rinaly-k の回答履歴

全1063件中241~260件表示
  • ボーリングに行きたくありません。ダメですか?

    私はボーリングがすごく苦手です。 1ゲームのスコアが60位しかいきません。 投げる時に全身を見られ、注目されるのも嫌ですし ガーターになった時の惨め感に耐えるのが苦痛です。 そして何より、チームを組んだ人にスコア面で迷惑かけると思うと罪悪感でいっぱいです。 発起人は男性の友達一人です。「運動不足だから飲みに行く前に軽く1時間ボーリングをしよう」と言ってきました。 私には、男女各2名(私含め)の一年間程、仲良い友達がおります。 4人で、月一度飲みに行ったりしてます。 そのメールを見た途端、私はものすごく重い気分にななりました。 でも今まで仲良くしてきたんだし、1ゲームくらいなら頑張ろうと無理してでも行こうと思いました。 「ボーリングはすごく苦手で今から胃が痛くなるくらいです。 できれば見学したいけど…でもみんなも楽しみにしてると思うので頑張ります。」 と苦手な事を正直にメールしました。 そしたら、その後のメールで 「ボーリングの悪い夢におかされてないかい? もう1時間早めて、3ゲームにする事にしました。 スコア35越えなかったらおしおきだべぇ」 ときました。 冗談で言ってる事はわかってます。 でもこんなにナーバスになって苦手なのを 訴えたのにさらに時間を延ばしたり、 罰ゲームをさせるなんて。 嫌な気持ちでいっぱいになりました。 ボーリングが得意な人や、 プレッシャーに強い人にはこの気持ちが理解できないかと思います。 どうしても今から嫌な気分でいっぱいです。 「35スコアいったら逆に君がおしおきだべぇ」 と返したいけど 行っても、嫌々でひきつった笑顔で楽しめそうにありません。 私は甘いんでしょうか? やっぱり、ここは気合いを入れて参加するべきでしょうか?

  • 昔からお世辞でよく言われる事なのですが…。

    中学の頃から、今まで何人かの人(女性)にお世辞で「可愛い」「美人」等、顔の事を言われた事があります。 疑問に思ったんですけど、 よく女性の誉める事は9割がお世辞って聞きましたが、 いくら、言ってきた相手が、からかいや冗談のつもりでも、 これって、不細工ではないっていう意味ですか…? よくお世辞にも○○とは言えない…っていう言葉を耳にしますが、 冗談でも言われるだけ、 まだマシな方だと思ってよいのでしょうか…。 ちなみに言ってきた相手の年齢、顔、性格のタイプは色々です。

  • 奥様方、どこまで同行しますか?

    先日、友人たちと話していて気になったことがあります。 よかったらご回答ください。 Q.奥様方、ご主人の飲み会にどこまで同行しますか? 「旦那の行く飲み会は、仕事関係以外全部同行する」という女性がいます。 例えば、旦那さんの同窓会。 例えば、旦那さんの友人との飲み会。(男女混合。健全な付き合いの仲間) 例えば、旦那さんの男友達との飲み会。(本当に男性だけで、女性はこの彼女のみ) 飲みに同行しても、最後まで場の空気を乱さず、 飲み会を楽しんでいるのならいいのですが、 自分が帰りたくなると「眠たくなった」とか「疲れた」と言って、 旦那さんにもたれかかり、旦那さんを伴って帰ろうとするそうです。 ただの飲み会ならまだしも、 男友達が旦那さんに相談を持ちかけていて、その話が途中であるにも係わらず、 「明日も早いからもう帰ろう」と促したこともあるそうです。 (相談していることは隣の席で彼女も聞いていたとのこと) そういうことから、友人の一部では煙たがられているようで、 「彼を呼ぶと必ず奥さんもついてくるから、今回は呼びたくないな」と 言われてしまっているそうです。 旦那さんはというと、彼女の言うことに完全服従しているわけではないですし、 時には「自分だけでも残る」と言って残ることもありますが、 そういう時、必ず彼女もぶーたれた顔をしながらも残るそうです。 私は旦那から「飲みに行くけど、一緒に来る?」と誘われない限り、 同行はしません。(誘われても気が進まないと行きません:笑) 特に男性だけの集まりの場合は「男同士で話したいこともあるでしょう」と、 特に遠慮してしまいます。 もちろん旦那を信用していますし、浮気の心配なんてしていません。 私がいない方が話し易いこともあるでしょうし、 毎日一緒にいるのだから、たまには別々に過ごすこともいいことだと思っています。 もちろん同行した時は普通に楽しんでいます。 彼女については、いわゆるKYですし、極端な例かとは思いますが、 奥様方は彼女の言動についてどう思いますか? また、自分から同行していくタイプですか? 更に、私のような考え方はちょっと冷たいでしょうか? (友人に「新婚なのに冷めてない?」と言われてしまいました・・・)

