IceCocoa31 の回答履歴

全456件中281~300件表示
  • 鬱病は甘えですか?

    ある人が「鬱病は昔からあった。でも、社会が病気として認知するまでは本人が自分で解決してきた問題。だから、今の鬱病と診断されている人は弱い人間だ」という話をしていました。 社会が変わってきて、ストレスが増えて病気として認知されてきたものだと私は思っているのですが、最初のような考えを持っている人が多ければ鬱病の人は怠け者のように思われていると思うと残念です。 そこで、皆様に質問です。 鬱病は甘えだと思いますか?

  • 成人ADHDの息子を、専門の相談機関に受診させたいのですが、

    成人ADHD傾向のある息子のことで相談させてください。 中学で不登校になり、それと前後して児童精神科でADD(不注意優勢型)と診断されました。 幼い頃からおかしいとおもいつつ、病院に連れていったのが中学を過ぎてから。「あなたは病気ではない、脳にどんな特徴があるのか、一度調べてもらいに行こう」となんとかそのときは受診できたのですが、連れていかれた病院に「精神科」と書いてあったのがショックだったらしく、もともとプライドが高く、受診や投薬治療も嫌がり、ADHD関連の本を破りすてたり、などして、それっきりになってしまいました。  それ以後は、夫が単身赴任でほとんど支援が望めないなか、私自身がカウンセリングを受けて本人への態度を改めるなど工夫しながら、「疾風怒濤」の思春期を経て、なんとか通信制高校、専門学校を、遅刻、欠席を繰り返しながらも、卒業できました。  しかし専門卒業後は、時々趣味の練習に行く程度。ほおっておくと昼過ぎまで寝て夜は深夜番組やゲームにふけり、バイトも見つからず、自動車教習所に通いだしたものの、筆記試験を通れないようで、いかずじまいになってます。  日常生活で一番気になるのは片付けができない。金銭管理ができない(ので、おこずかい等は週単位で分けて渡すようにしてます)。 特に欲しいものができると、我慢ができません。 半年前に、勝手に欲しいものを、バイトを決めたからといってローンを組んできてしまい、大喧嘩の末一応認めたのですが、そのバイト先で、「こんなに出来ない奴は見たことがない」となじられクビになり、結局私が肩代わりして支払っている状態です。  ものすごくスローモーながら料理をたまに作ってくれたりと優しい面もあり、穏やかに話しができたりもするのですが、金銭的なことや、仕事のことなど、本人に痛い話題にふれると、はぐらかすか、キレて悪態をつき話になりません。  このままでは今後自立できるか大変おぼつかないのですが、私も限界を感じて鬱状態。今は成人ADHDの相談機関や自助グループもできているようで、本人にもキチンと自覚させ、自分で相談にいかせたほうがいいと思うのですが、中学の頃のことがあるので、どう切り出していいものか悩んでおります。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 声が出ない

    今日から始めた仕事で、仕事中「死にたい」と呟いてしまいました。でも誰にも聞こえていませんでした。 仕事中、声が出なくてそれで精神的にすごく苦しくなって、「死にたい」と思うほど自分の気持ちを追い詰めたんです。 自分は言語障害なのか、精神的な失声症なのかと悩んでしまいました。病院に行こうかなって思いました。 どうしたら、声が出ますか? 人と話すとき、うまく喋れません。

  • リラックスするオススメのCDを教えて下さい!

    寝るときにお香やアロマを焚きながらほわ~っとした気分になれて、眠りを誘うような音楽を教えて下さい! 普通の邦楽洋楽のように歌詞があるものではなく、マッサージサロンやレストランなどで流れているようなBGM的な音楽が入っているCDが良いです。 回答よろしくお願い致します。

  • 生きるのに疲れました。

    幻聴の相手をするのに疲れました。今日、換気扇を止めたらピタッと止みました。でも、隣の人に思いっきり戸を閉められました。幻聴の人が気を使ったのでしょうか?また、テレビやラジオでも自分の事を言われているような感じがします。昨日、あるスポーツの選手から想念を受け取りました。自分の事や町の事を言われているみたいでした。これらは何なんでしょうか?病気の症状ですか?自分は統合失調症です。とても辛いです。生きるのに疲れました。ここまで有名になって生きている意味はあるのでしょうか?毎日、妄想の中にいます。自分と同じような方、いますか?

