tanbokun の回答履歴

全124件中61~80件表示
  • タイトルを教えてください

    この前CMで見た映画のタイトルが気になって夜も寝むれたり寝むれなかったり……。 もし分かる方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 男に振られた女がストーカーとなり様々な嫌がらせをする。 しかし、犯人に気付いた男は、女に反撃を開始する……。 とこんなストーリーだったと思うのですが、嫌がらせのシーンが結構すごかったのと、ストーリーの生々しさで、覚えていたのですが(その割りにタイトル覚えてない……)。 結構最近の映画だと思います(CMしてたくらいですから)。 うろ覚えですいません。気が向いた時にでも教えてくださると嬉しいです(でもなるべく早く答えてくれるともっと嬉しい♪)。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • QU_
    • 洋画
    • 回答数5
  • 読み違い、勘違い、

    みなさんゲームなどをやっていて、勝手に自分の読み方になっていた!なんてのは ありますか? 例えば僕だったら ティターンズ→ティーターンズとよんだり、 ベアクトリス→ベクトアリスと、 マラサイ→マサライとよんだりしました。 みなさんはどうでしょうか?

  • 専業主婦の方・・・

    特に、子供さんが学校に行ってる間、何なさってますか? 家事はもちろんのこと、その他に・・・ 一日をどう有意義に過ごされてるのでしょうか? お昼寝も含め(!!)教えて下さい。

  • 癒される詩・元気のでる詩・希望をくれる詩

    癒される詩・元気のでる詩・希望をくれる詩 を教えてください。 宜しく、お願い申し上げます。

  • オムツ外し

    こんばんは。3歳2カ月の女の子なんですが、おむつ外しがなかなかうまくいきません。時々トレーニングパンツをしてみるんですが、ほとんどがお漏らししてしまってから教えてくれるのです。1歳の弟がいてるのでそっちの方にも手がかかるからついついお漏らしされると始末が大変なのでオムツにしてしまいます。実家の親にもいつまでオムツしてんの?って言われるし早く取ってあげないといけないのに~って気ばかり焦ってしまいます。お漏らしして怒ってはいけない!って分かってはいるんですが30分もたたないのに何回もされるとついつい怒ってしまいます。ダメな母親だ~って自己嫌悪です。何かいい方法は無いでしょうか?

  • 「しつけ」について(2/2)

      (1/2)からのつづき  具体的には、   テレビは、明日の学校の支度が出来てから。   返事を必ずする。 など、「当然でしょ?」と言える内容です。しかし、これが守れない。 毎日毎日同じ過ちが続き、私達夫婦の怒りも爆発します。最近では、出て行けとか、よその子になれ。とか言い放っています。まだ6歳の娘に。 あ、念のために書いておきますが、虐待はありません。 最近気になるのですが、叱られている最中に、長女が「上の空」状態にあり、今言っている意味や、怒られている理由を聞くと、全く覚えていない?!聞いていないのです。 泣きながら、分かった。もうちゃんと出来る。とは毎回言うのですが、本当に、毎日同じことの繰り返しです。 よくテレビで、多重人格者は幼児期に虐待を受け、その現実から逃避するために、もう一人の自分を創り~以下省略~と言っていますよね?。うちの子の場合、肉体的虐待は無いけれど、放心状態にある?!上の空状態にあるというのは、それに近い状態なのかも知れない。と最近よく感じます。 肉体的にではなく、精神的に壊れてしまうのでは?と考えると、いてもたっても居られません。大事な娘なのです。 それとも、そういうものなんでしょうか? 長々と書いてきましたが、私達が危惧している内容は大体お分かり戴けるかと思います。 ひょっとしたら、私達夫婦は『しつけ』の方法を間違えているのではないでしょうか? いえ、たぶん、間違っていますよね。 人生の先輩方の経験談、失敗談、専門家の方のご意見、指導。 色々と教えていただければありがたいのですが・・・ 皆様、どうかよろしくお願いいたします。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=375779

  • 霊や生まれ変わりなどを信じる方にお聞きしたいこと

    ※否定するわけではなくて、自身も興味があるのでお聞きしたいのですが・・・ (1)魂がある(=死んで幽霊になれる?)のは人間だけだとお考えですか? 人間は他の生物に比べて脳という器官が発達しているおかげで「考える」ということができるものと思いますが、では他の「考えない」動物には魂はあるのですか?少しなら考えられる猿や犬や鳥、さらに虫や細菌にいたるまで、どこまで魂を持っているのですか? (2)成仏する、幽霊になる、天国に行く、という考えと生まれ変わりという思想は相反する思想ですか?輪廻転生を信じるひとが、先祖の墓参りに行くことは矛盾していますか?人間から細菌まで、どこまでの生物が生まれ変わることが可能ですか? (3)生まれ変わるという発想は、地球というローカルな場所でだけでしか考えていませんか?他の星の生物に生まれ変わるとか・・・?宇宙は半径何百億光年と広大なものですけど・・・ ・・・何だかとりとめがなくて申し訳ありませんが、要するに何となく矛盾してることを解決したいわけです。いろいろ面白いご意見も期待してます。宜しくお願いします。

  • おしりの拭き方と階段について

    二つ質問があります。 1.3歳の子供がいるのですが おしりをふくとき どういうふうにふくのが一番いいですか? 今は 両手を床につけて 横からみれば ちょうど “へ”の形になるようにして ふいてますが 外出時に困るなと思って いいポジションがあれば おしえてください。 2.近くに階段のある家に引越しします。何歳くらいから ひとりで階段ののぼりおり安全にできるようになりますか? 

