aoki_momoto の回答履歴

全445件中221~240件表示
  • うつ病と人格障害

    3年ほどうつ病で通院してきた経緯のある彼氏についてです。 最近、急に病院をかえました。 自殺を考えるほどに悪化した状態になり、 他の人から紹介された病院に移ったんです。 新しい病院の先生はいい先生だったと言っていますが、薬があわないと苦しんでいました。 なので、前に服用していたのと同じものを頼むようにしてそうしていました。 前回の通院の時に、『うつ病だけでなく人格障害もある』と言われたそうです。 それで私は人格障害について少し調べたんですけど、 人格障害とうつ病はいっしょになるものなんでしょうか?? 定義に「他の精神疾患が原因ではなく~」とか書かれているのでよくわからなくなってきて。。 彼は病院を変えたとたんに、薬があわないと言ったり、 今まで言われたことのない、人格障害という病気を突然言われたり、 なんだかよくわかりません。。。

  • うつ病と人格障害

    3年ほどうつ病で通院してきた経緯のある彼氏についてです。 最近、急に病院をかえました。 自殺を考えるほどに悪化した状態になり、 他の人から紹介された病院に移ったんです。 新しい病院の先生はいい先生だったと言っていますが、薬があわないと苦しんでいました。 なので、前に服用していたのと同じものを頼むようにしてそうしていました。 前回の通院の時に、『うつ病だけでなく人格障害もある』と言われたそうです。 それで私は人格障害について少し調べたんですけど、 人格障害とうつ病はいっしょになるものなんでしょうか?? 定義に「他の精神疾患が原因ではなく~」とか書かれているのでよくわからなくなってきて。。 彼は病院を変えたとたんに、薬があわないと言ったり、 今まで言われたことのない、人格障害という病気を突然言われたり、 なんだかよくわかりません。。。

  • 母の鬱・私も参りそうです。

    よろしくお願いいたします。 私の母は昨年離婚し(3回目の離婚)今一人で暮らしています。ぎりぎりではありますが、仕事をしながら生活しています。職場はいい所なのですが、ある一人の上司が母の精神的にはよくない影響を与えているみたいです。  そこは家族経営なのですが、その一人が肩書きがあるにもかかわらず、仕事をせず。母はまじめなのでそれに対してイライラしているようです。  又母自体、育った家庭環境がよくなく母筋の方と縁を全部きり母には親戚が私しかいません。 ただ私も今大分と精神的に追い込まれており、うつではないものの母のカバーをできる状況にありません。 母は数十年前から、うつにかかりましたが離婚を機に更に酷くなりました。  私が生まれてから母が、楽しそうに生活した所を正直みたことがありません。外では元気で陽気らしいですが、私に安心をしているとはわかるものの、何十年と愚痴、辛さを話す度に言われると、母とも遠ざかりたくなってきました。  だからっといって、ほっておくこともできません。病院に何年もかよっているのに、治らない。私もそんな状況に正直参っています。 母は「いつか治ると思うよ。一人になって楽だから」といい、何かしようか?といっても「大丈夫」というだけで私にも何もできなくなってきました。  ただ、母の話をゆっくり聞いてあげる、余裕がなくこんな状況で何か母にできる事はあるのでしょうか? 最近では母とはあまりきちんとはなせず、半ばケンカのように終わってしまいます。 本当にうつって克服するのですか?一人でいるとよくないことを考えるから職場にいくというのはいいことなのでしょうか?是非教えてください。

