katu-12 の回答履歴

全173件中81~100件表示
  • お正月を迎えるためのハードル

    【coyoteの質問 #116】  ぼくの家では、お正月を迎えるためのハードルが  次第に低くなってきています。  みなさんのご家庭のハードルはどんな物があるんでしょう?  例えば、「紅白歌合戦」は必ず見て、勝った組の喜びを  そのままの足で、初詣に行って、神社で祝う。  或いは、年末の商談の最中であろうが、年越しそばは必ず食べる。  上司の制止などは、物の数ではない。  はたまた、正月を迎える前には、必ず床屋に行き、  髪の毛と共に、その年の垢もたたっ切る。  その他、大掃除、雑煮、年賀状、注連飾りなど、  まったくお正月の準備は忙しないです。  ちなみに、ぼくの牙城は、「寝坊する」。  これだけです(*^_^*)。  どんなハードルなんでしょう?努力して、寝坊♪  

  • 磁石のドライバー(ネジ回し)をパソコンに使ってもよいでしょうか

    私の持っているドライバー(ネジ回し)は先にネジがくっつくよう磁石になっています。ふつうに使うぶんには便利なのですが、パソコンにボードやHDDを増設するときにこのドライバーを使ってやっても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • すぐ風邪ひく・?

    11月くらいになって、寒くなると、 すぐのどが痛くなったり、鼻水とかせきが でるんです。風邪薬を飲んだりしたりはやめに 寝て治そうとしてるんですけど、ながびいて なかなか治りません!よくなったと思ったら、 またのどが痛くなったりして。どうしたらいいんですか?

  • OUTLOOK EXEPRESSの設定で教えて下さい

    OUTLOOK EXEPRESSで受信したメールをサーバーから削除 しないでそのままとっておく設定って出来るでしょうか? (会社のメールを外出先のパソコンから見たい) いままでOUTLOOK97を使用していたのですが、それでは 出来てたんですが・・・ ソフトを替えたら、全てDLされてサーバーには何も 残らなくなってしまいました。 Exepressが付くと出来ないもんなんでしょうかねぇ?

  • PCの故障でしょうか?それともウイルスに犯されているのでしょうか?

    初めて質問します 私のPCは富士通のFMV-BIBLOなのですが 最近主人があるHP(台湾系のHP)に接続してnimdaにかかってしまったみたいで McAfeeのウイルススキャンで削除したのですが それ以来PCを開くと http://www.yibinren.com と言うHPに接続されるようになってしまい そのHPに接続したらトロイの木馬にかかってしまうみたいなんです (これもウイルススキャンで削除したのですが・・・) 毎回PCを開くと強制的にこのHPに接続されそうになるのです。これってまだウイルスに犯されているのでしょうか ウイルススキャンでは ウイルスは 0 になっているのですが・・・ (ちなみにウイルススキャンのバージョンは最新版にアップデートしています  V5.1)     定義ファイル   4.0.4164    スキャンエンジン 4.1.40 です よきアドバイスをよろしくお願いします  

  • PCの故障でしょうか?それともウイルスに犯されているのでしょうか?

    初めて質問します 私のPCは富士通のFMV-BIBLOなのですが 最近主人があるHP(台湾系のHP)に接続してnimdaにかかってしまったみたいで McAfeeのウイルススキャンで削除したのですが それ以来PCを開くと http://www.yibinren.com と言うHPに接続されるようになってしまい そのHPに接続したらトロイの木馬にかかってしまうみたいなんです (これもウイルススキャンで削除したのですが・・・) 毎回PCを開くと強制的にこのHPに接続されそうになるのです。これってまだウイルスに犯されているのでしょうか ウイルススキャンでは ウイルスは 0 になっているのですが・・・ (ちなみにウイルススキャンのバージョンは最新版にアップデートしています  V5.1)     定義ファイル   4.0.4164    スキャンエンジン 4.1.40 です よきアドバイスをよろしくお願いします  

  • 最近使ったファイルの削除

    パソコンを共有して使っています.スタ-トメニュ-にある 最近使ったファイルが見えないようにする方法がないでしょうか.

