IceCocoa31 の回答履歴

全456件中341~360件表示
  • うつ病なんでしょうか?(長文です)

    1年くらい前から、遠距離にいる友達(男)と携帯やメールでやりとりをしていました。 他愛もないメールや電話が彼からきたら、それに返事をする程度でしたが。 ちょっと前に、彼から「俺のこと、どう思ってる?」と聞かれたので 「良い友達だ」と答えました。 彼は私にそれまでのやりとりで、好意を持っていたようで 「付き合いたい」「あいたい」と頻繁に言ってくるようになりました。 実際、ここ最近では1回しか会ってなかったので 「イメージが先行してるんじゃない?」 「実際あったら好きじゃなくなるよ!」とか言って誤魔化しました。 それでも私は少し心が揺らぎましたが、いくら彼に口説かれても 付き合う気にはならなかったので、 最終的には「やっぱり友達でいたい」というと、 「今まで自分が使った電話代と時間を返して欲しい」と言ってきました。 私は、そこまで言われたら友達にすらなれないと思ったので 「友達に戻りたかったけど、もう、友達にも戻れないね。」と言って 電話を切りました。 そうすると、彼から中傷メールが届き始めました。 私が彼を信用して話した過去の話などについてです。 しかも、それを他の人に話したおかげで 私は多分その人からの信用も失ったと思います。 メールが届くたびに、彼の行動が悲しくて泣いてしまいましたが メールも着信も無視しました。 一度だけ、私が思ったことをメールで送ったのですが それすら否定的で、「帰ったときにみんなには会いたいけど お前には会いたくない。どっかに消えてくれ」 みたいなメールも届きました。 すると、彼から 「自分は私と出会うまでは、気分が落ちたときは薬に頼っていたけど 私とやりとりするうちにそういう事が無くなった。 だけど、きみに無視されてまた薬を飲んでしまった」って書いてたんです。 それをみて、私は彼の最近(私が無視し始めてから)のメールが 威嚇しているものと、反省してるものと両方があり、 どうも不安定であると思ったんです。 多分、彼は心の病にかかってるのではないかと。 友達に相談すると、多分間違いないよとの事でした。 けれど、遠距離だということと、 なによりも、私が今回の事や、中傷メールや度々の着信があるだけで 胃が痛くなったりするし、気分も悪くなってしまうようになり、 正直、もうこれから一切関わりたくはありません。 着信拒否やメアドの変更をすればいいのですが 着信拒否をすると、自宅に電話がかかりそうだし、 メアドを変えないことで、彼がどこにいるのかをある程度判断できる (PCのアドレスなら自宅だと解る)ので 今のところそのまま放置の状態です。 でも正直怖くてたまりません。 殺されるのではないか?とか考えてしまいます。 でも、彼には病気ならきちんと病気を治して貰いたい と思う部分もあります。 私は当面どうしたらいいのでしょうか。 今までのとおり、無視してほとぼりが冷めるのを待つしかないのでしょうか?

  • うつ病なんでしょうか?(長文です)

