hot_mirage の回答履歴

全315件中101~120件表示
  • Windows XPについて

    Windows XPを使用しています。デスクトップ画面で2,30分放置しておいたら何もしていないのに、シャットダウンされていました。これは正常なことか、異常なことか教えて下さい。正常なことであれば、そうならないような設定でもあるのでしょうか。教えて下さい。

  • ヤフオク

     ヤフーのオークションに参加したいのですが、メールアドレスのドメインががyahoo.co.jpなので、うけつけてくれません。どうしたらいいのでしょうか?

  • デジカメ編集について

     こんばんは、デジタルカメラの画像編集ついて教えてください。  WinXPではデジカメで撮影した映像をパソコンで見る際、デジカメのモデル名や撮影日が表示することができますが、先日デジカメの電池を入れ替え日付設定をしないまま撮影したため、デジカメのモデル名は表示されるものの、日付が「2006/01/01 00:00」となってしまいました。  普通に見たり、プリントしたりする分には特に問題ないのですが、記念の写真なので日付を修正できれば行いたいと思っています。  そこで質問なのですが、特別なソフトを使わずXP内で撮影した画像の日付を変更することは可能ですか? また、XP内で出来ない場合お手軽なソフトはあるでしょうか?  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#44428
    • Windows XP
    • 回答数2
  • 解約引について・・・

    現在賃貸マンションに住んでいます。来年早々には引っ越す予定なのですが、契約書を久々に読んでいたら解約引きとなっています。この解約引きっていうのは結局退去時に保証金返還でもめないようにするために設定されているんですよね?  そこで質問なんですが、あまりにひどい過失ではない限り、解約引き金を引いた残りの保証金は絶対に返してもらえるのでしょうか?実は、光の加減では分からないくらいなのですが、壁を少しへこませてしまったみたいで・・・ちなみに間取りはワンルームで解約引き金は16万円です。

  • 振込み

    こんにちは。 最近よくオークションを利用させていただいてるのですが、私は通帳やカードなどを持っていません。 今までは郵便振込みをしていたのですが、民営化により高くなってしまいました。 1番安く済む振込み方を教えてください! よろしくお願いします。

  • ホームページのアドレスをエクセル画面に何故か張れないんです

    アドレス(D)欄をコピーして、 それをエクセル画面のセルに貼り付ける… 確かこれでいいんですよね!? 以前はうまくいったと思うんですけど、何故かできなくなってしまいました。 貼り付けたアドレスの色が黒から青にならないんです。 私なにか間違ってるんでしょうか?

  • 振込み

    こんにちは。 最近よくオークションを利用させていただいてるのですが、私は通帳やカードなどを持っていません。 今までは郵便振込みをしていたのですが、民営化により高くなってしまいました。 1番安く済む振込み方を教えてください! よろしくお願いします。

  • アダルトサイトの請求書

    あのすみません。先日、兄がアダルトサイトに入会してしまい、その結果、背景に張り付いてしまいます。しかも、インターネットなどをやっていると、5分刻みで画面に出てきてしまいます。一応それを端っこの方には移動できるのですが、画面に出てきてしまいます。背景を変えてもきえません。こういう場合はどうすればいいのでしょうか?もう本当に困っています。起動するたびに見てしまいます。OSを再起動とかは俺の親が怒るのでダメなので、出来れば簡単で影響力の少ない消し方を教えてください(>_<;)

  • アダルトサイトの請求書

    あのすみません。先日、兄がアダルトサイトに入会してしまい、その結果、背景に張り付いてしまいます。しかも、インターネットなどをやっていると、5分刻みで画面に出てきてしまいます。一応それを端っこの方には移動できるのですが、画面に出てきてしまいます。背景を変えてもきえません。こういう場合はどうすればいいのでしょうか?もう本当に困っています。起動するたびに見てしまいます。OSを再起動とかは俺の親が怒るのでダメなので、出来れば簡単で影響力の少ない消し方を教えてください(>_<;)