  • 声が低くて人に話が通じない

     34才会社員です。私は、子供のころから声が低くて、声がこもっていて相手に話が全く通じません。いつも人と会話していても、ほとんど「え?」とか「は?」とか聞き返されて、全くコミュニケーションが通じません。知人から口をはっきり開けてとアドバイスされて、やってみたところ「もっと小さな声でしゃべってくれる」「うるさい」と言われます。ボイストレーニング教室にも通いましたが、高い授業料を払ったにも関わらず全く改善されず、正直もう誰ともしゃべりたくありません。  今は、会社も退職して、部屋に閉じこもっていますが、どんな努力をしても治らず苦しいです。

  • もうどうしていいのか・・・

    授業で実験をしているのですが、10人程で1つの実験班に分けられ、その中でまた細かく2~3人のグループに分かれて1つの実験を行っています。そのグループはあらかじめ決められていて、自分のグループは3人です。このうち1人と仲が悪く、実験中も様々な嫌がらせを受け、馬鹿にしたようなことも頻繁にされ、本当に腹が立ちます。その嫌がらせで困っているのは、その実験を2人だけで行うように雰囲気を作り、入れなくしたり…すごく勉強ができるわけでもないので、自分がリードしてその輪に入って行ったり、また、強気な態度で接して、やられたことをやり返すことも、やられていることが人間性を疑うようなことなので自分には出来ません。さらに、実験の説明や途中の過程で、10人程度が一緒に行うこともあるのですが、待ち時間が多く、その間お喋りをして待っているのですが、その時に輪にもうまく入れません。今までにほとんど喋ったこともなく、それ程関わりのあったひと達でもないので、仲良さそうに話しているのを見ると、どうやってきっかけをつかみ、その輪に入っていけばいいのかわかりません。普段はそうではないのですが、この実験中は上のことが原因して、自分ではしないようにしてるつもりなのですが、すごく暗くなっている可能性は多分にあります。今の状況では、かなりストレスがたまり、バイト先で社長から少し注意を受けただけなのに、それを適当に受け入れ流すことができず、失礼な態度をとってしまったり…自分の中でいやな気持を抑えるのにも限界を感じ、このままではいけないのはわかっていますし、なんとかしたいのですがどうしていけばいいのかわかりません。また、どうして話しかけてもらえないのか、その原因も知りたいです。へたな文章になってしまいましたが、ご意見よろしくお願いします。

  • 理解してもらうには・・

    23才。女性です。 現在同棲している、同い年の彼がいます。 私は強迫性障害・自律神経失調症・不安神経症・うつ病・睡眠障害を患っています。 でも一緒に住んでいる彼は精神病に対しての理解がありません・・・ というか精神病という存在自体、認めてくれません。 彼からすれば病気ではなく「甘え・逃げ」でしかないようです。 彼自身、過敏性大腸炎を患っていますが、病院には一切通わず自力で乗り切っています。 だから余計に認められないのかなぁと・・精神病は自分が強くなるしかないと。 もちろんその通りだとは思います。 でも、私は何年も1人で治そうとしても無理だったので お医者さんやお薬の力を借りようと思ったのですが。 彼からすれば、全然頑張っていないと。。。 何度も話してはいるのですが全然だめです・・ 目の前で過呼吸になったりもしてるのに・・・ 具体的に精神病の症状を説明しろといわれるのですが、 いつも上手く言葉にできません・・ そんなこと誰にでもある・大げさ・考えすぎといわれるだけで。。 精神科に行ったら誰でも病名がつくと言われたのですがそうなんでしょうか? 病院に一緒に行ってもらおうと誘ってみましたがだめでした;; そんな人に病気を理解してもらうことは不可能でしょうか? 私がわがままですか? 何かアドバイスお願いします。 長文・乱文失礼致しました。

