ton1115 の回答履歴

全2699件中2421~2440件表示
  • 家庭内暴力で育った彼氏との今後

    付き合って1年半になります。結婚もそろそろという感じでした。しかし、彼のお母さんに対面するや否や「10年前になくなった主人は、結婚後なんと、奥さんに暴力をショッチュウふるっていたそうで、結婚生活が辛く、とても後悔した。両親の反対を押し切って結婚したから、余計に帰るに帰れず、息子も2人生んで、(その長男が私の彼)今は看護婦として58歳で働いていると。」彼氏からは、ちらっとお父さんが暴力を振るっていたと、少しは聞いたこともあったのですが。。。そこまで、辛らつだとは思っても折らず。さすがに、お母様と二人で話すと真実がいろいろ出てきて。。。驚きのあまり、私は無言でした。彼とラブラブな時期もあったし、好きだったので。真面目にちゃんと働く人で、稼ぎもいい方です。しかし、お母様は私にどうやら「手を引け」と言っているご様子。今は、とりあえず考えなおして、距離を置いていますが、「彼は,すぐにでも結婚したい!そうじゃなきゃ、もう今後きっぱり別れる」と。最初の1年は彼はとても優しかったのですが、ここ2,3ヶ月でだんだん自己中で、口調も荒く、自我が出てくるようになりました。お互い気心も知れ、私が我慢するタイプで、何も言わないので余計にこうなったんだと思います。あと、彼は少し自分で自分を時々コントロールできず、八つ当たりとかする面も新しく出てきました。私の両親は「もう、止めなさい。一切、連絡も断ち切るように。携帯も解約しなさい。」と命令です。しかし、私は少しは連絡は取り合いたいのですが。お互いの親同士、もう別れる事で合意し、お互い携帯も解約しました。私の母親が本当に彼を毛嫌いしているのです。友人に相談しても、もうきっぱり別れをするように言われました。私は、たまに連絡を取って、もう一度話したいのです。

  • 個人再生法のこと。

    借金で困っています。消費者金融とショッピングローンで約350万位あり、毎月の返済額がかなり多く、一人暮らしなので家賃などの支払いをしながらでは、返済の見込みがありません。いろいろと調べ、個人再生をしたいと思いますが、かなり時間がかかると知りました。最短では、どのくらいでできるのですか?知ってる人がいたら教えて下さい。

  • 義弟の借金について

    はじめまして。みなさんのご意見を頂きたいと思い書き込みします。 妹夫婦のことなのですが、借金の事で困っております。 妹旦那が300万ほどの借金を抱えております。 先日、そんなこともあり、妹夫婦は離婚することに決めたようです。妹は離婚後は一人で子供と生活していくことになり、借金はすべて、妹旦那が一人で返済するということにはなったのですが、現実、彼が勝手に作ってしまったものばかりです。 その中の一つにうちの父が連帯保証人になったローンがあります。(車の借金) 妹旦那本人は、離婚してもきちんと返済はすると言っておりますが、妹も父も不安が残っています。 妹旦那のほうに現在の借金を一つにまとめてもいいというローン会社があります。連帯保証人をつければ、300万貸してくれるということらしいです。ただ、保証人がなければこの話はなくなるので、破産かと考えているようです。 冷たい言い方ですが、離婚してしまえば気にかかるのは妹の事だけです。離婚した彼のせいで父が借金を持つのも避けたいです。現時点ではまだ離婚はしていません。 良い方法やアドバイス、ございましたら、宜しくお願い致します。

  • 自己破産します。連帯保証人有

    自己破産します。エ●●から借りている分には連帯保証人が付いています。 保証人には事情を説明しました。 この場合 保証人は一括返済を請求されてしまうのでしょうか?

