aoki_momoto の回答履歴

全445件中301~320件表示
  • ダメ男、私は共依存?

    アメリカ人31歳の男と3年間ごたごたしています。彼の浮気癖で傷つけられたことが原因で1年前に私のほうから別れました。 先月1年たっていきなり復縁願いの分厚い手紙が届き、なんて言って良いのかわからず放置。 手紙の1週間後駅で仕事帰りの私を待ち伏せし、 彼のサイン入りの結婚届を渡されました。 私としては忘れかけていたところに勝手な行動をされ、 かなり戸惑いましたがまた会ってみようという気持ちになり、 何度か会いました。 しかし彼は私が帰ってきたと思うやいなや安心し、私に完全に依存。 嫌がっているのに私の裸の写真を撮ろうとしたり、 約束の時間も「眠いから」の理由で直前で変更したりしようとします。 共通の友人も何人かいるのですが彼の子供っぽさは友人たちに愛されている一方で、時に度が過ぎるため離れていく人も大勢います。 私も正直彼の長所を探すほうが困難なほどの人です。 将来の生活設計もまったくありません。 自分の両親や家族が死んだときに保険で「実は○○ドル入るんだ」 なんていう話をするのです。

  • 万引きするのは病気ですか

    今日、万引きをして警察に厄介になりました。盗んだものは洋服です。病気だからといって万引きが許されるはずがないし自分が情けないです。もう少しで逮捕されてたそうです。万引きして捕まったのはこれで二回目です。学習能力がないのかよって情けないです。両親にはものすごく心配をかけてしまってもう二度とこんなことのないようにしたい。病的に万引きをしないと気がすまないとかそんな病気ってありますか。もしそんな病気があるならば治さないといけません。もう二度目はないからと刑事に言われたし。突然万引きしたい衝動に駆られたんです。もし今回と同じような事になったらどう対処したらいいのか教えてください。僕の人生がかかってるんです。 よろしくお願いします

  • ダメ男、私は共依存?

    アメリカ人31歳の男と3年間ごたごたしています。彼の浮気癖で傷つけられたことが原因で1年前に私のほうから別れました。 先月1年たっていきなり復縁願いの分厚い手紙が届き、なんて言って良いのかわからず放置。 手紙の1週間後駅で仕事帰りの私を待ち伏せし、 彼のサイン入りの結婚届を渡されました。 私としては忘れかけていたところに勝手な行動をされ、 かなり戸惑いましたがまた会ってみようという気持ちになり、 何度か会いました。 しかし彼は私が帰ってきたと思うやいなや安心し、私に完全に依存。 嫌がっているのに私の裸の写真を撮ろうとしたり、 約束の時間も「眠いから」の理由で直前で変更したりしようとします。 共通の友人も何人かいるのですが彼の子供っぽさは友人たちに愛されている一方で、時に度が過ぎるため離れていく人も大勢います。 私も正直彼の長所を探すほうが困難なほどの人です。 将来の生活設計もまったくありません。 自分の両親や家族が死んだときに保険で「実は○○ドル入るんだ」 なんていう話をするのです。

  • 生きていたいと思えない

    25歳です。 2ヶ月前まで、彼がいましたが、つきあっていくうえで色々と問題が生じ、価値観の違いから喧嘩も多く、 やすらげないつきあいに疲れ、たった半年で別れました。 別れて、気も楽になったので、未練もありません。 じっとしていては、出会いもないと思い、出会いパーティーに出たところ、ある男性に好意を寄せられ、相談などにも親身になってくれたので、いい人かなと思い、食事に行ったのですが、帰りの車の中でキスされそうになったり、「Hする?」と言われ、怖くなり帰ってきました。 そういった事もあり出会いパーティーに出る気もなくなってしまいました。 今後幸せな恋愛が出来るのかとてつもなく不安です。 仕事は環境にも恵まれているので、一応行っていますが、全くやる気が出ず、仕事中も鬱々としてしまいます。 気分転換に買い物や食事に行っても、常に悩みが頭から離れず、結局気が晴れません。 別れた彼とうまくいっていた頃は、楽しかった事もあり、 「生きていてよかった」と思えたのですが、今は生きていたいと思えません。かといって、家族が悲しむと思うので死ぬ事も出来ません。 でも、もうこんな毎日が嫌になってきてしまいました。 なぜか、自分は幸せにはなれない様な思いが、根底にあり、 仕事も、恵まれているのに、どうでもよくなっていて、 辞めたい衝動にかられています。 このままだと、本当に自分がつぶれそうです。 どうしたら、この現状を打破出来るのでしょうか。 「心療内科に行くべき」以外のアドバイスをお願いします。