  • もうどうしていいのか・・・

    授業で実験をしているのですが、10人程で1つの実験班に分けられ、その中でまた細かく2~3人のグループに分かれて1つの実験を行っています。そのグループはあらかじめ決められていて、自分のグループは3人です。このうち1人と仲が悪く、実験中も様々な嫌がらせを受け、馬鹿にしたようなことも頻繁にされ、本当に腹が立ちます。その嫌がらせで困っているのは、その実験を2人だけで行うように雰囲気を作り、入れなくしたり…すごく勉強ができるわけでもないので、自分がリードしてその輪に入って行ったり、また、強気な態度で接して、やられたことをやり返すことも、やられていることが人間性を疑うようなことなので自分には出来ません。さらに、実験の説明や途中の過程で、10人程度が一緒に行うこともあるのですが、待ち時間が多く、その間お喋りをして待っているのですが、その時に輪にもうまく入れません。今までにほとんど喋ったこともなく、それ程関わりのあったひと達でもないので、仲良さそうに話しているのを見ると、どうやってきっかけをつかみ、その輪に入っていけばいいのかわかりません。普段はそうではないのですが、この実験中は上のことが原因して、自分ではしないようにしてるつもりなのですが、すごく暗くなっている可能性は多分にあります。今の状況では、かなりストレスがたまり、バイト先で社長から少し注意を受けただけなのに、それを適当に受け入れ流すことができず、失礼な態度をとってしまったり…自分の中でいやな気持を抑えるのにも限界を感じ、このままではいけないのはわかっていますし、なんとかしたいのですがどうしていけばいいのかわかりません。また、どうして話しかけてもらえないのか、その原因も知りたいです。へたな文章になってしまいましたが、ご意見よろしくお願いします。

  • 許せない人がいます。

    こんにちは。 23歳の女です。 どうしても許せない人がいます。過去の恋人です。人生の汚点です。 さんざん甘い言葉を吐き、いざ自分のプライドが傷つけられたら(自信のない部分を指摘しました)、自分だけ傷つきわたしが悪者であるかのように周りの人間に相談しました。卑怯者です。 周りはわたしをよく知らないので、彼の言い分を鵜呑みにし、わたしはもうその周りの人達とは関われなくなりました。 距離を置いた際も、やっぱり大丈夫だからと呼び出し体の関係を求めておきながら、その一週間後気が変わったとポイ捨てされました。 今は大学院に進学し、何事もなかったかのように生活しているようです。 その人の母親は、精神的に弱い息子が心配なあまり、息子には内緒でわたしに復縁を求めるメールを送り続けてきました。わたしの気持ちなど無視です。 それ以前に、その人自身が復縁する気などなかったのに。 立ち直ろうと思ってもそのメールでまた落ち込む・・・そんな毎日でした。 その人達のせいで、この一年ちょっとしばらく人間不信に陥りました。 そして、いま新しい優しい恋人に出会いました。 でも、その恋人を心から信じられないんです。 また何かいって嫌われたら、また何の前触れもなく振られるんじゃないか・・・ 常に不安を抱えるようになってしまいした。 今の彼との幸せな時間を、こんな不安で壊したくありません。 忘れるのが一番なのかもしれません。でもいっそその人たちに何かすれば苦しみが収まるのかとも考えてしまいます。 第一、その人たちが今も何の反省もなく暮らしていると思うと、許せません。 何かわたしの苦しみを分からせる方法はないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#59719
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • もうどうしていいのか・・・

