yoruaru-q の回答履歴

全5394件中261~280件表示
  • 競争的な人への対応

    ライバル設定という言葉もありますが、競ってくる人が苦手です。 大体の場合は譲ってあげますが、後味が悪いです。その人に負けたく無いという気持ちが湧かないのです。 仲良くなりたい人に限って競ってくるような気がします。 私に勝ちたいという気持ちがあるということは、私のことが好きで無いということで良いでしょうか? 私は嫌いな人には無関心なので、競争してくる心理がわかりません。

  • 男性から身体目的のアプローチを受けるようになった

    ここ1~2年ほど、男性から遊びで付き合われる経験をしました。 まず特徴として最初はものすごく積極的に硬派な感じでアプローチがきます。今日から僕たちは付き合っているんだよね」など確認されます。感動するような熱心なアプロ―チがあり 身体の関係をもつと突如、向こうからのレスポンスが減ります。 土日や祝日は一切連絡がなく、予定さえも聞かれません。それでも時折連絡がきて会いたがります。都合の良い時だけ会いたいのだと思います。 私を嫌いじゃないにしても、性的に好きなのだと思います。 過去に、こんな身体目的のアプローチを受けたことがありません。 ・なぜ、突然こんな扱いをうけるようになったのかわかりません。 ・身体目的かどうかを見極めたいのですが、まず最初の硬派な態度からは到底わかりません。 男性不信になりそうです。私はどうすればいいのでしょうか。

  • 俺みたいなブサメンキモおやじは結婚できませんか?

    俺みたいなブサメンキモおやじは子孫を残せませんか?

  • ネット恋愛

    ネットで知り合った人がいます。 (出会い系ではないです) 7ヶ月ほどメールと電話でほぼ毎日連絡を取り、仕事や家族色んな話をして支え合いお互い好きだと確認しあいました。 (会ったこともないひとを好きになるのはおかしいかもしれませんが...) ただもちろん付き合ってはいません。 気になるのは会おうと言う話にならないことです。 遠距離ではあるのですが新幹線で3時間くらいなので会おうと思えば会えます。 私も会って嫌われたらと思うと会おうとも言えないです。 彼がどうしたいのかわからず彼氏を作ってもいいのか聞いたら嫌だとは言われました。 時間をかけたいのか、会う気がないのか、私はこのまま彼と連絡をとっていていいのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#212224
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 同じくらいの年齢の方が上司です

    同性(女性)で同じくらいの年齢の方が上司です。 同じくらいの年齢の方を皆ライバルとみなしているのか、嫌な思いをさせて辞めるように仕向けて行きます。同僚が泣いて辞めて行きました。 はっきりいうと上に立つ器ではない(いつも余裕がなくて顔にも生気がありません)のに立候補して上がったようです。仕事はきちんとしますが性格的なところに問題があるように私には思えます。 (仕事優先で考えると、これは普通なのでしょうか?) 少しでも気に入らないと、外して、意地悪して、落ち込むか、もしくは卑下させるように持っていきます。その毒牙にかかった同僚は彼女に対して怒り、嫌がらせをされ、8年も会社に尽くしてきた(その上司よりも古くからこの業務についていました)のに、簡単に辞める方向にもっていきました。辞める当日も「さようならああ(あはは)」と笑って手を振っていたそうです。 上から頭をおしつけて人の自由を奪い、躍動感や、笑顔も奪い、当然、部署は彼女が来てから暗くどんよりしています。(離婚していたり、マイナスをたくさんかかえて不幸オーラ全開です) 当然、私も明るさの度合いが違いすぎて、波長が合わないらしく、一生懸命意地悪をされ続けています。笑えるくらいに、私だけ外されています。他の皆には仕事を振りますが、私は手伝おうとすると「あなたは違うから」という感じで、しなくていいと言われます。それで落ち込むのを待っているようなのですが、落ち込まないので返って困っているみたいです。 ある日は「みんな~、これやっといて」と、まるで部活のグループ(学生感覚)みたいに、年下の子ばかりを手下みたいに動かすようにしているのを間の当たりにしていて、ちょっと幼稚な感じがしました。周りを不幸にしていくタイプです。 仕事がやりづらい部分もあるので、いなくなってくれないかなあと望んでいますが こういう方は変わりませんか? 私に対しての罪悪感は少しあるみたいでチラ見はされています。 もうそろそろ罰が当たるのでは?と思っていますが、、同じような上司を持つ方 どのように接していますか?