  • 私の浮気が・・・(長文ですみません)

    どなたか助言下さい。33歳男です。子供4歳男1人 一昨日妻に浮気がばれて、私が家出中です。 その日、妻から「浮気してない?」と聞かれ その時は否定したのですが、携帯電話を見せろといわれ見せたところ、全部消去していたつもりの浮気相手とのやり取りが残っていて、追求による追求に負けて 白状してしまいました。浮気相手の女性(既婚45歳)とは一度だけ 身体の関係があっただけで、既に会ってないじょうたいでした(2回会っただけ、そのうち関係が有ったのは1回のみ)最初は身体の関係を否定していたのですが、相手の女性に会って確認すると言われ、すでに関係が終わっていたのと、相手の御主人にも話が行くことを恐れ、身体の関係があったことを認めました。 その後、昨日妻、私の両親、私と話し合いをしました しかし、妻は離婚するつもりで、私の話を聞こうとしません、やっぱり離婚するしかないのでしょうか? その浮気相手は仕事のお付き合いのある方(この場ではA氏としましょう)に紹介してもらいました、妻はそのA氏にも会って一言言わないと、怒りが収まらないといいます。しかし私としてはA氏に迷惑掛けるのもいやですが、今後仕事上のお付き合いに悪影響がある場合、会社にも迷惑がかかると思うんです。私は深く反省しています。回数の問題ではないとも思っています。このような状況で妻にどのような形で、謝罪して言ったらいいのか困り果てています。どなたか助言下さい。

  • 足の裏のホクロは、将来、ガンになる可能性があるのでしょうか?

    すいません、迷信っぽい話しで申し訳ないのですが、 妹(32歳)の子供(女の子・2歳)の足の裏に少し大きめのホクロがあります。 妹が誰から聞いたのかわからないのですが、 足の裏にあるホクロは将来、ガンになる可能性があると聞いたと、 不安になっています。 僕は、迷信みたいなもんだからと言ったのですが、 「迷信でもないみたい…」って言いますし、 子供の足の裏のホクロを見るたび、不安になると。。。 どなたか、そういった内容のことを聞いた方とか、 本当にガンになったという話を聞いたこととか、 ありましたら、教えていただけないでしょうか。 ホント、バカげた質問かもしれないですけど、 妹が不安になっているので、何か情報をご存じの方がおられましたら、 何でも結構ですので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • a-hama
    • 病気
    • 回答数7
  • 妻へ、、、温かいご飯が食べたい。

    世の奥様方の非難は承知の上で書き込みさせて頂きます。 結婚してもうすぐ2年。妻は一歳過ぎた娘の育児中でもあります。 現在週4~5回程妻に晩御飯を作って貰っています。(朝はコーヒーだけです)作ってもらいながら文句を言うのを良くないのは承知していますが最近妻の作ったご飯、おかずが本当にぬるいんです。 熱々にしてねとお願いしても出てきたご飯は湯気が出ているもの中はぬるぬる。おかずは外側が熱くても中まで火が通っていないのかぬるい事が多々です。 極めつけはカレーライスですが凍らせたのを解凍したのか出来たてを食べた時点で30分は過ぎた様な冷めたカレーでした。 作ってもらっておきながら贅沢な悩みだと言われるかも知れませんが仕事が終わって疲れた身体に冷めたご飯は正直辛いものがあります。 弁解しておきますがこの事で必要以上に妻を責めたり誰かと比べたりはしていません。 ただどうしたら妻には分かって貰えるでしょうか? また料理経験の豊富な方で何かコツ等ありましたら是非とも教えて頂きたいたいです。 皆様のご意見どうか宜しくお願いします。m(_ _)m

  • 婚約者の秘密を知ってしまったらどうしますか?

    前回この場で相談させていただいたシングルマザーと婚約した30代の男性です。昨日、偶然見てしまった写真から、彼女の秘密を知ってしまいました。離婚後、私と出会う前に関係を持ったことがあると彼女から聞いていましたが、それが娘の同級生の子の父親だったと知って、動揺しています。 写真の日付では、私と交際がはじまる直前まで会っていたようです。彼女は、今年春から海外での仕事が決まっていたので、時間限定の割り切った関係だったと思います。また、昨年秋に出会ってからはほとんど一緒に時間を過ごしており、彼女の私への気持ちも本物だったと確信できます。さらに、私との婚約を受け入れ、その後私の子を妊娠し出産を決意したこともあり、推察ですが、その関係は終わりにしたのではないかと思います。 彼女は、現在妊娠11週目に入り、つわりはないものの、眠気と疲れと落ち込みが激しく、さらなるストレスを与えたくないと思い、彼女の心の負担になるような話は、あえて避けてしまいがちです。 そこで質問ですが、彼女のこの秘密を知ってしまったことに対して、どう対処するべきだとお考えですか?私の彼女に対する愛情には何ら変わりはなく、彼女と娘と生まれてくる子供と平凡でシンプルな家庭を築きたいだけです。彼女の過去を蒸し返すようなことはしたくない反面、すでに知ってしまったことなので、彼女の口からすべて正直に話してもらいたいとも思っています。となると、選択肢としては以下の2つになるかと思いますが、どう思われますか? 1.写真の件について、彼女に偶然見てしまったことを話し、私の気持ちを打ち明け、相手との関係について相手から話してもらうようにする。 2.とりあえず何も言わず、うまくきっかけを作って相手との関係について相手から話してもらうように促す。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 私の浮気が・・・(長文ですみません)

