maramatanga の回答履歴

全137件中101~120件表示
  • 陶器の穴のあけ方

    陶器のぐい飲みの底に20ミリ位の穴を開けて、豆盆栽の鉢に使いたいのですが、ドリルとかキリを教えてください。

  • 今朝の朝ドラ「純情きらり」の中の旧かなづかいについて

    今朝(7月13日)NHKの朝ドラ「純情きらり」を見ていました。 昭和15年あたりの話です。新聞広告が大写しとなり、「有難ふ」とありましたが、これはまちがいではないでしょうか。 旧かなづかいでも、「ありがとう」は、「有難う」ではないかと思うのですが。 「ありがとう」は「アリガタク」の音便なので、「有難ふ」とは書かないように思うのですが…… どなたかお教えください。

  • なぜ巨人は勝てないのでしょうか?

    なぜ巨人は勝てないのでしょうか? というより、なぜ大連敗を何度も繰り返すのでしょうか? GW明け頃は貯金2ケタあったのに・・・ 皆さんの考えるベストオーダーも含めて様々な意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • 7891011
    • 野球
    • 回答数19
  • 体を温める食材について

    先日、内科で「内臓が冷えている」と言われました。 また、そのせいで舌が真っ白だと言われました。 以前にも似たようなことを言われましたので、本格的に改善していきたいと思っております。 現在、漢方を服用していますが、それ以外に内臓を温める?食べ物などご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか?

  • 珪藻土の使い道

    去年、施主施工で珪藻土を塗りましたが、 業者の発注ミスで7袋も余っています。 引き取ってももらえませんでした。 壁に再度塗っても2袋使えれば良いほうです。 残りを何かに使えればと思っていますが、 どなたか良い方法を知りませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • マテラッツィの選手生命はどうなる?

    どこまではっきり調査するのかわかりませんが WC決勝を、決定的にネガティブな印象で終わらせた 挑発なので、FIFAも本気で対処するかもしれません。 もし人種差別発言が確認されたとすると、彼はどんな 処分を受けることになりますか? といっても、もし曖昧な調査で終わっても、 「歴史的な国の英雄であり、人種融和の象徴でもある ジダンの引退試合を台無しにした相手を、少なくとも フランスは永遠に許さないと思います。 あのイタリア人の名は今後WCの歴史に忌まわしい差別の 印象とともに刻まれ、もう取り返しはつかないでしょうが。 ところで、マテラッツィは前からあんなオツムのユルイ 発言を繰り返す選手なんでしょうか? 「シャツを引っ張ったら、横柄に、欲しいなら後でやる、と言われた」 と言い訳してますが、そもそもシャツをつかむ行為が 恥ずべき違反行為だと思い至らないのか? 「テロリストの言葉の意味も知らない」 イタリアのサッカー選手って皆この程度の教養しかないの? それとも冗談のつもりでしょうか?

  • サッカーって、悲しいスポーツ?

    今回のワールドカップは、前回以上に、わくわく楽しみに見ていましたが、最後の、ジダン選手の退場事件で、すっかり、意気消沈してしまいました。 最高のサッカー選手が集まる最高の舞台で、最も最高の選手の最後を飾るその時に、その瞬間を台無しにすることが、意図的に行なわれた・・・なら、非常に悲しいことです。 開催中に、あるビジネス向けのサイトで、 「フランスでは上流階級はワールドカップの話を全くしない。上流階級が楽しむのはテニスで、サッカーは下品なものとされている」 という記事を見ていました。 「おもしろいものに上流も、下品も関係ない!」と思っていましたが、今回の事件で、“フランスの上流階級”さん達は、それ見たことかと言っているでしょう・・ 貧しいアルジェリア移民の子供が、街角のサッカーから夢を叶え、世界のヒーローとなる・・、そういういい話が、「サッカーという舞台」では、平気で台無しにできる、それが手柄として賞賛さえされるなら、サッカーって、なんて悲しいスポーツだろうと思います。 貧しいゆえに世界で最も多くの人に愛されると共に、 貧しいゆえに最も大切なものを平気で傷つけてしまう。 これが、サッカーの本質なんでしょうか? 私はサッカーの、ど素人でよくわかりません。どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 無から有が発生する

    宇宙はビッグバンと言う大爆発により誕生したと聞きました。 それ以前は何も無い、いわゆる「無」の状態だと聞きました。 しかし、何も無い状態から有る状態に変わることなどあるのでしょうか?

