Fumiemon の回答履歴

全388件中361~380件表示
  • 個人放送をする場合

    個人放送をしたいと考えています。ラジオのDJのようなものですが、それをする場合、Windows Encoderを使う方法と itune を使った方法があることがわかりました。それぞれの難易度とメリットデメリットを教えてください。 また、そういった方法で個人が放送をしているのをどのように見つければいいのかもお分かりになればお願いいたします。

  • SDからminiSDは?

    今自分はV602SHを使っています。そしてこの前発表があったんですけど4月下旬にV904Shが発売されるらしいです。 そこでこの機会に機種変更をしようと思うんですけど自分の使っているV602SHはSDカードだけどV904SHはminiSDカードらしいんですよ。 こういう場合SDカードに保存してある画像や着うたはminiSDカードに移し変えることはできるんでしょうか?? あとそういうのは機種変更のときに一緒に新しいminiSDカードを持っていけばボーダフォンショップの人に移し変えてもらえるんでしょうか??

  • FOMAの通話品質はいつになったらmova並みに安定するのか?

    FOMAは電波周波数が2.0GHz帯であるから通話品質が安定しないと聞きました。FOMAはこの周波数帯である限り、mova並みに通話品質が安定する見込みは無いということでしょうか?

  • DoCoMoでminiSD

    着うたをそのままminiSDの保存したいのですが 説明書を読んでもわかりません。 方法を教えてください。

  • パスワードのかけ方

    どうやったらフォルダやファイルにパスワードを付けれるのでしょうか、教えてください。

  • ipアドレスについて教えてください!

    http://sakaguch.com/PastBBS/0007/B0003998.html#No3998 この記事を見て疑問に思ったのですが 私のパソコンでコマンドプロンプトでipconfigと入力すると IP Address... :192.168.1.11 Subnet Mask.. :255.255.255.0 Default Gateway :192.168.1.1 と表示されます。 先ほどの記事とまったく同じIPアドレスだなと疑問に思いました。 ルーターを使う前はIPアドレスが接続するたびに変わっていたのですが ルーターを使い始めたらパソコンを切っても再接続してもIPアドレスが変わりません。 でも掲示板に書き込むときに自分の識別番号としてIPアドレスから生成される英数字の配列は変わるんですよね・・。 見る限りIPアドレスは変わっていないように思うのに なぜ掲示板の英数字は変わるのでしょうか? またなぜコマンドプロンプトで確認する私のIPアドレスはいつも同じなのでしょうか。 IPアドレスの最初の3桁は国を表し、最後の3桁は端末を表していると聞いたことがあります(違うかもしれませんが・・) IPアドレスは個人を識別するための番号なのに真ん中の6桁だけじゃ識別しきれないんじゃないか・・。 そんな疑問ももちました。なんだかとてもトンチンカンなことを言っていたらごめんなさい、 お詳しい方には基本的な質問なのでしょうから、失礼ながら教えていただける方がいらっしゃいましたら 教えてください、お願いします><

  • 右クリックメニューの中の項目を消すには?

    右クリックすると右クリックメニューが出ますよね。いわゆるそこのポインタ位置でできる事が親切に表示されるわけなのですけども。 しかし、そのメニュー項目の中で、いらない項目があった場合どうやって消すのかが解りません。 色んなソフトを入れると勝手に生成されてしまったりしますよね。使わない項目は消したいんです。 よろしくお願いいたします。

  • Media Player Classic のダウンロードについて

    初歩的な質問で申し訳ありません。 Media Player Classic をダウンロードしようとしたのですが、 URLを開いてもどこでダウンロードできるのかわかりませんでした。 一生懸命に英語と格闘したのですが・・・(泣) ダウンロードしやすいURLはあるのでしょうか?

  • 積算料金リセットについて【FOMA】

    こんにちは。 現在、N902iを使用しています★ 3月に入り、月の料金リセットをしようと思いましたが、できないんです。。。 積算通話リセットは問題なく出来ました。 そして、積算通話料金リセットを選択し進むと… 「PIN2コード入力」というタイトルが出てきて、その下に、、、 PIN2コードを入力してください。残存入力回数2回 と表示されます。積算料金と同じパスを入力しても失敗し、元々…3回だったのが、2回に減ってしまいました。このパスって何なんでしょうか?? ご存知の方、よろしくお願いします★

  • PCをさらにネットに繋げるには?

    現在バッファローのエアステーションWHR2-G54Vを使っていますが、有線接続の差込口が4箇所しかありません。4台以上のPCを有線で接続するためにはどうすれば良いでしょうか?http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr2-g54v/index.html 現在の接続は、 モジュラージャック→ADSLモデム(ルータ機能内蔵)→エアステーション という一般的な接続形態です。 ただ、このエアステーションにはリモートアクセス(VPNサーバ)の機能があり、これは今後も使いたいと思います。(リモートアクセス機能を使うためには、エアステーションをルータとして動作させる必要があるようです。ブリッジにするとVPNが使えません。) またADSLモデムも、IP電話を使っているためルータとして動作させる必要があります。(ブリッジだとIP電話が使えない) 現在はルータが2段で動作している状態だと思います。 この2つの条件を満たしながら、さらに繋ぐにはどのような機器が必要になるのでしょうか?また設定方法なども教えていただければ幸いです。 あまり知識がないのですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • agjhnf4
    • ADSL
    • 回答数3
  • エクセルで用紙の折り目を

    エクセルで作成した文書を封筒に入れて送る際、 3つ折りだとなかなかきれいに折りたためません。 文書を作成する際に、3つ折りや2つ折りの折れ点に 目安となるマークを付けることは可能でしょうか?