    • ベストアンサー
    • noname#109641
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 小学5年生 女の子達で映画館へいくことについて

    いつもアドバイスありがとうございます。 今回も宜しくお願いします。 昨日娘から「私(娘)を含めて、4人の仲のよい女の子で、ヤッターマンの映画を見に行きたい」と相談がありました。 私は「たくさんのお金を持ってあるくということの危険と、子供同士で娯楽施設に行くことの危険について」私なりの考えを話をしました。 娘は「Aちゃんのママが、シネコンの入口まで送ってくれて、映画が終わったら、迎えに来て送ってくれる・・・もしダメだったら、ママに送り迎えをお願いしたい・・」とのことです。 娘がお友達と大好きなアイドルの映画を見たいことについては十分理解できます。 でも、映画館の中では何があるかわからないし・・・すごく心配でもあります。 こんな娘の希望を聞いてあげてもいいのかどうか迷っています。 (迷っているならやめさせたほうがいいのかなぁと心は傾くのですが・・・) みなさんなら、OKだしますか、NGをだしますか? 理由を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#96625
    • 小学校
    • 回答数10
  • 2才の息子がマニキュアをなめた時義母は。。。

    先日子供二人を連れて義母の家に遊びに行きました。 たとえ義母のうちでも育児に気は抜けないなと勉強になりましたが そんなもんでしょうか。。。 叱る事はしなくとも、危ない事は防げるなら防いで欲しかったです。 だって、目の前でマニキュアを持っているのを見てふた開けるのも 見ているんですよ。 なぜ、「あー開けちゃったぁ」なんて笑えるんでしょうか。 夫を見てて何でもありに育ったのは知ってますが なめてしまった瞬間の息子の悲鳴を聞いた時は 任せた私がバカだったと反省しました。。。 皆さんはどうですか?こんな経験あったりするのでしょうか? いくら責任なくてもここまでなるのかな。。。

  • 子供の歯科矯正について

    7歳の子どもの歯の矯正を始めましたが、とてもしゃべりにくいので 学校につけていくのが嫌だといいます。 家に居る時だけでは治療が長引くのでしょうか? 器具は取り外しのできるタイプで、週一回ねじの調節に通院します。 上下つけているのですが、思っていたより透明のプラスチック部分が 大きくて、口を閉じることができないし、しゃべりにくいので言葉がとても 聞き取りにくいです。 先生は食事と体育と歯磨き以外はつけるように、とおっしゃるのですが、 学校の授業の発表やスピーチなど、心配になります。 やはり睡眠中だけではだめなのでしょうか? 一日中つけていたとしても3年程かかる、と言われていますので、 それが更に長くなると考えたほうがいいのでしょうか? 経験された方、何かご存知の方、アドバイスをお願いいたします

  • 朝風呂派?夜風呂派?それとも両方?

    あなたは朝風呂するタイプか夜風呂するタイプかそれとも両方する(日によってまちまちも含む)タイプでしょうか? 性別も一緒に答えてください(必須でお願いします)。年代も答えてくださるとありがたいです。 それではよろしくお願いします。

  • 新生児の生活で自分の時間はとれないのでしょうか

    お世話になります。臨月に入り、もうすぐ出産予定の初妊婦です。先月から休暇を取り、産後は半年ほどで復帰の予定です。半年あるので、何か勉強したいな、、と思っています(難しい資格ではなく、ユーキャンなどで、簡単なものを)。 職場の出産経験者の方は「育児は24時間、時間なんてとれるわけない」と言われるのですが、実際のところどうなんでしょうか?当方、実家の母は他界しており、頼れる存在もいないので、なおさらそう言われるのかもしれませんが、育児初心者にとっては1日30分の時間もとれないほど、育児は大変なものなのでしょうか? もちろん、楽しいことばかりではないことも覚悟はしていますし、いろいろ調べて、新生児の生活についても少しは勉強しました。仕事休みだから、子育てずる休みして、友人と遊ぼう、なんてことは考えていません。ただずっとフルタイムで働いていたので、仕事よりは楽かなあ、、、なんて少し気楽に考えすぎているかもしれません。 周りから聞く意見は「育児はつらく、厳しいもの、自分の時間も何もない」というのばかりで、少々へこんでいます。

