tanbokun の回答履歴

全124件中81~100件表示
  • むかーしむかーし見た外国の映画

    たぶん12、3年前、小学校の時分、昼過ぎ頃に家のテレビで見たんですけど… ワンシーンしか覚えていません。ある男が女性が2、3人いる部屋に押入り、ひとり、ふたりと殺していくような映画だったと思います。 何故心に残っているかというと、 なぜかその男はその女性のマンションの部屋に押入る前に、階段の踊り場のようなところで、服を全て脱ぎさり、すっぽんぽんになったのです! なぜこの男がすっぽんぽんになったのかが、大人になった今でも気掛かりです。 誰かその理由を知らないでしょうか? たぶん全然有名な映画ではないような気がしますが…

    • ベストアンサー
    • guykuma
    • 洋画
    • 回答数3
  • インターネットで知り合った人を友人だと思えますか?

    インターネットのチャットなどで知り合いになった人は、あなたにとって友人ですか?それとも知り合い?

  • 「条件」ってありますか?

    皆さんは、人を好きになる時、条件ってありますか? 当然、タイプっていうことになるのでしょうが。 勿論、好きになるのに条件なんて…とは思うでしょうが、 ぶっちゃけ、こういう人がいいっていう理想はあると思うのです。 外見、収入、職業、趣味、センス、体格、年齢、性格 色々とあると思いますが、敢えてこれだけは!みたいなものを教えて下さい。 実際、過去の人が忘れられなくて比べてしまう…っていうこともあると思うのです。 過去の人がこうだったから、ついこういう人を求めてしまう…みたいな意見でも構いません。

    • ベストアンサー
    • noname#4454
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • アニメ「フランダースの犬」、感動しますか?

    小さい頃「フランダースの犬」というアニメを見てました。(再放送かもしれませんが・・・) お爺さんが亡くなって以降ずっとネロを可哀想と思ってて、それでも「絵のコンクールで優勝したら」ってネロは頑張ってて、私は絶対にネロは優勝すると思っていました。 ネロはすごく絵が上手だったし、審査員も褒めてたし、子供心にネロが優勝しなかったらネロの行き場が無い事が予想出来ていましたから。優勝者発表まで番組も結構引っ張ってたと思います。 そして発表。うろ覚えですが、優勝の絵は確か会場の上に飾ってあるという事だったと思います。 そしてネロは見に行った。優勝者はネロでは無かった。 私はそのシーンがとてもショックでした。「えっ?ネロじゃない・・・こんな事ってひどい!」絶望だった。 そしてネロは教会で亡くなった。パトラッシュも一緒に。 亡くなったネロを発見した村の人々はネロに「冷たくして悪かった」って謝った。 最後のナレーションは「ネロはもうつらくありません。だって、もうネロは苦しい事、悲しい事は無いんですから」だった。(うろ覚えですが、こんな感じだったと思います。) 私は子供心に思った。「こんな希望の無い番組を子供に見せていいのか?」と。 (確か幼稚園か小学校低学年の頃だったです。確かにそう思いました。自分も子供なのに・・・(*^_^*)) 「感動したTV番組」みたいな番組でたまに「フランダースの犬の最終回が感動」って出てきますよね。 本当に感動?泣いてる芸能人とか見ると「可哀想で泣くのは分かるけど、感動かー?」と不思議に思います。 感動すると言う方、どの部分で感動するのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アニメ「フランダースの犬」、感動しますか?