  • outlook expressのメールアドレスの取得についてなのですが…

    タイトル通り、outlook express用のメールアドレスの取得方法が解りません。誰か知っている方、教えてください。

  • 友達とスキーをしに年末に出かける予定なのですが・・・

    友達と年末にスキーをしに行こうと思っているのですが、なにぶんそのような事を経験したことがなく、何処のスキー場がいいやら、何処の宿泊施設がいいやらが全く分からない次第で途方にくれております。そこで有能でハイブラウな方々に意見を頂きたく思い、質問を投稿しました。どんな事でもよろしいので助言していただけたら、ありがたい限りで御座います。 これ以降は条件になります。 人数:4人 部屋:1部屋で構いません 宿泊場所:関東周辺でお願いします 宿泊期間:年末 滞在期間:2泊3日 料金:出来るだけ安めでお願いします 他に認識下に必要な情報があるようでしたら、ご報告願います。

  • メモリー増設 パソコンが起動しなくなりました

    メモリー増設したら パソコンが起動しなくなりました! VAIO type L VGC-LB52HB に I・※ DATA SDX667-1G×2を購入して付けたところ パソコンが起動しなくなりました、パソコンの故障かと思って、元付いていた512MGを付け直したところ 起動 !  購入前にパソコン  対応機種もI・※ DATAホームページで確認の上 対応機種になっていたので購入したのですが ↓ http://ss.iodata.jp/pio/MatchProduct?makerCd=032&dumyType=desk&keyWord=VGC-LB52HB&release=-1&bodyType=102&productCd=77793  メインメモリーの最大2Gで使いたいと思っています。ネットショップで購入なのですが (基本的に初期不良品は同製品との交換となります)と但し書きが有るのですが、同じ品物を交換してしてもらっても、また駄目かもと不安です!どなたかアドバイスお願いします

  • ゴキブリを駆除するいい方法は?

    今年の8月あたりにゴキブリの赤ちゃんを大量に見かけたので、9月の下旬にゴキブリキャップを設置しました。 そしたら昨日、一気に2匹のゴキブリが出現!(泣) 天井付近で部屋の周囲を2匹ともグルグルと徘徊するという行動をしておりました。 設置したゴキブリキャップの説明書きには ・脱水状態になって、水を求めて屋外へ行きます ・部屋の中でまれに死骸をみつけることがあります とあったのですが、屋外へ逃げるところか元気に徘徊していました。 しかしそのうち一匹は徘徊途中で疲れたのか、同じところにもう3,4時間止まってます。 もう一匹はまだまだ元気にあちこち行ってます。 今のところ部屋の中でゴキブリの死骸は一匹も見つかっておりませんが、ゴキブリキャップは効き目がなかったのでしょうか? 昨日またゴキブリの赤ちゃんを見かけたので、また卵が生まれたっぽいです(泣) 手間がかかりますが、バルサン等をした方がいいんでしょうか? その際はパソコン類はビニールとかで保護した方がいいんでしょうか? もう怖くて怖くて部屋でゆっくりしてられません。 何か効果的な方法があったら教えてくださいm(__)m あと、ゴキブリが壁を這ったまま息絶えたらどうなるんでしょうか? 力がなくなって落下しますか? それと手足自体が元々壁にくっつく(?)ようになっていて、死んでも這ったままなんでしょうか? 知っている方がいましたらお願いします><

  • 自作PC

    5年程前に作った自作PCのHDDを新しくしたいのですが 規格が合うかどうか不安です 3.5インチであればなんでも大丈夫でしょうか? マザーボードはP4 Titan 667 現在のHDDはST380021Aというのを使っています。 あと、 このマザーボードに、もともと入っているビデオカードを新しい良いものに変える事は可能ですか?

  • CDドライブが開かない

    CDドライブが空の状態だと、取り出しボタンを押しても開かなくなってしまいました。 開かないのはドライブにディスクが入ってない時だけで なぜかディスクが入っている時は開きます。 ディスクが入ってない時はボタンを押すとドライブは動くみたいで 何度も押していると運がよければ開くのですが100回中1回あるかないかです。 今までは、運良く開いた時にディスクを入れて そのままディスクが常に入っている状態にして凌いでいたのですが さっき、ディスクを交換しようと思って入っていたディスクを出した時に 手で押してしまって違うディスクをセットする前に閉じてしまい、また開かなくなってしまいました。 修理しなきゃ直らないとは思うのですが、仕事でPCを使う為 修理に出すと日にちがかかり仕事に差し支えるので 出来れば修理には出したくないんです。 父が機械の修理などが得意なので、部品交換などで直るのであれば 父に頼もうと思っています。 なので、開かない原因として考えられるのはどんな事かとか 修理する場合どこを(どの部品を)見たらいいのかなど わかる方がいたら教えていただきたいです。