    どなたか助言下さい。33歳男です。子供4歳男1人 一昨日妻に浮気がばれて、私が家出中です。 その日、妻から「浮気してない?」と聞かれ その時は否定したのですが、携帯電話を見せろといわれ見せたところ、全部消去していたつもりの浮気相手とのやり取りが残っていて、追求による追求に負けて 白状してしまいました。浮気相手の女性(既婚45歳)とは一度だけ 身体の関係があっただけで、既に会ってないじょうたいでした(2回会っただけ、そのうち関係が有ったのは1回のみ)最初は身体の関係を否定していたのですが、相手の女性に会って確認すると言われ、すでに関係が終わっていたのと、相手の御主人にも話が行くことを恐れ、身体の関係があったことを認めました。 その後、昨日妻、私の両親、私と話し合いをしました しかし、妻は離婚するつもりで、私の話を聞こうとしません、やっぱり離婚するしかないのでしょうか? その浮気相手は仕事のお付き合いのある方(この場ではA氏としましょう)に紹介してもらいました、妻はそのA氏にも会って一言言わないと、怒りが収まらないといいます。しかし私としてはA氏に迷惑掛けるのもいやですが、今後仕事上のお付き合いに悪影響がある場合、会社にも迷惑がかかると思うんです。私は深く反省しています。回数の問題ではないとも思っています。このような状況で妻にどのような形で、謝罪して言ったらいいのか困り果てています。どなたか助言下さい。

  • 下腹部痛(妊娠13W)

    初めての妊娠で、13Wに入ったところです。 下腹部痛のことで心配になり相談させてください。 痛む場所は、おへそから指4本くらい下の、中心から少し左側です。この辺ってちょうど赤ちゃんが居る場所なのでは・・と心配になりました。 歩いたり、また電車で立っているときにシクシク痛みます。ずっと続くわけではなく、少し撫でたりすると落ち着きます。 今までも良く腰骨のあたりが痛んだりしていて、それは子宮が大きくなるときの痛みだと本に書いてあったので心配していなかったのですが、最近は痛みの場所がお腹の中心に近いので、急に心配になりました。 お腹が張っているという感覚も分からず・・でも分からないくらいなので多分張ってないと思うのですが・・。また出血もありません。 ですが切迫流産の兆候なのではないかと心配です。 ご存知の方、経験された方、宜しければ教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。 (5日前の4ヶ月検診では母子共に以上無しでした)

  • 個人再生について

    ここ最近何度も質問させて頂いているものです。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1980333 皆様のご意見を参考に、役所の無料相談日が数日後になるので、弁護士、司法書士 (司法書士会の名簿を見て)に電話相談から、面談の日を決めようと電話をかけまくりました。 司法書士の方で、お若い人ですが私の希望(個人再生でいきたい)と言う気持ちを ふまえて、「その方向でまずは検討してみましょう」と、とても良い感じの先生が一人いました。 その先生に相談しようと考えています。 ただ友人の話によると「個人再生などは交渉力も必要だから、ベテランの弁護士の方が力が あるのでは?」と言われました。そういうものなのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#117166
    • 消費者金融
    • 回答数1
  • 保険外の治療を勧める歯科は良い医者?悪い医者?