  • 母の鬱・私も参りそうです。

    よろしくお願いいたします。 私の母は昨年離婚し(3回目の離婚)今一人で暮らしています。ぎりぎりではありますが、仕事をしながら生活しています。職場はいい所なのですが、ある一人の上司が母の精神的にはよくない影響を与えているみたいです。  そこは家族経営なのですが、その一人が肩書きがあるにもかかわらず、仕事をせず。母はまじめなのでそれに対してイライラしているようです。  又母自体、育った家庭環境がよくなく母筋の方と縁を全部きり母には親戚が私しかいません。 ただ私も今大分と精神的に追い込まれており、うつではないものの母のカバーをできる状況にありません。 母は数十年前から、うつにかかりましたが離婚を機に更に酷くなりました。  私が生まれてから母が、楽しそうに生活した所を正直みたことがありません。外では元気で陽気らしいですが、私に安心をしているとはわかるものの、何十年と愚痴、辛さを話す度に言われると、母とも遠ざかりたくなってきました。  だからっといって、ほっておくこともできません。病院に何年もかよっているのに、治らない。私もそんな状況に正直参っています。 母は「いつか治ると思うよ。一人になって楽だから」といい、何かしようか?といっても「大丈夫」というだけで私にも何もできなくなってきました。  ただ、母の話をゆっくり聞いてあげる、余裕がなくこんな状況で何か母にできる事はあるのでしょうか? 最近では母とはあまりきちんとはなせず、半ばケンカのように終わってしまいます。 本当にうつって克服するのですか?一人でいるとよくないことを考えるから職場にいくというのはいいことなのでしょうか?是非教えてください。

  • 性同一性障害を治したいのですが・・・

    ここでは性同一性障害について色々と話されているのでお伺いしたいことがあり質問させて頂きました。  私は性同一性障害に本当に悩んでいます。しかしここのコーナで言われているような症例とは違うのですが。確かにmtfGIDのサイトには卑猥なものがあり自分も凄く嫌悪感を持っています。気持ち悪いです。グロテスクすぎるし。 一年半精神科の先生のところに通院しています。話したところ性同一性障害と何度も言われました。でも自分は性同一性障害ではないと思っています。このコーナーで定義されているGIDとは自分は違うのではないかと思いますし。  自分の場合sexに関連したことが大嫌いです。やはり男性の性欲というものがとても嫌いです。何故男性はあれほど精力減退を悩むのか。理解できません。男性の下半身の生理は特に大嫌いです(子供の頃からです)。そのため女性ホルモンをもう数年以上摂取しています。おかげで性欲はほとんどなくなり、「ほっ」としていますが。   でも何とか治したい。しかしホルモンを止めればまた男の嫌な生理現象に悩まされるし。  どうすればこの障害を治せるのでしょうか。  本当に悩んでいます。このような馬鹿げたことをお伺いするのは恐縮しております。申し訳ございません宜しくお願い致します。

  • 抗鬱剤は市販されているのでしょうか?

    抗鬱剤は一般の薬局店で手に入るものなのでしょうか? 睡眠導入剤は売られるようになっているようですが。

  • 緊急 彼が自殺するかも

    こないだも質問したものです。 境界例の彼から今 死ぬ もう思い残す事はないとメールがきました。一人暮らしです。 別れたすぐなんですが、家の前にさっき来ていて、帰ってほしいと言ったら 自分の一人暮らしのマンションに帰ったみたいで、もう俺は生きてても しんどいよ さっさと楽になりたいとメールがきました。俺は精神病だと認めました。 家に行くのが怖いです。行ったほうがいいのでしょうか。

  • パキシルを三日間飲みましたが・・・

    先日、過呼吸のために初めて心療内科に行き、ソラナックスとパキシルを処方されました。 先ほどパキシルについていろいろ調べてみたら、一度飲み始めるとなかなか断薬できないそうで。。。 一回につき半錠の5mgを、木曜日の夜から3日間飲みました。しかし、私の場合あまりパニックになったり鬱になったりという事がなく、発作がおきた時に飲む薬が欲しかっただけなので、断薬できなくなる前にやめたいと思いました。(処方された時点では”元気が出る薬”とだけ言われていたので・・・) 5mgを3日飲んだだけなら、断薬もあまり難しくないのでしょうか?同じような方はいらっしゃいますか? 明日、できたら先生に電話で相談してみるつもりですが、みなさんの話も聞きたいのでお願いいたします。

  • 緊急 彼が自殺するかも

    こないだも質問したものです。 境界例の彼から今 死ぬ もう思い残す事はないとメールがきました。一人暮らしです。 別れたすぐなんですが、家の前にさっき来ていて、帰ってほしいと言ったら 自分の一人暮らしのマンションに帰ったみたいで、もう俺は生きてても しんどいよ さっさと楽になりたいとメールがきました。俺は精神病だと認めました。 家に行くのが怖いです。行ったほうがいいのでしょうか。