    1年くらい前から、遠距離にいる友達(男)と携帯やメールでやりとりをしていました。 他愛もないメールや電話が彼からきたら、それに返事をする程度でしたが。 ちょっと前に、彼から「俺のこと、どう思ってる?」と聞かれたので 「良い友達だ」と答えました。 彼は私にそれまでのやりとりで、好意を持っていたようで 「付き合いたい」「あいたい」と頻繁に言ってくるようになりました。 実際、ここ最近では1回しか会ってなかったので 「イメージが先行してるんじゃない?」 「実際あったら好きじゃなくなるよ!」とか言って誤魔化しました。 それでも私は少し心が揺らぎましたが、いくら彼に口説かれても 付き合う気にはならなかったので、 最終的には「やっぱり友達でいたい」というと、 「今まで自分が使った電話代と時間を返して欲しい」と言ってきました。 私は、そこまで言われたら友達にすらなれないと思ったので 「友達に戻りたかったけど、もう、友達にも戻れないね。」と言って 電話を切りました。 そうすると、彼から中傷メールが届き始めました。 私が彼を信用して話した過去の話などについてです。 しかも、それを他の人に話したおかげで 私は多分その人からの信用も失ったと思います。 メールが届くたびに、彼の行動が悲しくて泣いてしまいましたが メールも着信も無視しました。 一度だけ、私が思ったことをメールで送ったのですが それすら否定的で、「帰ったときにみんなには会いたいけど お前には会いたくない。どっかに消えてくれ」 みたいなメールも届きました。 すると、彼から 「自分は私と出会うまでは、気分が落ちたときは薬に頼っていたけど 私とやりとりするうちにそういう事が無くなった。 だけど、きみに無視されてまた薬を飲んでしまった」って書いてたんです。 それをみて、私は彼の最近(私が無視し始めてから)のメールが 威嚇しているものと、反省してるものと両方があり、 どうも不安定であると思ったんです。 多分、彼は心の病にかかってるのではないかと。 友達に相談すると、多分間違いないよとの事でした。 けれど、遠距離だということと、 なによりも、私が今回の事や、中傷メールや度々の着信があるだけで 胃が痛くなったりするし、気分も悪くなってしまうようになり、 正直、もうこれから一切関わりたくはありません。 着信拒否やメアドの変更をすればいいのですが 着信拒否をすると、自宅に電話がかかりそうだし、 メアドを変えないことで、彼がどこにいるのかをある程度判断できる (PCのアドレスなら自宅だと解る)ので 今のところそのまま放置の状態です。 でも正直怖くてたまりません。 殺されるのではないか?とか考えてしまいます。 でも、彼には病気ならきちんと病気を治して貰いたい と思う部分もあります。 私は当面どうしたらいいのでしょうか。 今までのとおり、無視してほとぼりが冷めるのを待つしかないのでしょうか?

  • 情けない話なのですが・・・

    私は現在、1年半くらい無職でいます。 無職なのがコンプレックスで人に会うのが恐いです。 今何をしてるの?などと聞かれるのが恐いのです。おかげで友達もいなくなりました。 だったら働けばいいのですが、働くのがとても恐いです。 私はパニック障害で、本当に些細なことがきっかけで具合が悪くなり、 そうなるとパニックになってしまい余計に具合が悪くなります。 今は非常に親との関係が悪く、病院にも行っていません。 1年前高校を卒業したのですが(通信)それからは、親の役目は終わったんだからもう頼るなということを言われ、 今ではよほどのことがない限り口も聞かない状態です。 電車に乗ると大抵パニックになるので、ひとりでは行けません。 働こうと思い求人などを見ると、前に働いていたときの、パニックを起こした辛い状況を思い起こしてしまい、それだけで息苦しくなってしまいます。 働く前にお店の人に相談し、理解を求めれば・・・と思うのですが、そうすると採用さえしてもらえないだろうし、採用してくれても迷惑だろうし。 それに、もしパニックになったとしても私は他人に助けを求めることがどうしてか一切できません。(依然働いてたときもよっぽどひどくない限り無理でした) ここ最近はこのことで本当に悩んでいて夜眠れず、朝遅く起きるので、 ますます私はダメになってきたと落ちこんで、更に悪循環です。 この状況から抜け出すには、やはり働く以外に方法はないと思います。 でも自分ではどうしようもない感じで、相談できる人もおらず、ここに相談することにしました。 長くなってすみません。何かアドバイスをお願いします。