    • ベストアンサー
    • bootaro
    • 妊娠
    • 回答数3
  • おすすめの漫画。

    私は「天は赤い河のほとり」「不思議遊戯」が大好きです!! ってことは異世界に飛ぶのが好きなのかなぁって感じですが(^_^; この二つが好きな人で他におすすめがあったら教えて下さい。

  • がりがりの体系が気になって・・・

    私は食べても太らない体系で、がりがりです。あばらが見えているし、胸もAカップもないくらい小さいです。もちろん成長期はほとんど終わっていますが、女性らしい体系ではないのです。それが気になって彼氏をつくることやsexをすることに一種の抵抗がありますが、本当はそれを望んでいます。 (顔は普通だし服や下着でごまかしてしまえば手足の細さ以外他の人と変わりません。だから短期間彼氏がいたこともあります。) この体系をどうとらえていくべきでしょうか?『愛があれば平気!』という解答は予測できるのですが、きれいごとでなくもっと具体的に体験談などを交えていただければと思います。特に男性の方はキツイ意見でもかまわないので、自分と付き合う対象としてどう思うか正直に教えてください。

  • この食べ物がなくなったら、生きていけない!と思うモノ

    タイトル通りなのですが、「コレがなくなったら、自分は生きていけないんじゃないか!?」と思う食べ物、皆さんはありますか?それくらい好きな食べ物、っていう事なのですが(^_^;) 私は、「お米」です。大好きなんです、コシヒカリ。新米の季節は、ウキウキです。お米を食べない生活なんて、考えられません。お米がなくなったら私の生命力は、きっと低下します。 そんな訳で、皆さんにもそういうモノがあるのかなぁと思い、質問させて頂きます。ご回答よろしくお願い致します(^o^)丿

  • 東向きの家

    今引越しを考えていて条件に合う物件を見つけたんですが、その家が東向きなんです。ちなみに1Fです。もちろん南向きよりは日当たりが悪いのはわかりますが、どの程度日があたるのかよくわかりません。もちろん立地条件などにもよるとは思うのですが、東向きの家にすんでる方住んでみていかがなんでしょうか?昼間も電気をつけないと暗いとかそういった感じなのですか?生活に支障はありますか?冬などは日当たりなどはどうなんでしょうか?ちなみにうちには1歳の子供がいるので洗濯物などもたくさんあります。何でもいいので、ぜひ意見をお聞かせください。多少高くても絶対南向きの家のほうがいいでしょうか?

  • 軟便の治し方

    こんにちは!1歳2ヶ月の息子のことで教えてください。 夏に入ってからかれこれ1ヶ月以上軟便が続いています。 (それまではとてもいいウンチでした) 回数は1日~2日に1回だし、めちゃくちゃ元気、食欲ありすぎるくらい… なので健康上全く心配はないと思います。 一応、冷たいものはもちろんお茶の飲み過ぎには注意するようにしたのですが、 あまり変わりません。 食べ過ぎは…オヤツは減らしてもご飯の制御はできなかった。。。 生まれてこのかた、「もっとよこせ~!」は毎日言うものの、 「もういらない」と言ったことのない息子です。。。 一応、先日予防接種に行った際にお医者さんに相談したのですが、 やはり「食べ過ぎかのみ過ぎで心配はない」と言われました。 でも、軟便は軟便。カレーから溶けたチョコレート状態(変な例えでごめんなさい!) 大人だったらビオフェルミンでも飲んでおこうか~っていう感じだと思うのですが。 1歳児の場合何かよい方法はないでしょうか? お薬ではなくても、おばあちゃんの知恵みたいな感じのものでも大歓迎です! どうか教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#20354
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 小学3年生の娘が胸を痛がります

    娘は小柄です。123センチ。23キロ。9さいです。現在風邪を引いているのですが、片方の胸を触ると痛いといいます。今日病院へ行きましたが、もしかして風邪からくる関節痛かもしれないので、様子をみてとのこと。でも、後から、看護婦さんがきて、胸が膨らむ前兆かもしれないからと。私もそうかなと思ったのですが、まだ3年生だし、小柄なのにそんなことってあるのでしょうか?あまりにも早いと私もびっくりしてしまいます。子供もなんかかわいそうです。からかわれるのを心配しています。子供が。ちなみに、私は5年生のとき痛くなりました。今の子供ははやいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ki-
    • 病気
    • 回答数6
  • 教えてください。

    全然、あんまメジャーじゃないけど、この映画はかなりいいよ っていうような あなたのオススメの映画ってありますか?

