vescent の回答履歴

全91件中41~60件表示
  • デジタル一眼レフの色調が気に入らない

    デジタル一眼レフカメラを使用しています。機種はキヤノンのEOS 20Dです。いつもホワイトバランスをオートに設定して撮影していますが、全体の出来上がりがくすんだような軟調の仕上がりになります。設定では硬調側にしています。ファインダー内にいろんな色調のものを配置するとバランス良い写りになるのですが、これはデジカメの特性でしょうか。希望としてはリバーサルのベルビアのような仕上がりを期待しているのですが・・・。写真雑誌の特集などでEOS 20Dでもリバーサルのような鮮やかな写真が載っていましたが、技でもあるんでしょうか。記録方式はJPEGにしていますが、RAW方式のほうが良いでしょうか。

  • この人のような絵を描くには・・・

    初めまして。you0821と申します。 早速ですが本題に入りたいと思います。 http://www10.plala.or.jp/c03p1ex/ このサイト様のように細かい線を描くにはどうしたらいいのでしょうか? このサイトの管理人様は、製図ペンを使っていると聞いたので、私も製図ペンを買ってみたのですが(http://www.staedtler.co.jp/products/07_technical/02-marsmatic-pen/index.html参照) 細かい線は描けるものの、あのようなスーっと歪みの無い線を描くことは不可能でした;; もしPC等も使っているのならば、教えてくださると光栄です。 それでは良回答待っています。 失礼しました。

  • 筋トレ後に作れるレシピ本!(長文です)

    初めて質問させて頂きますm(__)m この度、”ジムで筋トレ”を始めたので この際に食事も改善しようと思っています。。。 そこで、男性にも簡単にトレーニング後も作れるような レシピ本を探しています。 希望;簡単で手早くうまく、一つのレシピで作った材料 (例 なす3/4本)の残りが他のレシピで使いきれる事ですね! 料理歴は、見よう見真似ですが、肉じゃが や きんぴら は、 全て目分量で作れるぐらいですが、いつも副菜がないので それを改善したい。 あと、単純な質問ですが、 レシピ本は、主菜、副菜、汁物などを本の中から選んで作ると 栄養はある程度、摂れるように考えてあるものですか?

  • 細木数子さんのレシピ

    誰か教えてください。4月20日に放送されていた番組で、細木数子さんが料理をするコーナーで作っていた、玉子麺を使った料理のレシピを教えてください。玉子麺の乾燥した物が見つからず、生麺を買ってしまったので。

  • 各駅近くの美味しい居酒屋情報のわかるHP

    こんにちは、私は全国各地を廻りながら仕事をしている者です。 各地の美味しい居酒屋へ行って美味しいお酒、食べ物を 食べるのが楽しみなのですが、下記HPのように 一目で人気の高い、居酒屋、和食店がわかるHPは ないでしょうか? 下記は重宝しているのですが、最近アクセス数が少なく 情報が一部古いようです。 http://www.bit-st.jp/station/sta07918.html

  • 各駅近くの美味しい居酒屋情報のわかるHP

    こんにちは、私は全国各地を廻りながら仕事をしている者です。 各地の美味しい居酒屋へ行って美味しいお酒、食べ物を 食べるのが楽しみなのですが、下記HPのように 一目で人気の高い、居酒屋、和食店がわかるHPは ないでしょうか? 下記は重宝しているのですが、最近アクセス数が少なく 情報が一部古いようです。 http://www.bit-st.jp/station/sta07918.html

  • 朝食の献立

    仕事の関係で主人より、先に出るので簡単な朝食を作りたいにですが、思いつかないので、アドバイスください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#132927
    • 料理レシピ
    • 回答数5
  • 成田空港での待っているときの時間のつぶし方

    今度、はじめて海外旅行へ韓国はソウルへ行く予定です。 高速バスを利用予定ですが、バスは午前に到着なのに飛行機は午後便なので、おそらくかなりの時間を成田で潰さないとならないことになりそうです。 成田には行ったことがありません。 なので、オススメの時間つぶしについての質問です。 あと、食事もすると思うのですが、安くておいしいものがあったら教えてください。

  • 生わかめについて

    生わかめを購入してみました。 分からないのは、わかめに茎みたいな硬い部分がありますが、わかめご飯を作りたいのですが、やっぱり茎は除いたほうがいいんですよね? 乾燥わかめしか今まで見たことがなかったので・・・ ご教示お願いします。

  • アンチョビ料理

    ここ最近アンチョビを買いましたが、どんな料理の仕方があるのかを知りたいと思っています。是非教えて下さい。参考にしたいと考えています。

  • 偏食気味な大学生が取るべき野菜

    現在一人暮らしをしている大学生です。 私は自炊は頑張ってはいるのですがそれでも偏食気味です。 というのも野菜があまりとれていない気がします。 一日で必要とされる野菜の量などもわかっていないので、 かなり適当なヴェジタブルライフになっている様に思えてなりません・・・ そこでお聞きしたいのですが、 この野菜がコストパフォーマンス的にもオススメ! といったものはないでしょうか? 一つの種類の野菜だけを食べるのはいけない!という意見も おありでしょうが、こちらも多忙の為食べ物に気を使う余裕が あまりない状況なので、 “要約したら、こういう野菜や食べ合わせが いいよ” 的なご意見いただけたらなと思っております。 調理方法などにもよるのかもしれません、 それに私は世間一般で野菜は食べないといけないもの、 という認識しかないので、何故野菜が必要なのか、 という根本的なところも実はあまり深く理解していないです。 なのでそこらへんも交えて野菜について皆様の知識をかしていただけたら幸いです。

  • 革製品へのアクリル絵の具について。

    合成皮革素材の靴にオリジナルの絵を描きたいと思っているのですが… 画材等に関しては全くの素人のため、どの絵の具を使ったらいいのか全くわからないでいます。。。 いろいろ調べてみたのですが、アクリル絵の具であれば皮に描いても水で落ちたりひび割れしたりしてはがれてくることがないようなのですが、アクリル絵の具であれば、どの絵の具を使っても大丈夫なのでしょうか?? もしおすすめのアクリル絵の具等あれば教えていただけると嬉しいです^_^ またネットで購入できるショップ等ありましたら、併せて教えて頂けるととても助かります♪ よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • バックパッカーズ ためになるサイト教えてください!

