snna の回答履歴

全155件中101~120件表示
  • フォトエッチングのレジスト

    フォトエッチングの際に使うレジストで「赤ネガ」とは何ですか? 何処のメーカーから出ているのでしょうか?

  • 携帯(FOMA)とアイポッド☆

    ずっとMDプレイヤーで音楽を持ち歩いていたのですがそろそろパソコンで音楽をダウンロードしてみたいなぁと思うようになりました。電気屋さんにいっていろいろみてみたのですが、『アイポッドやっぱりほしいなぁ~』と思ったのですが、携帯(FOMA)をそろそろ買い換えようと検討していたのでどうしようか迷っています!FOMAは年内に903シリーズが発売される予定というのも聞いたのですが、携帯で音楽が聴けるのでアイポッドを買うべきか迷っています。携帯とアイポッドそれぞれのいいところを教えてください☆☆お願いします。

  • ドコモはなぜテレビの見れる携帯電話を出さないのですか?

    ドコモはなぜテレビの見れるケータイを出さないのか、わかる方がいたら教えてください。 「テレビの方に力を入れていない」という表現は何度か目にしたのですが、もうちょっと詳しい理由があれば知りたいです。今後の展開など。 テレビのついたケータイが欲しいんです。 ドコモは10年使っていますので他のキャリアに変えるつもりはありません。 常に最新機種を追っているのでまさかP901iTVに変えたくはありません。

  • ヒューズ抵抗

    入力電圧AC100V、入力電流5mA、消費電力1Wのあるユニットを使用する際に、 サージ等対策のため電源ラインにヒューズ抵抗を取り付けようと思いますが、ヒューズ抵抗の選び方が分かりません。 加えて正直その周辺知識が全く分からないのです。 何オームが適しているのか、 またその算出法、 ヒューズ抵抗の必要性、 を教えて下さい。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • この工法はなんというものでしょうか?

    宜しくお願いいたします。普通家の1Fの下は土のままが普通のように思いますが、今日見た新築現場では一面に分厚い透明なシートを敷き詰めその上からコンクリートを流し、平らにしていました。シートはポリかビニールか解りませんが、どちらにしてもコンクリートとはなじまない(接着しない)と思うのですがこの工法は新しい工法でしょうか。またその目的は何でしょうか。ご存知の方がいらっしやいましたらご教示頂きたくよろしくお願い申し上げます。

  • 80sのビデオクリップ

    80sの洋楽ビデオクリップを探しています。 出来れば初めてベストヒットUSAを観た時のチャート (1986.1くらい)以降が嬉しいけど基本的には何でも 構いません。 例えばその当時のベストヒットUSAを録画しててそれを DVDで観れるみたいな感動ものの情報があればいいな! ちなみにその時の1位は ライオネルリッチーのSAY YOU,SAY MEでした!

  • DoCoMo P901is ICカードロック おさいふ携帯 Edy

    DoCoMoのP901isを使っています。 おさいふ携帯が利用できます。Edyです。 本体にあるICカードロックの解除(暗証番号入力で解除)は Edyの支払いやチャージをするための解除ということでしょうか? このICカードロックを暗証番号を入力して解除しておかないと、 チャージも支払いもできないようになっていると考えてもいいのでしょうか? このICカードロックはそのためにロックと考えて良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ペニスにシコリのようなもの

    ペニスに硬いシコリのようなものがあります。考えられるのはなんでしょうか? 先のカリの下の部分で勃起して触るとBB弾のような感触です。

    • ベストアンサー
    • tutto
    • 病気
    • 回答数2
  • なぜエンジンは「cc」飲料系は「ml」

    車などの排気量を表現するときは「cc」、飲料系は「ml」と表現しますがなぜ同じ体積を あらわすのに違うのでしょうか。 何か決まり事がありますか、相当昔は飲料系も「cc」を使ってたように記憶してます。

  • DoCoMo P901iの電池パック価格。

    オークションでよく新品の電池パックが出品されているのですが、一度新品を1400円くらいで購入しました。 冷静に考えたら、ショップ購入の値段を知らないので安かったのかどうか気になります。 予備用が欲しくショップで電池パック購入を考えています。 実際、どれくらいの価格なのでしょうか? オークションで送料と振込み手数料を考えたら、似たような値段になる気がするので、ショップ購入の方が早い気がします。 以前は知りませんが、最近のは同じPシリーズなら電池パックが同じなので便利です。

  • エコキュートと電気温水器のどっちがいいですか?

    今度 オール電化に変えようと思っています。 今考えているのが、エコキュートとIHなのですが、 エコキュートの場合 480リットルしかないのです。 我が家は6人 常時利用する人間は5人いるのですが、 480リットルでは少ないですよね? 多い奴になると 電気温水器になるって言われました。 電気代のことを考えたとき どっちがお勧めでしょうか?

