ton1115 の回答履歴

全2699件中2461~2480件表示
  • (妊娠・妊婦)への嫉妬する自分が消せません

    誰にも言えないのでここに書かせてもらいます。 結婚して2年半です。二年目からから妊娠への取り組みを始めましたが一向に妊娠しないので、私の意志であらゆる婦人科の検査を受けました。結果は子宮も卵管も全く異常なしでした。 そして、なんとか説得して夫の精液検査を行ったら「精子の運動率が悪い」という「男性不妊」と診断されました。 病院の先生に勧められて、夫の不妊が分かる前に「子宮卵管造影」をしてその日にHをしていました。 そして、偶然その卵管造営で妊娠していました。 でも、5週目でエコーに影が確認されず、病院で妊娠が偶然分かった翌日の夜に激痛に襲われ・・その翌日に流産判明。たった二日間の「親」でした。それも影が確認できない、血液と尿検査だけでの妊娠判明でした。  それから本当に肉体的にも、気持ち的にも辛い日が続きました。 流産して六ヶ月経ちますが、心的には全く立ちなれずにいます。芸能人の妊娠にさへ嫉妬してしまいます。同じ社宅の人が私を踏み潰すように、10人以上妊娠・出産をしていっています。 そういうのを聞いたり、おなかが大きい人を見ると嫉妬心とやっかみと酷い言葉が頭をよぎります。 一度妊娠したから、又次も出来るわよと・・不妊専門の看護士さんには言われましたが・・・それって卵管造影や不妊治療しないと出来ないわけで・・家計的に余裕が無いから治療への意識が向きません。 普通に子供が出来ないのは夫の「精子の運動率」の悪さであって、私には全く異常がないのに・・って夫を愛していますが、今では夫への憎しみが湧いてきて・・夫と肌を合わせるのも億劫で完全にレスです。 悪循環なのに、人の妊娠への嫉妬ややっかみが消せない自分はいつかまともに戻れるでしょうか?

  • 堕胎手術後について

    手術後、完全に出血が止まれば性交渉は出来るらしく、術後一週間くらいで性交渉しましたが、避妊しませんでした。 産後と同じく生理が無くても排卵してるのですか?産後と同じく妊娠しやすいのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃるのなら教えて下さいm(__)m

  • 旦那にあたってしまう。愚痴ですいません。

    最近、旦那が仕事を辞める事になっているのですが、最初は自分なりに、整理がついていたのですが、退職日が近づくにつれて不安がつのり旦那に対して、あたってしまいます。理由は(1)転職活動をするのにあたって、職安等で職を探さず知人の紹介をあたってみるとの意味不明なところ。(2)人のふんどしで相撲を取ろうとする所。知人の共同経営の話に出資する等、知人まかせで自分の意志がないところ。リスクのことは言わず、儲かった時の話しかしない。しかしも具体的な金額の話はできない。(3)私は職安などで、きちっと職をさがして自力で就職してもらいたい。(私も転職を何回か重ねましたが自力で転職している。旦那は新しい職場がみつかっても、なじめるか怖がっている。私も最初の転職活動は大変だったし、面接等、緊張したし、新しい職場で一からやり直しで一杯大変でした。)それにつけ加えて、自営の家で育った旦那とサラリーマンの家で育った私考え方の溝がなかなか埋まりません。 以上のような理由から、旦那に対して『資格もないあなたに、何ができるの?』『何故、知人ばかり頼ろうとして自分で就職活動しないの?』『サラリーマンの今より月収が落ちるのに商売なんて意味ないと思わないの?』『どうして会社にいる時は休みが少ないの、残業が多いの、言うのに商売をするようになったら365日働くと言うのっておかしくない?』等不満をついつい、言ってしまいます。旦那は『何故、そんな悲観的な見方しかできないのか?』『お前は俺が金さえもってくれば、俺が不幸でも幸せなんだろう』『モチベーションを下げることばっか言うな!!お前には夢がないのか!!人に使われるより、使う方に回りたくないのか?』本当に堂々巡りで疲れます。私は現状維持でそれ以上のものは望んでいません。貧乏だけと、あの家族は明るい家族だねと言われるぐらいになるのが私の夢です。アドバイスお願いします。

