yoruaru-q の回答履歴

全5394件中241~260件表示
  • 自律神経失調について(男性です。)

    30代男性です。 自律神経失調症(具体的には不定愁訴、ひどいかたこり、ふらつき、めまい) に悩まされています。 よく、水風呂にはいるといいよとかお風呂がいいよと言われるのですが、 スーパー銭湯などにいくと動悸がしてしまってパニック状態になってしまいます。 (水風呂に関してはすぐに動悸になってしまいありません。サウナも同様の理由で入れません。) 医師からは特段病名をいわれたわけではないのですが、 同じような方、もしくは解決できた方いらっしゃいますか? よろしくお願いいたします。

  • 鼻毛

    鼻毛処理してる人って少ないんでしょうか?

  • 頭では分かっているけれど苦しい

    元カレと戻りたいです。 5ヶ月前に別れたのですが、連絡はとり続けていました。 「今もまだ大切に思っている」「過去になんか出来ないし、するつもりもない」など、 彼もまだ私に未練があるようなことを言われました。共通の友人にも「あいつのことが忘れられない」と言っていたそうです。 しかし、よりを戻そうとはなりませんでした。 そして元カレには少し前から既に新しい彼女がいます。 彼女がいても元カレから「会いたい」など連絡が来ていました。 彼女がいるのに元カノにそんなこと言う人は最低だと思っています。ですが、私はまだ好きなので今カノに悪いと思っても、忘れられません。都合の良い女にしか見られてないのも薄々分かっています。 それでも、今は彼女と付き合いたてで新鮮さを感じているだけで、またいつか戻ってきてくれるのではないかと思っています。 甘い考えですかね… 彼は高校生のときからモテていましたが、誰も好きになれなくて彼女がいませんでした。 そんな彼に初めて好きになってもらえて、付き合いました。「大袈裟かもしれないけど、お前のおかげで人を信用できるようになった。今の俺がいるのはお前のおかげ」と言ってもらえていました。 その言葉を信じてずっと引きずっている私もバカだと思いますが…周りから、誰から見ても彼は私のことが本当に好きだったと言われていたので、新しい彼女が出来たことにショックでした。しかも彼女がいながら、私に「お前は誰かのものになって欲しくない」など言うので… しかし、この前会ったときに彼はもう私のことを吹っ切っていると感じました。感覚でしかないですが、「もう前みたいに恋人には戻れないんだな」と思いました。 知り合いに見られたらマズいとマスクをしていたり、完全に浮気相手扱いでした。 なのでもうこれっきりにしようと決めたのですが、元カレから「今度深い話をしたい!そういう関係でいたいし」と言われました。 身体の関係にはなりません。しかし、私はまだ好きなので片想いの相手と会うのは辛いです。でも、会おうと言われたら断れません。 他にも、私のことを好きと言ってくれて告白してくれる人もいます。ですが好きになれず、新しい恋も出来そうにありません… 客観的に見たら、元カレはひどい男なのでもう追いかけるのはやめようと思っていますが、やっぱり好きなので中々難しいです。 気持ち次第だと思いますが、何か良い案はありますでしょうか…?T_T

  • 好きなコンビニエンスストアを教えて!

    好きな順に三社挙げてください。 理由もお願いします。

  • 【投資と成長】投資をしないと成長しないのだ!

    【投資と成長】投資をしないと成長しないのだ! あなたは最近なにに投資しましたか?

  • 田舎はかわいい女の子がいない理由。

    田舎ってかわいい女の子がいない、またはかなり少数である理由。 教えて下さい。(´・ω・`)?

    • ベストアンサー
    • noname#212059
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 「初めての彼氏」としての振舞い方

    30歳の男です。 2歳下の女性と付き合い始めましたが、この女性にとって私が初彼氏らしいです。 私自身恋愛経験はとても少ない(元カノ2人、7年ぶりの恋人)ですので、とても緊張してると同時にとても舞い上がってます。 久々に好きになった女性ですし、彼女の初彼氏として幸せにしたいと言う気持ちはあるのですが、初めての彼氏と言う立場になったのは初めてなので毎日試行錯誤です。 初彼氏として大事な事って何ですか? どのように振舞えば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#212021
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 姉について、