  • パニック障害の治療中ですが…

    25歳男、製造業の会社員ですが、昨年4月頃からパニック障害(めまい、強い吐き気、喉の違和感など)を患い、現在心療内科にて療養中です。 医師から出された、パキシル、ソラナックスを服用しており、仕事をしながらですがだいぶ症状が緩和されてきました。ですが、最近新手の症状が出てきました。 まず、スーパーやコンビニのレジ行列に並ぶと、喉が詰まった感じがどんどん強くなり、吐き気を催すことです。時間にして2~3分程度ですが、気持ち悪く我慢するのがやっとです。 もう一つが、他人の車に乗ると同様に気持ち悪くなってしまいます。(信号待ちなどで停車していても吐き気が強くなってくるので、車酔いでは無さそうです。自分の車だと大丈夫なのですが…) パニック症状が緩和されてきていますが、このように新手の症状が現れることはあるのでしょうか?次回の通院時に医師にも相談は考えているのですが… 余談ですが、現在の会社を辞めることなく今日に至ることと、ネットで口コミの検索にて見つけた通院中の医院がとても相性が良いので、何とかパニック症状を落ち着けたいと考えています。医院まで片道約200kmあるので時間、高速代、ガソリン代はかかりますが、それでも相性の良い医院ですので、このまま療養は続けたいです。(知人の勧めで最近ETCをつけましたが、通勤割引(半額)2段使用で高速代がかなり安くなったのには驚きました!)

  • 緊急 彼が自殺するかも

    こないだも質問したものです。 境界例の彼から今 死ぬ もう思い残す事はないとメールがきました。一人暮らしです。 別れたすぐなんですが、家の前にさっき来ていて、帰ってほしいと言ったら 自分の一人暮らしのマンションに帰ったみたいで、もう俺は生きてても しんどいよ さっさと楽になりたいとメールがきました。俺は精神病だと認めました。 家に行くのが怖いです。行ったほうがいいのでしょうか。

  • 人は何故、精神病を患うのか。

    精神疾患を患う人、患わない人の違いは何でしょうか? 考えかたの違いでしょうか。 ストレスを上手くコントロールできる力の差でしょうか。 みなさんなりの考えかたを教えてください。

  • アダルトチャイルド=ACについて。

    ◆自分の判断に自信がもてない。 ◆常に他人の賛同と称賛を必要とする。 ◆自分は他人と違っていると思い込みやすい。 ◆傷つきやすく、ひきこもりがち。 ◆孤独感。自己疎外感。 ◆感情の波が激しい。 ◆物事を最後までやり遂げることが困難。 ◆習慣的に嘘をついてしまう。 ◆罪悪感を持ちやすく、自罰的、自虐的。 ◆過剰に自責的な一方で無責任。 ◆自己感情の認識、表現、統制が下手。 ◆自分にはどうにもできないことに過剰反応する。 ◆世話やきに熱中しやすい。 ◆必要以上に自己犠牲的。 ◆物事にのめり込みやすく、方向転換が困難。 ◆衝動的、行動的。そのためのトラブルが多い。 ◆他人に依存的。または逆に極めて支配的。 ◆リラックスして楽しむことができない。 これだけで、長くなってしまって申し訳ございません。 ◆がACの症状というか、チェック項目みたいです。 私は、ほとんど全部に当てはまり、鬱なのかなって 考えたり、依存の部分も濃いために境界性人格障害を 疑ったりしてきましたが、ACが一番当てはまるんです。 ただ、親が酒乱って訳ではなく、数ヶ月に1回程度です。 親が原因でなるっていうようなことが書かれてありましたが そこだけは、微妙に外れている気がします。。。 亭主関白な家庭で育っていますし、酒癖も悪い時は 確かにありますが、それが原因でこのような性格に なってしまったのかなって考えると、納得できない。 すべての項目に当てはまっても、そこが違えば ACである可能性は低いのでしょうか?? また、ACは病気ではないようですが、誰が判断するのでしょう?