  • つわりの時期について

    つわりは何時頃から始まるのでしょうか? ここ1週間くらい胸がムカムカするのですが、今日か明日頃が生理予定日なので、まだつわりは来ないと思うのですが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • naokou
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 彼女が・・・

    初めて利用させていただきます。 今、遠距離の彼女がODをしてしまったそうです。 安定剤を10錠ほど飲んでしまったらしくて、電話もメールもまともにできない状態です。目眩がひどい、と言っていました。 精神病について無知な僕なので、彼女になんて言ってあげるのがいいのかぜんぜん分かりません。今の状態じゃ僕のひとことで更に精神不安定にさせてしまいそうで・・・。 こういう場合、なんと言ってあげたらいいんでしょう?

  • 月経血が少なくなる病気

    こんにちは。 最近、月経血が急に少なくなっていて心配です。 先月は2日くらいで生理が終わってしまいました。 今月は、生理2日目の夜でも昼用ナプキンで大丈夫なくらい少なかったです。 実は今日も生理3日目なのですが、もう「軽い日用」のナプキンを一日に一回換える位で大丈夫な量です。 以前は、2日目に生理のピークがあって、大体4日ほど続いていました。 生理の周期は不順なほうでしたが、ここ半年ほどは30日~40日の間で安定しています。 基礎体温には低温相と高温相があるので、排卵はしているようです。(低温相が長く、20日前後続きます。高温相はたいてい14日ですが、たまに短い時もあります。) 心配になり、今日婦人科に行ってきたのですが、 量が少ないのは別に大丈夫だ、と言われました。 基礎体温も二相性があるし、生理がきてから下がっているので、妊娠の心配もないとのことでした。 月経血の量は個人差があるので一概には言えないと思いますが、私の場合は、以前はそれなりに量はあったので最近急に少なくなっているのが心配です。 不妊など、何か病気の可能性があるのではないか…と心配しています。 まだ22歳だから大丈夫と思っていましたが、若年性更年期障害などの可能性はあるのでしょうか? また他に、月経血が少なくなることで考えられる病気はありますか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです。お願いします。

  • 心音が聞こえるか心配です

    こんにちは、はじめての質問です。私は2月8日が生理予定日(28日周期)だったのですが生理がこなかった為2月10日に産婦人科に行きました。その時はまだ何も見えず、そして、14日には薄茶色の微量な出血があり、心配だった為、もう一度産婦人科に行ったところ、先生いわく「胎嚢がまだ見えないから週末に来なさい。出血はたくさんあった場合来なさい。」とのことでした。18日には胎嚢が見え大喜びしたのですが、まだ少量ではありますが薄赤茶色の微量な出血があり、心配しています。(今日の出血はすごく少ないです)それと10日位から毎晩あったお腹の張りが一昨日位からなくなり、逆に不安なっています。つわりもありません。次に産婦人科にいくのは28日ですが、それまで毎日不安が続くかと思うと憂鬱です。アドバイス宜しくお願いします。

  • miniminiのミニテックについて

    この度、miniminiの物件に引越す予定です。家賃徴収にあたりminimini側が契約をしているオリコへ提出する申込書(ミニテック)というものがあるのですが、その中に、「場合によっては、連帯保証人または申込者の住民票をオリコ側が取り寄せることに同意する」というような内容の事が書かれていました。これって、結構不安を感じるのですが(勝手に住民票を使われかねないですよねぇ?)、ミニテックで申込みをされた方、如何でしょう?トラブルのご経験などありますか?それ以外にもこの件で、何かご存知の方いらっしゃいましたら、いろいろ教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 入居審査