    授業で実験をしているのですが、10人程で1つの実験班に分けられ、その中でまた細かく2~3人のグループに分かれて1つの実験を行っています。そのグループはあらかじめ決められていて、自分のグループは3人です。このうち1人と仲が悪く、実験中も様々な嫌がらせを受け、馬鹿にしたようなことも頻繁にされ、本当に腹が立ちます。その嫌がらせで困っているのは、その実験を2人だけで行うように雰囲気を作り、入れなくしたり…すごく勉強ができるわけでもないので、自分がリードしてその輪に入って行ったり、また、強気な態度で接して、やられたことをやり返すことも、やられていることが人間性を疑うようなことなので自分には出来ません。さらに、実験の説明や途中の過程で、10人程度が一緒に行うこともあるのですが、待ち時間が多く、その間お喋りをして待っているのですが、その時に輪にもうまく入れません。今までにほとんど喋ったこともなく、それ程関わりのあったひと達でもないので、仲良さそうに話しているのを見ると、どうやってきっかけをつかみ、その輪に入っていけばいいのかわかりません。普段はそうではないのですが、この実験中は上のことが原因して、自分ではしないようにしてるつもりなのですが、すごく暗くなっている可能性は多分にあります。今の状況では、かなりストレスがたまり、バイト先で社長から少し注意を受けただけなのに、それを適当に受け入れ流すことができず、失礼な態度をとってしまったり…自分の中でいやな気持を抑えるのにも限界を感じ、このままではいけないのはわかっていますし、なんとかしたいのですがどうしていけばいいのかわかりません。また、どうして話しかけてもらえないのか、その原因も知りたいです。へたな文章になってしまいましたが、ご意見よろしくお願いします。

  • うつは仕事できない?

    5年の間ウツと付き合っています。休職経験もあり、今は投薬と通院をしてます。 3月くらいから頭痛が酷くなりましたが、丁度の年後の変り目で回りに迷惑をかけてはいけないと思い、そのまま仕事を続けました。主治医は休職を進めましたが、断りました。今も休職の話が出ます。当然上司にも話しました。しかし、頭痛が酷くなる一方で5月のGWを境に一日仕事をすることが困難になりました。(ちなみに仕事がたまっていたためGWも休めませんでした。) そんな状態ですから仕事の効率が良いわけが無く、上司の小言が多くなりました。また、周囲からもブツブツ言っているのが耳に入るようになりました。しかし容赦なく仕事を回してきます。 今週からは全く仕事ができなくなり、ついに昨日上司に相談しました。 その時です、「役に立たない!」を連発されました。 「もっとやれないのか?」「やる気あるのか?」「給料ドロボー」「ズルイ」----などなど。 (他にも言いたいことを言ってましたが忘れました。) 上司には5年前にウツと診断されてから随時状態を伝えているつもりですが、全く理解してもらえているとはとても思えません。あへて言えば、復職後は確かに帰宅時間は以前に比べ格段に早くなりましたが、一方で打ち合わせ会議を私の帰宅後に開くため、仕事のミスを私に擦り付けるような人間です。また、同僚も困って救いを求めてきますが、一度引き受けると「やって当然!」という態度をします。と言ってうまくいかない場合も多いわけで、すると「私の指導が悪い!」と平気で上司に報告します。 配置換えを希望していますが未だ実現できません。(特殊な技能職のため) 皆さんに意見を聞きたいのですが、 ウツは一般の人と同じように仕事できないのでしょうか? 具合が悪いときはどうしてますか?私は職場にとりあえず行き、やれるとことまでやるようにしていますが、一日休んでしまったほうが良いですか?何か一日休むとズルズルいきそうで怖いのです。 また、どうすると上司をはじめ同僚の理解が得られるでしょうか?そのように考える私はやっぱり“アマイ”のでしょうか? ご意見をください。