  • なぜ人は人を馬鹿にするの??(ちょっと長め)

    この前私が体験したことなのですが、あるとき、 まず2人1組のグループを作ってください。と言われたので作りました。 そして、4人1組のグループを作ってくださいと言われました。 そのとき、他の2人組の、2人の中の1人に、知っている子がいたので、 「一緒に組もー?」って言ったら、その子は気づき、良いよ~的な顔をしていたんですけど、 もう1人の、あまり知らない子が私の顔を見たあと、 「えー!イヤ。」と言ったんです。 どうやらその子は自分の仲の良いグループで固まりたかったようです。 でも、その子らは余っていて相手がいない状態だったんです。 なのに私を拒否?それって何、私を馬鹿にしているの?と思いました。 どうしてそんなことが言えるのか私には全くわかりませんでした。 それで、タイトルのようなことを考えるきっかけになったわけです。 なぜ、勉強できない人、うまく人前で話せない人、変わった行動をする人を、人は馬鹿にするのでしょう?? 人を見下すようなことがなぜできるのでしょう?(それもたいてい複数で) 皆さんはどう思いますか? 私の体験や言うことに対するコメントでも批判でも、なんでも受けつけます。 回答よろしくおねがいします。m( . . )m

  • 躁鬱病の父が自殺未遂をしました

    処方された薬(+α?)を大量に飲み、心肺停止状態で発見され、 救急車で運ばれた病院のICUに入り、人工呼吸器をつけています。 離婚した私の母の家の留守電に、 「今から薬を飲んで死ぬ」というメッセージが入っていたそうで、 仕事から帰った母がそれを聞き、心配になって見に行ったところ、 いびきをかいて寝ていたので、とりあえず近くの消防署の方を呼びに行って戻ったら、 もう脈がなかったそうです。 意識回復の可能性は低く、 このまま植物状態になる可能性が高いというのがお医者様の診断でした。 私が子どものころからおかしいな、という時期があり、躁状態でひどいときは 母が首を絞められて殺されそうになり、夜逃げ同然で逃げました。 躁状態がおさまれば、普通に話もできるのですが、 やはり波があり、薬漬けのこともあり、時々おかしな言動をしていました。 私は父と母が別居してからほとんど父とは会っておらず、 何か変なことを言われるのが嫌なので、電話もほとんどしませんでした。 住所も突然押しかけられてはこまるので、教えていません。 (以前私の学校に用もないのに勝手に来たり、異常な行動をしていたこともあるので) 私自身も少しうつの症状があり、父が苦手な部分もありました。 父は、どうしたかったのでしょうか。 死なせてあげるのが、父にとって幸せなのでしょうか。 少しでも意識が回復する見込みがあるのなら、 父は意識を回復すること、目覚めることを望むでしょうか。 延命治療はいらないという手紙もありました。 意識のない父を見て、どうすればいいかわかりません。 私はどのように心を持てばいいのでしょうか。 もう話せないかもしれないのなら、 何か、話がしたかったな、と思ったりもします。 今からできることってあるんでしょうか。

  • 躁鬱病の父が自殺未遂をしました

    処方された薬(+α?)を大量に飲み、心肺停止状態で発見され、 救急車で運ばれた病院のICUに入り、人工呼吸器をつけています。 離婚した私の母の家の留守電に、 「今から薬を飲んで死ぬ」というメッセージが入っていたそうで、 仕事から帰った母がそれを聞き、心配になって見に行ったところ、 いびきをかいて寝ていたので、とりあえず近くの消防署の方を呼びに行って戻ったら、 もう脈がなかったそうです。 意識回復の可能性は低く、 このまま植物状態になる可能性が高いというのがお医者様の診断でした。 私が子どものころからおかしいな、という時期があり、躁状態でひどいときは 母が首を絞められて殺されそうになり、夜逃げ同然で逃げました。 躁状態がおさまれば、普通に話もできるのですが、 やはり波があり、薬漬けのこともあり、時々おかしな言動をしていました。 私は父と母が別居してからほとんど父とは会っておらず、 何か変なことを言われるのが嫌なので、電話もほとんどしませんでした。 住所も突然押しかけられてはこまるので、教えていません。 (以前私の学校に用もないのに勝手に来たり、異常な行動をしていたこともあるので) 私自身も少しうつの症状があり、父が苦手な部分もありました。 父は、どうしたかったのでしょうか。 死なせてあげるのが、父にとって幸せなのでしょうか。 少しでも意識が回復する見込みがあるのなら、 父は意識を回復すること、目覚めることを望むでしょうか。 延命治療はいらないという手紙もありました。 意識のない父を見て、どうすればいいかわかりません。 私はどのように心を持てばいいのでしょうか。 もう話せないかもしれないのなら、 何か、話がしたかったな、と思ったりもします。 今からできることってあるんでしょうか。