  • Media Player Classic のダウンロードについて

    初歩的な質問で申し訳ありません。 Media Player Classic をダウンロードしようとしたのですが、 URLを開いてもどこでダウンロードできるのかわかりませんでした。 一生懸命に英語と格闘したのですが・・・(泣) ダウンロードしやすいURLはあるのでしょうか?

  • Media Player Classic のダウンロードについて

    初歩的な質問で申し訳ありません。 Media Player Classic をダウンロードしようとしたのですが、 URLを開いてもどこでダウンロードできるのかわかりませんでした。 一生懸命に英語と格闘したのですが・・・(泣) ダウンロードしやすいURLはあるのでしょうか?

  • Media Player Classic のダウンロードについて

    初歩的な質問で申し訳ありません。 Media Player Classic をダウンロードしようとしたのですが、 URLを開いてもどこでダウンロードできるのかわかりませんでした。 一生懸命に英語と格闘したのですが・・・(泣) ダウンロードしやすいURLはあるのでしょうか?

  • 新製品情報

     モバイルノートで軽量のもの(1.2kg以下)を探しています。20万円くらいで。SONYのバイオタイプtは適当なスペックでいいのですが評判がよくないですよね。富士通のLOOXは24万と高いし。  そこで現在デルのInspiron710があります。ペンティアムで光学ドライブ有り、512M、HDD80とスペックは希望しているもので価格も安い。ですが重量が1.7kgとやや思いのです。  これから春に向けてデルから新製品でもっと軽量のモバイルノートが発売予定なのか知っている方がいましたら教えてください。お願いします。

  • 画面の解像度は上がるのでしょうか

    Let's noteのCF-W2の画面の解像度を上げたいです。 内部液晶では1024×768までしか出ないと思いますが外部モニタを使えば可能でしょうか。 よく分からないのですが下記のようにいじってみましたが外部モニタ出力は1024×768のままです。 画面のプロパティ→設定で 四角で囲まれた「1」を1024×768に設定し 四角で囲まれた「2」を1600×1200に設定しました。 四角で囲まれた「1」「2」の数値を意味も分からずあげて見たのですが外部モニタの解像度とは無関係でしょうか。

  • 右クリックメニューの中の項目を消すには?

    右クリックすると右クリックメニューが出ますよね。いわゆるそこのポインタ位置でできる事が親切に表示されるわけなのですけども。 しかし、そのメニュー項目の中で、いらない項目があった場合どうやって消すのかが解りません。 色んなソフトを入れると勝手に生成されてしまったりしますよね。使わない項目は消したいんです。 よろしくお願いいたします。

  • LetsNoteのパームレスト変色を塗装したい

    LetsNoteのCF-R1を使用していますが、新商品に 買い換えたので、CF-R1を友人に譲る予定です。 先日、見せたらパームレスト部分の変色が気になる とのことでうまく塗装が出来ないかと考えています どなたか経験者はいませんか? 良きアドバイスお願いします

  • Nortton AntiVirus 2006のメッセ-ジ表示について

    ノ-トン2006のソフトを今月初めにダウンロ-ド購入(旧バ-ジョン 2002)で入れ替えたのですが、パソコンを起動させる度にNortonProtectionCenterから次のようなメッセイジがでます。「そのサ-ビスは指定時間内に開始要求又は制御要求には応答しません----。ここをクリックするとシマンテテック社のテクニカルサ-ビスのペ-ジが表示されます」。ここでテクニカルセンタ-を開くと二通りの対処方法がありましたので、二つとも実行しましたが、二日程順調だったのですが再度メッセイジが繰り返されます。ここで 1.その都度、手動でライブアップデイトでかけると新しく更新され   二 日程度は順調のですが再度表示されます。自動ライブアップデ   イトはオンに設定しています。最近はほとんど毎日メツセイジが出  ますアップデイトの更新はこのように頻繁にでるものでしょうか。  2002はノ-トンのアンインスト-ルソフトで削除しました。   OSはWindowsXPです。  2.ノ-トン更新時に設定不具合が何かあるのでしょうか?   よろしくご指導をお願いします。

  • プラズマにパソコンの画面出力は可能ですか???

    先日、panasonicのVIELA(夢のプラズマテレビ!!)を購入しました。その画像のすばらしさに、たとえばこの画面でPCのゲームやネットができたらサイコーだろうな、、と思っておりますが、背面を見る限りPC系の入力はなく、普通のビデオやS、D端子があるくらいです。ウチのパソコンはFUJITSUのLOOXですが、外部ディスプレイの出力端子はあるようで、なんとかこれとテレビをつなぐことができないものか、と思案しております。どなたか実績のある方、いたら教えて下さい。