    2月上旬に特定調停をしました。先週必要があり、入居手続きを大東建託でしました。セントラルファイナンスの家賃引き落としの審査も通りました。 質問ですが、信用機関に情報が載るのは1ヶ月程度かかるというのを読みました。セントラルファイナンスは特定調停の情報を見る前に審査したことになりそうなのですが、特定調停したことがわかったら、退去しなければならないのでしょうか。回答お待ちしています。

  • 妊娠報告・・・どうしよう

    昨年稽留流産後、再度妊娠し現在妊娠9ヶ月目の者です。 今更なのですが、みなさんは友人への妊娠報告っていつ頃しましたか? 私は前回の時は心拍確認後にしたのですが、その後流産という結果になってしまい、今回は慎重に慎重に・・・と思っていたらもう9ヶ月。 実はまだごくごく身近な友人にしか報告していないんです(汗)。 すでに報告した友人は前回の流産時にも報告していたので、私の妊娠を暖かく見守ってくれています。 その他の友人には今年の年賀状で妊娠中であることを書こうかと思ったのですが、やはりためらいがあり書けませんでした。 しかし、届いた年賀状の中に妊娠報告の書いてある年賀状があり、やっぱりしておくべきだったかなぁ・・・と。 さすがにいきなり出産報告ではビックリされるだろうし、なんだかお祝い催促みたいになっても嫌だな、と色々考えてしまいます。 9ヶ月目前の現在、赤ちゃんが逆子になっており、破水により早産の危険性もあるということでまだまだ不安がつきません。 身近な友人には報告していますが、ほどほどのお付き合い(年に1,2回会う・たまにメールをする程度)の友人にはまだ報告していないので今更だけどどうしよう、、、と思っています。 やはり、いきなりの出産報告は友達からしたらショックでしょうか? 私はあまり気にしないのですが、周りはまだ子どものいない友人が多いので「なんで言ってくれなかったの~」と思われそうで、、、。 あと2ヶ月で出産予定ですが、やはり今更でも事前に報告すべきだと思いますでしょうか? 幅広い意見が聞ければと思っております。よろしくお願いいたします。

  • 4w5dで心拍確認?

    1/4 生理開始 1/22 排卵 2/10 病院で4.1mm胎嚢確認(排卵から4w5d) 2/18 胎嚢13.5mm心拍確認・4w5dに修正10/23予定日。    (排卵から5w6d) という感じで、先日病院で4w5dと診断されました。 4w5dで心拍確認できるものなのでしょうか? 私的には40週計算で10/11ぐらいが予定日だと思ったのですが、23日との事。 計算方法が病院ではちゃんとあるのでしょうか? 私は4w5dなのか5w6dなのかが…なんとなく不思議です…。

  • 4w5dで心拍確認?

    1/4 生理開始 1/22 排卵 2/10 病院で4.1mm胎嚢確認(排卵から4w5d) 2/18 胎嚢13.5mm心拍確認・4w5dに修正10/23予定日。    (排卵から5w6d) という感じで、先日病院で4w5dと診断されました。 4w5dで心拍確認できるものなのでしょうか? 私的には40週計算で10/11ぐらいが予定日だと思ったのですが、23日との事。 計算方法が病院ではちゃんとあるのでしょうか? 私は4w5dなのか5w6dなのかが…なんとなく不思議です…。

  • 人の愛情表現について

    いつもとてもいろいろ参考にさせて頂いてます。 人それぞれ愛情表現ってあると思うんですが、同じ女性の意見を聞きたいなって思いました。私は好きな人(ちゃんと言葉はないですがもう付き合う感じです。)とメールをしてて、その人はすごくストレートというか、<大好き、大切にしたい、早く抱き合いたいよ・・・>などメールをくれたりします。私は結構恥ずかしがりやだし、今まで恋愛経験がなかったので、結構メールだけで恥ずかしくなってしまったりしてしまいます。今まで男の子とメールしてても、ほんと普通のメールしかしたことなかったし、逆に男の子のが恥ずかがりやなイメージがありました。今まではお互い気になっていても、そんなストレートメールはもらったことなかったので正直戸惑っています。逆に冗談なのかなとか本気じゃないのかなとか、慣れてるのかなとかいろいろ不安になったりもします。相手の方は結構、恋愛経験豊富のようです。だから余計不安になったりします。今までも同じ女性の方はやっぱりストレートなメールの方がウレシイですか?また男性の方から見てどうですか?宜しくお願いします。

