himawarihimawari の回答履歴

全200件中181~200件表示
  • 離乳食について

    6ヶ月の赤ちゃんがいます。 5ヶ月ちょっとすぎから離乳食を始めたのですが、手作りのものは全然食べてくれません(泣) おかゆ・にんじんをすりつぶしたもの等、泣いて嫌がります。。果汁で味をつけてもNGです。。豆腐だけはパクパク食べます。 本にはまだ調味料は使ってはいけないと書いていますが、友人にいうと、おいしくないから食べないのだから、少しだけ味をつけたら?といわれました。 また、ためしに市販のベビーフードを買ってみたところ、これがパクパク食べるのです・・。 野菜おかゆ・ほうれんそう・小松菜・魚 等・・・。 自分でちょっと味を確認してみたら、結構濃い味がついているように思います。 市販のベビーフードばかり食べさせるのはいけないと思い,手作りをしても、やはり食べてくれません・・・。 やっぱり、市販のものばかりはよくないですよね?? (入っているものとか考えると・・・) それとも、食べないよりは、市販のものを毎日与えて食べさせる方がいいのでしょうか??

  • 妊娠を伝えるのが怖いというか。。。

    今日検診に行って来て、先生に10週になりましたね^^って言われました。 ベビコはよく育っているようなのですが・・・。 今までも(この先何があるかわからないから)という理由で慎重になっていて、妊娠を周りにはあまり伝えていませんでした。 近い友人には話の流れで伝えた人もいます。 両親にも近々伝えるつもりではいますが、まだ伝えていません。 しかし、ここへきて細菌性膣症とかいうのになってしまってこれから3日間通院して抗生剤を投与するらしいのですが、これからまたなんかトラブルがあって、 万一の事があったらと思うと、妊娠して嬉しいから早く伝えたいのですが、こんな事があり、やっぱりどうしても周りに伝えるのを控えてしまうんです。 これからトラブルがナイなんて保障もないのは妊娠の常かと思いますが、みなさんはご両親を含め、周りのお友達に、いつ頃妊娠を伝えましたか? 教えて下さい。お願い致します。<(_ _)>

  • ミルクの冷やし方

    生後2ヶ月で、ほぼ粉ミルクで育てています。 ミルクの冷やし方なのですが...。 以前は水道の水を出しっぱなしにして、哺乳瓶をあてて冷やしていたのですが、水がもったいないので、水の入ったボウルに哺乳瓶を入れて冷やすようにしました。 すると少しぬるくなりすぎたりするのですが、みなさんはどうやって冷やしてますか? 人肌(40度くらい)の温かさと言われていますが、ぬるいとよくないですよね? またミルクで起きそうな10分くらい前に作っておくこともあるのですが、ミルクを早く作りすぎると菌が発生するとか...。 どれくらい前だと大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • amr1026
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 妊娠検査薬について

    お世話になります。 妊娠を希望している29歳女です。 生理まではまだ4.5日あるのですが、ここ数日からだが熱っぽく おなかが張り、なぜか気分は沈みがちです。 主人は妊娠かもしれないから病院に行くよういいますが、 私はまだ生理も遅れてないし、もし受精していてもこんなに早く 症状が表れると思わないので、まずは検査薬でと思っています。 そこで、妊娠検査薬は通常なら、生理が遅れはじめて一週間くらいをめどに使用するようですが、それ以前でも判定できる事はあるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • かわいくて使いやすい母子手帳ケースを探しています

    もうすぐ4ヶ月になる妊婦です。 母子手帳をもらい、母子手帳ケースを探しはじめたのですが なかなかいいのが見つかりません。 かわいくて使いやすい母子手帳ケースを探しているのですが オススメなどありましたら教えて下さい。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 骨盤の形が悪い・小さい

    37週の妊婦です。 骨盤のレントゲンをもとに出産の話がありました。 内容は、骨盤の形が悪く・小さい上、私の脂肪とあかちゃんの大きさで(標準よりも大きい)予定日まで行くと帝王切開になるかもしれないとのこと。 いずれにしろ難産であるようです。 唯一の救いは子宮口が開いていること。 現在37週で3センチです。 以上のような内容で出産を迎えた方いらっしゃいますか? なるようになれ-て感じですが、今から難産かあと言われると少し不安です。

