Bitoon の回答履歴

全5435件中5361~5380件表示
  • Meの起動デスクの作成

    MeのPCが起動しなくなりました。FDドライヴが壊れているので、起動ディスクが使えません。CDでの起動ディスクは作成できますか? メーカー側は、もう手元にないといってサポートしてくれません。 起動ディスクの入手先も知りたいです。 No.1958820 の質問の方が、「Meの起動ディスクをダウンロードできるサイトがあった」と書いていたのですが、当方では見つけることができませんでした。 よろしくお願いします。

  • windowsをcdドライブのないパソコンにインストール

    windowsxpsp2 homeをcdドライブの使えないパソコンにインストールしたいのですが、ケーブル接続などで別のデスクトップパソコンからインストールできないでしょうか?詳しいサイトでもあれば教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

  • SDカードとミニSDカードの用途

    最初はミニSD買っておけば、アダプタ付けてSDカードとしても使えるので、ミニSDを買おうと思っていました。 用途はまず、デジカメです。Lumix600万画素の製品と次にW-ZERO3用にです。 でも、よくよく調べたらSDカードの方が転送速度?が早いみたいですね?だとしたら、デジカメにはデジカメ用のSDカードを、W-ZERO3にはミニSDをそれぞれ購入した方がよいようで??? デジカメに使うのはどれくらいの速さのがいいのでしょうか?早ければそれだけ価格も高くなりますし、また、その性能を出しきれるかというとそうでもないようなので、単位が分からないのですがどれくらいのがいいでしょうか?最初は金色の1GBのPanasonicのにしようかと思いましたが、高いだけで、今のデジカメでは性能をいかせませんか? またW-ZERO3用にはよく名の知れてないメーカーの2GB買おうかと思っていましたが、聞いたことのない様なメーカーのものでも大丈夫でしょうか?それと、容量が大きくなると、バッテリーも喰うと聞いたので、W-ZERO3には512MBぐらいがいいと本に書いてありましたが、512MBか最大の2GBか?まだ、どれほど容量使うか分からないので、大容量買っておけば安心かなと思ったのですが。いかがなものでしょうか?それぞれ、どれくらいの速さ、容量が最適でしょうか?

  • サーフィンでカレントに流されてトラウマに・・・(長文です)

    昨年の夏、初めてのサーフィンで何も知らなかった僕は川が海に流れ込んでる場所の岸に近い場所で練習をしていました。 気がつくと岸から少し離れていたので岸に向かってパドリングを始めました。でも、いくらパドリングしても岸に近づくどころか他のサーファーよりも沖まで流されてしまい、「ここで死ぬかも」とリアルに感じると恐怖が一気に心を覆っていきました。 それから形振り構わずに遠くのサーファーに大声で助けを求めると、遠くから他人事のように見てる人や、友達と笑いながら見られてしまいました。 そんな中で一人こっちに向かって泳いできてくれ、その人に従いカレントから逸れて波に巻かれながらも必死にパドリングしてようやく岸にたどり着きました。 そのときは助かったと言う気持ちよりも、なかなか助けてもらえなかったこと、ましてや笑われたこと、なによりもさっきまでの恐怖に大きなショックを受けてしまいました。 それから2度サーフィンをしに行ったんですが、足が付かないところまで出るとあの時の恐怖が蘇ってしまいます。 どんなにパドリングしても岸に戻れないのではないか。と潜在的に思ってしまうようで、頭では大丈夫だと分かっていても恐怖心が消えません。 サーフィンをあきらめると言うことは絶対にしたくありません、なんとかトラウマを克服したいので力を貸してください。 (プールなら一応100m泳げます) 同じような経験をした方で、それを乗り越えた方がいたら詳しく教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 長文に最後まで付き合ってくれてありがとうございました。

  • hotmailの削除

    アドレス変えた友達からのメールが迷惑メールになってしまい、それを私はみてないで5日以上すぎて削除されて見ることができなくなってしまいました。ごみ箱などでhotmailの削除したメールを見ることはできるのでしょうか?