  • CDドライブが開かない

    CDドライブが空の状態だと、取り出しボタンを押しても開かなくなってしまいました。 開かないのはドライブにディスクが入ってない時だけで なぜかディスクが入っている時は開きます。 ディスクが入ってない時はボタンを押すとドライブは動くみたいで 何度も押していると運がよければ開くのですが100回中1回あるかないかです。 今までは、運良く開いた時にディスクを入れて そのままディスクが常に入っている状態にして凌いでいたのですが さっき、ディスクを交換しようと思って入っていたディスクを出した時に 手で押してしまって違うディスクをセットする前に閉じてしまい、また開かなくなってしまいました。 修理しなきゃ直らないとは思うのですが、仕事でPCを使う為 修理に出すと日にちがかかり仕事に差し支えるので 出来れば修理には出したくないんです。 父が機械の修理などが得意なので、部品交換などで直るのであれば 父に頼もうと思っています。 なので、開かない原因として考えられるのはどんな事かとか 修理する場合どこを(どの部品を)見たらいいのかなど わかる方がいたら教えていただきたいです。

  • お隣さんに土地を借地する場合

    こんにちは 現在住んでいる家(古屋)を、引越しにつき 取り壊して更地にする予定でいます。 更地にして売る予定だったのですが、隣家の ご家族が「土地を借してほしい」と相談に来ています。 隣家も壊して更地にしたうえで、大きな家を建てて 三世帯で住みたいお考えのようです。 子供の頃から付き合いのあったご家族ですし、 承諾したいのは山々ですが、相手の土地もふくんだ土地に 家を建てられた場合、面倒が多そうに思えます。 購入していただければベストなのですが、 それは希望していないようです。 上のような事情の場合、トラブルを最小限に 抑える契約とはどのようなものでしょうか。 よろしくアドバイスお願いします。

  • Cドライブの映像データをDVDに焼きたい

    PCにセーブした映像データをDVDに焼きたいのですが、 NERO を使っていますが、どれを選択して始めたらよいか わかりません。 どのような手順で行えばよいのでしょうか。

  • 汗で臭う柔道着とスポーツウエア、臭わないように洗濯したい。

    高校生の子供が柔道部の練習で使用した、柔道着やスポーツウエア(WacoalのCW-Xなどです)がとても臭います。 毎日8kg洗いの全自動洗濯機でいっぱいの洗濯物が有りますが、臭うのは子供が部活動で使用したものだけです。 洗濯後はほとんど臭いが取れますが、練習で汗を吸った途端、異臭を放ちます。 洗濯前に毎日、柔道着やスポーツウエアだけ、液体洗剤や酸素系の漂白剤で予備洗いをしっかりしていますが、それでも改善されません。 洗濯後はしっかり天日で乾かしています。 洗濯機は購入してから9年ほどになりますので、洗濯機が原因かもしれないと思い、掃除やつけおき漂白をしてみましたが、改善されません。 しかし、ここまでしても臭いが取れないということは、洗濯機の汚れが取れていないということでしょうか? お知恵をお貸しください。宜しくお願いいたします。

  • デスクトップのハードディスク交換について 初心者です

    こんにちは。 はじめまして。 XP、デスクトップです。 自作パソコンを譲り受けています。 パソコンから異音がする為、HDDを交換したいと思っています。 そこで、今付いているHDDと全く同じ新品(容量含む)を購入して 取り付けたいと思っているのですが、古いHDDを外して 新しい物を元の様に取り付ければ、取り付けに関しては、それで おしまいなのでしょうか? ひとまず型番などを調べる為、現在取り付いているHDDを パソコンから完全に取り外してしまい、その後、元に戻して 起動するか確認した所、ちゃんと起動しました。 例え同じ型番のHDDでも、何か気をつけることなどありますでしょうか? HDDは、HITACHI Deskstarの物です。 また、HDDを取り外した時にブラケットが一緒についてきて いました。別のパソコンのHDDを取り出してみた時は HDDにブラケットが付いていなかったような気がするのですが このブラケットは、取っておくべきなのでしょうか? それとも、同じHDDを買えば、一緒にブラケットが付いてくる のでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。 失礼します。 宜しくお願いいたします。