allineed の回答履歴

全32件中1~20件表示
  • 屋根を開けない福岡ヤフードーム

    福岡ヤフードームは開閉式屋根なのに、天気のいいデーゲームでも屋根を開けずに試合を行っている。 なぜ屋根を開けて試合をやらないのか? せっかくの開閉式屋根がもったいない。

    • ベストアンサー
    • jumpup
    • 野球
    • 回答数6
  • winnyは絶対安全

    Winnyは絶対安全。だから使って大丈夫と豪語している人がいます その人いわく、仁義なき○○だろうが山田○○だろうが、要は.exe .com だとか怪しげなファイルをクリックしなきゃそれでいい とのこと そんなもんなのですか? そんな注意なら、メール添付ファイルに対する程度のことで何でもないですよね 自衛隊とか警察とかとんでもないところから情報が流出してますが、彼のいうことが本当なら、逆にいえば、あんな機密性の高い職業の人たちが、不用意に.exe .com とかのファイルをWinnyを使っていると、ついつい開いてしまうということですか? どうもしっくりきません

  • 面接で聞かれる短所って。。

    アルバイトの面接で”あなたの長所と短所はなんですか?”と聞かれたときに、長所は思いつくのですか、短所はなんと言って良いのかわかりません。 短所は思いつくのですが、面接で不利になるようなことは言いたくないので、困ってしまいます。 面接で不利にならない”自分の短所”はどういうことを言ったらよいのでしょうか?

  • メールが本物かどうか調べるポイント

    民主党の永田元議員が引き起こした偽メール問題がありましたが メールが本物かどうか調べるポイントってありますか? あったら教えてください。

  • 完全にカリフラワーになるともう痛くない?

    柔道みたいな組み技系格闘技をしてると、練習中に耳が痛くなってきますよね? でも長い事やってるうちに内出血して血が固まって、 完全に立派なカリフラワーイヤーになってしまうと、 練習中でも、 もう耳は痛くはならないんですか? 痛いのは最初(まだカリフラワーイヤーになってない正常な耳)のうちだけですか?

  • VB6-標準モジュールとの変数の受け渡し

    VB6の初心者です。ごく初歩的な問題でお恥ずかしいのですが困っています。 標準モジュール内にある以下のサブルーチンを行わせるために、 Sub Transform(NumSamples As Long, RealIn() As Double, ImageIn() As Double, RealOut() As Double, ImagOut() As Double, Optional InverseTransform As Boolean = False) (NumSamples、RealIn()、ImageIn()は入力値) (RealOut()、ImagOut()は戻り値) ... ... End Sub フォームモジュール内で以下のようにコールすると、 Private Sub cmdStart_Click() Dim A as Long Dim B(10000) as Double Dim C(10000) as Double Dim D(10000) as Double Dim E(10000) as Double ... (A,B,Cに数値入力) ... Call Transform(A, B(), C(), D(), E(), False) End Sub で実行すると、変数D()に対して「コンパイルエラー:型が一致しません:配列またはユーザ定義型を指定してください」が出ます。なお、配列は10000まで宣言していますが実際には0~4096を使っています。 変数型は合わせているはずなのになぜエラーになるのでしょうか。D(),E()の型宣言をPublicにして標準モジュール内に入れたり、いろいろやってみたつもりですがうまくいきません。 よろしくお願いします。

  • 日本人の方は教えてくだされば助かります。

    外国で日本語を勉強している学生ですが過去形の「た」の使い方についてよくわからないのですが、日本人の方に教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 (1)昨日富士山をのぼった人が非常に多かった。   (過去の動作をあらわす) (2)(電気がつかないと まっていたところ)あ、ついた。   (事態の発生を表す) (3)(田中を探している)あ、こんなところにいた。    (事態の発見を表す) 以上は「た」の使い方がわかっていますけど。わからないところもあります。 (1)「ご飯を食べた後、来てください。」の「た」はどんな働きをしていますか。 (2)「医者さんに見てもらったほうが良いじゃないですか。」の「た」は (3)「借りたものは返さなければならない。」の「た」などです。 (4) もう授業が済んだ。 これは現在の動作の完了をあらわすのですか。 また 0先生のうちへ行く前に電話をしておくほうが良いで す。 0先生のうちは行く前に電話をしておいたほうが良  いです。 この二つのセンテンスはまったく同じですか。またニュアンスの違いがあるのですか。

  • 謎のDVDドライブが・・・

    DAEMONToolsをインストール後,アンインストールしたら、仮想ドライブが残ってしまいました。 どうすれば消すことができるのでしょうか? ちなみにもう一回インストール⇒アンインストールをしても結果は変わりませんでした。

  • 起動しなくなってしまいました

    似たような質問も検索でヒットしましたが、それを見てもどうしても解決しなかったので質問させてください。 pcの電源入れると、ロゴは出てきますが、そのあとすぐに真っ黒の画面で次のような文字列が出てきます。これが繰り返し、出てきたままで、電源長押し、バッテリパックを入れなおす、電源を抜いて入れなおす、などしても症状が変わりません。 For Realtek RTL8139(X)/8130/810X PCI Fast Ethernet Controller v2.13(020326) PXE-E61: Media test failure, check cable PXE-MOF: Exiting PXE ROM. 因みに購入は1週間前で、昨日までは正常でした。オフィスを数日前にインストールしましたが、そのあとも普通に動いていました。 必要な情報かわかりませんが、cpuはCeleronMプロセッサ360です。 リカバリDVDでやり直すことも考えましたが、そのやり方も良くわからないもので・・・。 単純に、DVD入れてみればよいのでしょうか? すみませんがお分かりの方、教えてください。

  • WBC。和田選手って、なぜ使われなかったんでしょうね?

