harrywithers の回答履歴

全522件中81~100件表示
  • 女性は男性の左にいるほうがお互いに恋愛に良い?

    以前何かの雑誌で、男女それぞれの脳の影響かで、男性の左側に女性がいるほうが、男女それぞれにとって、気持ちよく恋愛気分になれるというのを読んだ気がするのですが、それであっていますでしょうか? そういえば、ひな祭りでは女雛が男雛の左側ですが、これはたまたまでしょうか? それから、結婚式では女性が左で・・・披露宴でも女性が男性の左・・・だった気がするのですが、これもたまたたですか? なぜこのような疑問がおきたのかというと、彼が部屋の模様替えをしたのをきっかけにベッドの位置がかわり、以前はベッドでは私が彼の左に自然に決まっていて、そのときは自然な雰囲気で仲良くできていたのですが、今はなぜか彼が壁側のほうへ行って、彼の右側に私がいることになってしまい、気のせいか彼が冷めているかんじがします。 以前は、ベッドの両側に空間があったのですが、今は壁にベッドを接しているので、今までは彼のほうへ近づいてもなにもなかったのですが、彼が壁側にいるので、近寄ると「あまりこっちに来ると、追い詰められているみたいできゅうくつだから」と、いやがられます。 「それは壁側にいるからでしょう・・・」とも思ったのですが、これは心理的に壁側に近いから追い詰めらている感じがしているのか、それとも彼の右側に私がいることで、心理的にしっくりこないのでしょうか。 ベッド以外の場所では今までどおりふつうに仲はよいので、私がベッド上でこのように、今までのように彼の左側にいられないのがしっくりいってない気がして、悩んでおります。 「今までみたいな位置にしようよ」というと、「今はこれでなれちゃったから」といわれてしまうので、心理学的に、お互いに今までのように私が左のほうがいいということで説得できたらとも思っています。(彼は心理学に興味があるようなので) 心理学的な見地からこの状況がどのようなものか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ユングやフロイトの理論の真偽ってどうやって確かめてるの?

    フロイトの無意識や、イド、自我、超自我、ユングの原型理論などは、 どのような方法で実証、もしくは反証されているのでしょうか。 いやしくも心理学が科学なら、当然、科学的検証に耐えうるものでなければならないと思うのですが。 あ、当方、アンチユングやフロイトではありません。 むしろ、その考え方にはなんとなく共鳴できるので、彼らの説がきちんと科学的精査を受けているのか、知りたいのです。 具体的であればあるほどありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 私はどうして彼を諦めることが出来ないのでしょう?

    ずるずる関係を続けている彼がいます。 私は好きですが、彼は自分の気分でしか行動しません。私の言うことは聞いてくれません。 他の女性にも興味があるので、紹介してもらったり会ったりしてます。 私がその事を責めるとお前に関係ないと言います。 Hをしているというのは、彼の中では何も関係ないのと一緒だと言います。私はそんな事は思えません。 ツンデレといいますか、普段偉そうなんですが、私が離れようとすると寄ってきます。自分の事を好きではいて欲しいらしいです。 好きだけど、辛いばっかりです。でも会いたくて誘われると嬉しくて行ってしまいます。 普通の女性はそんな人とは一緒にいないと思います。私は何故彼に執着してしまうのか自分でも分かりません。 いい人だとも思ってません。彼より優しくて思ってくれる人はいます。でも他の人を見れません。 このままでも幸せになれないと思ってます。でも彼が欲しいです。 諦めの悪い自分が嫌です。どうして私は彼から離れられないのでしょう?諦めるにはどういう事をすればいいのでしょう?

  • 取調べにおける催眠

    こんばんは。 昨日市橋容疑者が逮捕されましたね。ほっとするとともに、市橋容疑者のご両親やリンゼイさんのご家族の会見を見て複雑な思いがしました。 さて、市橋容疑者の「話す気はない」という発言を聞き、市橋容疑者が万が一黙秘を続けた場合、日本での取り調べにおいて催眠が使えるのかふと疑問に感じたので質問させていただきます。 簡単な方法で感覚を麻痺させるようなことは可能だと思うのですが、過去をたどるような本格的な催眠術を取り調べで使うことは許されているのでしょうか?また、催眠術者は被催眠術者が本当に催眠状態にあるかを判断できるものなのでしょうか? 全く無知でとんちんかんな質問かもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください!

  • 私はどうして彼を諦めることが出来ないのでしょう?

