Bitoon の回答履歴

全5435件中5341~5360件表示
  • ログオンできない

     2000パーソナルを使っていますが、パスワードの入力をはぶこうとコントロールパネルのユーザー名とパスワードをのチェックを外し再起動させたところ、またパスワード画面が出て、前のパスワードを入れてもログオン出来なくなりました。  F8を押してセーフモードにしても同じでした。 どなたか教えて下さい。

  • オランダへのPC持ち込み

    日本からオランダへの入国の際のラップトップコンピューターの持ち込みについて質問させていただきたいと思います。 オランダは他国に比べ税関が厳しいというようなことを耳にしました。私は就学目的で2年間滞在予定です。手荷物で持ち込む予定のラップトップが2台(購入はそれぞれ2年前と3ヶ月前のもの)あります。荷物を調べられるかは運次第、起動して見せられる様にバッテリーの準備、個人で使用していることがわかる様にデスクトップにデータ、といったことは調べることができたのですが、実際オランダにラップトップを持ち込まれた方、もしくはご存知の方がおりましたら以下の点、お教え頂けないでしょうか。 比較的あたらしいPCに課税されるのはよくあるケースなのでしょうか。いかにもラップトップが入っているというような専用のケース(鞄)は避けた方がよいでしょうか? もし税金を払うよう指示された場合、自分自身で使用するものであるという事情を説明して納得してもらうということは可能なのでしょうか。(例えば、私のPCはメーカーから個人の研究に使用するという条件の学割制度で購入したものなので、その旨をレシート等を見せて説明するなど) 課税される明確な条件(購入日、使用目的など)を知る事のできるオフィシャルサイト等あればお教え頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Outlook 2003で返信時に自動的にアドレス帳に追加させたい

    アウトルックを使っていますが、以前のバージョンではツールのオプションに「返信作成時にあて先人?をアドレス帳に追加する」といった機能があったと思うのですが見当たりません。 返信を出した相手を登録する形でアドレス帳を自動更新させたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。

  • Outlook2000でBCC自動入力機能はありますか?

    タイトルの通り、 送信者にAというメールアドレスを入力した時、 自動的にBCCに自分のメールアドレスが入るように 設定をすることは可能でしょうか? 条件指定が出来ないのであれば、 自分が送る全てのメール(新規だけでなく、返信も)の BCCに自動的に自分のメールアドレスを入るように しておくことは可能でしょうか? (ちなみに、今後、Outlook2003にメーラーを変えると思いますので、2003でもけっこうです。) 過去ログを見たところ、OEでは無理なようです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1062222 どうぞよろしくお願いいたします。

  • win98seがインストール出来ない・・ CDドライブエラー

    初めまして とっても困っています。中古でPCを購入したのですが98SEに アップグレードをしようとして フォーマットをかけました。次に98SEをインストール出来なくなってしまいました。 98SEは 正規品です。FDの起動ディスクより 立ち上げ 途中で "デバイスにドライバが見つかりません "OEMCD001" CDROMデバイスドライバが選択されていません。"と表示され MSDOSの A:で止まってしまいます。DOS自体あまり詳しくありませんが どなたか分かる方 教えてください。よろしくお願いします。

  • フォトショップのデータが上書き保存できない

    フォトショップのデータが上書き保存できません。 上書きしようとすると、「ファイルが使用中か、開いています。」と出ます。 仕方なく別名で保存していますが、どうすれば改善されますでしょうか。 どなたかご指導よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#17247
    • Windows XP
    • 回答数1
  • ネットに接続が出来なくなりました。

    お世話様です。 マイクロソフトからの更新情報をインストールしたところ、ネットの接続が出来なくなりました。 デバイスマネージャの ネットワークアダプタの Realtec RTL8139 Family PCI Fast Ethernet NIC #2 がXになっていますがこれが原因でしょうか? よろしくお願致します。

  • 10年前のノート(XP)で現行のCardBusLANカードを使いたい

    1997年下半期に新品で購入したSHARP Mebius MN-5400Dというノート(改造) にWindowsXP(SP1)を入れてみたのですが、所有しているBuffalo製の有線/無線 LANカードがいずれもエラーで認識してくれません。 タスクトレイに黄色い▲に!がついたマークが出て、下記のメッセージが出て います。 --- デバイスTexas "Instruments PCI-1131 CardBus Controller"がスロットに CardBusカードを検出しましたが、このシステムのファームウェアはCardBusカ ードバスコントローラを実行できるように構成されていません。オペレーティ ングシステムはこのコントローラの16ビット(R2)PCカードのみサポートしてい ます。 --- メッセージの意味がよくわかりませんが、BIOSとかOSとかの設定で何とか使え るようにならないでしょうか。 試したLANカードは下記の2製品です。 有線:LPC-CB-CLGT http://www.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lpc-cb-clgt/index.ht ml 無線:WLI-CB-AMG54HP http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-amg54hp/index.html

  • サウンドデバイスがない!