    • ベストアンサー
    • roko101
    • 育児
    • 回答数8
  • 娘が顔に傷を付けられました

    親友の息子(2歳8ヶ月)がうちの娘(一歳3ヶ月)の顔に2箇所傷付けました。 とてもショックで傷が残らないか心配で他のことが手に付きません。 親友の子は早くから保育園に預けられたせいか、人見知りが激しく、情緒不安定気味なところがあります。うちの娘はとても愛嬌がよく、誰に対してもニコニコと人見知りをしないタイプです。 最初、二人少し離れてそれぞれにおもちゃで遊んでいたので、特に気にも止めなかったのですが、急にうちの娘が大泣きしたんです。そして急いで行くと頬の片方から血が出て、爪で強く押したような傷があったんです。 ですが、私たちは実際のところを見てなかったので、親友はうちの子がしたのではと気にはしていたのですが。。 それからは注意深く子供たちのほうを見るようにしました。そしてついに親友の子が私達が見えにくいような場所で、娘を押し倒したりして意地悪していることがわかりました。特に親友がトイレとか席を外した隙にするんです。最初はあまり強くは注意もできず、だめだよと諭していたのですが、少し油断した際、とうとう娘のもう片方の頬をつねって爪を強くたてたせいか、皮が剥け、さらに傷が深く入っていました。その時は親友も近くにいて事がわかったのです。 親友はその場で叱って、娘と私に謝ってくれました。 子供がしたことだからもういいよとその場は言いましたが、とてもやるせない気持ちで娘が不憫で仕方がありません。娘が悪さをしてならまだわかりますが、見る限り、娘は仲良くしたくて近寄っていっただけなんです。その時も親友の子は睨みつけて意地悪ばかりしてましたが。。 十数年来の大切な親友です。ですが今回の件で、娘の痛々しい傷を見るたびに泣きたくなり、痕が残ったらどうしよう、その時は今までのように心から付き合っていけるだろうかとさえ思ってしまいます。私は心が狭いでしょうか?みなさんどうかご意見をお願いします。

  • レジの前に席を取るのはマナー違反だと思いますか?

    一度似たような質問をしたのですが設定した状況が曖昧だったため思うような回答が得られなかったため改めて質問させていただきます。 スターバックスなどのセルフ方式にカフェで1人で入ったとします。 レジで飲み物を注文し席に着くわけですが、レジに行く前に自分の席を荷物などで取っておくことはマナー違反だと思いますか? 席は入り口からレジまでの間にあるわけではなく少し離れたところ、または別のフロアにあるとします。そして店からはどちらにして下さいというアナウンスは特にない場合と考えてください。 個人的な意見で結構ですので回答お願いします。

  • 貴方のご自宅のテレビは?

    液晶またはプラズマテレビに買い替えましたか? 我が家のテレビはブラウン管です。 知人宅の殆どが薄型テレビなので焦り始めてきました。 一般家庭での薄型テレビのおおまかな所持率が知りたいので ご回答よろしくお願いします。

  • ジュニアシートはお子様が何センチから乗せてましたか?

    ジュニアシートは100センチ以上となってますが皆さんはお子様が何センチから乗せてましたか? うちの子は3歳過ぎていますが身長が90センチしかありません。 それでシートも立派なものではなく3000円前後で売ってるような簡単なのを付ける予定です。 実際身長が足りないとシートベルトひっかかりますか?対処法など知ってましたら教えて下さい。

  • 中川大臣、酒or薬?