    ずるずる関係を続けている彼がいます。 私は好きですが、彼は自分の気分でしか行動しません。私の言うことは聞いてくれません。 他の女性にも興味があるので、紹介してもらったり会ったりしてます。 私がその事を責めるとお前に関係ないと言います。 Hをしているというのは、彼の中では何も関係ないのと一緒だと言います。私はそんな事は思えません。 ツンデレといいますか、普段偉そうなんですが、私が離れようとすると寄ってきます。自分の事を好きではいて欲しいらしいです。 好きだけど、辛いばっかりです。でも会いたくて誘われると嬉しくて行ってしまいます。 普通の女性はそんな人とは一緒にいないと思います。私は何故彼に執着してしまうのか自分でも分かりません。 いい人だとも思ってません。彼より優しくて思ってくれる人はいます。でも他の人を見れません。 このままでも幸せになれないと思ってます。でも彼が欲しいです。 諦めの悪い自分が嫌です。どうして私は彼から離れられないのでしょう?諦めるにはどういう事をすればいいのでしょう?

  • 私はどうして彼を諦めることが出来ないのでしょう?

    ずるずる関係を続けている彼がいます。 私は好きですが、彼は自分の気分でしか行動しません。私の言うことは聞いてくれません。 他の女性にも興味があるので、紹介してもらったり会ったりしてます。 私がその事を責めるとお前に関係ないと言います。 Hをしているというのは、彼の中では何も関係ないのと一緒だと言います。私はそんな事は思えません。 ツンデレといいますか、普段偉そうなんですが、私が離れようとすると寄ってきます。自分の事を好きではいて欲しいらしいです。 好きだけど、辛いばっかりです。でも会いたくて誘われると嬉しくて行ってしまいます。 普通の女性はそんな人とは一緒にいないと思います。私は何故彼に執着してしまうのか自分でも分かりません。 いい人だとも思ってません。彼より優しくて思ってくれる人はいます。でも他の人を見れません。 このままでも幸せになれないと思ってます。でも彼が欲しいです。 諦めの悪い自分が嫌です。どうして私は彼から離れられないのでしょう?諦めるにはどういう事をすればいいのでしょう?

  • 見てらんない

    TVとかで恥ずかしいことやってるを自分には関係ないのに見てらんないのは何故ですか?

  • 曲のタイトルを探しています

    30年近く前かと思うのですが昼ドラ(たぶん花王愛の劇場)の主題歌か挿入歌でリチャードクレイダーマンの「愛のコンツェルト」を日本語で歌っていた女性歌手がいました。今も歌詞の一部が浮かぶほど印象に残る曲でどうしてももう一度聴いてみたいと思い、随分検索したのですが探せず質問させて頂きました。よろしくお願いします。

  • 普天間問題の詳細と貴方の所見を教えてください。長文でも構いません。

    よろしくお願いします。

  • 電車に魅力を感じる理由

    いつもお世話になっております。 表題にも書かせて頂きましたが、動いている電車(鉄道)を見ると魅力を感じるのは、何故でしょうか? とても不思議です。 聞いた話ですと、日本の鉄道はペリーが黒船で開国を求めた時から工事が始まって、明治時代に日本にも鉄道が生まれたそうです。そのペリーが持ってきたお土産の中に「模型の機関車」がございました。その当時の将軍様は、模型であっても動く機関車を見て、大変驚いたそうです。 この心理現象は、昔からあるのではないかと思い、今回質問させて頂きました。以上、御回答よろしくお願い申し上げます。

  • 室内で動きの激しい踊りを撮影するには?

    こどもの発表会が体育館で行われ、激しい踊りを踊りました。 カメラはイオスキスX2+70-200F4ISを持っていきました。 失敗できないので、isoをオートにしてプログラムで撮ってしまいました。撮ったのはすべてiso800でした。距離は200mmで子どもの背丈1,3m位です。 連写でがんがん撮りましたが、ふたを開けてみれば全滅でした。すべて被写体ぶれです。顔も分かりません。 唯一整列し踊り出す前の写真と最後だけはかろうじて撮れました。 妻がビデオを撮っていたのでなんとか祖母に見せることができました。 前の方にも行けず、フラッシュはひんしゅくをかいそうですし、どうすればよかったのでしょうか? 顔がわかれば体はぶれても雰囲気はいいのですが。 来年もう一回あります。良いお知恵をお貸し下さい。

  • 好意があれば、つま先がこちらを向くというのは本当でしょうか?