    旅好きのものです。 今まで、しょっちゅう旅ネタをネットで調べ、助けてもらっていますが、他にも面白そうなものはないかなーと、 おすすめのものがあれば教えてください 初夏あたりからまたアジア~アフリカまでを旅する予定です。 いつもベンキョさせてもらってるのは 旅ネタドッドコム(正直見づらいので飽きた) チキュウサンポさんのブログ等々です。 あなたのおもしろ旅ネタサイト、ご紹介ください!

  • *母の誕生日のごちそうに...*

    こんにちわ!はじめて質問させていただきます! 明日、母の誕生日なので、なにかごちそうを作ろうと思っているのですが、メインディッシュがどうしても決まりません...。 何かヘルシーで彩りのよいものはありませんか? 難しくても構いませんので、アドバイスをいただけると幸いです♪ どうぞよろしくおねがいしますっ。(>人<)

  • パース得意な方へ

    サイドスタンドをかけて少し傾いた状態のバイクのパースがわかりません。センタースタンドなどで垂直に立っている場合はいいのですが、傾いたときに、前輪、後輪、そして車体のパースはどうなるのでしょうか。

  • カメラ初心者でLOMOのスメナ・シンボルは?

    全くのカメラ初心者で、趣味でカメラを始めようと思っています。 風景を中心に撮りたいのですが、いろいろ調べてみたところ、トイカメラがいいのかなぁと思い(撮れる感じにも予算的にも…)、LOMOやHOLGAに辿り着きました。 中でもLOMOのスメナ・シンボルを買おうかと思ったのですが(オークションで見つけて)、初心者に向いているのか知りたくて質問しました。 全くの初心者でも、LOMOのスメナ・シンボルは扱えるのでしょうか? また、他におすすめの機種がありましたら、ぜひ教えて下さい。 ご解答、よろしくお願い致します。

  • 色彩検定の3級なのですが

    色彩検定の3級を受けようかと思います。 何処かで、3級は受けたら絶対受かるような物だと聞いたのですが、本当でしょうか? 実際、公式ページの3級疑似問題を解いてみたのですが、簡単でした。 「やる気があればできるー」等は分かっているのですが、どうしても気になります。 実際受けてみた方、どんか感じでしたか? お願いいたします。

  • 4月から男で一人での生活です・・・。

    はじめまして。図々しいかもしれませんが、おチカラお貸し下さい。 自分は4月から大学生で、大学の寮に住むことになりました。 その寮の学食は、買って食べる場合、朝&夕ご飯で1日1000円なんです・・・。 やっぱり寮で一人ぐらしということで生活も苦しいですし、1日のご飯に1000円掛けるのは正直キツイです。 ですので、寮内での合宿施設というところで自炊しようと思ってます。その合宿施設という所にはガスコンロや電子レンジはありますが、肝心の炊飯器はないみたいのです。 そこで、毎日同じメニューでもかまわないので、手ごろに簡単に栄養がぼちぼちあるメニューをお教えいただけないでしょうか。(すいません;;料理とかしたことないもので・・・) 自分はニキビ肌でもありますので、これを機に大学4年間油モノは控えることが出来ると思います(といっても作れないだけですが) ご飯は炊くことが出来ないので、ご飯は食べないようにします。 毎日サラダとかでも体の栄養のほうは大丈夫ですよね? 余談ですが、1年前ごろから毎日夜ご飯のときには納豆を食べていますので、大学4年間でも毎日夜は納豆をぜひ食べたいと思っています。 朝はもちろん、毎日コーンフレークやトーストでいいと思っています。 簡単につくれるベジタリアン系のお薦めメニューを教えてください。宜しくお願いします。

  • クックパッドのつくれぽ

    クックパッドのつくれぽに投稿するには、デジカメが必要ですか? コメントは残しているのですが、できれば写真付きでお礼を言いたくて・・・。 デジカメは持っていないのですが、携帯の写メールでも可能ですか? 無知で恥ずかしいのですが、どなたか教えて下さい。

  • 超簡単な料理(一人暮らし)を教えてください。

     タイトル通りなのですが、用意してある調味料・食材などが限定されています。条件もかなり狭いので。  ○炊飯器・カセットコンロ・フライパン(蓋あり)・小さい鍋があります。  ○食材はその都度買えばいいと思いますが、調味料は、「醤油」「塩コショウ」のみで「みりん」「砂糖」「調理酒」「和風だしの素」などを購入予定です。その他、容器など不足しているものがたくさんあります。食器・ラップくらいはあります。  以上、用意できるものです。  調理内容ですが、簡単で短時間で作れるもので、且つご飯が主食なのでそれに合うようにしたいです。冷凍食品・インスタントは十分あります(チャーハン・ビビンバ・お好み焼き・味噌汁・カレーなど)。  野菜と肉を主として作れるものがいいのですが、冷蔵庫は小さいので…。ご助言・アドバイス・ご回答をお願いします。補足要求も承ります。同様の質問をしていますが、もう少しお答えを頂きたいと思いまして。