Fumiemon の回答履歴

全388件中281~300件表示
  • ハイパーリンクを一括で設定するには?

    エディタで編集したメールアドレスを エクセルへペーストすると、 ハイパーリンク無し(クリックして、メーラーが起動しない)状態になり、 このハイパーリンクを戻すには、 一度そのセルを編集すれば元に戻るというのは、 既出の件ですが、 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2099349 私の場合のような、数千件のメールアドレスを貼り付けて、 それを一撃で全てハイパーリンクの状態にするには、 どのようにすれば良いのでしょうか。 キーボードマクロとかで、F2→Enterなどとやれば できないことは無いのですが、もっと簡単なやり方があればと。 ご存知の方がいらしたら、教えてください。

  • eoで接続していて、2台のPCでNETがしたい場合

     現在eoに契約しています。モデムにLANの出口が3つほどあって、現在1つだけ使っています。残り2つを使って、もう1台のPCでNETにつなぐことはできますか?  PCを同時に使うことはないので、1台つないでいる間はもう1台はつなぎません。その場合、モデムに残っているLANの出口からPCにつないで、NET設定したらつながりますか?それともルーターが必要になるでしょうか?教えてください。

  • 緊急!教えてください

    幼稚園と保育園の違いを教えてください。 なんでもいいです。法律が違うとかなんでもいいので教えてください。 お願いします。

  • OutlookExpress 送信者アドレスをクリップボードにコピー

    こんにちは OutlookExpressの受信トレーをプレビューした状態で、 そのメール送信者のアドレスをクリップボードにコピーしたいのですが、 簡単な方法は無いでしょうか。 今は、その都度メールを開き、送信者のプロパティーを開いて メール部分を範囲指定しコピーしています。 キーボードからのショートカットで1発でコピーできるような方法が理想です。 よろしくお願いします。

  • OutlookExpress 送信者アドレスをクリップボードにコピー

    こんにちは OutlookExpressの受信トレーをプレビューした状態で、 そのメール送信者のアドレスをクリップボードにコピーしたいのですが、 簡単な方法は無いでしょうか。 今は、その都度メールを開き、送信者のプロパティーを開いて メール部分を範囲指定しコピーしています。 キーボードからのショートカットで1発でコピーできるような方法が理想です。 よろしくお願いします。

  • (前のは参照済み)パワーポイントのサイズを小さくしたい!

    パワーポイントにワードの表を貼り付けましたが、前からのは4MB弱、そして、今回貼り付けたもので、6MBになります。希望としては前の分をはずすので、6MBをなんとしても4MB以下に抑えたいのです。圧縮や高速保存をはずして、9MBから小さくしました。 画像が多々ありますが、すでに、ワードで圧縮されています。

  • シャープのメビウスのような予測変換機能をIMEでも?

    私は現在windowsXPでIMEstandard2003を使っているのですが、 文章を入力する上で シャープのメビウスのような文字を入力するたびに 過去の入力した候補を呼び出す機能を 使いたいのですがそのようなことはできないのでしょうか? ようは携帯電話の予測変換のようなものをPCで 使いたいということです。 フリーのソフトウェアでも良いのですが、、、、 何かいい方法があればお願いします。

  • 連結

    こういう風に提示されたURLはどうやったらひとつに出来ますか? "...,"の部分を削除して二つの文を連結したのですが、うまく検索されなかった気がします。 文字コード ​http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=...​, GGLG:2005-35, GGLG:ja&q=%E3%82%A2%E3%83%89%E3%8

  • 鍵のマークが表示されません

    以前はネットショップ等で個人情報を入力する際にステータスバー上に鍵のマーク(SSL ベリサインというのでしょうか?)が出ていたのですが、今年に入ってから表示されなくなりました。YBB8Mに加入していたときは表示されていたのですが、プロバイダーをASAHI-NETに変更したから表示されなくなったように感じます。以前から使っているサイトなので、鍵の表示がなくても買い物はしているのですがなんとなく気持ち悪くて…何か私の設定が悪いのかもしれません。もう一度鍵のマークを表示できるようにしたいので、良いアドバイスをお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • inapong
    • ADSL
    • 回答数2
  • エクセルで・・・

    Aの行には決まった15人の名前だけしか入れません。 Bの行には決まった3つの「朝」「昼」「夜」という言葉しか入れません。 これを簡単に入力できるようにしたいのですが、セルをクリックするとその決まった言葉(または名前)を選択できようにするにはどうしたらいいのでしょうか??