  • 話したい内容がまとまらない

    みなさん、こんにちわ。 前から悩んでいることを相談したく投稿しました。 数年前から頭の中で考えていることがうまく言葉に出来ない場合が増えてきています。 こんな風にメールや文章でははっきりと明確に伝える事が出来るのですが、口頭で伝えようとすると説明不足で自分でも意味のわからないことを言っているのです。 目に見えておかしいなぁって感じてきたのは引越しして今の子供の幼稚園のママ友と話をするようになってきた頃からです。 会話に飢えているのか、誰もが自分の話を聞いて欲しいみたいで話に話をかぶせてする人が多くって、私が話をしていても、上から自分の話をかぶせて自分の話にしてしまうのです。 そのせいか、簡潔に自分の話をしなければ、話が中途半端に終わってしまって、なんだか気持ち悪いんです。 「がんばって話しを終わらせなければ」って焦ってしまって、まとまりの無い話になってしまって…。 その頃から、ダンナに言いたいことがあってもうまく伝えることが出来ずに意見がすれ違ったりしてケンカになることも。 結局、言葉にするからいけないのかなと、最近では話をする事も少なくなってきました。 伝えることの出来ない話をするよりは何も話をしない方がいいのかなぁと。 焦りが原因だとは判っているのですが、ついつい焦ってしまうのです。 このような焦りはどうしたら解決する事が出来るのでしょうか? まとまりの無い内容ですみません。宜しくお願いいたします。

  • 大切な人がうつ病になってしまって・・・

    私の大切な人が、うつ病になってしまいました。 彼は、あるきっかけでメールをするようになった人です。私より、12歳年上の方で、お互いに既婚です。 私の悩みに誠実に答えてくれて、とても優しく尊敬できる人です。仕事は教師をしていますが、昨年12月から、あることがきっかけで職場の人間関係に悩み、仕事も休みがちになりました。しばらくメールがこなくなり、連絡したところ、うつ病になったと告げられました。そして、しばらく私とのメールもしないと言われました。 私は彼とのメールが生活の一部になっていたし、好意ももっていたので、とてもショックで毎日辛くてしかたがありません。 時々電話をしてくれるといってくれましたが、もう半月たってしまいました。このまま待っていて、連絡してくれるのか・・・。もう忘れようとしているのでしょうか、私はどうしたらいいのか、悩んでいます。

  • 追い詰められています(長文です)

    高校2年生の女です。 クラブで副キャプテンをしております。 叱り役を任されている役です。 私は、クラブが大好きで、クラブが世界の中心のやつで、 全国優勝を何連覇もしているクラブです。 そんなクラブで、今まで練習を引っ張ってきて、 聞こえは悪いのですが、私だけ頑張っている状況 になっていたのにもかかわらず、私は皆もがんばっていると 思い込み、しかしなぜこんなにクラブ全体の調子が悪いん だろうと考え悩みに悩んでいると、原因は私たち2年生にあるんだと 気づき、先生と話し合ったりして、皆にこのクラブの 状況を分かってもらおうとがんばってきました。 しかし皆は私のことを「頑張りすぎ」「焦りすぎ」と 言って、話を分かってくれませんでした。 去年の9月あたりから、心に余裕のない、いつも鬱状態 が続き、授業が実に入らず、保健室に行かなければ、 心のバランスがとれなくなってしまいました。 しかし学校を休んでもクラブだけには顔を出していました。 いっぱいいっぱいになった時、クラブの皆に頼っても、 自分があせりすぎだと言われ、自分はクラブのためにこんなに 頑張っているのに、なんでこんなにしんどい思いを しなくちゃいけないのかと思いました。 でも、私がしっかりしなくては!と思い、必死に 今のクラブを変えようと思いました。 けっきょく私の言ってる事がやっと伝わったとおもったら、 もう私がクラブに行けない状態になってからでした。 私が弱くて、だめなんだとおもいました。 クラブの悩みが解決したら、治るものだとおもっていました。 しかし、4.5日休んでいるのですが、いっこうにクラブに 行きたいとは思いませんし、逆に 自分は叱り役なのに、こんなところで示しの つかないことをしてしまっている。 早くクラブに行かなくてはという 焦りと不安と罪悪感と恐怖におしつぶされそうになります。 私は去年の9月ごろから、PMSの症状も出てきて、 さいしょは生理前あたりに、ぼーーんときていたのですが、 今は常に落ちている状態で、 ここ2日学校にも行けないようになってきました。 人に会うのもいやで、何もかもがめんどくさいです。 クラブは厳しいし、もう追い詰められています。 うつ病かな?と思っているのですが、 お母さんに精神科に行きたいというと、 「そんなん心のもちようや!お金の無駄やし、  お母さんだって仕事に行きたくないときだってある。  皆もクラブいきたくないのに行きやんねんで。」 といわれました。そんなことを言われたら、 追い詰められてる気がしてしょうがないです。 何度も連れていってと言ったのですが それを言われるたび、絶望感です。 でも、自分は鬱ではなく、ただの一時的なもの なのかな?とも思うのです・・・ 休んでいても、こころがいっこうに休めません。 しかし、もう疲れました。もう何もかもがいやです。 治るんでしょうか? 早くクラブに行かないと・・・ だらだらと駄文すいません。 読んでくれてありがとうございました。

