minofenv の回答履歴

全474件中21~40件表示
  • 東大と北京大学の知名度

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2223029 ↑こんなことがあったので質問です 日本で日本人が北京大学と聞いて反応する人の数と 中国で中国人が東大と聞いて反応する人の数では どちらが多いですか? 私の考えでは昔は中国は日本に劣っていましたから 日本に憧れて追いつけ追い抜けの勢いで進んでいるから その分、中国の人は日本の大学と言ったら東大と思う人が多いような気がします 逆に日本は中国より勝っているから途上国などに興味もあまりなく、北京大学自体も知っている人はそんなにたくさんはいなそうな気がします 要するに中国の人が日本のエリート大学は東大だ!って思っているぼとは多くないと言うことです 日本人から見た北京大学の知名度はね 逆に日本より進んでいるアメリカなどは、誰もが知っているエリート校と言えばハーバードと大体誰でも思いつくじゃないですか? だけど中国だと、北京大学ってすぐには思いつかない人も居るんですよね 人間自分より下の者には興味はなく、上の者には興味を示す生き物ですから、だから下の国の中国のことでも北京大学はすぐに反応する人は少ないかと思っているのです どうですか?どちらが知名度上ですかね、個人的な意見で教えてください ちなみに内容が醜いとか馬鹿げているのは十分承知なので、私の考え方や捕らえ方、中国が下と見ている、などのそこら辺は絶対に突っ込まないでください あくまで知名度の高さのみを返答してください

  • ペットの虐待と思われるサイトを見つけました。

    お世話になります。最近、小動物の虐待行為と思われる内容の載った個人のブログを見つけました。注意を促す書き込みをしたところ、逆に私のブログを荒らされました。そちらのブログに登場していたその小動物は、死亡しましたが、また新しい小動物を購入し、虐待をしている有様です。今すぐにやめて欲しいと思うのですが、このような悪質行為を通知する公共機関などがあれば、教えていただけますでしょうか?どうぞよろしくお願いします。出来れば、周囲への悪影響を考えて、ブログは閉鎖して欲しいと思っております。

  • 国家公務員(国I)を独学で

    経済的な理由で、国Iを目指して独学しようと思っています。 しかし、何からはじめれば良いのか分りません。 自分は旧帝工学部の2年生で、区分は理工I(一般工学系)なのですが、 教養、専門はどんな参考書・問題集でやっていけば良いのでしょうか? どなたかアドバイスお願いしますm(__)m

  • 熊を安易に射殺するのは許せない・・

    今日も山菜採りのおじさんが襲われて死亡したと ニュースでやってました。 その現場に熊がいたらしく射殺したそうです。 子熊と一緒だった母熊で気が立ってたのだろうと 思います。 そもそも、山は熊のテリトリーです。 そこへ、のこのこと山菜採りに行ってしまい 襲われたあなたが悪いのでは??と 思わずにはいられません・・。 その山は以前から熊の出没があったらしいです。 以前から山菜採り→襲われるという報道多いです。 熊さんは唯一の住処、山にもいちゃいけないのか?! 動物軽視の日本猟友会に怒り心頭です。 麻酔銃で眠らせて解放することもできただろうに。 子熊は母を失い彷徨ってるはずです。 かわいそうで仕方ありません。 環境破壊で山は削られ食料も少なくなる 一方、、 もっと動物に優しい国になれないのでしょうか?? 皆さんはこの件どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#18540
    • アンケート
    • 回答数20
  • 鴉が襲ってきます・・・

     6月5日から2日続けて3匹の鴉に襲われました。場所は新大阪の街中です。後頭部をめがけて突撃してきます。最初に襲われた日に110番通報し警察にみてもらいました。警官も襲われ現状は把握できたと思いますが管轄外なので区役所に言って欲しいとのこと。ここからはお決まり?のパターンで区役所では駆除はできないので大阪府に言ってくれ、とのお返事。府は大阪市の担当になるとの回答。  鴉は無差別に人を襲っており(夕方6時ごろから8時ごろまで)私自身も頭から出血(少量)する程度の怪我を負いました。どこも駆除はしてくれそうにありませんし、街中なので棒や網を振り回すのも躊躇いがありますし、どうして良いか分かりません。帰宅するのに絶対通る場所なのです。府は事故だと言いますが、こういうは事故というのでしょうか?結局、誰かが大怪我するまで何もなされないのでしょうか?大都会の真ん中で鴉に怯えて暮らさなくてはならないのに、本当に府、市、区のどこにも責任はないのでしょうか?  なにか、良い解決法はないですか?