  • ノートPCにテンキーを接続したのですが

    こんにちは 教えてください。 症状としては、職場のノートPC(NEC製のXP搭載)にUSBのテンキーを差込使用しました。 エクセルで使用したのですがテンキーで入力するのに、NumLKをかけないと数字の入力ができません。 しかしこの状態ですと、キーボードで入力するためにはそのたびにNumLKを解除しないといけないです。 キーボードとテンキーを同時に使用したいのですが、テンキーの側だけNumLKをかける方法はないのでしょうか? ちなみに以前のノートPCではテンキーで入力しながらキーボードも使用できました。 よろしくお願いします

  • 無線LAN PCカードについて 初心者です

    全くの初心者です。無線LAN、PCカードについて教えて下さい。 インターネットを自宅でする為に、契約しました(KDDIのメタルプラス)しかし、電話のアダプターがパソコンを使用する部屋になく「無線LAN」というものがあると聞き、電気屋さんにKDDIのモデムの説明書持参で行き、買ってきました。しかし、購入した後にパソコンに、「PCカード」を挿す場所が無い事に気がつきました・・・。  弟から貰った古い古いパソコンです。 PCカードを差し込む場所が無いパソコンは、無線LANは使用出来ないのでしょうか? 余にも初心者ですみません。会社の同僚も皆機械オンチで会社のインターネット接続も業者にやってもらう程で・・・誰も判りませんでした。 宜しくお願い致します。

  • 検索小窓?

    初心者なので何て言ったらいいのかわかりませんが、検索するときの文字入力するとこありますよね。あそこに入れた文字がずっと後々出てきたり今まで調べた用語がたまってるんですが。DELで削除ではなくて最初から残らないように設定する方法はありますか?例えばID入力したときも出てきたりします。いつも削除し忘れて困っています。

  • オススメの音声チャットについてアドバイス御願いします。

     夜に友達と長電話することが多いので、パソコンを持っている友達にはMSN メッセンジャーかSKYPEを使って、音声チャットを使用してケータイの通話料を減らそうと考えているのですが、アドバイスを御願いします。  一つ目は、MSN メッセンジャーやSKYPEといったソフトがありますが、どちらの方が音声チャットをするのにオススメでしょうか?  二つ目は、音声チャットに使用するマイク&イヤホンは、ヘッドセットタイプと受話器タイプ(?)とどちらがオススメですか?あと、USBとサウンドボードに挿すタイプの二通りあるようですが、どちらがよいでしょう?  あと、三つ目として、出来ればオススメのヘッドセットOR受話器タイプの機器を教えて下さい!!出来ればマイクの感度のいいのが欲しいです。  いっぱい質問しましたが、どうか御願いします。ケータイ代がけっこうヤバイもので・・・

  • パフォーマンスモニタ?

    WinowsXP の コントロールパネルにある 「パフォーマンス」の機能ですが カウンタの内容が何を指しているのか さっぱりわかりません。 詳細を説明している、本やサイトを ご存知の方はいますか?

  • 音声データの作成方法

    こんにちわ。 会話を録音し、その音声データを作って 友人にあげたいのですが その方法が分かりません。 どうやるのが一番楽な方法でしょうか? できれば、無料でやりたいのですが・・・ その方面の知識がある方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授下さい。

  • power pointで修正できない画像の上から修正したい。

    翻訳を頼まれたのですが、貼り付けてある画像の韓国語を日本語に変えたいのです。 画像自体の文字を変える事が出来ないので、上からテキストボックスで日本語を貼り付けようとした所、既存の文字と重なって見えてしまいます。 どうしたら良いでしょうか。

  • メール送受信

    メールを送信できるのに受信ができません! なぜでしょうか・・・(つД`) メーカー NEC プロバイダ OCN OS Windows XP

  • ノートPCから無線LANで接続できない

    アクセスポイントとしてバッファローのWLA2-G54、ADSLモデムでMN3を使用しています。 先日PSPでインターネットを閲覧できるようにするため、AOSS機能を使い、PSPでインターネットをできるようにしました。 ところがその代わりに、今までインターネットに接続できていた自宅のノートパソコン(無線LAN内蔵)が、接続できなくなってしまいました。 ワイヤレスネットワークの一覧に、自宅のネットワークが見つからないようで、「ネットワークの一覧を最新の表示に更新」しても表示されません。 AOSSボタンを押して、PSPをインターネットに接続できるようにしたことが影響しているのでしょうか?解決法をご存知の方、是非ともご教授よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • yu-hi1008
    • ADSL
    • 回答数4
  • out lookについて

    こんばんは、いつもお世話になっております。 普段、Outlook Expresswoを使っているのですが。 OUTlookを使ってみようと思ったら、デスクトップにあったショートカットがありません。 どうしたら、outlookを起動させる事が出来ますか? よろしく、お願いします。