  • 正夢を見ました

    ある時、離れて暮らしている親の家で飼っている犬(私も良く可愛がってた)が赤いスポーツカーに轢かれて死ぬという夢を見ました。 親は私が怒り狂うと思って言わないことにしよう。と私の祖父母と相談していました。 翌日そのことを冗談半分で親に話すと確かに犬は赤い車に惹かれて死んだ、あんたが怒ると思っておばあちゃんと言わないことにしようと 相談した。と、いうのです。涙が出てきました。鳥肌もたちました。 でも、冷静に考えると非常に不思議な体験で、 私の中で何が起こったらそういうことが起きるのか具体的に 知りたくなりました。カテ違いかもしれませんが、お願いいたします。 又、そういうのを感じ取る体質の人間も居る。というのを聞いたことが ありますが、誰にでも起こることなのでしょうか?

  • 長い間、咳が止まりません。助けてください。

    病院へも行き、検査を行っても原因がわかりません。 検査内容は、以下のようになります。 1.血液検査 2.痰の検査 3.レントゲン(胸部) 4.CT検査(胸部) 他には、問診や聴診器での鼓動も診てもらいましたが これといって、悪い結果はありませんでした。 咳のし過ぎに伴い、軽く咽喉が炎症しているようです。 …といわれました。 医師を変えても、結果は異常なしで「ストレスとか精神的なものなのでは?」とか、「気の持ちようですよ」とまで言われる事もありました。 医師から通常の咳止め(風邪薬)の薬を渡され 飲み続けましたが、一ヶ月以上直らず、 喘息でもないのに、喘息の薬も使いましたが、 やはり効果はありませんでした。 咳止め(風邪薬)を服用すると、1/10ぐらいは (回数が)軽減されるようですが、効果は薄いです。 この症状が発症してからは、約2ヶ月経ちます。 現状の具体的な症状といえば、主に咳・それに伴う 吐き気でしょうか。他には、何もしていないのに鼻血がでて、しばらく止まらないとか。。。 吐き気のほうも深刻で毎日嘔吐を繰り広げることも ありました。幸いにも、最近は吐き気は 毎日ではなくなっております。 個人的な見解では、以下の原因ではと思います。 1.心理的なストレス (普段の悩みの鬱積や職場環境、転職に対する不安など) 2.肉体的な疲労 (夜遅帰りの毎日のような労働<3ヶ月前から持続>) 皆様の見解や助言、解決策などありましたら 教えてください。お願いします!! (ちなみに、以前も同様の症状がでたことがあります)

    • ベストアンサー
    • vall
    • 病気
    • 回答数14
  • ヒマワリのタネを回収してみたい

    はじめてヒマワリ(大と小)を育てています。 ちゃんと育つか分からないのですが ふと思ったのですが 大輪もミニも、タネを回収して 来年も咲かせることができるのでしょうか? (小学生の頃はできたような・・・) また 大輪もミニも、タネを食べることもできるのでしょうか? (ミニはムリかな?) プロに聞きました。 花屋さんは「うーん、発芽率からしてどうかな」 園芸屋さんは「理屈では可能だが、できれば種は毎年新しいの買ってほしいなあ。ワッハッハ」 でした。 ヒマワリについていろいろ知りたいので お願いします。

  • イギリスとアメリカの英語の違い

     イギリスとアメリカの英語って違う点はあるんですか?  具体的にどういう点なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#200375
    • 英語
    • 回答数11
  • 英語を話すときに…

    こんばんは!大学生の男です! 最近気がついたのですが、英語を話すとき、日本語を話すときよりかなり低い声で自然に話している事に気づきました。 これって、普通に英語を話す人によくあることなのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • NASON
    • 英語
    • 回答数8
  • 英語の発音で行き詰まりを感じています。