    歯医者に行ったら保険外の治療を勧められました。 これまで行ったことのある歯医者では事前の問診票で 「保険の範囲内で治す」 というチェック項目があったので、治療時は保険外の診療については一言も触れられることとは無かったのですが、 今日行った歯科では、治療に緊急性は無いとのことでしたが、 大学病院への紹介や保険外の治療を勧められ、 保険の範囲内での治療に関してはあまり詳しい説明はありませんでした。 もちろん保険外治療は治療費が高いことは説明されました。 保険外治療を勧めることは普通なのでしょうか? また保険外治療は普通にみなさん選択されるのでしょうか? 保険外治療を勧めてくれる医者は良い医者だ、とか、 保険外治療のことを全然言わない医者は悪い医者だ、とか そういったことは一般的に言えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 走ると横腹が痛い

    今まで19年間生きてきて、食後などに走って横腹が痛くなったことは多々あります しかし、ここ数日、いままでのそれと比べ物にならない激痛があり、不安を感じたので質問させていただきます 春休みだし、軽い運動でもと思い、ランニングしておりましたら、食後でもないしそれほど激しく運動したわけでもないのに、ものすごく横腹に痛みがあり、停止してもしばらく痛みが続きました 質問 1・何か病気の可能性があるでしょうか 2・自分なりに検索したところ「脾臓」が痛いらしいことがわかりましたが、ほかに原因となる場所はあるでしょうか?(左下腹) もしかして、今まで私が感じていた痛みが、普通の人に比べてかなり軽い痛みだっただけなのかもしれないですが…少し心配になったので、なにか回答いただけるとありがたいです

  • 生理不順にお勧めな薬教えて下さい。

    現在1歳3ヶ月の娘がいるのですが産後の生理も昨年の1月に始まり数ヶ月は順調に周期はばらばらですがきていたのですが5月にはならず6月になってその後なく10月の末になったきりまた今現在も来ていない状態なんです。もともとかなりの生理不順の多曩胞性卵巣で娘を妊娠するにも整理を起こす薬と排卵誘発剤の注射を使い妊娠したものでまたこの症状になってしまったのかなと思うのですが娘が1月の末か尿路感染症で入退院を繰り返したりしていて自分が病院に行く暇が全然ないため頑固な生理不順に効くお勧めな薬があったら教えていただきたいのです。どうかよろしくお願いいたします。そろそろ今年中にでも2人目を妊娠できればいいなと思い始めているので。

    • ベストアンサー
    • masyao
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 事業収入以外の収入の所得の処理は

    家庭の主婦です。 パソコン教室を事業収入(営業)として確定申告をしようとしています。 収入はこの他に、義父が栽培した野菜を、 多少おすそ分けしてもらい販売した売上金があります。 この野菜の売上金(収入)はどこへ入れたらよいでしょうか? なお、この野菜の必要経費はすべて義父が申告しています。(義父が支払い) 事業の収支内訳書の中のその他の収入に入れるのはおかしいと思うと同時に、 確定申告の農業収入(農業所得)では事業でないのでおかしいと思うのですが。。 確定申告の雑収入ぐらいしか適当な科目が見つかりません。 確定申告の雑収入でよいのでしょうか?

  • どうしたら良いか分かりません・・・。疲れてしまいました。

    先日妊娠検査薬の使用時期について回答頂きましたが、今月も生理が来てしまいました。タイミングが合ってもそう簡単に妊娠が成立しない事は分かっていますが、どうにも来月からまた頑張ろうという気持ちにはなれません。毎朝、基礎体温の検温結果で一喜一憂し、生理が来るかとハラハラし、生理が来れば落ち込む・・・。そんな日々に疲れてしまいました。いっその事子作りをやめようかと思う程です。主人も子供は欲しいと言っていますし、子作りのついての考えにお互いの溝はありません。まだ病院で検査を受ける範囲ではないと思いますし、(まだ子作りを始めて1年と経っていません。)基礎体温表を見る限りでは、毎月排卵もあり、高温期の継続日数も問題ないです。少し過敏になり過ぎている部分もあると自分でも分かっているのですが、考えずにはいられないと言いますか・・・。結婚前まで保育士として働いていたので、自分の子供を抱きたいと言う願望が強すぎるのかも知れません。本当にどうしたら良いか分からず、前へ踏み出す気力がありません。いつも夜に仲良しするのですが、排卵日前後は時々は朝や日中に仲良した方が良いのでしょうか?冷え性が影響しているのでしょうか?何でも構いません。何かアドバイス等ありましたら教えて下さい。精神的にキツイ状態なので、批判めいた回答等は止めて下さい。

  • フリーダイヤに184をつけると

    相手に非通知になるでしょうか?それとも184をつけてもフリーダイヤルは番号通知になってしまい対象外でしょうか?