  • 1時間も面と向かって否定の言葉をかけられ、沈みに沈んでいます

    18歳、芸術系の女子大生です。 はじめて、面と向かって、 初対面の人に自分のことを否定されまくり、 すっかり自信がなくなったというのか、 とてもとても、とても落ち込んでいます・・。 言われたのは、アルバイトの面接(雑貨屋の販売員)です。 履歴書を見るなり、「今までにこの学校から来た人は、 知性がなく、一般常識のかけらもなかった。 友達もいないような人間ばかり。」と言われ、 それから1時間、ひたすら「~だからダメだ」という理由を言われ続けて すっかり精神的にまいってしまいました・・。 今は、早いところ引き上げるべきだったと後悔しています。 「推薦で学校に入ったような人は楽な道ばかり選ぶダメな人」 「若い頃から専門の教科ばかり勉強するのは人生においてマイナスだ」 というような履歴書の内容に関することから、 「あなたみたいに背が低くて色白だと、やつれた病気の人みたい。 そんなんじゃ、この先就職でも苦労するでしょうねぇ」 「私の知り合いであなたにそっくりな人も、 何年も就職が見つからずに困り果てている」 「(腕をつかんで)働くより、運動したら?」 「棚にも手が届かないんじゃ、困るでしょう(笑)」という外見のこととか、 「あなたという人間はつかみどころが全くない、一体なんなの」などと・・。 最後は「で、あなた、私の言ったこと、自分でおわかり?」でした。 今までに、こんなにもいろいろ自分のことを、 面と向かって否定されたことはなかったので、 なんだか頭の中が真っ白で、帰り道泣いてしまいました。 もちろん面接は落ちました、というか、 履歴書返して下さい、といって帰ってきました。 こんな風に落ち込んでしまったとき、 自分の気持ちを明るい方に向かせるには、どうしたらいいのでしょう? どんな風に考えたら、この沈んだ気持ちが治るでしょうか・・。 アドバイスをいただけたら、嬉しいです。

  • 頑張りたい、でも・・・。

    二十歳の女子大生です。 大学の学生相談室でカウンセリングを受けているのですが、先日カウンセラーの先生に休学を勧められました。 傍目から見ると相当悪い状態にあるそうです。 大学構内で剃刀を買って自傷行為したあたりがそう判断される理由でしょうか。 けれど、自分ではちょっと調子が悪いだけで、頑張れば乗り越えられるかな? と思っていたのですが…。 また、両親に休学を勧められたことを言ったら「そういう道もあるからあまり気張らないで」と言われました。 私の伝え方が悪くて私が休学したいと考えているように受け止められたのか、両親も私の状態を悪いと考えていてそう言ったのか、どちらなのかはわかりません。 私は、休学というのは最後の手段、最悪の状態になった場合やむを得ずするもので、まだ頑張れそうな現在の状態では必要ないと考えています。 それとも最悪の状態になる前に早めに休めという意味なのでしょうか? それとも今がその最悪の状態なのでしょうか? 考えているうちに訳がわからなくなってしまいました。 皆さんの考えをお聞かせください。

  • 宗教は重度の鬱の人に、どんな対応をするのでしょうか?

    それとも、そもそも重度の鬱の人は宗教には関わらないでしょうか? 良かったら、回答お願いします。m(__)m

  • 悩み相談みたいですが(長文)

