memorunet の回答履歴

全395件中341~360件表示
  • 生理痛が無い生理?

    子作り解禁して1年ほどたちました。 早く子供が欲しくて、半年前から病院にかよっていまして、クロミドを飲み、子宮内膜を厚くする薬を飲み、卵砲検査をしほどよい大きさの時に排卵注射をするという流れを2回ほど行いました。 でも2回とも生理がきて撃沈…その時の生理は生理痛が無く、出血も2日間ぐらいでドロっとした血の塊も少ししか出ませんでした。 これは子宮内膜が薄くなっているからなのでしょうか…? また、私みたいに生理痛が無い人、もしくは生理の出血の量が少なくても妊娠した方はいらしゃるのでしょうか?

  • 幼児が自分を指す言葉を使い始めるのは、いつ頃から?

    幼児が、「ワタシ」、「ワタチ」、「ボク」....など呼び方は何でもいいのですが、とにかく、「自分」のことを指し示す言葉を使い出すのは、生後どのくらい経ってからでしょうか?

  • これって褒め言葉?

    ある知り合いの人が、いつも私を馬鹿にしたような事を遠回しに言い (はっきりとは言わず、曖昧な言い方です) 直接問いただしても、上手く言い逃れをする人なので この人は一体私の事をどう思っているのかと思い 「私、最近自分自身が馬鹿だって事に気がついた」 という話をふりました。返って来た答えは 「それに気づいただけでも良かったんじゃないか」とのことでした。 私は、ああこの人はやっぱり私の事を馬鹿にしていたんだなと思った訳なのですが、 他の人に言わせるとそれは、「無知の知」と言う事であるから、 褒められているんだよという事でした。 言った本人が無知の知と言った訳ではないのですが、 ある意味褒め言葉にも取れるような言い回しをされると 馬鹿にされているにも関わらず、 褒められていると思わなければいけない状況で 本人は大変心苦しいのです。 また、馬鹿ってことに~、と人に聞くことは 慰めてもらいたい「甘え」であるとまで言われてしまい、随分と、自分の意図とは違う捉え方をされ、 自分自身よく分からなくなってしいました。 (1)まず、 「馬鹿だと気づいた」に対し、 上記のような答えは褒め言葉になるのか、 また、褒め言葉のように見えて、 実は毒(君って馬鹿だね)を含んだ、 言葉の暴力、ある意味モラハラではないのかどうか、 という事について回答を頂きたいというのと (2)次に そういった質問を人にする事は 甘え、慰められたいと言う気持の表れであるのかどうかと言う事 (通常の関係なら、そういった気持があると思いますが、 はっきりとしない相手の遠回しな言い方に、直接聞いたのでは埒があかないのでこういった聞き方をした場合です。) この二点について回答願います。 また、この問題について頭が整理されていない状態ですので 不明な点、分かりにくい点については順次補足いたします。

  • 自閉的な自分

    私(男)は性格がかなり内向的です。無口・内気・小心者です。小・中・高と、クラスに友達は二人ぐらいしかいませんでした。大学ではほとんどしゃべりませんでした。小学校の時などは、一人でボーっとしていることも多かったと思います。3~4日くらいなら、誰ともしゃべらずに過ごせます。良く言えば孤独に強いです。 ですが、ここまでくると自分はかなり自閉的だなと思います。(もちろん自閉症ではないですが) 本当にまったくしゃべらなかったり、ボーっとしていたりすると、自分はどこか周りの人と違うのではないかと思ったりします。発達障害などを調べたりして、自分がそれに当てはまったりするかな、なんて思ってます。 私は普通なのでしょうか?心理的に見てどうでしょうか?