    小さい頃「フランダースの犬」というアニメを見てました。(再放送かもしれませんが・・・) お爺さんが亡くなって以降ずっとネロを可哀想と思ってて、それでも「絵のコンクールで優勝したら」ってネロは頑張ってて、私は絶対にネロは優勝すると思っていました。 ネロはすごく絵が上手だったし、審査員も褒めてたし、子供心にネロが優勝しなかったらネロの行き場が無い事が予想出来ていましたから。優勝者発表まで番組も結構引っ張ってたと思います。 そして発表。うろ覚えですが、優勝の絵は確か会場の上に飾ってあるという事だったと思います。 そしてネロは見に行った。優勝者はネロでは無かった。 私はそのシーンがとてもショックでした。「えっ?ネロじゃない・・・こんな事ってひどい!」絶望だった。 そしてネロは教会で亡くなった。パトラッシュも一緒に。 亡くなったネロを発見した村の人々はネロに「冷たくして悪かった」って謝った。 最後のナレーションは「ネロはもうつらくありません。だって、もうネロは苦しい事、悲しい事は無いんですから」だった。(うろ覚えですが、こんな感じだったと思います。) 私は子供心に思った。「こんな希望の無い番組を子供に見せていいのか?」と。 (確か幼稚園か小学校低学年の頃だったです。確かにそう思いました。自分も子供なのに・・・(*^_^*)) 「感動したTV番組」みたいな番組でたまに「フランダースの犬の最終回が感動」って出てきますよね。 本当に感動?泣いてる芸能人とか見ると「可哀想で泣くのは分かるけど、感動かー?」と不思議に思います。 感動すると言う方、どの部分で感動するのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 物欲のない妻にプレゼントを・・・

    タイトル通りです。物欲のあまりない妻にプレゼントをしたいのですが、何をプレゼントしていいか、何をあげたら喜んでくれるのかをとても悩んでいます。 化粧は職業上、ほとんど出来ない状態で海外土産の化粧品ですら持て余しているようですし、本人もあまり興味がないようです。必要があるときにやっと化粧するような状況です。 カバンは本人曰く「腐るほどある」そうなのでこれも欲しくないようです。 洋服は、「手持ちの服があるからいらない」そうです。逆にこちらから「何か欲しいものはないか?」と聞いても「今あるもので、事は足りているので 何もいらない。」と言うばかりで、ほとほと困っています。 プレゼントをしたいと思った理由は、「妻に感謝していることを何かの形で伝えたい。」と心から思うことがあったからです。いつも妻には感謝していますが、今回あった出来事で、改めて妻の「ありがたみ」や「偉大さ」を実感したからです。ですので今、私がとても妻に感謝していると言うことを何らかの形にしたいと思いました。 35歳子供なしの、このような物欲のない妻に、何をプレゼントしたらいいのかアドバイスを頂けたら幸いです。よろしくお願いします。<m(__)m>

  • 学校への水筒持参について

    小学校ですが保護者から「学校へ水筒持参をさせたいので許可してください」と要求されました。水道水の検査は保健所、薬剤師に定期的に検査され安全との許可をいただいています。持参許可すると中にジュースを入れてきたり、回しのみ、保管場所、持ち帰り忘れ等の心配も考えられます。みなさんどう思われますか?

  • 授業中の携帯電話メールについて

    色々なご意見があると思いますが、たくさんのご意見を聞かせていただきたいです。「授業中の携帯電話について」であればどんなことでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 言わない方が良いのですか?

    友人(女性)から相談を受けました。 会社の同僚でもあり友人でもある女の子がすごいわきがらしいのです。 彼女のいる事務所中異臭がする位の・・・ 私の会社にもわきがの方が居たのでなんとなくわかる気がします。 わきがの人は自分では本当に気づかないのですか? そして友人はその子に言ってあげた方がいいのか、言って傷ついてしまったら?と悩んでいるのです。 私だったら先に他人から言われるより友人に言ってもらった方が良いとも思うのですがいざとなったらなかなか人にこんな事言えるかな?と考えてしまいました。 今は病院へ行けば簡単な手術か何かで治る(?)とも聞きましたが・・・ みなさんなら友人に言えますか?やはり黙っていてあげた方が良いのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さると嬉しいです。

  • 新生児の排便について

    娘が6月5日に実家から50キロ離れた産婦人科病院で出産、退院後、12日から私の家(実家)に帰っているのですが、子供の排便回数が少ないので心配しています。だまっていると2日位は排便が無いのです。現在は24時間以上排便が無い時、綿棒にベビーオイルをつけて肛門から刺激をしているのですが、今日は24時間経過した朝7時、11時、16時と3回刺激を行ったのですが、未だ排便がありません。 前回の排便からは35時間半を経過しております。ミルクは2.5時間から3時間毎に80ccから100cc飲み体重も順調に増加しております。又、体温も37℃から37.2度位で平熱だと思っております。毎日何回がいいのか良く分かりませんが、今の状態はあまり良い状態で無いように思います。何か良い方法は無いでしょうか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • tada16
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 寝込んで食事が作れない!さあどうする?

