blue79blue の回答履歴

全597件中581~597件表示
  • 自分の子供に殺されない為には?

    ちょっと過激な表現ですが^-^; 自分の子供に殺されない為には、どう育て接したらいいんでしょうか?? 逆に、親殺しをするような子の原因心理は何なんでしょうか? ニュースで、凄惨な親殺しの事件を見かけるので、子供は欲しいけれど産まない方がいいのか、悩みます。 愛するダーリンと幸せ一杯の日々を送っていて、自然に子供が欲しいと思う、自分なりに一生懸命育てた結果、子供に残忍な殺され方をされる、という人生は、当たり前ですがゴメンです。 私でなくて、ダーリンがもし殺されたら、自分の子供であろうとも、私はその子を容赦なく殺しますし・・ 自分を振り返ってみても、中学~高校時代は、親に憎しみを持つ時期がありましたが、殺そうなんて思ったことは無く、無視するか、家出未遂くらいです。 一児の父である友人に相談すると、「僕は性善説だ」と答えてくれました。 もともと悪い人間なのではなく、育った環境がそうした、だから、普通に育てていれば問題ないと思っている、と。 それを聞いて一時は納得し安心したものですが、昨日の母親殺し、先月の母親殺し(娘が運転中の母親のハンドルを45度右に切り、トラックと衝突させた)は、双方とも精神科に通院していた子供だそうですが、親が懸命に世話をしている真っ只中での殺人で、どうも親側の欠点が見あたらず、稀なケースであるものの、性悪で生まれてくる場合があるのでは?と不安になります。 で、もし自分の子供がそうだったら? 愛情を注いでも何の効果もなかったら? と思うと、産むのが怖いです。 子供を産もう決めた方、産んだ方、育て終わった方など、ご経験者のご意見をお伺い出来たらうれしいです。

  • 彼の心変わり相手に、復讐心が消えない

    こんばんは。 長文になりますが、相談に乗っていただけると幸いです。 私は9年前に知り合った人と、9年間に渡り3回付き合い、 プロポーズされ、結婚を決意しました。 去年の12月に婚約指輪をもらい、今年の4月の頭に式場を予約し 来年の2月に式を挙げる予定でした。 事態が急変したのは4月半ばの事です。 4月初旬に式場を予約してから、2人の予定が合わず 2週間ほど会えなくなりました。 私も仕事がとても忙しかったのと、体調を崩しても無理をしていた事もあり ちょっとイラつき気味だった時がありました。 彼が心配し、夜に電話をくれ、話をしていたんですが 眠っていたので、しばらくは話しましたがすぐ切ってしまいました。 私も気性が激しい方なので、言い方がキツかったと思います。 その埋め合わせにと、週末は彼と時間を作れるように仕事を頑張りました。 そしてその土曜日に、メールで一方的に別れよう、と告げられました。 私は驚き、すぐ電話をして私が思っていた事、悪かったと謝り 今後は当たらないようにするから、と言いましたが 彼はもう元には戻れないといいました。 それから何度も自分の思いをメールに託し、9年間の想いを伝えましたが 全く自分の心に響かないというのです。 胸騒ぎがし、彼に気になる子でもいるのかと尋ねると 金曜日に会社の飲み会があり、そこで仲のいい女の子に 『何故君みたいないい男に、そんな変な女が付いてるのかわからない。  もう結婚決めてるし私では駄目かな?』という風に言われたとの事。 私はその女が、前々から気になっていたので胸をえぐられた思いでした。 その彼女は、彼が唯一仲良くしている女の子であり 私の事をたくさん話していた様です。 彼は、彼女のことを好きになった訳じゃない。 気になる子がいるか聞かれて、一瞬でも頭をかすめただけと言います。 でも、水曜日に事件が起きて、金曜日飲み会、土曜日に別れ。 この流れはどう考えても心変わりとしか思えなくて。 それから、会うのは無理。メールにしてくれと言います。 1度会いましたが、挙動不審、飲めないお酒に手を出し、タバコに手を出す彼に、弱い男・・と思う反面、まだ大好きで。 そして、会わない期間が、2人を憎むようになりました。 婚約している事も知っているのに、入ってくるその女が許せなくて 私の一生を使ってでも、その女の一生を潰してやりたい と考える自分が恐くてたまりません。 このまま私を振れば彼も同じ様に、と考えています。 問題の事件が起きた日の前日までは、本当に普通だったんです。 確かに私は気性が荒いですが、全部を知ってプロポーズしている訳ですから 今更『別れる』まで行くでしょうか・・? そしてその女に対して、私は絶対に復讐してやりたい。 浮気とは言えません。 この様な場合、どのぐらいの復讐を考えますか? 大変恐ろしい質問で申し訳ありません。