  • 浮気で家を出ようと思うのですが・・・

    彼女と10ヶ月付き合い同居していましたが、この間浮気が発覚し別れようと思いました。もともと付き合う前、彼女は元彼と住んでいたのですが僕と彼女で恋愛感情が生まれ、浮気という形で僕とも付き合いだしました。                          浮気2ヶ月目、彼女が元彼と別れ一緒に住みたいと言ってきたので賃貸マンションかり、一緒に住むことにしました。その時の彼女の引越し費用、マンションの頭金など40万弱全部僕が出しました。 しかしどうやらその後も元彼と続いていたらしく二股されていました。元彼にも嘘をいい付き合っていたようです。 浮気されたメール、元彼も証言など証拠はあるのですが未婚だと慰謝料の請求など出来ないのですか? 現在のマンションは家賃が高く僕一人では払っていけないため、しばらくは彼女に少し払ってもらいたいのですが。 宜しくお願いします。

  • 結婚準備中です。イライラします。

    彼の方の希望に合わせ、結婚式は日曜日になりました。私の家は、嫁に出すのだから。と、色々、彼の家を立てて来ました。私の父は建設業を営んでいて、大きい住宅会社から仕事を貰ってます。父の会社の事務を私がしています。父のような立場の息子、娘が結婚する場合、配席など白紙の席表を持参し、住宅会社の指示を仰がなければいけません。配席表に肩書きをつけてくださいとの指示でした。彼の父親はずっとサラリーマンなので、感覚は違うと思いますが、肩書きにこだわりたくない。とのことで、もめたのですが、お互い譲れることは譲りましょう。と義母が言ってくれたことで、肩書きをつけることに渋々了解していただきました。私たち家族が肩書きにこだわっているわけではなく、仕事を貰っている会社から言われただけなのに、何故理解してくれないんでしょうか?嫁に貰われる身だから、全てあちらの指示に従わなければいけないのでしょうか?彼のことも憎くなってしまいます。この前はホテルで式、披露宴の費用の話になった時、ホテルの担当が、どうされますか?と話した時に、彼の両親はずっと無言のままでした、、。私の家から何か先に話すのが常識なのでしょうか?結局、私の母が、お互いかかった分を支払えば、、。と話したことで納まったのですが。彼の家がお金にシビアなのは判っていましたが、彼は長男だし、一生に一度の結婚式だし、その日だけは違う思いで臨んでくれると思っていただけにショックでした。結婚された方や、私と同じように準備されている方、いらっしやると思いますが、彼に彼の家族の不満を言うと彼も面白くないと思うし、ホテルでの打ち合わせの一件で、私の家族も呆れているために実家でも愚痴れません、、。そんなとき皆様はどうやって乗り越えて来たのでしょうか?是非教えてください。今週末に入籍は済ませようと思っていましたが、何だか延ばしてもいいかな?とも思ってきました。

  • 彼にバレてしまって・・・

    以前こちらに質問させて頂いた者です。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1963518) 沢山のご意見、ご回答ありがとうございました!初めての質問でしたが、相談してよかったと思っています。 暴力的な彼に黙って以前から気になってる彼と遊びに行きました。一緒にいて楽しくてずっと一緒にいたかったのが正直な気持ちでした。告白をされて彼氏と別れて付き合おうかと思っています。その覚悟で彼氏に話したら「お前がやってるのは裏切り行為」「安い女」「尻軽」「損害賠償を請求する」「目の前にいたらボコボコにしてやる」と罵声を浴びせられました。時間を置いて冷静にさせたら今度は「許してあげる代わりに浮気をした罪を償え」「誠意をみせろ」と言いながら自分のところに帰って欲しいとのことです。確かに黙って遊びに行った自分が悪く彼氏を傷つけたのは申し訳ないと思うのですが・・・、頭が混乱しています。新しい彼と幸せになれる保障もないけど、今の彼と一緒にいても先行きが不安です。どうすればいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 交通事故の過失割合と人身事故