  • 公務員資格の学校

    どこにするか迷っています。 2つには絞ったのですが。。。 値段。 テキスト。 学校の親しみやすさ。 学校の規模。 色々とあると思います。 みなさんなら、最終的には、何を決め手にしますか?

  • ★どんなタイプの人が政治家・外交官・官僚に向いていると思いますか?

    どんなタイプの人が政治家・外交官・官僚に向いていると思いますか?

  • CO2の封じ込めについて

    以前テレビで深海を写した番組があり、そこでまるで寒天の様なものがふわふわ漂っているものがありました。説明によればそれは深海の水圧でCO2がその様な形になっているとの事でした。 そうならば海の表面に溶け込んだCO2を含んだ海水を海底に導けばCO2を分離して封じ込める事が出来そうだと思えるのです。 勿論規模の大きな国際的な国家プロジェクトになると思います。 しかし技術的に困難な要素はないと思いますが如何でしょうか?

  • これができれば東大に行けると言うような参考書を教えてください

    ~が完璧にできたら東京大学(文系)は完璧と言うような参考書があれば教えてください またそれらが掲載されているサイトなど 回答お願いします

  • 家庭教師の仕事が回ってこない

     私は某一流大学に所属しており、家庭教師のアルバイトをしたいと思っています。登録はインターネット上でできるものを基本として3社程度しています。しかし、仕事が回ってきそうな気配がありません。  そこで、一刻も早く家庭教師に就くには、どのようにすればよいのでしょう?仕事をもらうにも秘訣があるのでしょうか?  やはり大学近郊に在住しているので、どうしても教師が飽和状態になっているようです。さらに私は文系なので、どうしても難しい位置にいます。

  • 「国定公園」と「国立公園」の違いは?

    「国定公園」と「国立公園」の違いは何ですか。

  • 骨髄バンクから手紙が・・・。一致したそうです。

    とうとう来ました!骨髄バンクに登録してもう5-6年経っていたので、このまま適合する事も無く終わるのかなって思ってましたが、やっとHLA型が一致する患者さんがおられました。・・・で、いざ読んで見ると、そうはいってもやはり不安になりました。経験者のアンケ-トも載ってるのですが、印刷が悪くて、痛みがあるのか無いのか、グラフの黒塗りがどちらとも解釈できる変な印刷でサッパリ解らないのです。経験された方教えてください。痛くなかったですか?もう1度御願いされたら、また提供されますか?全然なんとも無かったとよって、言って欲しいのですが・・・。勿論痛いとしても辞める気はありませんが、些細な事でも経験者の生の体験を聞きたくて。宜しくおねがいします。

  • 現在の環境税案について

    学校の授業で環境税について少し習っているのですが、 「ここを参考に」と講師の方が言っているホームページやらをみていると、いろいろと発表された時期が違うのもあり、書いてあることが若干ちがっています。 そこでよくわからないのが、 (1)環境税で集めた税収は一般財源なのですか? (2)税収はすべて地球温暖化対策としてつかうのですか? (3)歳入中立のために、他の税収をへらしたりするのですか? いろいろみてるとこんがらがってしまって、つまらない質問をしてすみません。 一応一番重要視して参考にしてるのは「環境税の具体案」http://www.env.go.jp/policy/tax/041105/index.html を参考にしています。

  • カラスの駆除

    自宅の天井裏にカラスが巣を作って困っています。 最初は猫か何かかなと思っていたのですが、毎朝バタバタするので2階から見てみましたら大きなカラスが羽ばたいて出て行く所でした。 市役所に電話をしても「業者を紹介します」と言って電話番号を教えて下さるだけです。教えて頂いた業者に電話をすると「簡単にはいきませんよ、カラスを追い出して、巣などを片付けて大工さんに穴をふさいで貰わなくてはいけませんので、金額はいくらかかるかわかりません」と言われました。 何とか出て行ってもらう方法はないでしょうか? 屋根裏には電線などもありますので、かじられて漏電したりしないか心配しています。蛇や虫などの餌を運んでこられるのも困ります。 どなたか良い方法がありましたら教えてください。 お願いします。

