hot_mirage の回答履歴

全315件中21~40件表示
  • DELL Inspiron530の電源とGPU交換について

    DELLのInspiron530を使っています。 メモリは2G(4Gに増設予定)で、Geforce8600GTを載せています。 ゲームをよくやるので、もう少しよいPC(DELLで言うとXPSとか)が欲しかったのですが、予算の関係で今の機種にしました。 すぐにではないのですが、GPUだけでもいいものに交換したいなと思っています。 ただ、いろいろ調べたところによると電源(300Wらしい)を交換しないと難しいと聞きました。 どのGPUにするかなどはまだ決めかねているのですが、電源交換ができるのかということと、できるなら電源の種類(商品名)と手順、あと、お勧めのGPUなどあれば教えてください。 上で書きましたがゲーム好きです。今はまっているゲームはないですが、過去はいろんなゲームをしてますし、これからも面白そうなものは手をつけるつもりです。なので、ハイスペックでお手ごろなGPUが希望だったりします。 何か足りない情報があれば補足しますので、教えてくださいませ。

  • リカバリーディスク

    今使ってるPCは実はつい昨日修理から帰ってきたものなのですが、 故障の原因はわからないのですが、リカバリーディスクがあれば、 もとに戻っていたらしので、今回ばかりと思いリカバリーディスクの 作成をしてみたいのですが方法がさっぱりわかりません。 検索も行ったのですがなにしろPC初心者なものでわからない言葉が たくさんありましたので、そのような言葉の説明も補足お願いいたします。 ちなみに使用PCはNEC製のVL570、OSはvistaです。

  • パソコンのファンがうるさくて。。。DELLのパソコン

    現在DELLの4700Cを所有しております。(家庭用)2.3年前に購入した当時から異様にファンの音がうるさいんです。時に静かになったり大きくなったり大きい時は隣の部屋まで聞こえるぐらいうるさいです。 会社でDELL4600Cを使用しておりますがファンは全然うるさくありません。 故障しているのでしょうか?それともこのタイプはファンがうるさいんでしょうか? 家ではオークションをするかメールチェック、動画を観たりするぐらいです。 簡単に静かにする方法ありますか? よろしくお願いいたします。

  • 間取図フリーソフトが展開できない原因を教えてください!!

    フリーソフトを使用したいのですが展開できません。 ちなみにイエスマイハウスというソフトを使用したいのですが、開けません。ちなみにCadのフリーソフトもインストールしてみたのですが開けませんでした。 Windowsxp対応版にもかかわらず、 ナビが出てきて、開けないのです。以下がナビの内容です。 「windowsはこのファイルの種類を認識できません。 webサービスを使用して適切なプログラムを探す 一覧からプログラムを選択する」 などのナビにしたがい、Live serch Registry Boo などをインストールするのですが相変わらず同じナビがでてきます。 またイエスマイハウスのページに従い、lhasaという展開用のフリーソフトもインストールしたのにさっぱりです。 拡張子についても調べるのですがわかりません。もうお手上げです。それでも使いたいのです。 原因を教えてください。

  • VISTAのインストールが完了しない。

    VISTAの再インストールをしていたのですが、 いつまでたっても完了しません。 HDD初期化、ファイルコピー & 展開、インストールと、正常に進んでいくのですが、 その後、再起動した後、「ようこそ」の画面が出る直前に、画面の電源が切れて、なんの動作もしなくなります。(パソコンは起動しているのですが。) 強制終了して、再起動しても、何も変わらず、「ようこそ」の画面が出る前に画面が消えてしまいます。 以前インストールしたときはこのようなことはなく、正常にインストールを完了できました。 どうすればよいでしょうか? OS/Windows Vista Ultimate

  • パジェロミニ エンジン警告灯

    現在H13年型ハジェロミニ ターボ(H58A)ATに乗っております。 早速ですが、質問をさせていただきます。 時速70kmくらいで走行中、エンジン警告灯(エンジンのマーク)が3回くらい点滅しました。やばいと思い、すぐに車を路肩に止めて説明書を確認したら、エンジン制御の故障の可能性ありとの事。  しかし、その後車を走らせていても警告灯は点かず、何事も無く帰宅してきました。説明書に書いてあった起こりうる不具合(加速しない、クリープが強くなる等)もありませんでした。 で、お伺いしたいのですが、これは故障なのでしょうか?それともただの接触不良とかだけなのでしょうか?  また故障していたとして、修理代は幾ら位掛かるものなのでしょうか?  大変読み難い文章になってしまいましたが、 みなさまからご意見を頂けたら幸いです。

  • 間取図フリーソフトが展開できない原因を教えてください!!