  • 生理が来ず心配です

    4月6日にセックスをしました。 挿入前にゴムはつけましたが、相手が中折れしてしまったので射精までは行っていません。恐らく外でゴムを抜いたと思います。その後は挿入していません。 但しゴムが使用期限切れの可能性ありです。 2日後の4月8日の朝生理が来ました。 前回の生理が来て以来1ヶ月と1週間が経ちますが生理が来ません。 先週1日だけおりものが少し茶色のような色をしていたので生理かな? と思ったのですが違いました。 私は日頃から生理不順気味ではありますが、遅れているので心配です。 セックスの2日後に一度生理は来ているので、この場合は妊娠の可能性はないのでしょか?

  • 頼んでいたスピーチをお断りすることになり困っています

    今度式を控えている女性です。 長男である父の兄(伯父)に披露宴でのスピーチをお願いしていましたが、私の父母との仲がもともと悪く、式が近づくにつれて親族が集まる機会が増えるとますます険悪な雰囲気になってきました。私まで会うと色々と嫌味を言われるようになりました。スピーチで何を言われるかとても不安になってきました。 昔から家同士親しくしてこなかったので、伯父は私が記憶にないくらい小さい頃に会ったっきりだったのですが、このたびの結婚式では両家それぞれの伯父がスピーチをするということに決まったので、頼むことにしました。私は頼んだ当時は、こんなに伯父と両親と仲が悪いことは知らなくて、両親も反対しなかったので気軽に頼んでしまいました。 伯父は何を話していいかわからない、と嫌味を言いつつも渋々引き受けてくれました。 ところが、最近うちの両親が伯父にあう機会があって険悪になったらしく、披露宴で何を言われるかわからないし結婚式を台無しにされかねないから、伯父にスピーチを断れというのです。伯父はプライドが高く、スピーチを断るとなるととても怒ると思います。しかも、無理にお願いしたものなのでますます怒ると思います。私は一度頼んだものを断るのも嫌なのですが、かといって式を台無しにされるのも困ります。めでたい席なので伯父もヘンなことは言わないだろうと思いますが、最近うちの両親との険悪な雰囲気を見て、不安になってきました。 どうしたら丸くおさまるでしょうか。 スピーチが無理なら乾杯の発声をお願いすることも考えていますが、それも格下げ?なのでプライドの高い伯父にとっては気が悪いかなと思っていますが。。。 よろしくお願いいたします。

  • 賃金の不公平についてご意見ください

    はじめまして。 母のパート先の賃金のことなのですが、現在母の賃金は時給750円です。いわゆるパートタイマーで働いているのですが5年間時給が上がりません。新しく店舗ができると、そこでのアルバイト募集の賃金は780円。母は上司に不公平だと掛け合いましたが、「会議にかける」と口約束だけで全く相手にされず、いつも適当にごまかされています。 挙句の果てに最近新しくアルバイトを募集を始めた店舗は研修期間のみとはいえ時給1000円。研修後は750円~800円。 母たちは700円で研修を受けたというのに。。 会社の上司に訴えても聞き入れてもらえない状況です。 こういう場合はどこに相談すればよいでしょうか。。 私自身は話を聞いてると、そんなふざけた話はないと思うのですが、ぜひ専門の方のアドバイスをお聞かせください。 宜しくお願いいたします。