  • 大切な人がうつ病になってしまって・・・

    私の大切な人が、うつ病になってしまいました。 彼は、あるきっかけでメールをするようになった人です。私より、12歳年上の方で、お互いに既婚です。 私の悩みに誠実に答えてくれて、とても優しく尊敬できる人です。仕事は教師をしていますが、昨年12月から、あることがきっかけで職場の人間関係に悩み、仕事も休みがちになりました。しばらくメールがこなくなり、連絡したところ、うつ病になったと告げられました。そして、しばらく私とのメールもしないと言われました。 私は彼とのメールが生活の一部になっていたし、好意ももっていたので、とてもショックで毎日辛くてしかたがありません。 時々電話をしてくれるといってくれましたが、もう半月たってしまいました。このまま待っていて、連絡してくれるのか・・・。もう忘れようとしているのでしょうか、私はどうしたらいいのか、悩んでいます。

  • 過去に侮辱されたことが、毎日、頭をよぎります。

    特に、今のところ医者に掛かっておりませんので、 多分? 病気ではないと思いますが、ちょっと不安ですので 投稿しました。 毎日、過去(特に小学校、中学校、高校)に、友達に 馬鹿にされたりしたことが頭をよぎり、イライラしたり 特に、昔は自分を抑える性格だったので、 「なんで、あの時、言い返したりしなかったのか。」などと 過去の情けない自分の姿を思い浮かべては、その時できなかった分、 思いきり、そのバーチャルな相手に怒鳴ったりと、その後、後悔の念も沸いてきます。 特に、 ●小学校の時、後輩の子に「お前、生意気だ。」と罵倒されたこと。 ●中学校の時、後輩に影で悪口を言われていたこと。 ●高校の時、電車で暴走族に絡まれ、2発殴られたこと。 ●社会人になり、以前の職場の時、部下(といっても自分より40歳以上年上ですが、回りの人の前で、「あなたこんなことも、知らないの?情けないね。」と言われたこと。 などなど。 確かに、冷静に考えると、今となっては良い経験なのですが (苦労して人は磨かれるもの)と理解はしております。 しかし、頭の片隅では、「いつか、やり返してやろう。」とか、 「自分を馬鹿にした人を、見返してやりたい。」といった あまり良くない感情があるのも事実です。 世の中には自分より、不幸な人がたくさんいることは 重々、承知しておりますが、こんなことで、 こういったことになる、私は、やはり、おかしいのでしょうか? 何とか、私にとって過去の苦い記憶を何とかしたいのですが。 でも、小学校や中学校の時に、後輩に馬鹿にされるなんて、 やはり情けないですよね?

  • 大切な人がうつ病になってしまって・・・

    私の大切な人が、うつ病になってしまいました。 彼は、あるきっかけでメールをするようになった人です。私より、12歳年上の方で、お互いに既婚です。 私の悩みに誠実に答えてくれて、とても優しく尊敬できる人です。仕事は教師をしていますが、昨年12月から、あることがきっかけで職場の人間関係に悩み、仕事も休みがちになりました。しばらくメールがこなくなり、連絡したところ、うつ病になったと告げられました。そして、しばらく私とのメールもしないと言われました。 私は彼とのメールが生活の一部になっていたし、好意ももっていたので、とてもショックで毎日辛くてしかたがありません。 時々電話をしてくれるといってくれましたが、もう半月たってしまいました。このまま待っていて、連絡してくれるのか・・・。もう忘れようとしているのでしょうか、私はどうしたらいいのか、悩んでいます。