  • 場面緘黙症だった?その他も?長文です・・

    最近私は小さい頃、場面緘黙症児だったのではないかと思うようになりました。 家族の中では話すけど、幼稚園ではほとんどしゃべった記憶がありません。 あまりにしゃべった記憶がないので、話した内容を覚えている位です。お友達は全くいませんでした。 ただ、近所の幼馴染とは楽しく遊んだのですが・・・。 近所のおばさんや友達のおばさんに、よく失礼だけど娘さん、お話出来ないんですか?と母が言われていました。声を聞いたことがないとも・・。 今は子供が3人いる主婦ですが、やはり人間関係が苦手です。2人なら楽しく付き合えるのですが3人になると少し苦手です。 そして学校の役員などでは、役員同士意見を出し合うことがあるのですが、意見を言おうとするとみんながいっせいに見ますよね?その視線がだめです。だから話すことが出来ません・・・。 あとは、精神的にどこかおかしいところがあるのでは?と思っています。 どこかのホームページに、これって私の症状と似ているじゃない?と思ったのがありましたが忘れてしまいました。 昔のことをよく覚えている、でも大事な書類のしまった場所などは速攻忘れる。 小学校の時に知能指数が80だった。みんなは100近くあったのにあれ??と思った。 算数が全く出来ない、規則的な計算は出来るけど文章題図形などは考える前に諦める。 こだわりが強い。ドラマを最後の提供が終わるまでしっかり見ないと気がすまないなど。(子供の頃) 目立つことが大嫌いで、かわいい服着てるね~と言われると恥ずかしいのでもう二度とその服は着ないなど。 今でもおしゃれをしたら、あら?どうしたの今日は?とか言われるのが嫌でいつもジーパンTシャツです。 幸い子供はみんな元気に育っています。 このような方いらっしゃいますか? または、このような症状をご存知ではありませんか?

  • 子どもを持つ親の方へ質問です。

    もし自分の子どもが、親の知らないところで精神科へ通っているという事実を知ったらどんな気持ちですか?

  • 境界例らしき彼に病院をすすめました。

    以前も相談したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2215327 一応別れているのですが、昨夜酔って電話をしてきて、寄りを戻したいと言われたのですが、断りました。 一度カウンセリングを受けに行ったほうがいいと思うと言ってしまい、彼は僕はそんな所いくつもりもない!病気と思ってるん?って言われ急に電話を切られて、着信拒否にメールも拒否されてしまいました。ショックを与えてしまいました。彼が怒り狂うような気がして怖いです 言わないほうが良かったんでしょうか。

  • 境界性人格障害が怖いです

    法律のカテゴリー内で質問すべきなのかもしれません。 境界性人格障害だと思われる友達から被害を受けています。とても怖いです。警察へ相談できるのでしょうか?どこに相談すべきでしょうか? 私も相手も既婚女性です。  ・家の前で、ぶっ殺してやるといわれました  ・言葉の揚げ足を取って、誤れと命令してきます  ・私の近所の人(私の友達だと思い挨拶をしてくれ  る人)の家に2回押しかけました。  ・自殺してやるともいわれました。  ・不在中に家の前に座り込み、泣き崩れ、独り言を   言い、近所の人が不気味に思っています。  ・頭から持っていたお茶を振りかけて狂ったふりを  しました   ・友達がほしい、安心したい、が口癖です。 以前とても仲が良くお付き合いをしてもらっていて、普段は良い人で今も好きなんですが、私には小さい子供がいますので凶暴な人は困りますし、近所の人たちも引き気味です。逆恨みで家に火をつけられたりしないかひやひやします。なによりもつらいのは、優しく挨拶をしただけの間柄の私の知人を巻き込んでしまったことです。 境界性人格障害という言葉を以前このサイトで知りました、本人は欝だといいますが間違いなく境界性人格障害です。ねたみも凄いし、過去に自分が言われて傷ついたことをどんどん出してきてののしってきます。病気だと気づいてからは、下手にかかわらないようにと気をつけたのですが、半年たつと何もかも水に流して笑顔で近づいてきます。私には家族がありますし社会生活も一応ありますし、おつきあいをすることは今後はできません。