    もうすぐ23才になる女です。 昔から、○○君が好き~とか、たわいのない話で盛り上がってるクラスメイトを見て 私は男の子を誰も好きにならない(なれない)のが不思議でした。 でも高校生ころになってよくよく思い返してみると、女の子が好きだったみたいで その時は、私にも誰かを好きになる気持ちがあって良かったと安心してました。 そんな私の悩みはまず、妊婦さんを見ると気持ち悪いと思ってしまうことです。 そろそろ結婚して妊娠する友達も出てきました。 妊娠した友達を気持ち悪く思ってしまい、流産したと聞いてほっとしました。 赤ちゃん=かわいい。と決まったように言われますが私は小さい子も嫌いだしかわいいと思えません。 なぜでしょう? 自分は子供を生まなければすみますが、友達を気持ち悪く思ってしまうと、友達を失ってしまうのでしょうか? もうひとつは、大勢の人の中で会話ができないことです。 毎月15日ほどソープで働いて、残りは家に閉じこもり質素に暮らしてます。 風俗で働くことについて、自分の中に嫌悪感はありませんし、1対1の人間関係で仕事できるので向いてると思います。 同じ店で働く女の子を好きになってしまったこともあります。 ちなみに初体験の記憶は思い出せませんが17才くらいでした。 それからは自分の体をメンテナンスするような感覚で時々sexもしました。 私は一般の人と感覚が全く逆なのでしょうか? なにがおかしいのでしょう?

  • サイトのうつ病診断の点数

    <うつ病の自己診断法> http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/depexm.html# <鬱病認知尺度> http://www.lonely.to/nntchk.html 上記サイトで診断してみたんですが、 結構な点数になってしまいました・・・。しかも点数が次第に増えてきています。 サイトにはあくまでも参考程度にといったことがかいてあるのですが、これは当てになるのでしょうか。 普通の精神状態の方は低い点数がでますでしょうか? 参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ADHDでは?

    こんにちは。 前々から気になっていたのですが、自分は軽いADHDかもしれないなと思います。 今は成人です。未成年の頃は忘れ物、落ち着きのなさで不自由しました。 じぶんでADHDかもしれないと思う理由は、 部屋が片付けられない。 人と話している時でも背後からの音に反応して、気が飛ぶことが良くある。 以前などは 自転車に乗っているとき一瞬気が散って、自転車ごと川に落ちました。 先日は急いで歩いている時に、何かに気をとらわれていて、電柱に激突しました。 忘れ物の頻度は幼い頃から変わらず、、です。 また、ピクノジェノールと言う、サプリをのみつづけると、上の症状が軽くなります。 もともと うつ 診断されていたことがあり(4年半かかって今は一応治療終了)、ピグノを飲むと、うつの状態が良くなるような体感があり、飲んでいました。 ピクノジェノールはアメリカでADHD対策で良く子供に与えるそうです。 リタリンを飲ませるのに抵抗がある親がそうするそうです。 もし、もっと気になってきたら、診断が出来る機関に行ってみようと思います。 ADHDについて何でも良いので知っておられるかた、ADOバイスください。 私のような症状(!?)はADHDの可能性は無きにしも非ず、、、と言えると思いますか?

  • サイトのうつ病診断の点数

    <うつ病の自己診断法> http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/depexm.html# <鬱病認知尺度> http://www.lonely.to/nntchk.html 上記サイトで診断してみたんですが、 結構な点数になってしまいました・・・。しかも点数が次第に増えてきています。 サイトにはあくまでも参考程度にといったことがかいてあるのですが、これは当てになるのでしょうか。 普通の精神状態の方は低い点数がでますでしょうか? 参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 人とまともにコミュニケーションとれません

    私は現在無職の二十九歳♀です。 思春期にいじめに遭い 人格障害でしょうか、どの集団でも合わない人間がいて、うまくいった例がありません。うまくいきかけた時も辛くなって逃げました。 母親が嫌いで、外でいじめてくる人間と同じように私をくだらない人間扱いするのに、他に接する人間がいません。いたとしても、身体目当てです。 家を出たくてしょうがないのですが自活能力もありません。 どうすればいいでしょうか。