    あなたの率直な意見をお願いします。 あの会見で有名な、旧財務大臣・中川昭一さん。 あなたは、あの原因をなんだと思いますか? (1)酒(ワイン) (2)ご本人が言う薬の飲みすぎ (3)時差ぼけなどの環境要因 (4)その他 この調査は、適正な手続きを踏んで朝日新聞社に提供いたします。 ということはありません。お気軽にお願いします

  • 子供にいただいたお祝い金の使い道

    子供が生まれたばかりの専業主婦です。 家計は夫が管理し、私は小遣いをもらう立場です。 みなさんは子供のために頂いたお祝い金(誕生祝や初節句など) どのようにされていますか? 私の両親は、私が子供のころ頂いたお祝い金は全て貯金してくれて いたので、私も自分の子供が誕生した際には当然のようにそれらを 貯金し、お祝い事にかかる諸経費は家計から出すよう夫に頼みました。 が、夫は「お祝い金は子供のために使うべきお金なのだから、 子供にかかる行事等の諸経費はこれで賄うのが道理」といって 譲りません。 ちなみに家計はそんなに困窮していないはずです。 なのに子供の積み立ても、お祝い金の貯金すらもしない夫に疑問です。 みなさまのご家庭はいかがでしょうか? どうやって夫を説得すればよいのでしょうか。 アドバイスをください。

  • やはりまずいですよね?

    子供が小6の父親です。 来月初めに卒業遠足でディズニーランドに行きます。 今から友達同士どれに乗りたいか、どうまわるのが効率が良いか、どこで食べるのが安くて早いかなど話し合っていて、相談もされます。 基本的にクラス全員仲が良いのですが、今回まわる班は先生が決めた男女一緒の班のようです。 なので特に仲の良い友達とは、別行動になってしまう可能性もあり、携帯を持って行きたいと言っています。(クラスの半数以上は持っています。) 学校からは携帯は勿論カメラもインスタントカメラしか認められておりません。 子供には持って行ってはだめだと話しているのですが、子供曰く「仲の良い友達とはぐれた時やどのアトラクションが空いているなどの情報交換、カメラ、時計そして買い物の計算など役に立つ」と言います。 妙に納得がいくので、原則論しか言えません。 (私だったら持って行くのですが(^^ゞ。中学の修学旅行の時もヘッドフォンステレオを持って行きましたし) やはりまずいですよね? ただデジカメについては友達に撮った写真を気軽にあげられるので、修学旅行の時にも思いましたが、わざわざ買って持たせるよりは良いのでは?と感じています。(修学旅行の時には持たせませんでしたが。) 平日とは言えシーズン的に混むので、限られた時間の中事前に調べてまわると言うのも学習のうちかもしれませんし、決まり事を守らせるべきと考えますが、 逆に小学校の友達との最後の思い出に効率よくまわらせてあげたいとも思います。 たまに修学旅行か遠足かわかりませんが、携帯で先生と連絡している子も街で見かけるので、 気持ち的に8割から9割はだめだと思うのですが、残りの何割かが良いのではないか?と考えてしまっています。 子供は先生にはわからないよと言ったので、ばれなければ良いという考え方は非行犯罪に結びつくと話しましたが・・・ 携帯・デジカメについてご意見お聞かせ下さい。 ちなみにデジカメですが、我が家に4台あり(1つは一眼ですが)無くしても良いとは言いませんが、余っているのでインスタントを買うよりはと言う考えです。

  • 半ケツの女

    最近の若い女性って、股上の浅いジーンズやパンツを履いていますよね? そのせいでちょっとしゃがんだりした場合、尻の割れ目がしっかりと見えてしまいます。 先日もユニクロのジーンズ売り場で若い女性がしゃがんで商品を見ていたのですが、案の定、判ケツが見えていました。しかも生で。 男としては女性がそれなりに綺麗な子だったら、ラッキーと思いますが、そうじゃないと汚いものを見せられた感じがしてとても不快になります。 そもそも、外で半ケツを見せるなんて汚いと思うのですが、なぜそういうことをするのでしょうか?いくらはやりとはいえ、かっこわるすぎませんか?

  • 背が低い女はいい女になれない  一生

    アヴリル・ラヴィーンはかわいいけど色っぽくありません。153cmくらい? 私も一生、かわいいから抜け出せることはなさそうです。150cm 30~40歳くらいになったとき特有の色気が出そうにありません。 年齢を重ねても、色っぽくてゴージャスな女性(私の母なんですけど)って、身長が高いです。 歳を重ねていい女になれる女性って背が高いです。 だから、私は、早々チッコイおばさんになるんでしょう。 カイリー・ミノーグはお色気ムンムンですけどね。154cmくらい? 背が低い女の子は皆若い頃はかわいいけど、熟した色気って出ないんです。背が低いという一点のせいで、30~45歳で表現できる女を表現できないんです。 皆さんもそう思いませんか?