  • 祖母

    僕の祖母は 1ぼくのしたくないことを「しろ」と言う 2ぼくのしたいことを「するな」と言う 3うそばかり言うのにぼくが正しいこといっても「うそだ」としか言わない 4僕を馬鹿にしすぎ 5自分が電気消し忘れたのに 僕のせいにする 6電気とか 祖母はよく消し忘れる 僕はほとんどないのに 「あんたはよく忘れるね わたしはそんなことないのに」 と言う 7飲み会とかいくと はよかえってこいとか しか言わず 飲み会の途中で はよかえってこいと 電話してきたり 夜の12時ごろ帰ると 「もっとはやくかえってこかん」とおこりまくる 8祖母を手伝ってやっても 文句しか言わない 9私のいうことがきけないのかと怒りまくる ここで質問 したくもないのに「しろ」と言われたからする したいのに「するな」と言われたからしない おかしいこといってると思っても祖母が言ったからする ではいけないと思うんですが どうですか それに するわけないこと言って 「何で言うこと聞けないんだ バカか」という祖母のはおかしいですよね  祖母の言うとおり何でもやるほうがバカですよね

  • 保育園と幼稚園のことを教えてください!!

    うちには1歳11ヶ月の娘と9ヶ月の息子がいるのですが、そろそろ娘の幼稚園か保育園のことも考えないといけないな~と思っているのですが、1年から3年まで通えるようですが、何年通えばいいのか全く分かりません。それに幼稚園と保育園の違いも分からないので、これについてアドバイスなどいただけたらと思います。よろしくお願いします。 ちなみに娘は下に年子の弟がいるのですが、仲良くしようとしません。年子なのでまだ甘えたい盛りでお母さんを取られたくないという気持ちの表れかもしれませんが通うことによってこういった性格も変わってくるのでしょうか? それと、通わせて何か変わったというような事があれば教えてください!

  • 結婚ってそんなにうまくいかないものですか?

    独身25歳のOLです。 このサイトにしても、私の友人にしても、旦那が浮気するだとか、嫁が家事をやらないヤだとか、離婚したいという内容の相談をたくさん目にします。 もちろんそれ以上にたくさんの夫婦があって、 そもそもうまくいっている人は相談すらしないわけですから、うまくいっていない人達だけが目についているというのは、承知しています。 私は両親から感謝しきれないほどの愛情をかけてもらって、何不自由なく育ててもらいました。 両親は口ゲンカはしょっちゅうしていますが、基本的に仲は良く、私は自分が育ったような環境で、将来家庭を築きたいと思っています。 しかし、なんだか結婚が不安です。 ほどんどの人が、この人と生涯ともにしたいと誓ったはずなのに、浮気をしたりされたり、育った環境も価値観も他人だから違うのは当たり前、それらを理解して結婚したはずなのに、どうして憎しみあったり、離婚になってしまうのでしょうか? 結婚する前は何も感じなかったのでしょうか? 仕事を終えて、早く家に帰りたいと旦那さんに思ってもらえるような家庭、休みの日は家族と外出、毎年結婚記念日は外食・・・など、穏やかで暖かな家庭を結婚数年間だけではなく、死ぬまで築くというのは、かなわぬ願望なのでしょうか? 今のところ、結婚の予定はないですが(笑)なんだか、結婚ってなんなんだろうって思ってきてしまっています。

  • 大阪在住の皆様へ。子供が私学を希望。私は無知。

    子供は小学5年です。塾に行きたいといってから、半年がたちます。1回目の五木の模擬で、偏差値は40でした。私は、学校についてレベルとかぜんぜんわからなくて、先日の説明会も主人に言って貰い、近大だけ、聞いてきたようです。私は地元の中学で・・と思いましたが本人は頑張るから、どうしても中学進学をしたいようです。勉強するなとは、いえないので、頑張りや。といって励ましています。私は行くならお金のかからない国立の教育大にと思っていますが、偏差値は最低50ないと厳しいようですね。それも最近知りました。教育大はもし入れたとして、中学では勉強勉強!でしょうか?部活はどうでしょう?またほかの学校はどうでしょう?どこを希望していいのかわかりません。中学進学はほとんど親の希望らしいけど。私が無知なためどなたか教えてください。私はできたら保健婦か、学校の先生か、薬剤師になってくれたら・・。と思っています。子供は共学希望!!