    確かアジア予選で1打席立ったような記憶があるんですが。 なぜ使われなかったんでしょうね? 調子が今ひとつ?怪我?はたまたチームに溶け込めなくて? 分からないとヘンなことまで想像してしまいます。 何ででしょうね?

  • WBC 日本vsアメリカ 西岡のタッチアップ判定について…

    アメリカの抗議でタッチアップの判定が覆ったことについて、あなたの意見を教えて下さい。思うこと、言いたいこと等、何でも結構ですので…

  • ○件目~△件目のみ抽出したい

    はじめて教えてgooを利用させていただきます。 質問ですが、たとえば、 SELECT 項目1, 項目2, 項目3 FROM テーブルA WHERE 項目1 = 1 ORDER BY 項目2 の結果セットの内、上から30件目~60件目だけ欲しいのですが、 どう記述すればいいのか悩んでいます。 いい方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • zut
    • SQL Server
    • 回答数2
  • パソコンから変な音が聞こえてきて落ちる。音とびも。

    初心者です。よろしくおねがいします。 最近なのですが重い作業をしていたら突然「カラカラ」という音が鳴り出し、そのうち英語で書かれた青い画面が出現し落ちてしまいました。 その前からマウスで動かしてもカクカク動く(軽く固まっている)。音楽などを聞いても音とびが激しい。などの症状が出始めていました。ただ音楽は何回かかけると直ります。 こんなことは初めてなので正直焦っています。自分なりに調べたところHDDなのかなと疑ってはいるのですがはっきりとはわかりません。 心当たりある方いらっしゃいましたらお願いします。

  • +アドレス+

    今携帯の新しいアドレスを考えているんですけど、 なかなかイィアドレスが思いつきません…; できれば、英語の熟語で素敵なものはないでしょうか? (意味不明でごめんなさい; 面白いものからかっこいいもの、可愛らしいものなんでもよいので熟語っぽいもの知っている方は教えて下さい。 熟語じゃなくてもいいです。良い言い回しみたいな言葉があれば、教えて下さい。お願いします! なるべく短めで文字が合わせて10字前後くらいになるようにお願いしますm(_ _)m

  • Googleのイメージ検索の仕組み

    http://www.google.co.jp/imghp?hl=ja&tab=wi&q= イメージ検索は人が登録しているのでしょうか? それともロボットが判別して自動的に登録していっているのでしょうか? もしロボットだとしたら、写真のどこで判別して、この写真が検索と一致していると判別しているのでしょうか?

  • 起動時に KNOPPIX が、表示されます

    以前から、常にカーソル矢印に砂時計が点滅していて 気になっているのですが、今日、パソコンを起動したら入れてもいない KNOPPIXの画面が表示され操作不能になりました。 これはどういうことなのでしょうか? OSが2つ入っているということなのでしょうか? Windowsを立ち上げるにはどうしたらいいのでしょうか? KNOPPIXは消去できないのですか? 非常に困っているので、アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • この人はプロだ!と思える声優さん

    全く関係ないあなた方に吉報です。私、最近ありがとうポイントが500を越えました。 やった~いっ!!風呂でビール一人掛けするぞ~ それを記念して勝手に記念質問を立ててみたいと思います。 アニメファンの方、大好きな声優さんはたくさんいらっしゃるでしょうが、声優さんにもいろいろな方いらっしゃいますよね。その中で、 この人は本当に実力で(あるいは、実力で「も」)声優として残っている と、あなたが感心する方をお聞きしたい。 (1)人柄が次のような理由でいいから (2)声の技術としてこういうところがいいから (3)その他本当に頑張ってるなぁと思えるところがあるから という、きちんとした理由を添えて論じていただきたいです。 好きな方上げてくださっても構いませんが、「ただ好き、というのは今回は禁止です。」 私個人としてはやはり三石琴乃さんをあげたい。あのセーラームーンのぶりっ子ぶりは、他に同じカテゴリの声優さんが数多くいるとはいえあそこまでのレベルは早々いません。普通は無理に声だしてるので声に抑揚が無くなって平坦になったり、酷い時は回の途中からスタミナ切れで、声色が地に戻って全く別のキャラになったりするんですよ。彼女セーラースターズになっても最後までならなかったです。天才とはあのことを言うんだと思います。女優の域です。 と、こんな感じで。暇な方お付き合いください。

  • Visual BasicとC++

    こんにちは。 今回、買ってもらおうと思いまして。 なにしろ、初心者ですからわけがわかりません。 電化屋へいったら、 Visual C++ Visual Basic の二つがおいてありました。 どちらがどう違ってどういうメリットがあるのか教えてください。 VBAでプログラミングをしたことはあるのですが、 Cのほうが動作が速いとか。 フリーの言語しか使ったことが無いので何がなにやらです。 沢山補足するようなことがあるとは思いますがお願いします。

  • 3歳児。自宅でできる肥満解消を教えてください。

    3歳半になる息子のことです。 肥満気味になってきています。 食事は、自信もって野菜中心といえますので、 運動を沢山させたいと考えています。 専門書では、「本人も楽しめる追いかけっこがいい」と書いてありましたが、こちら雪国です^^; 児童館、体育館などが利用できないとき、自宅でできる運動はと、考えております。 ちなみに夫が肥満家系です。 なにかいい情報がありましたら、おしえていただけないでしょうか。 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 特定のキーを定期的に押すフリーソフトはないでしょうか

    タイトルの通りですが。具体的には 手入力ではなく、ソフト的に『F12』を15分毎に押すようにしたいのです。 15分操作をしなかったら、ソフトが止まってしまうのです。  (セキュリティ上は問題ないです。) 上記を解決するフリーソフトは無いでしょうか。 宜しくおねがいします。