    • ベストアンサー
    • noname#225272
    • 社会・職場
    • 回答数9
  • 気になる同僚がパワハラに遭っていたら

    気になる同僚男性がパワハラに遭っています。 たくさん仕事を丸投げされたり、暴言をはかれています。 上司がひどくて、彼は腹がたつ、とおこりました。私はどうしよう、一緒に文句いうのは避けたいし、で、にこっとしました。 私はどうすべきでしたか? その後彼はふつうになりましたが、かわいい子と仕事で話したからかな、としょぼくれてしまいます。 私は自分に自信がなくて、かわいい子を勝手に目の敵にしたり、いやです。私なんか彼にはむりとか。 一緒にごはんに行けないだけで落ち込んでしまいます。 私狂っていますよね。気持ちを前向きにするにはどうしたらよいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#223977
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 男性の方に質問です。

    先日、付き合っている彼氏に別れよっかと言われました。 私が我慢をすることがしんどいと言われました。 その後、電話をして ・私のことを好きか分からない ・私が好きだと言ってくれるのは嬉しい ・軽い気持ちで言っていない と言われましたが、それでも私は好きだし別れたくないことを伝えました。 最終的に少し距離を置こうと言われて、私からは連絡をせず、それに応じて返事を待っているところです。 最後にLINEで落ち着いたらでいいからまた話したいので連絡ください。待ってます。と伝えたら、ありがとうと返ってきました。 私は今までの自分の行動を反省して、復縁出来たら改善出来たらなと思っています。 彼の気持ちは完全に離れてしまったのでしょうか。 彼のことは本当に好きだし、復縁したいと思っています。 彼は本当に別れたいと思ってしまったのでしょうか。

  • 姉弟でお風呂

    私はアラサー女で24歳の弟がいます。 姉弟にしては凄く仲良しで偶にちっちゃい喧嘩はしますが今でも二人で買い物やご飯食べに行ったりします。 そして弟がいいよと言えばお風呂に一緒に入ったりしますが会社の同僚が「姉弟でお風呂はないよ~弟くんだって男だし。」と言います 私としては仲良しな弟なのでお風呂に一緒に入るのも何て事ないんですが 私の考えはおかしいでしょうか?

  • 内地にすみたいけど…

    沖縄生まれ沖縄育ちの20歳です。昔から内地に憧れていて、いつか住みたいと思っていました。 けれど、沖縄ってだけであれこれされるのが嫌で、迷って高校卒業後も一年職訓に通い、就職先が印刷会社でした。寮ありで憧れていた内地だったので。勿論ちゃんと面接の時の説明も聞いていました、仕事内容で給料が少し上がり下がりすること、残業があるときもあること、休みは基本週一のこと。それらを踏まえて、それでも自分のスキルアップのため、一度は内地での仕事で厳しさを知らないと、と思って入社しました。 一ヶ月沖縄の支店で軽く勉強したあと、本社のある内地に飛んだのですが、すると辞典約二冊分の厚さのあるA4サイズのマニュアルを渡され、わからなくなったらこれをみて自分で対処して、基礎は教えるけど、といった具合でほぼ丸投げ。教えてもらえるのは本当に最低限の基礎だけで、やり方を間違えたり質問をしに行くと最初は教えてくれるのですがあとは嫌な顔、そしてマニュアルを読めばわかる、なんでできないの?といった具合でした。 最初はそれでも必死にやっていたのですが、どうしても間違え、覚えきれず、怒られ。そしていつのまにか全然違う仕事も覚えさせられ、やらされて余計に混乱しました。また、二ヶ月のうち一ヶ月は定時に上がれずほぼ毎日10時11時に帰宅、酷いときは日付を跨いだこともあり、それでもまた次の日も残業で、日曜を潰したこともありました。更に仕事の休み時間はお昼の一時間しかなく、あとは残業で何時になろうとご飯を食べる時間も休憩もない、といった具合でした。寮には寝るために帰るようなもので休みの日は疲れはててほぼ一日寝ていることが多かったです。 そんな不規則な生活や仕事のプレッシャーで鬱になり、遅刻したり休みが増え、出勤しても周りの話が全て自分のミスのことのように聞こえ始め、思い切って会社の人に言うと「鬱なんて甘えだ。これだから沖縄のやつらは使えない」と言われました。 それから実家で療養してパートをしているのですがやはり内地にいきたいと言うと親に反対されます。 やっぱり私が仕事ができない人間だからなのでしょうか。

  • 彼女が僕の過去に嫉妬し、機嫌を悪くします。

    彼女が僕の過去に嫉妬し、機嫌を悪くします。 僕は、昔に恋をして恋人同士の行為をしただけです。 なにもおかしなことはしていません。 過去に嫉妬する女性は、 どのような気持ちなのでしょうか? そういった事を考えさせない為に、 僕にできることは何でしょうか?

    • 締切済み
    • noname#212763
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 部下に説教してあげたのに、その態度とは?

    会社で説教される内が華ですよ? 会社に大人しい女の子がいるので性格について説教してあげました。 「基本的に人付き合いが苦手だよね。一生懸命やってると思うんだけど誤解されやすいんだと思う。だから誤解されないように」 と説教しました。 なのに態度が全く変わりません。 もう、どうしたらいいのでしょうか?