  • ●子どもと関わる仕事●

    こんばんわ。 私は今高3で、今のところ養護教諭の資格が取りたいと考えているのですが無名の私立を出たところで養護教諭の仕事に就くことはできるものなんでしょうか? また、私は子どもと関わる仕事がしたいと長年考えてきて養護教諭という職業を見つけたんですが、看護学部へ行けば小児科の看護士という道も開けてくるのでしょうか?

  • 失恋・・・。

    昨日好きな人にふられました・・・。前に好きといったんですがそのときは返事がもらえず昨日そういう話になったので勇気を出してきいてみました。しかし彼女は「a-yu12の気持ちにはこたえることはできない」といわれました。今までこんなに人を好きになったことはないのでとてもショックで学校でもへこんでばかりです。彼女からすれば友達としてみてもらいたいんだろうけどでも、あきらめることができません!!どうしたらいいんでしょうか?すっぱりあきらめるべきなのでしょうか?それともまだがんばってみるべきなのでしょうか?長文になってしまいすいません。最後まで読んでいただいた方ありがとうございます。アドバイスをいただけないでしょうか?それと失恋の曲などあったらおしえてください。

  • 好きだから我慢できないってホント?

    こんにちは☆大学生の女です。 最近、友達として仲の良かった人から「好き」と言われ、自分の気持ちがよくわからないので返事ができていない状態です。 つまり、ふってもいないし、OKもしていません。 その人が家で迫ってきて、私が「嫌だ、やめて」と拒否したときに「好きだから触りたい」「好きすぎて我慢できないんだ」と言われました。 これを聞いたとき私は、この人やりたいだけなんじゃ(-_-;)と感じました。 拒否し続けたので、それ以上にはなりませんでしたが、「押し倒してやめるっていうのは普通ならあり得ない」「やめたのはそれだけ好きだってこと」とも言われました。 私としては、相手を好きなら大切にして、付き合ってもいないのに体の関係なんて本気じゃないと思っています。 そもそも、大好きな人に嫌と言われても押し倒すなんてできないと思うのですが…。 女と男は性欲が違うから、私が理解できてないだけなのでしょうか? 男の人から見て、彼の言っていることは正しいのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください!お願いします。

  • 絵本

    こんばんは。 少し前に友達から,1歳になった娘に誕生日プレゼントに服を頂きました。その友達には5歳と3歳の子供がいるので,それぞれに絵本を贈ろうと考えているのですが,うちの娘がまだ1歳なので,どんな本を贈ったら喜ばれるのか,ピンときません。 このくらいの子にお勧めの絵本ってありませんか?先輩方アドバイスをお願い致します。

  • ●子どもと関わる仕事●

    こんばんわ。 私は今高3で、今のところ養護教諭の資格が取りたいと考えているのですが無名の私立を出たところで養護教諭の仕事に就くことはできるものなんでしょうか? また、私は子どもと関わる仕事がしたいと長年考えてきて養護教諭という職業を見つけたんですが、看護学部へ行けば小児科の看護士という道も開けてくるのでしょうか?

  • 双子が欲しい!

    29歳主婦です。主人は43歳、結婚半年です。私の幼い頃からの憧れで、どうしても女の子の双子が欲しいのです。ちなみに、私、主人双方の親戚にも双子はいません。双子はほとんど遺伝と聞きますが、血筋なしでの自然妊娠は無理なんでしょうか? また、双子欲しさに排卵誘発剤を処方してもらうのは不謹慎でしょうか・・・?

  • 女30代独身彼氏なし。

    タイトルどおりです。 もう何年も彼氏がいません。 もともと人見知りが酷いのでそんなに友達も多くないんですが、その友達もみんな結婚して出産してあんまり会えません。 ここ何年もイベント時には一人で家で過ごしてます。 彼氏ほしいなぁとは思うのですが、結婚相談所や見合いはちょっと無理かなとも思います。したいのは結婚じゃなくて恋愛だから。 毎日仕事場と家との往復で休みの日は一人で過ごす生活パターンで、このまま一生一人なのかな・・・と不安になってきました。 私の人生空っぽって感じ。 冬場やイベント前は寂しくなりがちだったけど、ここ最近は年齢も年齢なので不安になる時があります。 そんな時ってないですか? どうしてます?そんな時。

  • 結婚ってそんなにうまくいかないものですか?