    質問させていただきます。 現在NEC VALUESTAR VC667J/3を使用しています。 WIN 98からXPにアップグレードした所、音が鳴りません。 1.マイコンピュータからデバイスマネージャーを開くと 「サウンドデバイスなし」 2.ビープ音は鳴る 3.サウンドドライバはYAMAHA YFM-754でした。 ドライバをインストールすれば直るのでしょうか? (ダウンロードできるのであればサイトを教えていただきたいです) またBIOSの設定などがあれば教えていただくとありがたいです。

  • ヨーロッパでの携帯電話のレンタル

    みなさまこんにちは! フランス、イタリアへ旅行予定ですが、一緒に行く人と別行動した場合など、万が一に備えて、携帯電話を現地で借りようと思っています。 ドコモなど日本で借りていくことも考えましたが電話を受けるだけでも料金がかかってしまい、かなり高額になることが予想されます。 現地では一緒に旅行に行く人と連絡を取る程度です。 どなたか現地でレンタルされた方で詳しい方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 フランスでレンタルした場合、そのままイタリアで使用する事は可能ですか?それともイタリアは別で借りる必要があるのでしょうか。 海外でレンタルしたことがないので全然分かりませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 海外に短期滞在する際のメール

    夏にオーストリアに1ヶ月ほど滞在しますがその際に現在使用しているPDA(クリエ)でメールをする上で最も賢明な方法を是非教えていただけないでしょうか。PCを持って行かなくても手軽にメールができればベストなのでお知恵をご伝授お願い致します

  • hotmailの受信データの一括ファイル保存方法

    hotmailのアドレスに400件ほど受信mailがあります。それを自分のPCのローカルファイルに一括でダウンロードして保存をしたいのですが、hotmailのヘルプを見ても1件づつの保存方法が記載がありましたが、一括での方法を見つけることができませんでした。そういうことは出来るのでしょうか?

  • シンガポールのダイビングポット

    シンガポールに買い物に行こうしているのですが、ついでにダイビングもしたいと思っています。 そこで、シンガポールの有名なダイビングスポットなどを教えていただきたいのです。(できれば 買い物をする中心部から それほどコストをかけずに行ける所が良いです。) どなたか教えてくださいm(__)m

  • 二世帯で一般回線とIP電話を!

    完全2世帯住宅で、親世帯の電話回線を利用しADSLを構築しようとしています。 私達子世帯は一般電話には加入せずにADSL提供のIP電話をメイン電話として考えています。 そこで質問です。 一般回線にかかって来た(ここで言う親世帯にかかって来た)電話を子世帯のIP電話で鳴らさないようにする方法はありますか? 現在はまだアパート暮らしで、ADSLはYAHOOの12MBを使用しており、電話を受けるのはNTT、掛けるのはIPからといった使い方をしています。 意図して使ったわけではなく、マニュアル通りに接続したらこのような使い方になっていた・・・と言う方が正確かも・・ 2世帯でも同じ構成(50MBにアップするかも)で考えているのですが、違う点といったら回線は親世帯の物である事! 当然親宛てに掛かってくる電話ばかりで私達には必要ない訳です。 ADSLのモデムにはスプリッタ機能が内蔵されていますが、モデムの前に更にスプリッタを設置しても問題ないのでしょうか?またこの接続方法で上記のような仕組みが可能でしょうか?

  • サウンドデバイスがない

    オークションでWindows XPを手に入れましたが 最初からサウンドデバイスが入ってなくて、 大変困っています。 警告音のみ聞こえる状態です。 FMV 6800 CL6なのでオーディオドライバの ダウンロードを試してみましたが 圧縮・解凍などがよくわかりません。 どうか出来ましたら、細かく説明していただければ 助かりますので よろしくお願いします。

  • グローバルエキスパートでの着信

    今度オーストラリアへ旅行するにあたり、auのW41CAへ機種変し、グローバルエキスパート用携帯のレンタルを予約しました。 友人から、auグローバルエキスパートの説明内に書かれている 「着信の場合でも通話料がかかります。」 という一文は、「電話に出た時点からのカウント」ではなく「電話に出なくても、正に『着信を受けた時点から』料金が発生する」ということらしい、と聞いたのですが、それは本当でしょうか? 着信130円/分(オーストラリア)ですし、友人も冗談で「ワンギリ連発してあげるから」とか言ってますが、その真相如何によっては、必要時以外は電源を切っておこうかな?とか思ってます。 よろしくご教授ください。

  • タイ人とメールや通話をしたいのですが

    相手がタイに居住してて僕が日本に居るのですがメールや通話するのは可能でしょうか?タイに行った時にその携帯で通話するのは可能でしょうか?ドコモの900IGでも通話可能だと思うのですが通話料が高そうだったので他にあれば教えていただけませんか?宜しくお願いします。

  • やばいです

    お金がないのに出会い系をやってしまいました。 5000円を後払いにして購入してしまいました。これを払わなかったらやはり警察に捕まってしまうのでしょうか?誰か教えてください。

  • windoes xp

    先日、オークションでXPを出品したのですが、ユーザー登録をされているOSだとインストール出来ないのでしょうか?落札者から画面は出てるけどインターネットにアクセス出来ないと返品されてしまいました。

  • windoes xp

    先日、オークションでXPを出品したのですが、ユーザー登録をされているOSだとインストール出来ないのでしょうか?落札者から画面は出てるけどインターネットにアクセス出来ないと返品されてしまいました。