    • ベストアンサー
    • 159
    • 妊娠
    • 回答数3
  • サッシの色について

    新築にあたり、サッシの色で悩んでいます。 現在、計画している家はプロヴァンス風というのでしょうか、外壁は白に近いクリーム、屋根は赤っぽい瓦を使用した家です。 メーカーからは「サッシの色は白で」といわれているのですが、汚れが目立ちそうで気が進みません。もちろん、外観的には白が一番あっているとは思うのですが・・・。 そこでお聞きしたいのは、下記の2点です。 よろしくお願いいたします。 1.白いサッシとその他の色のサッシでは、やはり汚れの目立ち方は全然違うのか?(掃除が大変か?) 2.上記のような外観にあう、白以外のサッシは?

  • 対面キッチンのカウンター高さは?システムキッチンの色は?

    こんにちは ある程度変更が出来るマンションを購入予定ですが、キッチンに関する迷いがあります。ご意見を伺わせて下さい。 ひとつは、対面キッチンのカウンター高さですが、標準ではシンク台との差が5cmでした。水はねが心配でもう少し高くしようかと思っていますが、どのくらいがカウンター高さとして使い勝手が良いでしょうか?(カウンターでは食事は取りません) 二つ目は、システムキッチンの色ですが、白・グレー・紺・茶木目とあり、どれにしたらよいかとても迷っています。 みなさんの色の決め手は、どんな事か教えて下さい。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 専業主婦がつらい

    彼の転勤で、やむなく私は仕事を辞め専業主婦になり新婚一ヶ月です。彼に「食器の後かたづけをするくらいなら外食のほうがマシだ」と言われ、ショックで立ち直れません。 もともと専業主婦になりたくてなったのではないので、毎日同じ家事の繰り返しに嫌気がさしていますが、彼には文句一つ言ったことはありません。彼が帰ってきたら美味しい料理で迎えて上げようと頑張ってきました。それだけにショックでした。 彼は帰りが遅く、一緒に食事出来ないので、私の後に一人で食べてもらっています。その間私はそばにいて話し相手をしています。で、食事が終わってから彼の食べた後の食器は自分で洗ってもらいます。それがイヤらしいのです。 でも、彼に家事を協力してもらっている部分って「それだけ」です。あとはすべて私がやっています。自分で食べた食器は自分で片づけるのが当たり前だと思うし、そこまで私がやってあげることとは思えないのです。 専業主婦というのは、家事すべてをするものなのでしょうか?彼はそんなタイプの男性ではないと思っていたのですが、男性はみなそう思うものなのでしょうか? くわえて言えば、新婚ですが、食後お風呂に入って私が髪を乾かしているうちに彼は寝てしまいます。疲れているのは分かりますが、毎日です。私の存在って何なのだろうと悲しくなります。私は知らない土地で、昼間ずっと一人で家事をしているというのに。ちなみに仕事は探していますが、田舎なので思っているような仕事はなさそうです。

  • 冬の幼児の飲み物何が良い?

    うちでは子供(1歳8ヶ月)も親も普段のどが渇くと、ウーロン茶を飲みます。パックで煮出していつも2リットルほどを容器に入れて冷蔵庫においています。だいだい3日間くらいで飲みほします。 でも寒くなって、自分も暖かい飲み物が欲しくなり、コーヒーなどを飲みますが、子供にも寒い時期に冷たいウーロン茶はお腹に良くないのではないかと心配です。 さすがに今は冷蔵庫に入れておくと冷たすぎるので、最近は、キッチンに出したままですが、暖房などで中途半端に暖かいところに置いたままではウーロン茶が傷まないか不安です。 子供にはフォローアップミルクを日に3回くらい与えていますが、それ以外はもっぱらこのウーロン茶です。 皆さんは寒い時期に子供にはどのような飲み物をあげていますか?

  • こんな私が女性と付き合うには?