  • 結婚願望の薄い女性と結婚したい。

    真剣に結婚を考えている彼女がいます。 彼女は4歳年上の29歳で、私とは仕事関係の研修で出会いました。(職場は違います) 彼女は、付き合う前から『結婚願望はない』と言っていました。 理由を聞くと、彼女は以前から婦人病を患っており、 その為妊娠出産に多大な不安を抱いているからということでした。 また、彼女は独立開業出来る資格を持っており、 今現在も一人で生きていく為には十分な収入も得ている為、 特別結婚の必要性を感じないそうなのです。 それに対して私はどちらかというと結婚願望の強いタイプで、 自分の経済力が伴い次第、すぐにでも結婚したいと考えています。 これも付き合う前、彼女含め共通の友人たちと 結婚について話をしたことがあるのですが、 『妊娠や出産に関して、この人なら大丈夫、 なにがあっても受け入れてくれるという安心感がなければ 結婚はしないと思う。』と彼女は言っていました。 私は、結婚するなら彼女しかいないと思ったので、 彼女を付き合うことになってから、 なんとか彼女に安心して貰える男になりたいと努力してきました。 付き合って1年半。 収入も安定してきた頃ですし、そろそろプロポーズをしたいのですが、 彼女が果たして私にそうした安心感を抱いてくれているのか、 自信がありません。 私が将来の事を口にしても、彼女は、 『もし、結婚することがあったら』とか 『万が一、結婚ということになったら』と、 仮定で話を進めようとする節があり、 その度に自信を喪失してしまっています。 彼女が私の事を好きでいてくれてる気持ちは信じているのですが・・・。 そこで、女性の方、もしくは奥様や彼女が婦人病だという男性の方に質問です。 どうしたら、彼女に安心感を与える事が出来るでしょうか。 もう少しゆっくり時間を掛けた方がよいのでしょうか。 アドバイスお願い致します。

  • 会社に災難が続いています

    営業所の発足とともに入社して、1年が経ちました。 その1年の間に事故で4人が亡くなっています。 しかもそれがこの営業所に関わりのある人ばかりで気になっています。 最初の事故は私のいる営業所が出来て、こちらの方が家が近く通いやすいという人が別の営業所から移動してきて、 その直後に現場で火事に巻き込まれ亡くなりました。 次も同じく別の営業所の仕事をこちらで担当することになり 引き継いだ途端にその現場で働く人が交通事故で亡くなりました。 偶然なのは分かっていますが、この営業所のせいではないか?となんとなく不安になります。 何か気持ちを落ちつかせる方法はないでしょうか? やはりお祓いなどもした方がいいでしょうか?

  • オ-ル電化について

    オ-ル電化での良い点、悪い点について知りたいです 工事費も高いのでしょうか?

  • DTM

    現在PC関連の仕事をしているのでコンピュータ系の資格をもっています。 自宅でSONARを使って音楽を作曲している事もあり、MIDI検定3級、2級の試験を考えるようになりました。 MIDI検定3級、2級は独学で取得できるものなのでしょうか? まだ全問題すら分らない状態なので困っています。 勉強期間はどれくらい必要か?余りに情報量が少ないために理解が出来ません。 今現在、SONARを使っていても理解できないこともあり、 MIDI検定3級を合格すると色々な書籍を読むよりも、 まとまってある程度分らなかった操作や言葉が理解できるようになると聞いたことがあります。 どなたかアドバイスをお願いしたいのですが、 宜しくお願い致します。

  • 1年中“おりもの”です…

    13歳、中学1年生です。 生理は小学5年生くらいになりました。今までに、少し生理の期間がずれたりしましたが、止まったなどということはありません。 しかし、小学6年生くらいでしょうか、毎日おりものがでます。 それに、1年中ずっとなので、いつもナプキンをつけています。 私の友達にも1年中という子がいましたが、少し心配です。 どうして1年中なのでしょうか? 確かに寝不足ではありますが… 回答をおねがいします(>_<)

  • 傷病手当金について

    12/28~骨折のため休職しているのですが有給休暇を1/11まで使いました。今も休職中なのですが2/10頃より出社になるかと思うのですが、傷病手当金請求書の『公務に服することができなかった期間』には12/28~で書いた方がいいのか、有給休暇3日使用後の日(1/9~)にするべきか、有給は100%ですが傷病手当金は60%。重なっている期間はどうするのか良くわからないので質問させていただきました。

  • 宝くじの売り場

    今日は大安の日なので宝くじ買いに行きたいのですが仕事終わるのが5時過ぎに、、、 一応高額当選の多い難波高島屋と大阪駅前第4ビルふたつ行きたいのですが大体何時ころまでやってるのでしょうか? ネットでは電話番号調べられなかったのでご存知の方お願いします。