    こんにちは。 子供に英語を教えている者です。日本育ち、20代後半で1年の海外生活経験があるだけです。 英語の発音で悩んでいるのですが、中学のころからですがテープにかじりついて勉強してきたかいがあって、アクセントは少なめでまぁまぁきれいな発音と周りから評価はもらっていました。 しかし、仕事で発音を評価されることになったのですが、5段階のうちA(ネイティブと同程度またはそれに近い)をとれず、Bをもらい、練習しなさいとのことでした。同僚に、失礼ですが日本語のアクセントがちょっと強い方がいるのですが、その方と同じ評価でしたので、自分の発音もまだまだなんだなと実感しました。 ひとつの単語はきれいに発音できているのですが、長いセンテンスで考えながらしゃべるとなると、発音が崩れることがあり、どう練習したらよいのかわかりません。。。 子供の保護者には帰国子女の方もいらっしゃいますし、私も教師としてプロを目指したいのでティーチングスキルはもちろんですが発音のレベルも上げたいのです。 ネイティブとまったく同じ音を出すというのは、いろいろもがいたあげく、言語習得の理論からしても無理だろうとあきらめるようにはなりました。でも、どうしたら少しずつでも上達するか、アドバイスいただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#227061
    • 英語
    • 回答数10
  • 飼い主のマナー。

    ペット専用マンションに住んでます。 最近隣に越して来た人の犬がうるさくて悩んでます。 吠えてるのに窓開けっ放しなんでうるさいんですよね。 まっ、一日中吠えてるわけではないんですが。 これって、非常識ですよね? うちなんかは、暑くても吠えたら閉めてるんですけど。 みなさんだったら、開けっ放しですか、閉めますか?

    • 締切済み
    • mm0245
    • 回答数4
  • 駄目押し点を英語で

    辞書になかったんですが、だめおしの得点、ってなんていいますか? an add-on score? an extra point?

    • ベストアンサー
    • epitaxy
    • 英語
    • 回答数3
  • 洗面台(陶器)にひび。補修可?

    洗面台の、水がたまる陶器のボール部分にひび割れが三本できてしまいました(@Д@∥) そんなに深いひびには見えないので、自分で何か充填して補修したいと思っているのですが、常に水のかかる部分ですのでどういったもので直せばいいのか、最適なものをご存知でしたら教えてください! お金がないのでぜひ自分で直したいです!

  • 尾骨の痛み(長文です)

    以前にも質問した内容ですが、尾骨の痛みが治らず困っています。 通勤時、クッションの悪い車の最後尾に乗ることが多いのですが、道が悪いところや段差のある道を通過する際、激しい衝撃でクッション下にある鉄板に何度か尾骨が当ったことがきっけけだと思います。当初は車に乗った際にのみ痛みを感じたのですが今では尾骨がどこかに触れたり、動いたりする度に痛みます。特に、硬い椅子に長時間座ったり、後のめりに腰掛けた姿勢から前のめりの姿勢に動く時などは本当に痛く、ゆっくり立ち上がらなければなりませんし、ベッドに横たわっている時も姿勢によって痛みを感じます。姿勢よく前のめりに座る or 立つ or 歩く時は痛みを感じないのですが、尾骨の先端を押さえると痛みますし、ジーンズ等を引上げると骨が下から圧迫されるので痛いです。4月の終わりに整形外科、また5月の終わり神経科をそれぞれ受診し、レントゲンも2回撮りましたが骨は折れたり割れたりしていないそうなので、痛み止めをもらい、温熱療法も試しました。それでも座ればやはり痛いですし、ここところ通勤路が非常に渋滞して通常の2倍以上の時間(片道2時間)、車に乗っているので座っているだけでかなり辛いです。友人はヘルニアかもしれないと脅すのですが、MRI等の精密検査は費用も嵩むのでまだ行っていません。医師曰く、通常は放っておけばそのうち治るというのですが、この3ヶ月ちっとも回復の兆しがありません。果たして、今の状態を放っておいてもいいものでしょうか?

  • 斜め切り?の方法教えてください

    箱を作ってますが斜め切りの仕方がわかりません 斜め切って表現でいいのでしょうね?額縁のコーナー の切り方ですね 2枚をぴったら会う様に切りたいのですが普通の切断 では幾ら慎重にしても隙間出来ますよね 何か特別の器具いるんでしょうか? DIYとかの工房ってありますよね あそこで頼めば やってくれるんでしょうか 私は持込となるのですがそれでも可能でしょうか 教えてください

  • 家庭菜園でネギを育てたい

    家庭菜園で一年中絶やさずネギを作っておくことは出来ませんか。薬味と、炒め物に、必要なときにいつでも畑から取ってくるようにしたいのですがどんな風に管理と収穫したらよいでしょうか。たとえば薬味に緑の部分だけちぎると根は残りますが、白い部分も使いたいのです。 ネギ坊主はどう扱いますか。 それから真っ黒なアブラムシ?がぞっとするほどついてしまいます。手入れを教えて下さい。