    25歳男です。 年齢のせいもあり次に付き合う人とは、少なからず結婚する可能性が出てきました。別にすぐに結婚したいわけではありませんが、もう慎重にならねばなりません。 「恋は盲目」とよく言うものです。付き合ってしまってから好きになってしまってからでは、まわりがよく見えなくなります。勢いで付き合ってしまうと、結婚を失敗してしまうかもしれません。ですから、現段階でいろんな意味で「結婚してもいい」と思える人じゃないと付き合えなくなってしまいました。 昔はそう思える人もいました。ですが、私自身、付き合う前からそこまで思えたことはありません。つまりは、付き合わない以上そこまで思えないし、そこまで思わないと付き合えないという矛盾が生じています。どうすればいいのでしょうか? 私なりに対策を考えました。それは「異性に遊び等に誘われたら、基本的には行く」ということです(同性でも行ってますよー。ホモという意味ではない)。もしかしたらこれなら、付き合う前に「結婚してもいい」と思えるかもしれないと… ですが困りました、やはりそれなりの回数をこなさないと「結婚してもいい」とまでは思えません。しかし、いつまでものらりくらりかわすわけにもまいりません。逃げられてしまう分は仕方ないですが、結果的に弄んだ形になってしまうからです。 またまた、困りました。誘ってくれる人は単数ではないのです。特定の人に好意を持っているわけではないので、基本姿勢としては、すべて行きます。また、これが結果として二股、三つ股となってしまいます。しかし、現段階で選り好みするのも相手に失礼かと… またまたまた、困りました。私もしばらく彼女もいないまますごしています。だんだん下の方の体も限界に近づいてまいりました。次に誘惑されたら断る自信はありません。 困ってばかりです。ご指導よろしくお願いします。

  • 2人目がほしいけど、できない。。。

    2人目をほしいと思っているのですが、いざ、というときに だんなにプレッシャーがかかるらしくコトに及んでも最後まで到達できません。現在長男が4歳で、これ以上年を離したくないので私は焦っています。だんなも2人目を欲しがっていて、「排卵日がいつごろか教えて」などと発言は非常に協力的です。しかしどういうわけか当日になるとだめになってしまいます。最近は、だんなに極力プレッシャーを与えないように気をつけています。こういうときの男性の心理どんなもんなんでしょうか?こういう経験をされた方、男性女性問わず経験談を教えてください。

    • ベストアンサー
    • kazu210
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 子供の爪をかむくせ

    4歳の息子が爪をかむ癖が直りません。爪はもうかなりの深爪になってしまっていて、最近では足の爪も食べています。気が付いたら注意しているんですが、常に何か噛んでいないと落ち着かないようで・・・ 6歳と3歳の娘はしないんですけど。 直す方法はないでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#6486
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 生後2ヶ月の赤ちゃんの外出

     私には生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。  1月1日に旦那のいとこが赤ちゃんを生みました。今日の夕方に旦那は産婦人科に見舞いに行くのですが、私は付いて行ってもいいの?赤ちゃんは車に中で、旦那が見るから、交代で赤ちゃんを見に行ってもいいのかな?それか赤ちゃんも一緒に病室に連れて行きたいのですが、風邪とかウイルスに感染するのかな?一緒に連れて行きたいのですが無理ならやめます。

    • ベストアンサー
    • miyob
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 彼のついた嘘について

    わたしには付き合って5年、同棲して半年の彼がいます。 彼はやさしくて誠実なタイプです。 しかし、最近、2回携帯のメールをみてしまったのです。 1度目は何気なく見たら、女友達(キャバクラ嬢らしい)とメール してました。たわいもない内容でした。 メールを見たことを謝って、でも問い詰めたら、行きつけ の店(彼の知り合いの銀製品の店)で友達になった人で、 たまにメールがくるとのことでした。 彼は、わたしがメールを見たことについては、怒らなかっ たものの、「信用されてないようでショック」とのことで ちょっと機嫌が悪くなりました。 それから彼の携帯がどうしても気になって、もう一度だけ 見てしまいました。 そしたら今度は、彼の友達(男)に、「例の人妻の件、土曜日 都合よければどう?」とのこと。人妻?人妻?? そして次の日、彼に「次の土曜、○○(彼の友達)と、会社の人と 遊びに行ってくるよ。」といわれました。 彼の会社には男性しかいません。 彼に問い詰めたかったけど、またメールをみてしまった ことを言えず、「ほんとに会社の人?男の人?」と聞くのが精一杯です。 すごく気になって、「嘘つかれた」というショックと、今までも、 嘘をつかれていたのかな」という猜疑心と、「でも彼を信じたい」 という気持ちで苦しんでいます。 今日彼にメールを見たことを打ち明けて、問い詰めてみようと 思うのですが、男性にしたら、どうやって聞かれるのが一番嫌な 気分はしないのでしょうか。 あまり荒波は立てたくありません。 彼が、どんな気持ちで嘘をついたのか知りたいだけなのです。