  • コールセンターの研修内容について

    今度、某大手ケーブルTV局(ジュ●ターテレ●ム)のサポートセンターで派遣として働く予定なのですが、面接の際に、1ヶ月目の研修は想像以上に厳しいものになりますが大丈夫ですか?と聞かれ、無理ですとはもちろん言えませんので、はいと答えました。しかし、派遣会社の営業さんの話によると、あまりにハードな研修のため、入ってすぐに辞めていく方が多いそうなのです。もちろんやってみなければ分かりませんので、辞退するつもりなどないのですが、もしも、経験者の方がおられましたら、こんな感じですよ、というような、アドバイスを頂ければと思い、投稿させて頂きました。 ちなみにこれまでに、簡単なテレアポのバイト経験はありますが、研修など、無いに等しいものでした。 ケーブルTVに限らず、インターネット、携帯電話などのサポートセンターでのご経験のある方、またはとんでもなく厳しい研修を受けられた方、是非体験談など、教えてください。宜しくお願いします!

  • 一流大学に入学したのに…どうしてこんなことになっちゃったんだろう…

     「一流大学に入ったからといって人生安泰って事にはならない」  そんなこと充分分っていた。だから学生時代から将来を見据えて色々対策を立てた…TOEIC、資格取得、etc…  大丈夫、今までだってうまく行ってきた、希望のゼミにも入れたし、しっかり準備を怠らなければ大丈夫、これからも大丈夫…  …ところが、大学3年次ぐらいから…なんでだろう、歯車が上手く噛み合わなくなった、何かおかしい、何をやっても結果が出ない、傷口が広がる一方。  あれ、あいつ学生時代ほとんど勉強しないで超一流企業内定…自分より後から勉強始めた人が自分より先に資格試験合格…  どうして、どうしてこんなことになっちゃったんだろう…気づいたら独り、僕一人先に進んでない。確実に結果を出した友人とも少しずつ疎遠になる。恋人もいない、心が重い、体が動かない…  …ここまでだったのかな、所詮僕はここまでの人間だったのかな…時々いわれてるけど、真面目な人間って社会じゃ役に立たないのかな…もう20台半ば…これからの将来に希望がないよ…生きていても…僕はもはや落ちこぼれ…  世の中には僕のような人もいるんでしょうか?東・京・一・早・慶といった一流大学に入って、入学以降も真面目に取り組んできたのに結果が出ず、もがき苦しんでいる人、着実にエリート街道突き進む学生時代の友人と自分を比較して絶望感・挫折感に苛まれている人、ちゃんと立ち直ってますか?それともずっと落ちこぼれですか?エリート階段を転げ落ちた人が人生やり直した例ってないですか?助けてください…

  • 42歳なのに12歳年下の彼女

    私は12歳年下の彼女がいる普通の会社員です。 私の楽天的な性格もあり、週末のお泊りで喧嘩になっています。今年から私は、自分の両親と住むためのマンションを購入したのですが、彼女には同居する気持ちは微塵もなく、今住んでいるアパートに住んでいてと、懇願されています。彼女の不安を取り除くにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 化粧品は必要なものか?

    30代前半の女性です。 私は化粧が嫌いで、これまでの人生で数えるほどしか化粧をしたことがありません。親戚、友人の結婚式、成人式、卒業式にお金を払って人にメイクしてもらったことがあるだけです。 腰を悪くしてプールに通っていることもあり、全く化粧しようと思いません。 自宅には化粧品通販のセールス電話があり、老化防止に加えて、夏はシミ、ソバカス、冬は乾燥によるシワの防止を熱弁されるので、撃退に苦労します。 肌にとって化粧品は異物であり、必要ないと私は考えています。 化粧品に含まれている成分を見ると、老化防止どころか、老化が早いような気さえします。 化粧でケアしなければ肌の老化が早いというのは本当なのでしょうか? 皆さんはどう思われますか?

  • 国道170号線沿いのケーキ屋さん

    外環(国道170号線)沿いの、羽曳野~岸和田間で美味しいケーキ屋さん(駐車場有り)をご存知ないでしょうか?知人宅に伺う際に買って行きたいので、 ご存知の方がいらっしゃたら、宜しくお願い致します。