  • 断れない性格にうんざりです。

    こんにちは。 相談なのですが、私は人に物事を頼まれることが多く、 更によっぽどのことでなければ断ることができません。 頼んだ側が自分(時には車とかですが)を必要としているなら 助けてあげようと思ってしまいます。 自分にとって都合が悪い場合でも引き受けてしまいます。 初めはその人が喜んでくれるならという気持ちと、嫌われたくないという気持ちだけで、見返りも期待せず引き受けたりしていたのですが、 ガソリン代や会費、出費は沢山あり、ただ単に利用されやすいだけなのかと気づいて、断れない自分に腹が立ってきました。 実際私が過去にあった出来事で断りきれなかったことなのですが、皆さんならどうしますか?断りますか?断る場合、どう断りますか? (1)当時たまに遊ぶ程度の友達に、結婚式の二次会10日前に幹事を頼まれる。 (2)貴方は英語が得意。知り合いに訳して欲しい英文があるとお願いされ、引き受けたものの、当日に急遽、車で家から35キロの場所(知り合いの地元)に来てと言われる。 (3)殆ど会ったことのない知り合いの二次会。知り合いと仲が良い貴方の友達から、一緒に行く人がいないから来て欲しいと頼まれる。 (4)車がない友達から「今日買いたいものがあるから連れて行って欲しい(足が必要)」と言われる。 細かいことはまだまだありますが。 皆さんならどうするかを知りたいです。

  • 自殺サイトで知り合った方が亡くなって・・・

    先日まで集団自殺の計画を立てていたのですが、色々とあって自然解散となりました。 その後参加者の中のある男性が、一人で硫化水素による自殺をされたそうです。 そしてその方の携帯の受信着信履歴に私の電話番号が残っていたという事で、その方の弟さんが私に電話をしてきました。 電話をしてきた時は、お兄さんの遺体が届いたばかりだったそうです。 そんな状況の中、弟さんは、私が自殺を思い止まるよう懸命に説得してくださいました。 お兄さんが亡くなってとても辛いはずなのに、私を笑わせようとしてくれたり・・・。 私はあまりにも緊張してどう反応して良いのか分からず、終始ほとんど無言で、質問されたら「はい」か「いいえ」で応えるくらいしかできませんでした。。 時には返事さえまともにできませんでした。 また弟さんは、私が孤独な事を知って「友達になってよ」と言ってくださったり、「○月に××(私の住んでいる町)を案内して欲しいから、○月まで絶対生きててくれよ」 というような事を言ってくださって、本当に嬉しかったのですが、あまりにも胸が苦しくて何も言えませんでした・・・。 弟さんは、また電話をしたいしメールもするとおっしゃっていたのですが、 一度も連絡がないです。 そして弟さんから連絡がない間に、 「弟さんを含め遺族の方たちが私に対して恨みの感情を持っているのではないか」「私が亡くなった方を殺したようなものなのではないか」と考えるようになり、胸が張り裂けそうです。 亡くなった方を救えたのは私なのではないかと・・・なぜ私は何もしなかったのかと・・・そして亡くなった方を死へと追い詰めたのは誰でもなく私なのではないかと・・・。 というのも、その自殺計画の参加者5人の中で亡くなった方と最も頻繁に連絡を取っていたのは私ですし、私はその方と電話までしていました。 その方は親に監視されている事を嘆く私に「君をさらいに行ってあげるよ」などと何度か言ってくれたのですが、私はその度に、男女二人きりになるのはまずいだろうと思って断っていました。 あの時断らずに一緒に旅に出ていたら・・・と思うとやり切れません。 またその方は自然解散となる直前に「××××してくれ」というような事を私に言ってきたので、私はその方は集団自殺などではなく出会い系目的でそれまで私と連絡を取っていたのだと心底思ってしまい、 「そういう目的だったんですか・・・。もう良いです。さよなら」なんて素っ気無いメールを返しました。 そしてそのメールが私が送った最後のメールとなりました・・・。 その素っ気無いメールが亡くなられた方をさらに死へと追い詰めたのだろうと思うと、悔やんでも悔やみきれません。 5人の参加者の中で弟さんが連絡をしてきたのは私だけだったというのも、私が罪深き人間であるという事を知らせるためだったのではないかと考え込むようになって、発狂しそうです・・・。 弟さんが私に電話してきた真意が見えなくなって来ました・・・。 弟さんの電話は私に「もう少し生きてみよう」という勇気をくれて、またその電話により命の重みを身にしみて感じたのですが、 もう今は死をもって償いたい一心です・・・。