    私の娘は、小6で、6歳の時から「よさこい」をやっています。 来年中学生なのですが、さすがに、勉学的にも金銭的にも、「よさこい」「部活」「塾」は厳しいと思っています。 いざ娘も、中学生になってみないとわからないかも知れませんが。私は一応、本人には口酸っぱく伝えていたのですが。 先日、私の実家へ行った時。 元々、私の実家は「よさこい」などやっていても何も将来の役に立たない。と、数年うるさく言ってきます。親の気持ちも分かるので今まで黙ってきました。 私の母曰く、塾はお金を出してあげるから「よさこい」を辞めて勉学に励みなさい。 そこまでは私も娘も考えると言ってその場は収まっていたのですが、 36になる姉が、「今辞めるか続けるのか決めろ。続けるのであれば、何も面倒も見てやらないし、何も買ってあげない。うちにも来るな。」と言ってきました。 私の考えとしては、自身が小中学生の頃、部活に入っていたのですが、当時も今と同じ。部活なんて辞めなさい。勉強しなさい。と毎日言われていました。私自身ものすごくそれが嫌だった記憶があるので、娘に対して、本人が、全部両立は無理だ。と思った時でも遅くはないと思っています。現に、よさこいをやめたからといって、勉強するかと言ったら変わらないと思っています。さすがに、受験中2の夏頃になったら「よさこい」は辞めさせようと思っていましたが。 姉は、小中部活にも入らず、だからと言って決して頭の良い高校に入ったわけでもありませんし。36にもなって、未だに実家から独り立ちしたこともない人です。 会社が倒産した時も、2年半仕事もせず、ずっと家事をしていました。 何故か、その姉の言葉に、ものすごく腹が立ち私も大人らしくなく反発してしまったのですが、大喧嘩です。 「うちにもう来るな」 。。。 お前の家ではないだろう。と。。。 娘も大泣きでした。 七五三の時もそうです。 私自身、七五三の代金はお支払いしていたのですが、母親が、七五三は払わせてくれ。と。そこまで言ってくれるなら。とお願いしました。 後日七五三の写真が出来上がり、実家へ持って行ったのですが、そのまま忘れてきてしまって。私の職場の方に「見せて」と言われ、持っていこうとしたら、その時も姉に「なんであんたの職場に持ってかなきゃいけないの?お金を払ったのうちでしょ?」。。。 は?ってかんじでした。これ以上ごちゃごちゃしても仕方ないので「じゃ、いいや」と私が折れました。 去年あたりも、私が職場の方に一緒にディズニー行こう。と誘われ、ただ、その日はディズニーにいく。とだけ伝えたのですが。姉と父親がついて行きたいということで。。。 職場の人も気を使ってしまうから、今度別で行こう。と姉に言ったら。 「あんたって、親より職場の人選ぶの?親不孝だね。わたしなら、職場の人より親優先する。」 。。。 いやいや、職場の方が先に誘ってきてくれたのですから、予想外な言葉に何も言えませんでした。 すみません。なんか愚痴になってしまって。 私の行動や考えがおかしいのか。 助言お願いします。

  • 2人行動が嫌です。

    大学で唯一話せる人がいるのですがその人と離れたいです。 というのも大学入学してグループできつつあるときに話しかけてきました。 私はその時からこの人苦手だなと思っていましたがとりあえず話してみることにしました。 しかし一緒にいればいるほど性格が合いません。最近ではその子のことが大嫌いになってきました。その子といることで時間が無駄だなと感じます。だから距離を置きたいのです。 私はその子と離れ一人行動したいのですがどうすればいいのでしょうか。 明日からいきなり無視するとか駄目じゃないですか。 そんなことしたら学科が同じなので色々後々めんどくさそうです。