    以前どこかで 「好意がある人の方に足のつま先が向く」という心理学を聞いたことがあります。 それ以来、周りの人の足の向きが気になってしまっています。 最近、男性から告白されました。 よく2人で遊びますが、足を組んだとき、必ずと言っていいほど、私の方につま先が向いていません。 遊んでいるうちに私の事が嫌いになってきたのか、本心では私に好意を持っていないのか…などと考えてしまいます。 その人とは、話は合うし、遊んでいて楽しいのですが、彼は無理に好きになろうとしているのでしょうか。 わかりづらい文章で申し訳ありませんが、何かわかることがあれば教えて下さい。

  • マズローの欲求5段階説

    マズローの欲求5段階説の発表された年は何年かわかりますでしょうか?

  • 自分の嘘を正当化する心理

    管理職をしているのですうが、手に負えない部下が1名います。 失敗しても人のせいにしたり、嘘をついたりと、反省をしません。 自分が悪いことでも、悪いと心底思っていないので反省できないのだと思います。 分かりやすく一例を話すと・・・ 今月末までに納品しなければならない制作物Aがあります。 Aについて、納期通り行けそうか?と聞くと、大丈夫ですとの回答。 問題がありそうなら、早めに相談しなさい。ともアドバイス。 結果、納期に間に合わず。 原因を問い詰めると・・・ ○○さんが資料出すのが遅かったから。 では、なぜ早めに催促をしなかったか? 毎日催促はしていました。 ○○さんに聞いたら、一度も催促されなかったと言っていたが。 いいえ、私は催促しました。 ・・・水掛け論してもしょうがないので。なぜ遅れそうなら相談しなかった。 相談しても解決しないと思ったからです。 相談しない内から自己解決したら、なにも成長しないぞ。 私なりに一生懸命やっているんです! こんなやりとりが、頻繁に続きます。 以前はやさしく諭していたのですが、まったく効果が無かったので 舐められているかと思い、怒気を込めて怒ると、「言い方が気に食わない」 と返答されるしまつ。何回も言っても効かないから、こういう怒り方になら ざるを得ないと説明しても、人間性を疑うとか言われる始末です。。。 こういった心理にはどのような対処法が効果的でしょうか? 一時は褒めて延ばそうと思ったのですが、調子乗って余計に失敗します。 ちなみに私は30男、部下は20代後半の女性です。 仕事は出来ないのに、周りには上から目線で接しているので、おそらく 同期や課内からも良く思われてないと思います。 見捨てる、とか処置なし、的な回答は求めておりません。 よろしくお願いします。

  • マズローの欲求5段階説

    マズローの欲求5段階説の発表された年は何年かわかりますでしょうか?

  • 単純接触の原理について。

    単純接触の原理は合う時間より回数が多いほうが好感を持ちやすいという原理だったと思われますが。 集団で会っているとして相手に自分の存在を一瞬忘れてもらって(ほかの人と話す)またその相手に接触、会話することで、一日の間に複数回単純接触したと言うことになるのでしょうか? 効果は上がるのでしょうか? 回答お待ちしています。

  • 光るもの(おもちゃ、ガラス、星etc.)が好き。何故?

    今日色が変わりながら光って回るおもちゃを買いました。 テーマパークや遊園地などでもよく売っています(光ファイバーなど)。周りのこどももたくさん購入していました。  ところでどうして人間(その他動物もありますが今回は質問外)は光るもの(特に色つき?)に惹かれるのでしょうか? こどもも大人も好きな人は多いと思います。 ただのガラス瓶、海の反射やイルミネーションや夜のパレードや、花火やビー玉などなど多々あります。現におもちゃなどでは多数製作販売されています。 他のところで、きれいだから、や、星や太陽なんかと一緒、宝石は地位やステータス、などを見ましたが、ここではできるだけもう少し深く、『何故』きれいと感じるか、何故魅力的に感じるのかなどの心理学的もしくは脳心理学的な回答があればありがたいです。

  • 女らしい 人間らしい 違い

    私は20代女です。 最近思ったのですが 「女らしいね」と言われると嬉しいけど 「男みたいだね」と言われると悲しいです。 それは私が女だからだと思うのですが 「人間らしいね」と言われてもあまり嬉しくありません。 「人間らしいね」と言われるシチュエーションがあまりないので比較のしようがないですが 何が聞きたいかというと 私は「女」であり「人間」なのに 「女」の部分を褒められると嬉しいのに 「人間」の部分を褒められても別に嬉しくないのはなぜでしょう? こう思うのは私だけでしょうか?

  • 自分がやったわけじゃない

    自分がパクって作ったわけじゃないからそれを使うのは全然恥ずかしくないと思う心理とは?

  • 認識という言葉の意味

    「最も重要なのはあなたが必要とする人の賛同やお金ではなく認識です」 の認識の意味がいまいちよくわかりません。 人生をよりよく生きていくためのアドバイスなのですがどなたか分かり易く説明していただけないないでしょうか