  • 周りから反対される片想い。

    周りから反対される片想い。 私はこの恋を終わらせるべきでしょうか。 反対されるあまり 少し恋心が薄れているような気がするのは 私が情けないからなのでしょうか。 私は恋愛失格者なのかな。 あなたは、周りから反対された時 どの方向へ進んで行きますか? 教えて下さい。

  • 好きだった人が忘れられません

    最後は喧嘩して、ボロクソに言われて終わりました。 初めから好きじゃなかったのにとか、嫌いとか言われました。 相手は最初から上辺だけで、身体だけ目当てでした。 早く次の恋でもしたら忘れられるしと思ったけど、合コンなど頑張っても理想が高いのもありますが、中々出来ません。 俺が誰か紹介してやろうか?と言われたのを、いらないってムカついて断ったけど、紹介してもらおうかなとか連絡してしまいそうになっています。 でもきっとLINEも電話も拒否されてます。 これ以上つきまとったらストーカー扱いされるだろうと分かっていても時々どうしようもなく連絡したくなります。 もうどうしたらいいのか気持ちがぐちゃぐちゃです。 最近は泣く事はなくなってきましたが、楽しかった事もつらい事言われた事も全部突き刺さってきて、、 失恋は吹っ切れるでしょうか

  • 初デートプラン

    今度気になってる女の子をデートに誘いたいと思ってます。この間、今度遊ぼって言ったらいいよといってくれたのでまあ、多分誘いにはのってくれると思います。 具体的にはどんなプランをたてたらいいのでしょうか?クリスマスにまたデートに誘いそのときに告白したいと思ってます。 自分、大学生 名古屋在住。 相手、大学生 名古屋外

  • 付き合い始め特有の不安感

    付き合い始めて数週間の彼女がいます。 好きな女性と恋人になれた事と、久々の恋愛と言う事が重なって不安感に苛まれてます…。 一応男なので彼女の前では強がってはいますが、やっぱり不安なものは不安です。 特に私達はお互いの休みが合わないので、週末ゆっくりと…みたいなデートが出来ません。 この付き合い始め特有の不安感ってどうやって払拭してますか?

    • ベストアンサー
    • noname#211974
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 就職についてです。

    幼少時からまともに会話にならない環境で育ち、話しても無駄だと悟り、さらには萎縮させられて相手の言いなりになり、会話もせず大人しく、何を考えているのかもわからない、そんな人間を募集している会社ありますか?

  • 宇宙人グレイのような奇形的不細工系男性と

    宇宙人グレイのような奇形的不細工系男性と付き合って恋愛してくれる地球人女性は存在するのでしょうか? o(%)○

    • ベストアンサー
    • noname#212059
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • どちらから伝えるのが正解なのですか?

    良い報告と悪い報告を伝える際は どちらから伝えるのが正解なのですか?

  • 子供の話し方が支離滅裂

    小六の息子の話し方が支離滅裂で 悩んでいます。 息子の特徴は… 小さな頃から活発で物怖じしない性格です。 人の話はあまり聞きません。 そのくせ自分はおしゃべりです。 身体能力、知能は普通だと思います。 本題です。 息子の話を聞いていると「ん?」と思うことがよくあります。 言ってることが支離滅裂で、間違った情報を言うことが結構あります。 嘘をついているということではなく、情報が曖昧で正確ではなく、私が知っている情報と違うことを言うのです。 例えば、過去に行った場所、地名、行動した内容が本当の事と違うことを言ったり、一度行った場所やお店、食べたものの名前、「⚪︎月×日⚪︎時 △会場」の時間が違う会場を言ったり、もう本当にあげれば切りがないのです。 あと、話の中で「なんだっけ?」「アレアレ」と思い出せない事が多いです。 聞いていてイライラします。 子供には、正しい情報を伝えなければ嘘つきだと思われるし、信頼されないよ。 ゆっくりでいいから、頭の中で整理してから言葉にしなさいと伝えています。 でもなかなか治りません。 友達はたくさんいます。ゲーム等に関してだけは得意で正確に話します。 本人曰く、興味のないことや終わった事はすぐに忘れるようにしてると言ったことがあります。 しかし私のミス等は過去の事でも掘り出して私に言ったりします。 性格?記憶障害?言語障害? アドバイスよろしくお願いします。

  • 他人を覚えるのが苦手…

    30代男です。 名前はわかるのに、顔がわからないとか。 顔は出てくるのに、何と言う名前かわからないとか。 顔と名前を言われても「…そんな人いましたっけ?」と真顔で返事したり。 他人を覚えるのが本当苦手です。 「他人に興味なさそうだよね。」とよく言われるので、たぶんそうだと思います。 ってか、他人をジーッと見つめたり相手の事を知る為に色々話しかけるのがすごく失礼な気がします。 家族・彼女・親友・同僚レベルの近さなら覚えてますが、知り合い以下は全く覚えません。 「それ相手に失礼だから、いい加減直しなよ。」と言われるんですが、じゃあどうやって直せばいいか…と言うのが全く思いつきません。