  • キューブ型PCのメモリー増設

    すいません。ほとんど素人です。 見栄えがかっこいいなと思って買ったキューブ型です。 大きいエクセルファイルを開くと重くなり始めたりしてます。 マシン   iDEQ200S Celeron2.4G  メモリー  256M DDR266 CL2.5       DDR333までは対応しているようです 512 と 256+256 どっちがいいのでしょう? また、256+512 もありでしょうか? 友人に誘われて、ギルドウォーズという3Dオンラインゲームなんかもしたいのです。今の256では止まったり動いたりの画面です>< そこそこ快適ならいいと思っているので、ご助言くださいm(__)m

  • 1.1→2.0に変換して速度早くなりますか?

    ノートパソコンがUSB1.1しかないので2.0に変換するものを購入しようと思っております。中には早くならない機器があると聞いたので不安です。IODATAのHDC-U250→http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdc-u/#05(外付けHD)は早くなるでしょうか? ご存知であれば教えて頂ければ幸いです。

  • フィリピンにお土産

    日本の物をフィリピンに持っていくと高価値になる物ってありますか?シーフードヌードルが人気とは聞いたことがありますが、現地でも普通に買えるって言うし…。「海外で安くブランドバッグを買ってくる」の逆パターンで、いいのありますか?

  • BIOS画面が落ちる

    バッテリーリフレッシュをしようとBIOS画面に入ると、 BIOS画面に入るだけで1分程で電源が落ちてしまいます (電源アダプターが付いてる状態でも落ちます) その為リフレッシュが出来ません BIOS初期化をしても駄目でした。。 BIOSがいけないでしょうか? これが原因かもしれませんが、再起動をかけた時にブラックアウトしたまま再起動しない時があります 解決策お願いします LaVie LL850/BD メモリ 768 os XP 宜しくお願いします

  • Outlook Expressの受信トレイを共有したい

    お世話になります 知人からの質問ですが宜しくお願いします 複数のパソコンでLANを組んでる環境ですが Outlook Expressの受信トレイを共有する方法は ありませんでしょうか? 現状では常時電源が入っているサーバー的な役割 をしているパソコンが1台有り、他に何台かの パソコンでLANを組んでいるようです。 特定のフォルダへそれぞれのパソコンの受信メールを 保存するのではなく、受信はサーバーのみで、受信した メールを他のパソコンから直接確認できる方法を望んで おります 以上で宜しくお願いします

  • Gmailについて

    大事なメールを削除してしまいました。 Gmailのサーバにはメールが残っているので、そのメールを受信したいのですが、どうやって受信すればいいのか分かりません。 1通だけ指定して受信する事はできるのでしょうか? そのやり方を教えて下さい。

  • グアムで写真のデータ保存

    グアム旅行に行きます。 デジカメのデータの保存方法で悩んでいます。 ・ホテルにPCがあり無料でネットを使えるとのことですが、ネットに接続できる場合、どんなサイトや方法でデータを保存するのがベストでしょう? メールに添付して送信を考えましたが 容量が大きいから難しいでしょうか? またヤフーフォトなどにアップロードすることも 考えましたが、ホテルの無料PCでパスワード入力 しても大丈夫なものですか? 現地でCDに焼いてもらうのもいいかな?と・・・ グアムで焼いてくれる所があるかな? どんな方法がいいのでしょう? 教えてください。

  • アクセスポイント設置が必要か?

    母屋から50m位離れた作業小屋1階の奥へ住み替える事になりました。 無線ルーターは母屋の1階に置いてあります。 母屋と作業小屋は木造です。 無線はバッファローのWYR-G54を使用しています。 作業小屋の母屋側の窓側に無線LANの子機を置くと電波が十分なのですが、自分の部屋の中だと電波が届きません。 無線LANの親機から自分の部屋迄は60m位です。 自分の部屋の中で無線LANを使う場合、作業小屋の窓側にアクセスポイントを新たに設置するか電波が強いタイプを別に購入するか、迷っています。 どなたか、アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 格安チケット。バンコク。航空会社未定。

    バンコク行きの格安航空券をHISで申し込んでいるのですが、キャンセル待ちです。申し込む際に、出発と帰国の日にちを聞かれました。GWを利用して行くつもりですので、そのあたりでの日を申し込みました。次回からいつでも行けるようにと、帰国はバンコクで60日もしくは1年有効のチケットを買って帰ろうと思っています。となると、HISでのチケットの帰国日は、比較的空いている、GW明けの方がチケットとりやすい?と思いました。実際どうなんでしょうか?帰国便を捨ててしまう事は、HISさんとしては、してほしくない事でしょうか?それから、もしお金が返ってくるなら、バンコクで帰国便の払い戻しは出来ますか?詳しい方教えてください。(意味わかってもらえるでしょうか・・)

  • 海外でもSDカードって売っていますか?