  • 現在の環境税案について

    学校の授業で環境税について少し習っているのですが、 「ここを参考に」と講師の方が言っているホームページやらをみていると、いろいろと発表された時期が違うのもあり、書いてあることが若干ちがっています。 そこでよくわからないのが、 (1)環境税で集めた税収は一般財源なのですか? (2)税収はすべて地球温暖化対策としてつかうのですか? (3)歳入中立のために、他の税収をへらしたりするのですか? いろいろみてるとこんがらがってしまって、つまらない質問をしてすみません。 一応一番重要視して参考にしてるのは「環境税の具体案」http://www.env.go.jp/policy/tax/041105/index.html を参考にしています。

  • 環境保護の仕事に就きたい

    現在秋田に住む高1です。大学進学についてお聞きします。 ・国公立志望です。 ・中学生のころは美術系に進もうと思っていたけど、今は環境に関わる仕事に就きたいと思っています。 ・今のところ、より高効率の自然エネルギーの発電機の開発や、設計・デザイン(設計の工夫によるコストの削減について等)をしたいです。 ここでお聞きしたいことは大きくわけて2つあります。 1.自然エネルギーでの発電の研究、開発を仕事にしたいけれど、環境に関する仕事はまだまだたくさんあるはずなので、どんな仕事があるのか教えて欲しい。 発電と全然違う方面でも、名称や働く場所など教えて頂ければ、本などで調べようと思っています。(ただ、生態系を守る、など職業名で無いことについては、その分野で活躍されてる方や企業の名前など少し詳しく教えて頂けるとありがたいです) 2.環境保護の仕事をするためには、大学でどんなことを学べば良いのか。どんな学部、学科が良いのか。環境に関することに力を入れてる大学は? 特に2については、大学のホームページなどを見てもイマイチよく分からないので、みなさんの大学での経験や、聞いた話について教えて頂ける範囲で聞かせて欲しいんです(同じ名称の学部、学科でも大学によって学ぶ内容が大きく違うこともあるんですよね…?) 一言で言ってしまえば、どんな仕事があるのか、どこの大学(学科)でどんな内容が学べるのか、です。 2のみなさんの回答や大学の資料などを参考に、どこの大学のオープンキャンパス、説明会に行くか考えたいと思っています。 どちらか1つだけの回答でも構いません。たくさんの情報を集めていますので回答宜しくお願いします。 それから、回答するのにも情報が足りなければどうか仰って下さい。補足して、みなさんからより良い回答を頂きたいと思います。

  • 不細工だから得することってありますか?

    美人はもう言い尽くされてるような気がしますが ブスだから得するって話はあまり論議がない気が します。 不細工でも得なところはあるような気がするんですが。 ちなみに私は ブスのほうが、男女問わず本物の人間とつきあえる 気がします。 美人は表面だけ見られていろいろ言われたり、 ストーカーとか怖いし。 不細工は中身をきちんと見てもらってつきあってる気 がしていいと思うのですが。 でも美人とブスの基準ってあいまいなんで 人によって違うんでしょうが。

    • ベストアンサー
    • noname#18082
    • アンケート
    • 回答数8
  • 軽い気持ちでお答え願います★

    広告のアンケートでのベースを作っています。 参考にさせていただきたいので、以下の質問、何でもよろしいのでおこたえねがえま 「コンサルティング」という言葉からあなたは何を連想しますか?

  • ひきこもり・ニートがフットサルをやる場所

    ひきこもりではないのですが、友達のいない25歳♂です。 フットサルをやりたいと思っているのですが、なかなか普通の学生や社会人のチームには入っていきにくいです。 引きこもりやニートの人が集まってやっているフットサルチームはどこかにないでしょうか?

  • 電車に乗る 優先順位

    カテ違いだったらすいません。 この前人身事故が起こって電車が遅れた時の疑問に思ったことです。 私は、京浜東北線(大宮終点)に乗っていて 東京  →  大宮 に行く予定でした。 でも、途中で人身事故が起こってしまい、今乗っている大宮行きが、 途中の赤羽で折り返すことになりました。 東京 → 赤羽 → 大宮 になったんですが、終点の赤羽に着いた時ホームにものすごいたくさんの人がいました。 そこで質問です。赤羽で降り次の電車に乗るときに、 (1)列の最後尾に並びなおす(人が多くて次の電車には乗れなそうな状態) (2)もともと事故がおきなければ大宮に行けたのだから、一番前に並ぶ (3)適当な位置に入る なるべく(1)なのか(2)なのかを知りたいです。 あと、もともと終点が赤羽行きに乗ってた場合は、同じホーム(●番線)に次の電車がくるときは(1)が常識ですよね? よろしくお願いします。