  • 兄が壊れました

    私には年が離れた兄がいるのですが、小さい頃から私のことを可愛がってくれてブラコンと言われてもいいくらい大好きです。 そんな兄が昨年転職をしたのですが、転職を機におかしくなってしまいました。事務仕事が慣れないのか勤めて1ヶ月ほどで「やめたい」と親に言っていたのですが、親は「簡単にはやめるな」といってズルズルと半年ほど続けていました。 でもある日仕事から帰ってきたら突然、言動が完全におかしくなりました。 子供みたいな言葉しか喋れなくなったんです。親も小さい子供に語りかけるように兄に喋っています。 今日もご飯を食べているときに突然箸をとめて 兄「・・・いただきますって言うの忘れた」 父「そうだね、言い忘れたね。いただきます。」 兄「いただきます。そしたらおいしくご飯が食べれるんだよ」 こんな会話、普段の私だったら「お兄ちゃん気持ち悪い!笑」とか言うんですが、あまりに兄と父の会話が真剣だったので信じられなくて食べながら泣いてしまいました。目もうつろでどこをみてるのか分からないときがあります。 他にも「俺は何でもできる。相手を言い負かす自信があるんだ」とか自信に満ち溢れた発言をします(兄は絶対にこんな攻撃的な性格ではありませんでした) おかしくなった日に、職場で何かがあったことに間違いはありません。 ただ怖くて何があったのか聞けないでいます。 親は自分達が無理やり仕事を続けさせたせいで兄がおかしくなってしまったと、責任を感じて会社も現在は休職していますが復帰はもう無理だ、田舎に連れて帰ろうと話しています。 私も妹のくせになんで兄のつらさを分かってあげられなかったんだろうって後悔してます。 心療内科には通っていますが、本当にもとに戻るのか心配です。 こんなとき私はどんな風に接してあげればいいんでしょうか? 兄が子供のような質問を投げかけてきたとき、どんな風に答えてあげればいいんでしょうか? 同じような境遇の方、アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 助けて・・・。

    軽いパニックになっています。 隣人がいなくなったような気がして・・・。 以前も投稿したように居たら居たで自分の悪口を言われるし、自分の考えている事を悟られて復唱されるし・・・。 でも、必要な存在だと思う。 この複雑な気持ち分かりますか? もう手遅れなのかなぁー自分の事は有名になっているし、 でも、統合失調症は主治医は良くなっているといってるし。 自殺願望が出てきた。 いてもたってもいらればい。落ち着かない。

  • 心が苦しいのが治りません

    苦しい連鎖です。こうも自分が駄目な人間だと生きている価値さえ 分からなくなってしまいます。 口下手な性格な上、人と比較してしまい常に周りの目を見てしまいます。仕事もうまく出来ず人と付き合う事にも困難な私です。 今まで少しでも前向きに苦し事も受け入れようとしてきたのですが どうしても心が言う事をきいてくれず自分を否定してしまいます。 もう救いようがありません。 苦しみばかりが自分の心を支配しています。 もっと心を晴れたいのに出来なくて悪循環です。 もう年齢も30歳にもなりますし、これからどうしていいのか わかりません。 どうしたらこの性格を直せるのだろうと悪戦苦闘です。 社会に適応できない自分が苦しくてたまりません。 どうしたら良いでしょうか?