    結婚している方にお尋ねします。 たとえばです。奥さんが体調を崩し寝込みました。食事の支度何もしてません。 ご主人が会社から帰宅。 奥さん「ごめん、何も作ってない。カップラーメンでも食べて。」 男性の方、このご主人の立場だったらどう思いますか?それってあんまりですか? また奥さんが食事を作れない状況の時、どうされていますか? 女性の方、この奥さんってあんまりですか? また実際そのような状況の時、どうされていますか? 家族構成にもよると思いますので、今回は夫婦二人だけ子供なしの場合でお考え下さい。 結婚に夢と希望を抱く独身の方も、よろしければご意見ください。 深刻な質問ではありませんのでお気軽にお答えいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 寝込んで食事が作れない!さあどうする?

    結婚している方にお尋ねします。 たとえばです。奥さんが体調を崩し寝込みました。食事の支度何もしてません。 ご主人が会社から帰宅。 奥さん「ごめん、何も作ってない。カップラーメンでも食べて。」 男性の方、このご主人の立場だったらどう思いますか?それってあんまりですか? また奥さんが食事を作れない状況の時、どうされていますか? 女性の方、この奥さんってあんまりですか? また実際そのような状況の時、どうされていますか? 家族構成にもよると思いますので、今回は夫婦二人だけ子供なしの場合でお考え下さい。 結婚に夢と希望を抱く独身の方も、よろしければご意見ください。 深刻な質問ではありませんのでお気軽にお答えいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 富山市の産婦人科

    妊娠したので産婦人科に通いたいのですが、おすすめのところがあったら教えてください! その病院の特色(出産後にプレゼントがもらえる、とか病室がきれいとか・・・)なども教えてほしいです!

    • ベストアンサー
    • tank44
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 夫婦はなぜ仲が悪くなるのでしょうか。

    既婚者の方におたずねします。 なぜ、夫婦の仲は悪くなるのでしょうか。 私の印象から申しますと、少なくとも日本人は 『仲のよい夫婦』はまれで、「仲が悪い夫婦」関係で 落ち着いているみたいです。 なぜ、夫婦の仲は悪くなるのでしょうか。 1 その原因をご自分の体験を踏まえて教えてください。 2 対策を教えてください。 3 自分たちは仲がいいというご夫婦はその秘訣を一つだけ教えてください。

  • 広瀬正の小説で

    タイムスリップして、今の東京の中野、杉並辺りの青梅街道を歩く場面があったように記憶してますが、どの小説か思い出せません。 確か、その場面に出てくる中野、杉並一帯はまだまだ田舎で畑や雑木林ばかりだったと思います。 その場面の描写が大変好きだったものですから。 今までに読んだ広瀬正の小説は長編は『マイナス・ゼロ』『ツィス』『エロス』他、短編は『もの』『「時の門」を開く』などです。 もしわかりましたら文庫本の何ページにその場面があるかも教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#1976
    • 文学・古典
    • 回答数3
  • 女性ってみなライバル?