  • 電車で視線を感じる子に話しかけてみました。

    こんにちわ。 23歳学生の男性です。 電車でよく会う子(視線を感じる)子に話しかけてみました。 僕自身は視線なんてあまり考慮しないタイプなんですが、その子は少し気になってしまって(笑 自分の話になりますが、自分は周りから結構かっこいい、イケメンなど言われてて、自分でも「ブサイクではないんだな」ぐらいに思っています。 特に女子高生から「やばい、めっちゃタイプ」「あの人イケメン~」ってよく言われます。 (まあ、ドヤ顔で聞こえてないふりしてますが 笑) 正直、車内や街中でも女性からの視線は良く感じます、もちろん、すべてが好意じゃないですし、勘違いもあります。 誰かに似ている、服装がいい、など色んな要素があると思います。 その子以外にも、朝の電車で視線を感じる人はいるのですが、基本そういったのは全部無視しています。 そもそも視線で好意なんてわからないし、勘違いの可能性も大なんでいちいち気になったりはしません。 チラと見る→目が合う、という王道パターンがしょっちゅうあるので、その子の時も「またか」ぐらいに留めて、目があっても気にせず、本読んだりケータイいじったりしてました。 その子は同じ駅から乗る子でして、電車に乗る前の喫煙所や、バイト帰りの終電でもよく顔を合わせます。 初めて会ったのが一年半くらい前なのですが、その時は「タイプじゃないなあ」と思っててスルーしてましたが、かれこれ一年半も視線感じたりしますと、「単純接触効果」というやつですかね、僕も気になりました。といってもその子の場合は、チラ見もありますが、普通に振り向いて見てきたりしてたので、合図してたんかな?と。 で、今日の朝に喫煙所で話しかけてみました。 「あの、よく朝の電車とか夜によく会いますね^^」 「あ、はい^^」 「え~と、失礼なんですけどおいくつですか?^^」 「21です^^」 「え~と、学生さんですか?^^」 「いえ、もう働いてるんです^^」 「え~!!朝から夜までですか?」 「はい^^」 「そうなんですかぁ~」 と半ば逃げるように退散しました 笑 終始、笑顔で会話してくれましたが弾まなかったので「こりゃ、勘違いかな 笑」 と思いホームで電車待ってました。 余談ですが、その子も普通に同じ車両に乗ってきました。(会話はしてません) なんとも思ってないんですかね 笑 通学の電車なんであんま変な事には発展させたくないんでこのまま終わるか、ある程度仲良くなって連絡先聞こうかな、と思ってます。 アドバイスお願いいたします。

  • 必殺〇〇〇・・・

    大昔、テレ朝系で「必殺〇〇〇・・・」なる シリーズが世間を席巻してた時代が有ったんだな..。 今度、仲間内で必殺〇〇〇・・・に肖(あやか)って演ずることに為ったんだが.... 何方か、インパクトのあるタイトルを思い付いてくれませんか ? 回答例: 必殺仕掛人 必殺仕置人 (必殺)助け人 暗闇仕留人 (必殺必中)仕事屋(稼業) 必殺仕置屋稼業 必殺仕業人 必殺からくり人 必殺商売人 必殺うらごろし 必殺仕事人 必殺仕舞人 必殺渡し人 必殺仕切人 必殺橋掛人 「必殺・・・・・人」で願います、 但し、これはと思うモノ【一個丈け】とします。

    • ベストアンサー
    • noname#212040
    • アンケート
    • 回答数20
  • 田舎は恋愛困難者、恋愛難民が非常に多い理由。

    田舎は恋愛困難者、恋愛難民が非常に多い理由。 教えて下さい。(´・ω・`)?

    • ベストアンサー
    • noname#212059
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 話を合わせる心理

    女性と話していて自分が「○○さん○○なんだよね」と言うとします。そしたらその女性が「あー分かるー」とか「あー確かにあの人○○だよねー」などと合わせたり、共感してくれると嬉しいですか?

  • 食事に誘ったら

    気になる男性(大学生)に何人かでご飯行かないかと誘ったら、バイト探し中でお金ないからと断られました。今じゃなくても良いと、迷惑なら全然大丈夫だと言ったら、迷惑じゃないときました。 でもこれはやはり普通に断ってますか?断ってたらもう脈なしですよね?関わろうとするのさえ拒否されてるってことですよね。

