moritan2 の回答履歴

全1172件中181~200件表示
  • どっちがえらいか、戦前の中学5年生 VS 現在の大学4年生

    A.戦前の国内の中学5年生(17歳)から、ランダムサンプリングで10人選びました。 B.現在の国内の大学4年生(22歳)から、ランダムサンプリングで10人選びました。 彼らに現在の大学入試程度の試験を受けてもらいました。 A、B、どっちのグループの成績が上になるでしょうか? *明らかにどちらかのグループに不利になる設問はないものとします。 (例えば、戦前の中学生が知り得ない戦後の現代史などの設問は除かれます)

    • 締切済み
    • noname#103167
    • 歴史
    • 回答数9
  • どっちがえらいか、戦前の中学5年生 VS 現在の大学4年生

    A.戦前の国内の中学5年生(17歳)から、ランダムサンプリングで10人選びました。 B.現在の国内の大学4年生(22歳)から、ランダムサンプリングで10人選びました。 彼らに現在の大学入試程度の試験を受けてもらいました。 A、B、どっちのグループの成績が上になるでしょうか? *明らかにどちらかのグループに不利になる設問はないものとします。 (例えば、戦前の中学生が知り得ない戦後の現代史などの設問は除かれます)

    • 締切済み
    • noname#103167
    • 歴史
    • 回答数9
  • どっちがえらいか、戦前の中学5年生 VS 現在の大学4年生

    A.戦前の国内の中学5年生(17歳)から、ランダムサンプリングで10人選びました。 B.現在の国内の大学4年生(22歳)から、ランダムサンプリングで10人選びました。 彼らに現在の大学入試程度の試験を受けてもらいました。 A、B、どっちのグループの成績が上になるでしょうか? *明らかにどちらかのグループに不利になる設問はないものとします。 (例えば、戦前の中学生が知り得ない戦後の現代史などの設問は除かれます)

    • 締切済み
    • noname#103167
    • 歴史
    • 回答数9
  • どっちがえらいか、戦前の中学5年生 VS 現在の大学4年生

    A.戦前の国内の中学5年生(17歳)から、ランダムサンプリングで10人選びました。 B.現在の国内の大学4年生(22歳)から、ランダムサンプリングで10人選びました。 彼らに現在の大学入試程度の試験を受けてもらいました。 A、B、どっちのグループの成績が上になるでしょうか? *明らかにどちらかのグループに不利になる設問はないものとします。 (例えば、戦前の中学生が知り得ない戦後の現代史などの設問は除かれます)

    • 締切済み
    • noname#103167
    • 歴史
    • 回答数9
  • どっちがえらいか、戦前の中学5年生 VS 現在の大学4年生

    A.戦前の国内の中学5年生(17歳)から、ランダムサンプリングで10人選びました。 B.現在の国内の大学4年生(22歳)から、ランダムサンプリングで10人選びました。 彼らに現在の大学入試程度の試験を受けてもらいました。 A、B、どっちのグループの成績が上になるでしょうか? *明らかにどちらかのグループに不利になる設問はないものとします。 (例えば、戦前の中学生が知り得ない戦後の現代史などの設問は除かれます)

    • 締切済み
    • noname#103167
    • 歴史
    • 回答数9
  • 囲碁と将棋、どちらを始めるか迷っています。

    囲碁と将棋のどちらにも興味があってやってみたいと思っているんですが、 どちらをやるか迷っています。 将棋はルールは分かっていて、少しだけやったことがある程度 囲碁はルールは多少分かっていて、ほとんどやったことがない といった状況なのですが、どういった違いがあるか教えてもらえませんか? 正直どちらも面白そうなので、どっちを始めても楽しめるとは思うのですが・・・

  • 将棋の本を頭の中で読めるようになるのはどのくらいからですか?

    へぼ将棋ですが将棋を始めて6ヶ月ぐらいたっています。 しかし、将棋の本を頭の中で読むことが出来ません。 読むときは毎回本とにらめっこして駒を動かして納得しています。 駒を動かさないで、頭の中で駒の動きをイメージできるのはどのくらい経ったら出来るようになるのでしょうか?

  • ハチの社会が女王システムをとる利点は?

    ハチやアリが繁殖を一匹の女王にまかせ、ほかの個体はワーカー として完全な分業社会になっていますが、 その一番の利点はなんでしょうか? 新社会性の記述や血液選択説をざっと読んだのですが、 よくわかりません。 というか、まだわかっていないのでしょうか? 集団の中に、不妊の個体を持つ新社会性のメリットを 教えていただければと、思います。

  • 月は地球の衛星か?

    衛星とは、惑星などの回りを公転する天然の天体のことらしいですが、地球と月の関係は少し違うのではないかと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%9B%E6%98%9F 太陽の質量は地球の約33万倍、月と地球の距離に比べて月と太陽の距離は約400倍なので、概算すると33万÷400^2となり、 およそ2で、月は地球の2倍の力で太陽に引かれていることになって、月は地球の衛星と言うより、太陽の回りを公転しており、 半分の力で地球と相互作用によって近くにいるというように思うのですがどうでしょうか。

  • 鳩山氏はこれで終わりですか ??

