。体重は数年変わっていません。 宜しくいお願いします。

  • 僕の原因不明の病気を教えて下さい。

    はじめまして。僕は19歳の大学生です。 3年ほど前から、右目が開けられないほどの痛み、圧迫感、疲れが眼球および、その周辺こめかみあたりに常にあり、勉強などをしているとその症状が強まり、耐えられないほどになります。さらに、特徴として右半身のみに症状が見られ、こり、血液が止まっているような感じを受けます。近所の眼科や精神科などに行ったが、「気のせい」とか「受験勉強が終われば直る」などといわれ、原因は全く解明できませんでした。現在ではその症状もだんだん重くなってきて自殺を考えることもあります。同じような経験があるかたや、少しでもこれが原因なんじゃないかなどと分かる人がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • SUVに最適なタイヤは?

    フォレスターに乗ってるのですが、そろそろタイヤを交換したいと考えてます。 現在は純正のジオランダーH/T(1世代前のモデル)ですが、特に不満はありません。 タイヤショップの人に色々と話を聞いたのですが、四駆用タイヤは基本的に剛性が弱いためコーナリング時にロールが大きくなる傾向が強く、またSUVはセダンに比べて車高が高いのでその傾向は出やすいとのことでした。 そのためSUVでもミニバン用タイヤがお勧めだと言われました。 確かに四駆用タイヤ(H/T、A/T、M/T等)は速度記号が”S”の物が多く、通常のセダン用タイヤの”H”と比べて柔らかいことが確認できます。 私はオンロードを普通に走るだけですので、四駆用のH/Tタイヤにするかミニバン用タイヤにするか迷っています。 ※普段は買い物などの町乗りメインですが、月に1回くらい長距離の高速走行(高速道路)をすることがあります。 実際のところ両者の違いは実感できるものなのでしょうか? 乗り心地、制動力、寿命(経済性)などを加味して、お勧めなタイヤがあれば教えてください。

  • 車選び

    車の免許が取れる年になり、車にも大分興味が出てきました。しかし性能の違いなど詳しくは分かっていません。 まずは見た目で選んでみようかな?とも考えています。正式なサイトでも画像は見れると思いますが、国産車・輸入車の画像を沢山見れるサイトがありましたら教えてください! お願いしますm(_ _)m

  • 外国人が新車を買うには?

    私の彼は中国人なのですが(現在大学院生で4月から社会人になります)、4月から会社に行くのに車が必要です。彼は「せっかくだから新車を買いたい」と言っています。就職する前に新車を購入したいのですが、必要なものは何でしょうか? また彼は中国人の友人から「外国人は新車を買えない」と言われたのですが、そんなことってあるのですか? 最後の質問です。身元保証人が必要な場合、学生のわたし(日本人で29歳、大学院在学中で現在は働いてません)でもなれるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • stjk
    • 国産車
    • 回答数3
  • ホンダのライフでトラブルです。

    二年ぐらい前にホンダのライフを購入しました。 今まではこれと言って、特に問題もなく走っていたのですが、 数日前に走っていると、エアーバックが…(全部読めませんでした)と 文字が出て、なんだろうと思い近くのコンビニへ駐車したら そのまま、動かなくなってしまいました。 エンジンをかけようとしても、全然だめでした。 すぐにホンダに連絡して担当の方に来てもらいましたが、そのまま修理と言うことになりました。 一応、修理も終えてに戻ってきたのですが、担当の方に原因を聞いたら 待ち乗り中心だとバッテリーに負担がかかり易いんですって言われました。 でも、ライフって待ち乗り中心の女性をターゲットにした車だとおもうのですが…。 ちょっと納得がいきません。 どなたか、同様のトラブルに会われた方はいませんか?

  • トールボーイについて

    スピーカーについて勉強中ですが、トールボーイは5.1サラウンドなどのセンタースピーカーが主なつかいみちなんですか?

  • エンジンを切ると警告音が鳴る

    ゼロクラウンに先日、DVDプレイヤーを取り付けたのですが、その際にバッテリーを一度外したのが原因かどうか分かりませんが、今までになかった以下の症状が表れました。 1.エンジンを切ると「ピー」と警告音が鳴る(1秒位)。 2.マルチビジョンの画面のタッチパネルのボタンを押すたびに「ピッ」という音がする。 上記のような音が鳴らないようにするにはどのように設定すればよいのでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • ブランド店は 殿様商売が出来る?

     ブランドバイク屋とか、ブランド車屋とかは一定上の裕福層相手なのでわりと楽な商売のように思えます。  また、ブランド車屋までは手が届かなくても、やはり車やバイクを持っている人たちは裕福な人が多いいので、殿様商売がやりやすいと思うのですが  どのように思われます?

  • 車両出火について?

    三菱デリカスターワゴンに乗っています。(平成6年式・12万キロ走行) 先日、店の駐車場に車を止めて買い物をしていたら、突然バッテリーの付近から出火しました(エンジンは止めてました)。何が原因ですか? また、こんな事故はメーカーからの保障等はあるのですか? よろしくおねがいします。

  • 2ヶ月間、車を放置する場合の注意点

    2ヶ月ほど車を駐車場に置いて旅に出ます。ここで検索をかけると、バッテリーがあがる等の症状が報告されていますが、どなたか「車のためには、こうしておくと良いよ」というアドバイスを御願いできないでしょうか。古い車ですが、気に入っているので、長く使って行きたいのです。偶に車にエンジンをかけてくれる人が近所にいるとよいのですがね……。車は、HONDA ACCORD、走行距離:12万km、使用年数:約8年、駐車場:AP敷地内・屋根無し、です。詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • カーオーディオ購入

    新車を買ったので社外品のカーオーディオを買おうと思い、色々としらべてみましたが、やはりオートバックス、イエローハットなどの店舗で買うより、ネットの通販で買った方が安く購入できますね。そこで質問です。 通販等で買ったカーオーディオはオートバックスなどで工賃を払えば付けてもらえるのですか?それより街の電装屋さんに頼んだ方が安いですか?  こうしたほうがいいよ!的な皆さんのご意見を聴かせてください。

  • 年間走行距離が短い場合、お勧めの任意保険は?

     いつもお世話になってます。  異動で職場がすごく近くなり、 年間走行距離が1万km→2500km程度になった事もあり、 来月保険が切れるのを機に、見直そうと思います。  年間走行距離が○○km以下なら…ってCMであったと思うんですが、 そういう所にした方がやっぱり安くなるんでしょうか? また、今の等級を引き継ぎとか出来るのでしょうか?  あと、JAFにも入ってますが、金欠なので出来れば省きたいです。 キー綴じ込みは勿論、旅先で故障した時宿泊料・交通費もタダ、 とかいうCMもありましたよね。 どこの保険会社でしょうか?  アドバイスお願いします。

  • セレナ ハイウェイスターの値引き

    セレナ ハイウェイスターの値引きはいくら位が相場ですか? 一応、見積もりではありませんが 口答で10万と言われました あとは下取り車で…って感じでした よろしくお願いします

  • サブディラーから購入した車

    一応、割引率が高いということでサブディラーさんから車の購入を検討しておりますが、今後サブディラーさんから購入した車を下取りに出す時に正規のディラーさんから購入した同じ車種と比べて値落ちの可能性はないでしょうか?又、サブディラーさんから「メーカー保証が付いてるから近くの正規のディラーさんからもメンテ及び故障の対応はしっかりしてくれる」と言われましたが、車の購入後、本当に困ることはないでしょうか?