    フリーソフトを使用したいのですが展開できません。 ちなみにイエスマイハウスというソフトを使用したいのですが、開けません。ちなみにCadのフリーソフトもインストールしてみたのですが開けませんでした。 Windowsxp対応版にもかかわらず、 ナビが出てきて、開けないのです。以下がナビの内容です。 「windowsはこのファイルの種類を認識できません。 webサービスを使用して適切なプログラムを探す 一覧からプログラムを選択する」 などのナビにしたがい、Live serch Registry Boo などをインストールするのですが相変わらず同じナビがでてきます。 またイエスマイハウスのページに従い、lhasaという展開用のフリーソフトもインストールしたのにさっぱりです。 拡張子についても調べるのですがわかりません。もうお手上げです。それでも使いたいのです。 原因を教えてください。

  • Word 2007で原稿に通し番号をつけたい

    今、Word2007を使っています。PCはVista、VALUESTARです。 Wordで原稿を書いているのですが、通し番号をつけたいのにどこにそれがあるのか分かりません。 どなたか教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • プロポーズしてきた彼にお金を借りてくれと言われてます。

    3週間くらい前にプロポーズされました。 でも、親にはまだ挨拶に言ってないし、ホントに2人で決めたところです。 親しい友人には結婚するってことは話しましたが・・・。 ところが、1週間くらい前に彼に 「銀行の審査が通らないからおまえ名義でお金をかりてくれない?」 って言われたのです。 彼は、趣味の為友達と2人で船を所有することになったのです。 友達はすぐに銀行の審査が通ってお金を借りれたのですが彼は審査がとおりませんでした。 彼は、自営業(親がやっている個人の工場で働いている) 以前は他の仕事をやっていて、家では1年くらいしか働いていない。 給料は手渡し。車のローンが200万くらいのこっている。彼の給料は20万円。この状況では銀行がお金を貸してくれるのは難しいとゆうことなのです。 彼とはかれこれ付き合って7年位になります。彼の実家も週に3日ほど行ってますし、彼の両親ともまあ、仲もいいです。彼の親戚の人にもあったことがありますし、法事にも参加させてもらいました。 万が一詐欺まがいなことがあったら、彼とは縁を切るつもりです。 そんな思いで結婚の話を素直に受け入れられないのが私の正直な気持ちです。 こういう場合、誓約書みたいな物を自分で作って印を貰った方がいいのでしょうか? 結婚も決まった彼にホントはそんなことしたくないのですが。

  • 御殿場アウトレットに子供と旅行

    4歳と1歳の子供と一緒にぐりんぱに行ったあとにどこか1泊して翌日御殿場のアウトレットに行きたいと思っています。 御殿場周辺で子供つれでよい旅館はありますか?箱根も近いようなのでその周辺でもかまいません。 ご意見お願いします。

  • 猫がおしっこしたソファー・・・。

    臭いを取るいい方法、 買い換えた際、最初にしておいたら効果のある方法、 など、アドバイス下さい。 (おしっこされないようにする対策はもう見つかりましたので、その件は結構です) 猫を1匹飼っています。 トイレはすぐ覚えたのですが、たまに粗相します。 どうもわざとしているようにも思います。 外出がちだったり、寂しい思いをさせると、 ソファーやマットなどにします。 外出時は、ソファーは立てたり(座る面に乗れないようにすると、おしっこしないので) マットは片付けたりしているのですが、 お気に入りにソファーにすでに何度もされていて、臭いが取れません。 布張りなので、購入時に防水スプレーを大量に吹き付けたのですが、 効果なしでした。 臭いなぁ~と思いながら、座り心地がかなり気に入っているので 使っていました。 今まで友人たちには「臭わない 気にならない」と言われていたのですが、 家族が遊びに来たときに「かなり臭い!」と言われ 捨てようか悩み中です。 いざ、捨てるとなると、迷ってしまって・・・。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ookoko
    • 回答数4
  • ステージアのターボ不良について