  • 鬱状態の夫のその後

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2065160で鬱状態の夫について相談させていただきました。適切なアドバイスいただけたおかげで私自身に迷いがなくなり、少しはよい対応ができるようになったような気がしています。 その後の夫は苦しんでいる様子は続いているものの、私に対しては安定した情緒でその状態を伝えてくれていると思います。 しかし、職場で精神的に追い詰められているのは確かで、「仕事をやめようかな。」などと口にするようになりました。鬱の時は重大な結論は先延ばしにしたほうがいいと聞いていたので、「とりあえず休職するのは?」と言ってみましたが、今の職場では休職するという人はほとんどおらず、何らかの形で厳しい立場に置かれた場合は退職しているそうです。 以前から今の職場が合わないと言っていたので、私自身は退職に反対ではありません。ただ、先にも書いたように今の精神状態で退職という選択をしてもよいものなのか判断に迷っています。「病院で相談したら。」と言うと、「多分休職や退職という話にはならないだろう。」と言います。毎日仕事に行けているので、重症とは診断されていないから、ということです。 私は、以前に比べればしんどいなり(?)に精神的に落ち着いているように思うので、重大な決断となる『退職』を選択しても大丈夫かもしれない、でも、鬱状態なのだから、その決断は先延ばしにしたほうがいいのかもしれない、と判断に迷っています。 何かアドバイスをいただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • 自分(他人)を赦せない・愛せない・イライラ・虚しい・満たされない・楽しめない・・・

    生きるのが辛くて精神科やカウンセリングに何件か行きました。 大抵同じ理由を言われます。 親が愛情表現下手で充分に愛された記憶がない。どちらかと言えば寂しかった。 病気の兄弟がいて、私は色々我慢してきた。 理不尽な事で怒られる事も多々あった。私の発言や希望は大体否定された。 それ故に、今、自分(他人)を赦せない・愛せない・イライラする・被害妄想・人間関係を上手く築けない・満たされない・無気力‥等で困っています。 カウンセリング受けてても原因は分かっても現状は変わらないです。 オンライン書店で高評価の本を何十冊と読み、認知療法等は何度もやりましたが結果的には変わりません。 もうこの生きずらさはなおらないのかな。 本当の友人も恋人も作れない、家族とも本音をいえない、必死に見栄を張り、取り繕って生きていくしかないのでしょうか・・・

  • 自分(他人)を赦せない・愛せない・イライラ・虚しい・満たされない・楽しめない・・・

    生きるのが辛くて精神科やカウンセリングに何件か行きました。 大抵同じ理由を言われます。 親が愛情表現下手で充分に愛された記憶がない。どちらかと言えば寂しかった。 病気の兄弟がいて、私は色々我慢してきた。 理不尽な事で怒られる事も多々あった。私の発言や希望は大体否定された。 それ故に、今、自分(他人)を赦せない・愛せない・イライラする・被害妄想・人間関係を上手く築けない・満たされない・無気力‥等で困っています。 カウンセリング受けてても原因は分かっても現状は変わらないです。 オンライン書店で高評価の本を何十冊と読み、認知療法等は何度もやりましたが結果的には変わりません。 もうこの生きずらさはなおらないのかな。 本当の友人も恋人も作れない、家族とも本音をいえない、必死に見栄を張り、取り繕って生きていくしかないのでしょうか・・・

  • 男性が苦手になってしまいました

    前いた職場で相談に乗ってくれた男性にプロポーズされて以来、男性の、特にその人と同年代の方が近づくと、恐怖を覚えるようになりました。 その男性はとても親切に仕事のこととか相談に乗ってくれ、私も人生の先輩としてアドバイスしてくれているものだと思っていましたが、最終的には冒頭の通りです。 その人がそんな風に思っていたとも思わず、二人きりで食事したりお酒を飲んだりしたのですが、私はあくまで「上司」としてみていたし、もともとあまり人付き合いは苦手なほうで、その男性は特に生理的にキライな部類でした。 お酒の席で太ももを触られたり、キスされそうになったりと、後日「酔って何を言ったか、何をしたか覚えていない」とか、メールでもおぞましくなるような口説き文句が入っていたり、弁解が入っていたりと、とにかく嫌な気分になりました。 今はその職場から離れましたが、見かけることや、匿名で自宅に物を送ってきたりすることもあり、そのたびに頭が一瞬真っ白に弾けて、かくんと脳が揺れます。外出してもその人に遭遇しないかとか不安になることがあります。 時々ですがその人に受けたいろんな嫌なことが蘇って苦しくなりますし、「愛している」といった単語に吐き気がするようになりました。 周りの人に相談できることでもなく、ここで聞いてみました。 一度ぐらい心療内科とか専門家に相談したほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 直感力を養い、自分の直感に自信を付けて持てるようになるには。