    今度タイに行くのですがデジタルカメラでたくさん撮影すると思います。  SDカードを持っていきますがこれでも足り場合があります。  こういう場合ってタイでもSDカードって売っているのでしょうか?国内外共通ですか?もし売っているのでしたらおいくらくらいでしょうか?  ご存知の方教えてください☆

  • メキシコ!!

    メキシコシティ&カンクンへ旅行することにしました。 で、メキシコシティまたはカンクンで一泊延泊をしようと思うのですが、どちらがオススメですか? シティで丸一日自由行動したとして、楽しめますか?(テオティワカン遺跡やグアダルーペ寺院は別の日に行く予定なので、市内をまわることになると思います) ご存知の方、教えてください!

  • プロバイダーを変えてできるだけ安く通話したい!

    こんにちは。 現在、姉(北海道在住)がYahoo!BBに加入にており、IP電話?(あまり詳しくないのですが…)で通話料が無料になるとのことでうち(大阪)もYahoo!BBに加入しました。 しかし、最近姉が北海道の士別に引越し、Yahoo!BBがエリア外になってしまい解約せざるを得なくなってしまいました。(北海道の姉は現在プロバイダーには加入していません。) 現在うち(大阪)は、NTT、KDDI、Yahoo!BBと基本使用料(3つ合わせて1万円位)を支払っており、北海道に電話するときはYahoo!のモデムを外すため(KDDIで通話したほうが安いため)、通話中はインターネットが出来ません。 長くなりましたがまとめますと・・・ ・姉がYahoo!BBじゃなくなった為、通話料が無料ではなくなった。 ・NTT、KDDI、Yahoo!BBと基本使用料を支払っているためややこしいし何より料金が高い! ・KDDIで通話中、インターネットができない。 ・ちなみに携帯はうちの家族はボーダフォン、姉の家族はドコモのため、LOVE定額は無理だし、携帯を変える気はない。 以上のことをふまえて、おすすめのプロバイダーはありませんでしょうか? 私も詳しくないので、アドバイスをお願いします!!

  • このパソコンが一番安いですか?

    このパソコン(69700円)はメチャクチャ安い気がしますが、詳しい人にお聞きしますが、いかがでしょうか? 当方は法人で、複数ライセンスのマイクロソフトオフィスはすでに購入してあります。 これはお買い得ですか?マウスとキーボードは別途購入済み。 http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/dimen_3100c?c=jp&l=jp&s=bsd

  • エジプトとモロッコに両方に観光旅行をなさった方教えてください。

    私は、去年エジプト旅行に行きました。 この5月に、モロッコ旅行に行こうと考えているのですが、持ち物、飲み物、おすすめの観光地を教えてください。 まったく、モロッコについてまだ調べていません。 エジプトに行った時は、バイキングの生サラダを一切食べれませんでした。 モロッコもエジプトと同じような国ですか? 教えてください。

  • リカバリディスクについて!

    ちょっと疑問があるので、ご存知の方にお聞きしたいと思います。 ヤフオクのNECのMateなどの出品を見ていると、ほとんどが再セットアップ用領域まで削除して販売している方が多くいます。 その理由は、HDD内の情報を確実に消したいからだと思うのですが、その逆にりかばりCDのみを販売している人が居るのですが、そのリカバリCDを使って再セットアップした場合(双方とも同一品番の時)、問題なく使えるのでしょうか? セットアップ領域を消されたPCもリカバリCDも同一メーカー製パソコンなので、OSのライセンスは問題ないような気がするのですが、自分も何度かHDD領域から再セットアップしたけどメーカーパソコンの場合、プロダクトキーの入力はしなかったような気がするので、どんなものかと思いまして、質問させて頂きました。