    9年式のWGNC34ステージアRB25DET、走13万キロ弱に乗ってるんですが、急にタービンが働かなくなりました、原因不明です。こんな事ってあるんでしょうか??不思議です…。排気から煙出てないし、普通にエンジンかかって乗れるんですが、ターボのパワーが無いので遅くなりました。このようなトラブル経験者または知ってる方、直すにはタービン交換でしょうか?教えて下さい。

  • デスクトップパソコンのファンを止めてしまうには

    DELL、Precision 380、 Pentium 4 - 3.0GHzを使っています。 故障原因になることは分かっているのですが、パソコン常時起動で、深夜だけファンの回転を止めておきたいと思います。 ソフトは1つ起動して動いている状態です。 ファンを何らかの操作で、とめておく方法をご存知の方がいましたら教えてください。パソコンのカバーは開けない方法で。 たとえ壊れてもかまいません。 宜しくお願い致します。

  • メモリ増設(富士通ノート FMV-BIBLO NB50L)

    皆様お世話になっています。 上記ノートPCを会社にて経理ソフトのみに使用していますが、ウィンドウズ起動・ソフト起動・ソフト使用中のスピードが遅い為、増設を考えています。 数千円の出費である程度効果があるなら購入したいのですが、素人なのでわかりません。 諸先輩方教えてください。 ブァッファロー品番で指示して頂くと大変ありがたいです。

  • マルチメディアオーディオコントローラが・・・;

    突然PCから音がしないと思ったら マルチメディアオーディオコントローラの所に?がついています; 色々調べてみたんですが、全然わかりません; 付属のCD-ROM等もどこにあるかわからない状況でして・・; アドバイスお願いしますm(__)m OS:Microsoft Windows XP Home Edition マザーボード名:MSI 865GM3-S (MS-7037) (3 PCI, 1 AGP, 2 DDR DIMM, Audio, Video, LAN) マザーボードチップセット:Intel Springdale-G i865G オーディオアダプタ:Intel 82801EB ICH5 - AC'97 Audio Controller [A-2/A-3]

  • DVD-RWディスクが認識されない

    ソニーバイオPCV-RX73(古いです)を使っております。CD書き込みソフトのインストールと消去をしているうちに、DVD-RWが使用できなくなりました。ウンドウスは起動しますが、DVD-RWドライブが使えないためリカバリーディスクの起動も出来ない状況です。ディバイスマネージャーで黄色のビックリマークがついています。何か解決策があればご教示ください。

  • ホームページ・ビルダーで表計算

    ホームページ・ビルダー10で表計算ってできますか?? ある列の数値を合計したいのですが・・・ エクセルは入っていません。

  • DVDドライブを交換したのですが・・・

    日立Prius PCF-100H15XVC3です。 CDもDVDも全く読み込まなくなってしまいました。 日立の電話サポートで色々調べて貰った結果「ドライブの交換ですね。4万円位掛かると思います。」とのことでした。 修理代が高額なので自分で交換しようと思っています。 デバイスマネージャMATSHITA DVD-RAM UJ-811とありましたので、色々検索してみましたが、入手先が解りません。 どなたか教えて戴けないでしょうか? 又、対応する他の型番等も併せて御教示戴ければ幸いです。

  • DVDドライブGMA-4020Bで使えるDVD-Rは?

    やや古いDVDマルチドライブGMA-4020Bを使っています。 これに使おうとFUJIFILMの16倍速対応と表示されたDVD-Rを購入しましたが果たして使えるのでしょうか。DVD-Rのパッケージには16倍速未対応のドライブで使うと機器が壊れる可能性があると書いてあります。本当のところはどうなのでしょうか。

  • FF11について

     FF11をPlayしたいのですが、↓の性能で大丈夫なんでしょうか? OS:Windows Vista Home Premium CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E4500 2.20GHz(2CPUs) メモリ:2038MB RAM DirectX:DirectX10 メーカー:FUJITSU FMV50Y9を使用しています。 オンボード(のはず) 名前:Intel(R) G965 Express Chipset Family チップの種類:Intel(R) GMA X3000 DACの種類:Internal VRAM:358MB FF11のベンチマーク結果 LOW:3100 HIGH:2000~2200(うろ覚えです。) 8400GSのグラフィックボードを取り付ければいいというアドバイスももらいました。 回答して頂けると光栄です。