  • 別れた1週間後に新しい彼女

    初めまして!男性の気持ちについて気になった事があったので、質問させてください。 先週突然彼氏に振られ、理由を聞いたら 理由は特にないけど好きか分からなくなった。 仕事が今忙しくてこれから出張も増えるし仕事でいっぱいいっぱいになる。 それと、私に逢いたい気持ちもあるけど友達とも遊びたいと言われ別れました(´•ω•`) 友達と遊ぶなとか言ったり何かを制限したりしたつもりはなかったのですが…笑 それで、2日後ぐらいに悩んでたのにに気付けなくてごめんねと思った事を送ったら 夜中に電話が来て、あれどういう意味?と聞いてきたり 戻るって話になったらお前なんて言う?と聞かれたので すぐには戻ると言えないと伝えました。 あたしは普通に遊んだりしたかったのでそれを伝えたら 一緒に居る時にお前の携帯が鳴ったら男から連絡きたのかなーと気になるから嫌だと言ってました(´・_・`) それなのに新しい彼女が出来たようです(´・_・`)笑 人それぞれだと思いますが男の人って割とすぐ忘れるものなのでしょうか? 気持ちもそんなにすぐ変わるのでしょうか(´Д` )? 友達と遊びたいと、仕事が忙しいとか言っといて… かなりむかついたのと悔しいきもちです(;_;) もう私には関係ないことなのですが知りたいので教えてください(>_<)

  • 田舎はかわいい女の子がいない理由。

    田舎ってかわいい女の子がいない、またはかなり少数である理由。 教えて下さい。(´・ω・`)?

    • ベストアンサー
    • noname#212059
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 一人称

    一人称俺を使うということは相手を見下してるということですよね? 正直使う人見てたら不快に思います。

  • 彼氏の家...(中学生)

    前の投稿以前の問題に来ました。(笑) 今度、付き合って3か月の彼氏の家に遊びに行かせてもらえることになりました。 あ、彼氏、私ともに同学年です。 やっぱり何か持って行ったほうがいいですよね...? この前友達と二人で別の友達の家に行ったとき、 一緒に行った友達がチーズケーキとなんか高そうなチョコと... と、かなり買って言っていたのでとても不安です。 その時は私が金欠であまり買えなくて、すごい安いものになってしまったのがすごい心残りです。 私が通う中学校が私立っていうのも影響してるのでしょうか? たしかにその友達は自分では貧乏貧乏といいますが、 あきらかに私の家よりお金持ちで、こんなこといっては申し訳ありませんが、 私の小学校では見ないような金遣いをする人なんです。 逆に、私の家はぎりぎりで私立に通わせてもらっているぐらいなので、 やはり家柄の差なのでしょうか? 彼氏に限らず人の家に行くときは、その友達のように色々買っていくべきなのでしょうか? できれば、経験のある方や、お母さま方、回答よろしくお願いいたします。

  • 職場のランチについて

    職場のランチタイムが苦痛 今年入った新人です。 職場に入った日に教育係の先輩に誘われ他の先輩も含め4人ほどでランチをするようになりましたが、全員5つ以上自分より年が離れており、最初から内輪ネタに入っていけず居心地が悪かったです。 周りから話しかけられることもないため、自分から話題を作って入ろうとしましたがいつも盛り上がらず。。。 教育係の先輩は特に、毎日態度がコロコロ変わるためどう接したらいいか本当に分かりません。日によって冷たかったり優しかったり。仕事が忙しくいつもイライラして動作も荒いです。 席もすごく近いため本当に悩んでいます。 ランチタイムだけでも抜けたいのですがこのようなことをしたらますます嫌われますでしょうか?悩んでいます。アドバイスを下さい。

  • 現在高2で、彼氏のことで悩みがあります。

    現在高2で、彼氏のことで悩みがあります。 私との関係がどうというわけではなく、私が彼にどうしてあげたらいいのか相談させていただきたいです。 私の彼はすごく寡黙であまり話さない人です。 でも、電話しているうちに少しずつ彼のことがわかってきました。 彼はすごく周りを感じやすくて気にしすぎたり、不安になってしまう人なんです。私と全く同じで。 それに、本当はこうしてほしい、とか本当はこんなことしたくない、とか彼も色々思うことはあるんです。でも私以外に口外しません。 私はそんな彼の切な言葉をちゃんと考えてから答えてあげたくて、全然彼を安心させてあげられるような、彼を明るくさせてあげられるようなことが言えないんです。 私自身色々辛いことを経験してきてて、彼と境遇が少し似ているところもあるので、私じゃなきゃ言ってあげられないこともあると思うし、彼の気持ちすごくすごくよくわかるんです。 でも上手く言えないんです。 大切な、本当に大切な彼だから絶対独りで抱えこませたりさせたくないです。 お答えしづらいかとは思いますが、何かアドバイス頂けたら幸いです。