  • UATAがSCSIと認識される

    MB GIGABYT GA-7ZX-H CPU AMD 1.33MHz HDD IBM IC35L040AVER07 デバイスマネージャでSCSIと認識される、原因と解決方法ご教示ください。

  • 泡だちにくくなった石鹸

    洗顔用の、固形石鹸を使っていましたが小さくなるにつれて、泡だちがかなり悪くなってきました。以前はそれほどでもなかったのですが、ぬるま湯で泡だててもあまり泡だちません。それなら新しいものに代えればいいですが、使えるならシブトク使おうかな、なんて思っています。泡だちが良くなる方法があったら教えてください。

  • 3歳児の万引き........情けない。

    2歳くらいの時も前科があるのですが、ちょっと目を離した隙に 息子がお店の商品(トーマスのお菓子付きおもちゃ、250円) を持ち帰ってしまいました。 以前もうんと叱って、ずっとこんなことはなかったのに...... そういえば様子が変だったと、今ごろ思い返したりして。 すごいショックです。 こーゆー場合、どうするのが一番いいんでしょう? 帰宅したのが夜なので、明日にでも子供を連れて 謝りに行こうと思うんですけど、それでいいですよね? いわゆる子供用のお菓子を買うことは滅多にないし、 「買ってー」と言うこともないんですけど (言っても買わないけど)それがいけないのかな? パパは「わからないんだからあんまり叱るな」と言うのですが、 こんなことは絶対許せません。 監督不行き届きといえばそれまでなのですが.....ああ、憂鬱。 ご意見、お聞かせください。

  • 静岡市でTOKAIネットワーククラブのADSLパワーラインに加入している人に質問

    そろそろウチもADSLにしようかと思っています。 選択肢としてはフレッツADSLかTOKAIしかありません。 フレッツに関してはいろいろ情報があるのですが、TOKAIに関してはホームページを見てもあまり詳しい説明がありません。 ADSLモデムのメーカー名と型名がわかれば、そちら側から色々調べる事ができると思いますので、TOKAIネットワーククラブでレンタルしているADSLモデムのメーカ名・型名を教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 P.S.ついでに、スピードに関して満足しているかどうかも教えてください。

    • ベストアンサー
    • nobor3
    • ADSL
    • 回答数3
  • 『おでんのタネ』あなたのお気に入りは?

    いや~、めっきり涼しくなってまいりました。 と言うより、ウチの方では朝晩寒いくらいで、早くもコタツが登場しました。 そろそろ『おでん』が美味しい季節ではないかと思っております。 私は外ではあまり食べませんが、自宅で作るときは必ず外せない物として、 タコ、大根、こんにゃくがあります。 特にタコは、絶対に無くてはならないタネの一つです。 あれほど旨味のでるタネはないのではないか?とさえ思っています。 ただ難点はあまりに濃厚な味が出るので、他のタネにも味が移って しまうので、私以外の家族には不評なんですね。 色も出るので、色白のはんぺんなど恥ずかしがって紅くなってますが。 最近やっとこんにゃくの美味しさが分かってきたところで、 とりあえず『タコ・大根・こんにゃく』にからしをたっぷり・・・ というのが私のお気に入りなんですが、皆さんはいかがでしょうか? 土地によっても様々だと思います。 皆さんのお気に入り『おでんのタネ』を教えて下さい。 ちなみに皆さんは、『おでん』を『おかず』にご飯を食べますか? 私はご飯もおでんも好きですが、おでんをおかずには出来ません。 結婚間も無い頃、「今夜のおかずは何?」と聞いたら「おでんよ~♪」 と言われてショックを受けました。 カミさんは『おでん』はご飯の『おかず』だと思っていたようです。 内輪の話で失礼いたしました。 皆さんのお気に入り、お待ちしてます。

  • 履歴の消し方で、cookieの消し方を教えてください

    履歴を完全に消すにはcookieなどのファイルを消さなくてはいけないんですよね。 手順を教えてください。

  • 鳩に迷惑してるんです!