  • 悪口。

    近隣住民に自分の想念が伝わってある事、ない事言われます。許せないのは「覚せい剤の事、考えている」です。自分は全然やましくありません。覚せい剤の事を頭で思っただけで駄目なのでしょうか?法的手段も含めて証拠を取って訴える事は出来るのでしょうか?相手は正体不明のためこういう場合はどう対処すればいいですか?

  • もう何もかも疲れました

    はじめまして、よろしくお願いします。 相談というか、心の声を聞いて下さい。 私は駄目人間です。周りの人が私の為にいろいろやってくれても、全部自分が台無しにしてしまいます。仕事も自分の力では就職できなかったので、親戚の人の紹介で入れてもらいました。でも、駄目です。自分は頭が悪く周りの人に迷惑をかけてばかり、先輩がいろいろと面倒をみてくれるのですが、その先輩が教えてくれた事も、どんどん忘れていきます。 昔から暗記が苦手で、記憶力がほとんどありません。自分がやろうと思った事も、別の事を考えるとすぐに忘れる事があります。 何よりもよく遅刻します。会社にも最近、行きたくないのです。仕事がわからないし、人とコミュニュケーションする事が苦手に感じます。その行きたくないが、最近、生きたくないに変わってきました。 何をやっても中途半端で駄目な自分。自分に自信なんて微塵もありません。この社会を生きていける自身も無く、また、友達もおらず、 この連休中も家でずっと昼夜逆転生活で引きこもっていました。ほとんど外にはでません。出たのは一度だけです。コンビニに行った時だけ。 何をするのも億劫で、何もしたくない。何もできない状態。 以前、うつと診断されて病院にも行っていましたが、それも途中で投げ出してしまい、32歳なのに何もありません。彼女もいないし、もちろん童貞です。 周りをみると、みんな結婚して、立派に働いて、家族を養っている。 それなのに自分は・・・。何も出来ない。 夢も無い・・・。ただ、生きているだけの屍のような存在です。 いくら、いろいろな人からアドバイス受けても、気が付くと未実効だらけ。 何度も振り出しです。まるで必ず失敗するダイエットのような人生。自分でも、こういった事を何回も何回も何十回も経験してきて、自分で自分が情けなくて、両親・祖父母・親類に迷惑掛けっぱなしで、辛く、涙流しても、また同じ生活の繰り返し。 完璧主義という事もあります。この思考がずっと自分にあり、駄目なんです。 完璧主義やめろと言われても、無理そうです。でも、やめないと駄目なんですよね。 もう何もかも疲れました。 自分はこれから何をやっていけば、良いのでしょうか。 いつも、このままではいけないという気持ちで一杯です。 誰かアドバイスください。よろしくお願いします。 乱文乱筆ですみません。最後まで読んでくれてありがとうございました。

  • 職場の上司からの「どうして?」に答えられません。

    20代後半の女性です。職場での評価が非常に低く、また、自身でもその無能さ加減を自覚しています。叱咤や罵声を上げられる毎日が苦しいです。 仕事の能力以前に、人として間違っている、という表現を特定の上司に度々指摘されます。 そうして、その度に「どうして?」と問われるのですが、うまく受け答えができず黙ってしまいます。 理由が特にないこと、「習慣」や「感覚的」なことについてのどうしても理論だてて答えられないのです。 例えば、人を待たせずに言われた処理を一番にするという単純なことも、自分の都合(要領が悪いので、自分の中で整理して順序だててやらないと混乱してしまいます)を優先してしまい、なかなか実行できません。 人として間違っていると非難され、これから自分はどうやって生きていけばいいのか、わからなくなってしまいました。 ここ数ヶ月、何度も辞表を提出したりその意思を口頭で伝えるという夢を見ます。 逃げているだけなのかもしれませんが、自分でもどうしたらよいのか良くわかりません。