    女性のみなさん申し訳ありません。 私自身が、ここ数年で思ったことについて、御意見をいただきたいと思います。 それは、女性は何故、他人と色々なことを比較し合うのか?ということです。(みじかな女性達を見てそう思いました) 最初は、結婚した夫(自分)について、妻の友人の夫と比べて勝ってはいないが、決して見劣りはしないとか、結婚時期も友人と1年くらいしか遅れていないとか。 結婚でいえば、妻の友人で結婚の早い娘は、友人みんなで祝ってもらい、余興も力が入る(花嫁のスピーチで涙を流したり)ようですが、後の方になると、昔は盛り上がった友人も結婚して子供がおり、今更余興なんてという雰囲気になるようです。(オイオイ) それから、友人はどこへ家族で行ってきたとか、専業主婦で家にいるとか(羨ましい)、二人目(子供)ができたとか。友人の誰々は年寄り若く見える(羨ましい)とか、聞いている方もいい加減にしろと言いたくなります。 これじゃ、女性の身の回りは皆ライバルだらけになってしまいます。 何故満足できないのでしょうか?何故比較して文句を言うのでしょうか?自分の生まれ持ったものとか、生活環境とか考えて、「まあ、大体こんなものでしょう」と思うことはできないのでしょうか? 不思議なのは、羨ましがるだけで、それら事柄を具現化する努力をしようとしないことです。 (本人はしているつもりかもしれませんが) 私の偏見かもしれませんので、異論反論、忌憚ない意見をお願いします。

  • 救急車を呼ぶときのガイドライン

    友人のことですが、体外受精をしてその後、腹痛と吐き気と下痢がすごくて、トイレから離れられない状況で2時間位我慢したらしいのですが、どうにもおさまらなくてタクシーも考えたそうなんですが、吐き気と下痢が止まらない状況でタクシーの中で両方とも・・・となるとまずいし、タクシーをおりてからひとりで病院の入り口までいけそうになかったらしく、救急車に連絡したそうなんですが、病院へは自分で電話をしてくださいといわれ、電話をすると病院の医師から意識があるのならタクシーできなさい。といわれたそうです。 そこで友人は、タクシーでいけそうにないけど、救急車を呼んでもいけないので どうしようもなく、吐けるだけ吐ききってしまって、大も出すだけ出し切って、病院へつくまでの15分くらいをなんとか止めれれば・・・とがんばったそうです。それでも、結局、吐き気も下痢も止まらなくて、その状態のままタクシーを呼ぼうとしたときに、救急車がきてしまい、「病院に救急車を使ったらダメといわれたから・・・」と言ったもののきついので甘えてしまったらしく救急車で病院へいったそうです。 病院へ救急隊員と一緒に入るなり、「意識があるなら救急車はダメって言ったでしょう」と怒られ、仕事中の旦那さんまで呼び出されたそうです。 やはりそれでも意識があるので、救急車は呼んではいけなかったのでしょうか? 結果的に、食あたりだったそうで何もなかったんですが、本人にしてみればすごく不安だったようです。 救急車を呼ぶときのガイドライン等のHPがあれば教えていただけないでしょうか

  • 綿飴を家庭で作れますか?

    よく縁日で売っている綿飴ですが、 あれを何らかの方法で家庭で作ることはできますか? または、家庭用の廉価の綿飴製造器などはないでしょうか?

  • セックスについて。

    こんばんは。 みなさんのセックスについての考えが聞きたいでよろしければお答ください。 1)恋人(不倫やセックスフレンドは除きます)とどれ位のペースでセックスしますか? (例えば、週一でデートする度、とか月2、3回とか) 2)どちらが主に誘いますか?また場所はどこが多いですか? 3)今までセックスの相性で悩んだ事ありますか?また相性があまりよくない場合、どうしますか?(別れを考えるとか、プラトニックな恋愛になる等) 4)恋人とセックスし子供を作る気がないから避妊もしたのに、妊娠してしまった場合、どうすると思いますか? 5)恋人との恋愛関係にセックスは必要だと思いますか? YESの方は具体的な理由教えて下さい。 6)貴方にとって「セックス」とは? 以上、お答出来る質問だけでも構いませんのでよろしければ回答ください。

    • 締切済み
    • noname#1949
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 弁当のおかずを冷凍のまま入れてもよい?

    先日、TV番組で、冷凍した物をそのままお弁当に入れると、ちょうどお昼に食べごろになると言っていました。お刺身もですよ!本当に大丈夫だと思いますか?