    独身25歳のOLです。 このサイトにしても、私の友人にしても、旦那が浮気するだとか、嫁が家事をやらないヤだとか、離婚したいという内容の相談をたくさん目にします。 もちろんそれ以上にたくさんの夫婦があって、 そもそもうまくいっている人は相談すらしないわけですから、うまくいっていない人達だけが目についているというのは、承知しています。 私は両親から感謝しきれないほどの愛情をかけてもらって、何不自由なく育ててもらいました。 両親は口ゲンカはしょっちゅうしていますが、基本的に仲は良く、私は自分が育ったような環境で、将来家庭を築きたいと思っています。 しかし、なんだか結婚が不安です。 ほどんどの人が、この人と生涯ともにしたいと誓ったはずなのに、浮気をしたりされたり、育った環境も価値観も他人だから違うのは当たり前、それらを理解して結婚したはずなのに、どうして憎しみあったり、離婚になってしまうのでしょうか? 結婚する前は何も感じなかったのでしょうか? 仕事を終えて、早く家に帰りたいと旦那さんに思ってもらえるような家庭、休みの日は家族と外出、毎年結婚記念日は外食・・・など、穏やかで暖かな家庭を結婚数年間だけではなく、死ぬまで築くというのは、かなわぬ願望なのでしょうか? 今のところ、結婚の予定はないですが(笑)なんだか、結婚ってなんなんだろうって思ってきてしまっています。

  • 鞘・・・名付けに使える漢字ですか?

    鞘(さや)という漢字は名付けに使えますか? というのも、ネットで使えるか調べたところ(命名サイトなどで)使えるとなっているサイトと使えないとなっているサイトがあるんです・・・。 一番正確な判断ができるのはどこでしょうか?(ネット上ではなくてもかまいません。) また、この漢字を使った名前をどう思いますか? どういう印象があるかなども教えてほしいです^^

    • ベストアンサー
    • noname#20074
    • 妊娠
    • 回答数7
  • クリスチャンの女性がノンクリスチャンの男性とつきあうことはありますか?

    クリスチャンの女性に自分の好み方が多くいます。キリスト教に共感するところもあるのですが、まだノンクリスチャンでいます。クリスチャンの女性はやっぱりクリスチャンの男性でないとだめなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#24489
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 好きな子に年上がいいと言われて・・・

    こんにちは。今高校3年の男です。実は片思いしてまして、その好きな子とは1年前に1ヶ月くらい付き合うことができたのですが、好きになれなかったと言われて振られてしまいました。ですが、どうしても諦めることができずにここまできてしまいました。 先日、その片思いの彼女とメールをしたときに付き合うならやっぱり年上がいいと言っていたのですが、同い年の私にはもうチャンスはないのでしょうか??好みは年上でも、同い年の子を好きになることはあるのでしょうか??自分は同い年の子が好きで、ほかの年代には今はまだ興味がないので彼女の気持ちがよくわかりません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 麻疹かインフルエンザかすごく迷っています

    10月で一歳です。先月10日にポリオをうけたので12月10日以降麻疹かインフルエンザを受けたいを思っています。保育園には通っていませんが年末新幹線と電車を乗りついで帰省します。保育園に通っていなければ受けなくてもいんじゃないかという意見がよくありますが、年末年始の移動は感染する可能性大ですよね。麻疹というのは今結構かかっている子はいるのでしょうか?流行時期とかいまいちわからないもので・・。麻疹は定期接種でもあるので麻疹を受けると決めたのですがなんだか迷います。インフルエンザ来月二回受けれたとしても年末には間に合わないかな。意見を聞かせてください

    • ベストアンサー
    • noname#15182
    • 妊娠
    • 回答数6