    今日の報道で、虚偽記載は先代から続けていたことが明らかになりました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091018-00000510-san-soci これで鳩山氏は知らないでは済まないのではないかと思いますが、秘書の行動を議員は知らないことってあるのでしょうか? 確か、鳩山氏は秘書がやったことも議員に責任があると言っていたはずです。 鳩山氏はこれで終わりになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • fuji1
    • 政治
    • 回答数7
  • これから人間はどの様に進化すると思いますか

    これから人間はどの様に進化すると思いますか 猿から人間に変わる時、人間の脳が大きくなる事により、人間は死を発見しました。猿には死という概念がないですから、人間には死という概念が有りますから、同時に神と言う概念もに出来たのではないかと推測します、そこから葬式及び宗教とと言うものが発生したのではないかと。 精神面、肉体面はこの先どの様に進化すると思われますか?

    • 締切済み
    • noname#96931
    • 生物学
    • 回答数7
  • 初手▲7六歩に対して2手目はどう指しますか?

    3四歩や8四歩などがありますが、あなたならどう指しますか?

  • 北朝鮮と諸外国

    北朝鮮は核とミサイルで世界を脅かしていますが、北朝鮮のやりたいことが良く解って来ません。どうしたい(なりたい)のでしょうか?何が目的なのですか?アメリカや日本、韓国、ロシアや中国や他の近隣の国との関係を解り易く教えてください。もちろん自分なりにも調べてはいます。なんせ頭が悪いもので解り易くお願いします。 19歳・女

    • ベストアンサー
    • n s
    • 政治
    • 回答数5
  • 天皇不要論は戦後から?

    「天皇は必要なのか?」 「我々の血税で、、、」 などの話が出たのは戦後からでしょうか? 1945年以前に、 「天皇なんて要らなくない?」などと言ってたら どうなるのでしょうか?(どういう処分を受けるのでしょうか?)

    • ベストアンサー
    • lokijuh
    • 歴史
    • 回答数8
  • 独裁時代の大韓民国についてお聞きします。

    独裁時代の大韓民国についてお聞きします。 1988年に民主化されてるまで、大韓民国は当時の"冷戦"を背景として軍出身の大統領の独裁政権が続きましたが、 何かその時の韓国の印象を皆様から聞きたいのですが。 同じ時代の朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)と合わせて答えていただけますと嬉しいです。

  • 後手持ちで、先手矢倉模様での対応について

    大きな方針として皆さんがどのように考えるかをお聞きしてみたくて質問させて頂きます。 自分が後手で居飛車の予定だったとして、初手から ▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 と進んで先手が矢倉模様になった場合、どのような進め方が後手にとって指しやすいでしょうか? 以下 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ・・・ とがっぷり相矢倉になるのでは後手が嬉しい流れではないでしょうし、かといって△8四歩と突いてある以上は仕方ないような気もしています。 ここでは後手が△8四歩から指したいという前提でご意見をお聞かせ頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 光明子はなぜ皇后になれたのでしょうか。

    藤原不比等の娘である光明子は人臣として始めて皇后になり、 その後、皇后となった女性は内親王を除けば ほとんどが藤原氏の女性です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%9A%87%E5%90%8E%E4%B8%80%E8%A6%A7 もちろん、光明子が皇后となれたのは藤原氏の権力がそれだけ強かったということなんでしょうけど 前例のないことだったし、 なんか、それだけでは納得できないくらい、凄いことではないでしょうか。 よっぽど藤原四兄弟の裏工作が周到だったのでしょうか。 それとも何か、藤原氏は切り札を持っていたのでしょうか。 そのあたりの事情の詳しいところを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#163492
    • 歴史
    • 回答数4
  • ソフトウェアの違法コピーについて

    質問がございます。 私の所属している会社で、これって違法コピーなの?と思えるようなものがありました。 ------------- ソフト  :マイクロソフトのOS ROM    :白字無印のDVD-Rに「マイクロソフトOS」とラベルをはっつけたもの シリアル番号:複数ROMで複数のインストールする端末に対して、同じシリアル番号を適用 ハードウェア:部品をかき集めた自作PC ------------- 上記のような状態で、数十人の社員にOSをインストールさせておりました。 これは、オープンライセンスというものなのでしょうか? それとも、シリアル不正利用の違法コピーなのでしょうか?

  • ロケットは打ち上げる時に第二宇宙速度にまで達しているのですか?

    地球から脱出するための速度は第二宇宙速度だということですが、そのようには見えないというかあんな重いものをその速度にまで加速しているなんて信じられません。よくある人工衛星打ち上げロケットなどは第二宇宙速度まで達しているのですか?

  • ロケットは打ち上げる時に第二宇宙速度にまで達しているのですか?

    地球から脱出するための速度は第二宇宙速度だということですが、そのようには見えないというかあんな重いものをその速度にまで加速しているなんて信じられません。よくある人工衛星打ち上げロケットなどは第二宇宙速度まで達しているのですか?