• ベストアンサー

メールが本物かどうか調べるポイント

allineedの回答

  • ベストアンサー
  • allineed
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.1

例のメールのように印刷されたものなら調べることは非常に難しいですが、 メールそのものがあれば、「メールヘッダ」を見て調べることは可能です。 メールヘッダとはメールに付加されて送られている情報で、 メーラーで表示される宛先のアドレスや送信者のアドレス、送信日時、件名 などもメールヘッダの一部です。 ただ、中には簡単にウソの情報を書き込むことができる項目もありますので、 調べる上で参考になるのは「Recievedヘッダ」です。 Recievedヘッダを詳細に調べれば 「そのメールはどのコンピュータから発信され、どのコンピュータ の間を転送されながら送信先に着いたか」が分かりますので、 メールが本物かどうかは、ある程度は判断ができます。 (もちろん、偽者が本物さんのパソコンを使ってメールを出してたら どうしようもないですが・・・) 詳しい調べ方については↓あたりを参考にしてみてください。 http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/jiexiheader.html

noname#46868
質問者

お礼

Recievedヘッダを見ればいいのですね。 参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 民主と永田とメールと謝罪

    「送金指示メール」についての質問です 民主党と永田議員は、一応 「自民党及び、武部幹事長とその次男」については、直接かどうかは不明ですが、謝罪したようですね。 で、質問ですが 民主党と永田議員は、「堀江氏またはライブドア」には謝罪したのでしょうか? (諸事情により、最近テレビをほとんど見ていないので、詳しいことがわかりません。よろしくお願いします)

  • 「偽メール」の喚問で非公開理由

    永田議員の「偽メール」で名指しされた西澤氏の証人喚問が来月4日に決議され西澤氏の代理人に通知されたとの報道がありました。 報道によると公開を求める与党側に対し、民主党は民間人であることを理由に非公開を求めているとの事。 「民間人だから」が理由なのは説得力に欠けると思っています。 なぜ民主党は非公開を求めるのでしょうか? 「民間人だから」以外ではどうのような理由があると考えられますか?

  • 「偽装メール問題」結局はどうなったんですか?

    今ごろになってこんな質問をするのも時期外れかと思うのですが、今年の2月にふと湧き起こった元民主党の永田議員が持ち出した「偽装メール」の問題は、あれから、どうなったのでしょうか? あのメールは全くの事実無根のガセで、情報提供者の名前も(西澤氏)明かされ、証人喚問の話も出ていたのに、 ニュースの話題から全く消えてしまいました。 あの西澤氏という人物は、民主党に大ダメージを与えるきっかけとなったというのに、どうして、何の法的処置もなされていないのでしょうか? よろしければ、この一件の結末と真相を教えていただきたいと思います。

  • 永田議員のメール問題について教えてください

    こんばんは。 先日永田議員から偽メールの提供者である西澤氏の名前が明らかになりましたよね。 それにより西澤氏の素性や今までのキャリアなどさまざまなことがメディアで取り上げられています。 そこで、素人考えて思ってしまうのですが、 なぜ西澤氏はここまで叩かれているのか。なぜ国会にまで(?)呼び出しを受けるのか。 というのはもし仮に私(一般人)がそのようなメールを嘘で作って議員さんに送ったとしても相手にされないでしょう。 でも今回は元記者という人が提供することにより議員さんは国会で追及した。 私(一般人)による提供と元記者(いわば一般人)による提供でこんなにも差があるのかすごく疑問なんです。 文章の意味がわかりにくいかもしれませんが、つまり、このメール事件で追求すべきなのは提供した西澤氏ではなく、真偽を見抜けず、国会という場で発表した議員さんのような気がしてなりません。 どうして、西澤さんがこんなにもバッシングに合うのか。もし私が偽メールを議員さんに提供したら同じようなバッシングに合うのか。私の性格やキャリアまで明らかにされてしまうのか。 西澤さんって広い意味で一般人でしょう? どうしてここまで言われているのか何だか納得が出来ないというかかわいそうというか。 長文になりましたが、教えてください。

  • 衆議院懲罰委員会

    次のような報道がありました。 <偽メール 永田議員は仲介者名明かさず> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060322-00000020-mai-pol 何かこのガセネタメール、永田議員が自分で偽造したんじゃないかって思えてきました。堀江氏のメールの書き方とかクセとか知ってれば、私でも偽造できそうです(笑)。 皆様はどう思われますか?

  • 民主党の選挙ポイントおかしくないですか、

    民主党の選挙ポイントおかしくないですか、 国会議員1人2ポイント、地方議員2400数人で100ポイント、全国サポーター34万数千人で300ポイント、何で1人1人に差別が出るの国会議員そんなに偉いの民主党の考え方分かりません。

  • 本物よりも、本物っぽいものが好き

    カニ風味かまぼこってありますね!カニカマ・・・ カニよりもカニカマの方が好きという人、いますか? 本物よりも本物っぽいものが好き、ということってありますか? 偽ブランド品でも、安くて雰囲気が楽しめるから好きという人もいますね。 モノでも食べ物でも、どうぞ!

  • 第2の永田メール事件に発展か?真の被害者は誰ですか?

    第2の永田メール事件に発展か?真の被害者は誰ですか? 民主党が自民議員に懲罰動議を出しています。 YOU TUBEで映像を見る限り自民議員は暴行を加えているようには見えません。 民主党は自民議員を執拗に攻撃しています。 しかし、自民議員は痴漢冤罪のように感じます。 反面、三宅議員はツイッターから逃亡しました。ブログも更新されていません。 真の被害者なら逃亡することなく正々堂々としていれば良いと思います。 真の被害者はどちらですか? ご教示を

  • 永田議員は辞めるべきか!?

    お騒がせの民主党永田議員。 今まで、国会で自民党の議員の責任追及をしてきた立場。今回だって、武部幹事長やあわよくば小泉首相まで責任問題に問おうとしていた立場。責任問題っていえば「辞めるべきだ!」って話しにしようとしてたはずなのに、まんまと返り討ちにあったこの永田議員。 いろんな責任の取り方があるんだろうけど、国会を根拠のないガセネタで空転させた責任は大きい。この期間中にいくら分の国会議員の給料(=税金)が無駄にされてきたのか? 永田議員の責任の取り方、皆さんはどうするべきかと思います?

  • 「~で~」の用法

    「メール一本が永田町を揺るがすかと注目された「送金メール」問題で、国会に持ち出した民主党の永田寿康衆院議員が、辞意を口にしたという。」(2006年02月24日天声人語) 質問 ●「~送金問題で、~」の「で」は範囲を表しているんですか。