  • 結婚祝いの常識、非常識?

    結婚祝いの常識についてご相談します。 この春私は結婚する事になりました。 過去に友人のうち何人かはすでに結婚して その時に私から友人達にそれぞれ結婚祝いを贈っています。 今回は私がいただく形?で彼らからお祝いをいただいていて 取り急ぎ礼状をだし、式が終わればお返しの品を送るよていです。 しかし、そのうちの二人だけは私が結婚する事も結婚の日も知っていて 言葉やメールでおめでとうと祝ってくれるのですが 結婚祝いについてはなにも触れずじまいです。 (過去も今も彼らとの友人関係はうまくいっている状態です) 私の感覚では、結婚祝いはお互い様のことであり 披露宴に出席するかどうかは別にして もらった額相当を贈ることが常識ではないかと感じていますので 彼らの神経が信じられません。 金額的には数万円ほどの話で、これがなければ財産がなくなるなどという話ではないので、あくまでも精神的に、ですが。 実際、遠方で忙しいにもかかわらず結婚を知って書留でお祝いを贈ってくれた友人達もいて、こちらが恐縮してしまったくらいです。 我が家やその周辺は冠婚葬祭や付き合いのことについては きちんとした常識・非常識が決まっており、少しのミスも許されません。 故意でなくとも、付き合いに失礼な事をしてしまうと 表立っては言われませんが、陰口が集落中、親戚中に知れ渡り 大変な恥さらしとなってしまいます。 彼らもきちんとした家の出身で、ご両親もまだお元気です。 いまどきは子供世代が自分達のペースで物事を進めていくことが多いからだと思うのですが、表立って相手に言えるものでもなく 精神的にしこりとなっています。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 女性の事務員の方お願いします。

     僕(27歳)は、職場に大好きな年上の女性(48歳)がいます。彼女の役職は、事務員なので電話応対は、勿論なのですが、外交員が来た時なども対応します。   僕の会社にも外交員(既婚)が来るのですが、なんか、やけに楽しそうに話すから、又心配事が一つ増えてきて、その場所に僕も事務的な仕事をしてるため、いるのですが、会話を聞いてると嫉妬を通り越して最近胸に痛みがはしるようになりました。  だから彼女と外交員を二人っきりに絶対させたくないからもう外交員が帰るまで絶対そこの事務所にいるようにしてます。  食事の時間とかになっても彼女がいる限り二人っきりになられるのが嫌やからそこにいます。  仕事は仕事みたいに割り切る事は、どうしても出来ません。  胸が痛くなるのは、精神的なものやとは、思いますがこのままだったら体がどうにかなってしまいそうです。  コミュニケーション不足も勿論あると思います。  彼女が話し掛けてくれるのを待ってるのではなく、好きなら自分から男の僕から話してもっと彼女との距離を縮めなくてはならないとも思います。  ここまで、分ってて実行出来ません。  それは、いざとなると僕以外の男性と話してる時の彼女が楽しく見えて「僕がどれだけ好きや思ってんの」とか「こんなに好きやのに何で分らんの」などの嫉妬の感情が出て惨めになってくるから。  好きな女性やのに、自分から嫌われてしまう態度とってしまってるから彼女との間は、今最悪です。 で、事務のお仕事をされてる女性の方にお聞きします。  職場に外交員(男性)が来る(来た)として、その人と話す(仕事以外の話)時、タイプかどうか別として楽しそうに話すのが普通でしょうか。  後、同じような経験をお持ちの方アドバイスお願いします。    

  • ライバル?

    自分の彼氏をかなり気に入った様子の女の子がいたら、どうしますか?? この間、彼氏の友達の友達など、友達が友達を連れてきてという状態で大勢で遊びに行ったのですが、その中の一人の女の子が、そんな様子でした。 そういうの、見ていたら分かりますよね。 その子は性格良さそうで、他の人も面白いし気が利くね、と誉めていたりで、私もいい印象、普通に仲良くなれたらいいなと思える子だったのですが、万が一(彼が奪われたら?!)を考えてると・・ また時々は会う機会がありそうなので、まだ何も事件は起こっていないんですが、未然に防ぐに越したことはないかも・・で、みなさんなら、どういう対策とりますか?