  • 「 これは傑作だ!」 と思った 「 なぞなぞ 」「 クイズ 」 ありますか?

    いつもお世話になっております。 小学生の頃、“ なぞなぞ ” で 「 家の中に居る鳥は?」 という問題を何かの本で見て、 私は 「 にわとり 」 か 「 ちりとり 」 と思っていたのですが(^^;) 答えは 「 鵜 」( う )でした ・ ・ 理由は 「 あいうえお 」 の “ い ” と “ え ” の中( 間 )に有るから ・ ・ ・ ・ という事なのですが、それまで私は 「 う 」 という名前の鳥を知らなかったモノで(^^;) でも今になって思えば、この問題は “ 最高傑作 ” だと思いますね。 それから 「 クイズ 」 で、私が “ バカ受け ” してしまった問題は、何かの 「 プロレスカルトクイズ 」 で、 < 問題 >次のプロレスラーの中で、“ 女 ” なのは誰か?  ( 以下、敬称略 ) (1) 永源 遥  (2) 菊田早苗  (3) 神取 忍 というのが有ったのですが、私も答えは勿論(3)だと分かっていたのですが、 失礼ながら、ナゼだか暫く笑いが止まりませんでした(^^;) 皆様が今までテレビや本などで見たり、人から聞いたりした “ なぞなぞ ” や “ クイズ ” の中で、 「 コイツは “ 傑作 ” だ! 」 と思った問題が、ございましたら、 どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。

  • 女性のかたのわき毛って

    ぼくは男ですが、成長がおそくて高校卒業してからやっとわき毛がはえました。マッチもそうですよね(^^;) 女子は男子より成長が早いといいますが、みんな気にして剃ってしまうので、いつ生えたのかわかんないですよね♪ 女性のみなさん、いくつぐらいでわき毛が生えましたか? 陰毛よりは後のほうが多いと聞きますが、先にわき毛から生えてきた、というケースもありますでしょうか? ヘンな質問かもしれませんが、あまり聞けるチャンスもないし、ずっとモンモンと気になってました。 ちなみにぼくは、恋人にはわき毛を剃ってしまわずありのままの姿でいてほしい、とお願いして夏場はいやな顔をされてしまうのですが、冬になると協力してくれます。 秋冬には剃らないでいる女子のかたって、けっこう多いんでしょうか? ホントは夏でもキャミの下から堂々と毛を見せてくれる女の子が増えてくれるとうれしいんですが、世の中の常識が毛はみっともない、ということになっちゃってるので、「カレが言うから仕方なく」伸ばしてくれる彼女に感謝しなきゃ(^^)です。。。

  • 8月3日の「さくら」

    今日放送された「さくら」を見逃してしまいました。 ストーリーを教えて下さい。 NHKのサイトを見たのですが、1週間分のあらすじが書いてあったのですが、昨日までのところで終わっていました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#4247
    • ドラマ
    • 回答数4
  • 吉岡秀隆くんがでてたドラマ

    10年くらい前だったと思うんだけど、特別番組で2時間ドラマだったかな? 主演は吉岡秀隆と、石田ひかり。 石田ひかりがちょっと不良っぽい役なの。 高校生だったと思うけど、男3人?と女1人で。 その中の男の子の足が、何かで(多分自動車事故?ほんとにうる覚え)とれちゃって、その子のお父さんがその足をかかえて病院に行くシーンがあって。 それにめちゃめちゃ涙した。 それは、昔の話で、それを回想してるのが風間杜夫(吉岡くんの将来役?)なの。 ビデオにあったら是非見たいと思っているのですが。 ほんとにうる覚えで。 知っている方いたら、題名を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#3993
    • ドラマ
    • 回答数5
  • 最近の子供の名づけ方

    以前騒動がありました「悪魔」君ではありませんが、最近のご両親は個性的なお名前をつける方が増えているそうですね。 ちなみに私は20代前半(最近の人?)です。子供の名前は主人が歴史好きな為少々お堅い名前です。 ですが、~門左衛門ではありません(笑)皆さんがご存知な知り合いの方の変わったお子さんの名前などよろしければ教えてください。 ちなみに知人でお酒好きの方は「来夢」ライム。 焼酎をライムで割るのが好きな方です。 なんとか読めそうです。 後は「心愛」読みはココアです。まさにココアを愛飲されている方です。 これには仰天です。 公の場で(例えば病院、公的機関)苗字及び名前をよばれますが、十年後の受付の方の苦労(当て字で読めない)が想像できますね