    どうすればいいんでしょうか?実例を挙げますと、先日、あるレンタルビデオを借りようとして、A店へ行ったら、DVDしか無かったんです。で、VHS版を借りたかったので、100円でレンタルをしてる、B店へ行こうと最初思ったのに、同じく100円でレンタルしてるC店へ行って、ビデオを発見次第、字幕か吹替か確認せず、レンタルして、会員証も有効期限が切れてて、結局更新料込みで300円払いました。で、家に帰ってみると、吹替版でがっかり、で、B店に行くと、字幕版があって、レンタル出来ました。 この時思ったのは、何故、最初思った、B店にしなかったのだろうという後悔です。直感で浮かんだのにそれを置いて別な行動を取ってしまった点です。  まあ、以前、B店でビデオをレンタルしたら、そのビデオがかなりレンタルされた後だったので、画質が凄く悪かったという記憶があったのもあるんですが・・・。  で、タイトル通り、やはり直感を養いたいのですが、どうすればいいんでしょうか?お勧めのトレーニング法やCD(クラシックやサブリミナル)などを紹介していただけるとありがたいのですが。

  • ふつう、こういう事いいますか?

    こんにちは。 会社員をしています。 勤務先に 本日 連休中に行った行楽地で 買ったお土産を配りました。 会議中で いなかった人のデスク上にも 置いておきました。 私の左隣がAさんでそのとなりがB さんです。 Bさんは おやつを配った時に会議で席を外していました。 Bさんの机にもお土産のおやつを置いておきました. Bさんが会議から戻り デスクの上にあった おやつを発見。 Bさんは Aさんに「これ だれ?」ときき、 Bさんは『troublemakerさんから』と言ってくれました。 そうしたら、Bさん、 私に聞こえる声で 「おれ、しょっぱいお菓子がたべたいんだよな~」 って。 配ったのはあまいおやつだったのですが、 ↑こんなこといわれるなら 「ムリにもらっていただかなくとも けっこうですので」 といって くばったおやつを 取り返そうかと おもったんですが、 私も大人げなくなりたくなかったので, そのままにしておきました。 皆さんは貰い物をして 嫌だったら 「いらない」とか「別のものがほしい」って いいますか?

  • 精神科?それともセックスレスカウンセリング?

    結婚6年目、主人35歳、私30歳で子供がありません。 結婚当初から回数が少なかったように思います。今は私が誘っても拒まれ、半年近くセックスレスです。 原因は、喧嘩の時に女性とは思えないような暴言、涙を出したのでもう私を女性とは見れないという事です。(もともと女性=おしとやかと思っているタイプだったようです。)私自身は、このままレスが続き、子供がもてないなら離婚も仕方がないかなと覚悟し始めています。しかしまだ愛情があるのか、離婚を決意できません。彼の方は、離婚したいが両親や仕事の事(つまり世間体)や家のローンもあるので離婚できない。といいます。私がレスなら離婚を考えていると伝えると、前述のようにできない理由を言います。そして、将来どう変わるかもわからないといいます。そして、「自分は鬱だ。」と。ただ友人との外出はしますし、近所の人とも話しはしています。私とも一緒に外出しますし会話も普通にあります。「家にいると息が詰まる。鬱だ」とつぶやきます。私はどうしたらいいかわかりません。通院を勧めると、その気になっていますので、どんな些細な事にでもすがりたい私はぜひ、病院に行って欲しいと思います。そこで、質問です。 (1)この状況では精神科に行くべきですか?それともセックスレスカウンセリングでしょうか?(田舎なのでこの町にはなさそうですが) (2)カウンセリング費用はどれくらいでしょうか? (3)経験者の方、通院やカウンセリングでこのような症状は改善されると思いますか?

  • 子供が「ごめんなさい」を連発します

    現在4歳の男の子の母です。 小学校受験を予定しており、個人のお教室に通っています。内容は10前後の数を数えさせたり、童謡を覚えたりするのですが、先生がかなり厳しく、また宿題も山のように出ます。 その宿題がなかなか進まず、私もいらいらして、つい「違う!もう一度!」などときつく言ってしまうことが多いので、最近息子が「ごめんなさい」と泣きながらよく言うのです。まだ「できない。」とか「やりたくない」と言ってくれれば救いようがあるのですが、自分でもこれは虐待ではないかと思ってしまうときさえあります。 今日も主人に「かわいそうだ」といわれました。 返す言葉もないのですが。。。 4歳の子供に集中力を期待するのは間違っているのでしょうか?