  • スチール製の物置(イナバ物置)の解体・廃棄方法

     スチール製の物置(イナバ物置)を自分で解体・廃棄したいと思います。  古くなって天井から雨漏りもしているためです。  大きさは、奥行き1.2m、横幅2.2mほどです。  自分で解体・廃棄したほうが安くつくと思うのですがいかがでしょうか。  また、こんな大きくて重いものを解体できるものでしょうか?  アドバイスお願いしたいと思います。  

  • 諏訪市から軽井沢に車で行くのにベストな方法は?

    諏訪市から軽井沢に車で行こうと思います。 中央道経由と142号線経由、それぞれの良い点・悪い点を教えて いただければと思います。 関西人で土地勘はありません、カーナビはあります。 よろしくお願い致します。

  • IHクッキングヒーターの機能について

    IHクッキングヒーターを新築時に入れることは、決定してます。機能的なことを調べると、中華料理(チャーハンや野菜炒め)を作るとき、フライパンを一瞬でも離すと通電が止まり、再通電まで1分ほど掛かることが判りました。それを回避できるメーカーは東芝のDSPインバーター内蔵タイプしかないのでしょうか? 他社メーカでは可能なタイプはありますか? 自分で調べた段階では1分遮断されるみたいですが.. 工務店からはナショナルが基本で、天板操作で個人的にもいいかと感じてます。 東芝は天板操作は無いので迷ってます。 1分遮断は不便でしょうか? 天板操作で即通電可能のメーカーがあるのか、もしくは1分遮断でも気にならないのか、教えて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 蓄熱式電気暖房機の施主支給

    新築に伴い、スティーベルの蓄熱暖房器(ETS-700TEJ)の設置を検討しています。 施工する工務店に確認したところ、取り扱い実績がないため、施主支給も考えてくれとのことでした。 (一応調べてくれています) いろいろ調べてみたのですが、ネット通販ではあまり取り扱っているところが ないみたいで、困っています。 激安である必要はありませんが、少しは値引きを期待しています。 通販でも店舗でも構いません。 関東地方在住です。 情報お願いします。

  • SPF材を使ったウッドデッキは?

    SPF材はすぐ腐食するというのは分かったのですが、 実際のところ、どのくらいで腐ってくるものなのでしょうか? SPF材を使ってウッドデッキを製作された方おられたら 何年間は腐食しなかった、等教えて頂けないでしょうか? レッドシダーの耐久が10年、SPFが2,3年だとすれば、SPFを選びたいと思っています。

  • 地デジ対応アンテナを設置したいけど予算って・・・。

    現在家を新築中です(神奈川県茅ケ崎)。一応地上波は大丈夫で地デジ対応のテレビに買い替えアンテナもUHFのみを設置しようと思うのですが出入りの業者さんに見積もりをお願いしたらなんだかんだで10万くらいと言うことでした。自分で量販店にお願いして設置してもらう方がよいのか、UHFのみのアンテナにすること自体が早すぎるのか(今のアンテナって使えなくなるんですよね?)どなたかお知恵を貸してください。お願いいたします。

  • 200万画素なのに容量が800KBしかない。

    ソニーのサバーショット(DSC-P50)を持っています。 1600×1200=1920000(約200万画素) で撮影しても容量が800KB程度しかありません。 他のデジカメで(約200万画素)撮影すると1,800KBあります。こわれているのでしょうか?

  • 住宅ローンの返済について

    住宅購入した皆さんに質問します。自分は今29歳なのですが住宅ローンの事を考えて住宅購入しようと思っています。現在は賃貸のアパートに夫婦、二歳の子供三人で月69000円で住んでいます。みなさんは住宅ローンを組んだ時に月にいくらまでなら払えるという計算をどのようにしたのですか?今、69000円の家賃を払っていて貯金は月に五万円はしています。これから住宅ローンを組んでいく上で子供の教育費等のほかにも色々考えなくてはいけない事などありましたら教えて頂きたいのですが宜しくお願いします。

  • モニターが壊れました。ノートPCを買って、代わりに使えますか?

    今、利用しているPCのモニターがピンク色をしています。本体はWIN98ですが、まだまだ使えます。 モニターだけ買い換えようと思ったのですが、ちょうどノートPCを買おうって思っています。 本体は、時々、バックアップとして使ったらいいと思うんですが、そういうつなぎ方できますか? つまりノートと本体をつなぐという方法です。 電機店の店員さんは無理と言いましたが、別の店員さんはできると言いました。 また、今使っているWORDやEXCEL、パワーポイントをそのまま新しいノートPCに移動させることができるのでしょうか? それにより、Office搭載のノートパソコンを買うか決めようと思います。