  • 胎嚢が見えるのはいつ?

    妊娠検査薬で陽性が出たので、病院へ行きました。 尿検査の結果、妊娠が判明しました。 それはよかったのですが、エコーに何も写らなかったのです。 妊娠の超初期段階だと、何も写らないことがあるそうですが…。 胎嚢が見れると期待していただけに、ショックでした。 私は、生理予定日が3月2日だったので、 まだ2日しか経っていません。だからでしょうか? 子宮外妊娠だったら…と考えると怖いです。 次は3週間後なのですが、それまで不安な気持ちで過ごすのも嫌で。 産婦人科へ行かれて、正常妊娠でも、エコーに写らなかった方っていますか? 教えてください!!

  • 妊娠検査薬の判定

    こんばんは。 ひとつお聞きしたいことがあります。 私は普段28日周期、基礎体温もはかっており、 今月生理から14日目にがんばって 運良く15日から高温期になりました。 そして、今日は生理から25日目。(高温期11日目) 早いとは承知でしたが、 なんだかあせってしまって・・・ 妊娠検査薬を使ってみたら 案の定「陰性」。 でも・・・1時間後みてみたら、 うっすらだけど、縦の線が現れました。 でも、だいたい生理予定日あたりから 反応が出るって聞いたんですが・・・ 私の場合どうなんでしょうか? もちろん、生理予定日以降にまたやってみようとは 思っていますが・・・。 ドキドキしてしまいます・・・。

    • ベストアンサー
    • mikaryn
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 悪露について

    こんにちは。私は去年の12月28日に第1子を出産しました。 出産してから2週間たつんですが、悪露に少しにおいがあるんです。病院でもらった本などを見ると、においがあるのはおかしいみたいな事が書いてあったんですけど。こういう場合は、1ヶ月検診を待たずに病院に行った方がいいんですか? 何かわかることがあれば、教えてください。

  • あなたならなんていうの?

    自分の好きな人にどんなに優しくしても、可愛いね、っといってもあなたも最初だけだよ。そういうふうにいうのは・・・・っといっててます。それに対してみなさんならなんと言いますか?ちなみに自分は、信じてもらうしかないよねっといいました。もしみなさんが同じ立場なら何といいますか?

  • 結婚しようと思う時は、どういう時ですか?

    たとえば同棲をしていて、男の人はどうして結婚したいと思いますか? 私にはそれが不思議なんです。 女の場合はわりと、結婚したほうが楽になれると思うの。 年齢が上がると、結婚しなくちゃってなんだか焦るんだろうし。 (実際結婚すると、家事と仕事と子育てで大変だ、と私は思いますが。) 女のほうが結婚したがってることが多い気もします。 経済的にも、将来的にも安心するし、私の周りで同棲してるカップルのほとんどで 女の方が結婚を望んでいます。 ちなみに私は26歳で、私には結婚願望は今のところなく、彼氏はいます。 私の結婚願望がないのは、今はまだ子供が欲しくないことと、結婚に対して不安が あるからです。 やっぱり、勢いですか?運命を感じたりしたのですか?ビビっときたのですか? どうして結婚しようと思ったのか、踏み切れたのか、聞かせてください。 男女関わらず、結婚をしよう(したい)と思ったきっかけを教えてください。 (申し訳ありませんが、できちゃった結婚は除きます)