    私は今マンションの8階に住んでいるのですが、ベランダの手すりに鳩が来て困っています!お花は食べちゃうし、糞はするしで大変です。それに家族全員大の鳥嫌いなので、不快でしかたありません。鉄線?の様なものを仕掛ける他に、何か良い退治の方法はないでしょうか?ちなみに家に来る鳩は図々しく、音を鳴らしても、 水をかけても、びくともしません。本当に気持ち悪くて困っています。助けてください。

  • 毛ばりで釣りたいです

    今自分は毛ばりで岩魚を狙っているのですが、小さ目の山女しか釣れません。 挙句の果てに、毛ばりに岩魚がよってはくるのですが、近くまできてすぅーーっと逃げていくんですよね。これってばれているってことですよね?? なにか良い方法は無いでしょうか教えてください。

  • HDDの最適化(デフラグ)の危険性は?、速さを取り戻す方法は?

    こんにちは。 私のつかっているマシンは、HDDが容量がほぼ いっぱいで、非常に処理速度がおそくなっています。 ウインドウを2~3開いて、インターネットを 閲覧したりすると、それはそれは遅くて。 HDDが「ジー」っと動きっぱなしで数分なんて ことはざらです。 そこで、すこしでも容量と速さを取り戻したい のですが、最適化をしたいとおもってますが、 速くなりますでしょうか。 危険性はありますか?なにかの本には最適化は危険だ ということがかいてあったと想うのですが。 ほかに速さを回復(アップまでは望まない)させる 方法はありますか。 よろしくおねがいします。 使用機器は WIN95マシン CPU133M 16MB HDD:1.6GH(うち9割程度使用) 最適化は購入して以来(約5年程度)一度もした事は ない。

  • 音について教えて下さい。

    初心者です,PC-9821 Xa-200を譲り受けたんですが,立ち上げの時の「ピコッ!」って音以外,出ないんです。つまり,音の出るHPを見てもです。タスクバーの中にもスピーカーのアイコンもありません。コントロールパネルの中のサウンド設定では「オーディオデバイスが出来ていません」とか,「ドライバーが インストールされていません」などと出ます。どうしたらいいのか教えて頂けませんでしょうか。(初心者です)

  • 音について教えて下さい。

    初心者です,PC-9821 Xa-200を譲り受けたんですが,立ち上げの時の「ピコッ!」って音以外,出ないんです。つまり,音の出るHPを見てもです。タスクバーの中にもスピーカーのアイコンもありません。コントロールパネルの中のサウンド設定では「オーディオデバイスが出来ていません」とか,「ドライバーが インストールされていません」などと出ます。どうしたらいいのか教えて頂けませんでしょうか。(初心者です)

  • 音について教えて下さい。

    初心者です,PC-9821 Xa-200を譲り受けたんですが,立ち上げの時の「ピコッ!」って音以外,出ないんです。つまり,音の出るHPを見てもです。タスクバーの中にもスピーカーのアイコンもありません。コントロールパネルの中のサウンド設定では「オーディオデバイスが出来ていません」とか,「ドライバーが インストールされていません」などと出ます。どうしたらいいのか教えて頂けませんでしょうか。(初心者です)

  • 助けてください!!!

    さっきInternet Explorerのオプションでインターネット一時ファイルのすべてのオフラインコンテンツを削除するにチェックをいれて実行したんですけど。 その後でOutlook Expressでメールを送信しようとしたトコロ、 「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。」ってエラーが出たんです。 何度やっても同じなんでどーしていいか分からなくなっています。 誰か助けてください!!!