    先日車対車の事故に遭いました。 状況からして、相手9:私1もしくは8:2の事故だと思うのですが、相手方の保険会社の話ですと、相手運転手は、5:5以下では話にならないと言い張っているそうなのです。 私は事故当日から、肩、首に痛みがあり、病院にいきたいのですが、人身事故の届けをすると、相手のほうも負けじと診断書を出して、「自分のほうが重い怪我をした。」とも言い出されかねない気がして、こわいのです。 車の修理のほうはなんとかなっても、人身のほうは泣き寝入りしなくてはならないのでしょうか。 人身事故の届け出は事故何日後までと聞いたことがあるような気がします。そちらの方もアドバイスお願いします。

  • 足首の捻挫

    こんにちは。 スポーツの練習中に右足首を怪我したしまいました。 初期治療としてテニスボールくらいの腫れ部分に冷水(外でしたのでかなりの冷たさ)にて15分間アイシングしておいて、諸事情により5時間後に形成外科にてレントゲン&診察を受けて捻挫と診断されまして現在は添え木&松葉杖状態です。 そこで質問させてください。 ・右足全体がむくんでいるのですがこれは放置しておいて良いものでしょうか?何らかの処置が必要でしょうか? ・腫れがある間は冷やすのが良いと考えていますがこれは正しいですか? 腫れがあっても時期によって冷やす→温めるに切り替えた方が良いでしょうか? ・「動かさない方が早く治る」という意見と「無理しない程度に動かした方が早く治る」という意見を聞きます。 正解はどちらでしょうか?

  • 最近くたびれます・・・

    うつ病で自宅療養中です。通院もしています。おかげさまで落ち着いた生活を過ごしています。ただ最近身体が重くて、すぐ、くたびれてきます。特に目が覚めた時は、とても身体が重く感じます。夜は眠れているようで、日中は眠くはなりません。 私は無職なので、病気が治ってきたら、就職活動を再開しなければならないので、新聞の求人欄などをみたりするのですが、見るだけで憂うつな気分になってくたびれます。また気分転換にネットをやります。この「教えて!」や求人サイトなどを眺めるのですが、自分とは身分不相応な求人ばかりで憂うつになり、それでも、ずーっとパソコンから離れられなくなって、夕方頃にはクタクタになってしまいます。こんな疲れやすくて、仕事なんかできるのか、正直、先が心配になってきます…。 うつ病は、治りかけが危ないということは、承知しているのですが、やはり何か焦りがあるようです。何か良いお知恵、ご指摘があれば、ご教示賜りたいと思います。

  • 浮気をした彼女。

    先週教習所合宿での彼女の浮気が発覚しました。 彼女は自分が悪かったと泣いて謝っていたけど、絶対に浮気はしないとかする気もないとお互い言っていたのでショックは計り知れないものがあった。 そのときは許したものの、彼女の行動をすべて疑ってる自分に気づきました。恋愛で相手を疑うようになったら自分のなかで終わりだと思ってます。 そこでもう彼女と別れようと思います。 いくら浮気で別れるといってももちろん楽しかったときも有ったし、その辺の感謝も同時に伝えたいです。 どのような感じで話せば相手の反省を促せつつ、別れられると思いますか?? 自分だって本当は別れたくないす。だけど、このまま相手を疑ったり、気持ちの面でこれまで道理に付き合えないのならお互いのためにもよくないと思い、別れを決心しました。