  • こんな程度で、いじめじゃないですよね(笑)

    無視、なんていじめじゃない。 ↑これ、当然。 仲間はずれ バイキン扱 毎日、毎日、四六時中「死ね」って言われ続ける。 思いつく限りのあらゆる言葉を使っての誹謗中傷、揶揄 雑巾がけのための、真っ黒になったバケツの水に顔突っ込まれる 足払われて、コケさせられる 「汚い」って、机ガンガン蹴られる 座っている椅子を倒されて、後頭部強打。 プールで水の中に引きずり込まれて、頭無理矢理沈められる 教科書やノートを、ズタズタのグチャグチャ ゴミ箱の中身を、頭からぶっかけられる 階段から、引きずり落とされる 階段の上り下りの最中に、足払われて転落 トイレや理科実験室に、閉じ込められる トイレの便器の中の水かけられる トイレで用足しの最中に、上から覗かれる それを大声で実況中継 仰向けで、両手足を持たれて、床から30cmくらい上げられて そのままいっきに手を離して、落下して後頭部強打 毎日、毎日の殴る、蹴る 拳骨での殴打、腹蹴り、鳩尾パンチ 死ね、消えろと詰め寄られ、3~4階のベランダからの飛び降りの強要 (しなかったためにクラス会で土下座) 同じく首吊りの強要 (同じく土下座) 挨拶することを、存在することを、悲しむことを、笑うことを くしゃみすることを、そこにいることを・・・禁じられる 生きている、存在している、呼吸する・・・ それを詫びろと、クラス会で教室の前に出て、土下座 トイレで、土下座の強要。 鉛筆の芯ぶっ刺される 野良犬を嗾けられる どぶに落とされる かばんや持ち物を、橋の上から川に落とされる 毎日、毎日、四方八方から石をぶつけられる、物を投げられる もの凄い勢いで、ボールぶつけられる。 縄跳びの縄で、10人以上の子達から、いっせいに打たれ続ける。 所有物を、壊される、隠される おもいっきり水がほとばしでる、水道の蛇口の下に、頭突っ込まれる。 思春期に、数人によって羽交い絞めにされて 服~下着から脱がされて。 男子も、たくさんいる前で。 汚い、気持ち悪いって腹蹴りにされて 身体中、あちこち蹴られて 第二次性徴を迎えた体。 全裸で床の上に転がって そこは3階。 服~下着~上履き、全部ベランダから捨てられて・・・ わたしはいったい、どうやって衣類を取りにいったのだろう? 記憶がない。 毎日、毎日、半年以上されていたことなのに この部分が、すっぽり抜けている。 午後の授業は受けていた・・・ 角材で、殴られる /////////////////////////////////////////////////////////// 約9年間。わたしが毎日(上記の7割をね。あとは月に2~3回ペース)されていたことです。 ※鉛筆の芯ぶっさされたのは、1回だけですが(笑)わざとね。 この程度で、いじめじゃないですよね。 仮にいじめだとしても、ごくごく軽いものですよね。

  • 飲み会外食 すぐお皿を下げること

    飲み会外食のとき、すぐお皿を下げる子がいます。 いつも彼女が取り分けさっさと食べ、私は食べるのがゆっくりで、私が食べている時少ないものは他のものと一緒に置いたり、空いたお皿を積んだりしてくれます。一人でやらせて悪いと思って食べながら手伝いますが、何も今片付けなくてもいいのでも?とよく思います。 私は空のお皿が合っても、ガラ(ごみ、串)が積んでなければそれほど片付けなく、次の料理が置けないかなと思うとまとめるようにしていますが、大体他の子がいつも片付けてしまうので私の出番はありません。お空があった方が、ごばんを食べた余韻があって好きなのですが。 近々飲み会があるので、彼女達のようにマメ子さんになったほうがいいのかなと思います。男性がいる飲み会では、彼女のようなタイプがやはり好まれるのでしょうか。

  • 家の格が高い

    未婚女性ですが、実家の格が高い(社会的に)事に悩んでいます。 男性は、お嫁さんの実家の格が、自分の実家の格よりも高いと嫌ですか?