  • 大切な人がうつ病になってしまって・・・

    私の大切な人が、うつ病になってしまいました。 彼は、あるきっかけでメールをするようになった人です。私より、12歳年上の方で、お互いに既婚です。 私の悩みに誠実に答えてくれて、とても優しく尊敬できる人です。仕事は教師をしていますが、昨年12月から、あることがきっかけで職場の人間関係に悩み、仕事も休みがちになりました。しばらくメールがこなくなり、連絡したところ、うつ病になったと告げられました。そして、しばらく私とのメールもしないと言われました。 私は彼とのメールが生活の一部になっていたし、好意ももっていたので、とてもショックで毎日辛くてしかたがありません。 時々電話をしてくれるといってくれましたが、もう半月たってしまいました。このまま待っていて、連絡してくれるのか・・・。もう忘れようとしているのでしょうか、私はどうしたらいいのか、悩んでいます。

  • 大切な人がうつ病になってしまって・・・

    私の大切な人が、うつ病になってしまいました。 彼は、あるきっかけでメールをするようになった人です。私より、12歳年上の方で、お互いに既婚です。 私の悩みに誠実に答えてくれて、とても優しく尊敬できる人です。仕事は教師をしていますが、昨年12月から、あることがきっかけで職場の人間関係に悩み、仕事も休みがちになりました。しばらくメールがこなくなり、連絡したところ、うつ病になったと告げられました。そして、しばらく私とのメールもしないと言われました。 私は彼とのメールが生活の一部になっていたし、好意ももっていたので、とてもショックで毎日辛くてしかたがありません。 時々電話をしてくれるといってくれましたが、もう半月たってしまいました。このまま待っていて、連絡してくれるのか・・・。もう忘れようとしているのでしょうか、私はどうしたらいいのか、悩んでいます。

  • 大切な人がうつ病になってしまって・・・

    私の大切な人が、うつ病になってしまいました。 彼は、あるきっかけでメールをするようになった人です。私より、12歳年上の方で、お互いに既婚です。 私の悩みに誠実に答えてくれて、とても優しく尊敬できる人です。仕事は教師をしていますが、昨年12月から、あることがきっかけで職場の人間関係に悩み、仕事も休みがちになりました。しばらくメールがこなくなり、連絡したところ、うつ病になったと告げられました。そして、しばらく私とのメールもしないと言われました。 私は彼とのメールが生活の一部になっていたし、好意ももっていたので、とてもショックで毎日辛くてしかたがありません。 時々電話をしてくれるといってくれましたが、もう半月たってしまいました。このまま待っていて、連絡してくれるのか・・・。もう忘れようとしているのでしょうか、私はどうしたらいいのか、悩んでいます。

  • 大切な人がうつ病になってしまって・・・

    私の大切な人が、うつ病になってしまいました。 彼は、あるきっかけでメールをするようになった人です。私より、12歳年上の方で、お互いに既婚です。 私の悩みに誠実に答えてくれて、とても優しく尊敬できる人です。仕事は教師をしていますが、昨年12月から、あることがきっかけで職場の人間関係に悩み、仕事も休みがちになりました。しばらくメールがこなくなり、連絡したところ、うつ病になったと告げられました。そして、しばらく私とのメールもしないと言われました。 私は彼とのメールが生活の一部になっていたし、好意ももっていたので、とてもショックで毎日辛くてしかたがありません。 時々電話をしてくれるといってくれましたが、もう半月たってしまいました。このまま待っていて、連絡してくれるのか・・・。もう忘れようとしているのでしょうか、私はどうしたらいいのか、悩んでいます。

  • どうしたらいいでしょうか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3317981.html ↑前回の質問です。 なぜ暴れているのか不明でしたが本日暴れていた際に問い詰めると 「お前らのせいだ」「俺が小さいときに…」などと言い再び暴れてしまいました。弟は小さいときからどちらかというと抜けている感じの子供だったのですがそれを笑っていたのが気に入らず今現在のようになったみたいです。原因がわかり安心したと同時に私だけでなく親にまでそういう風な感情を抱いていたのかと思うとショックです。 母と一度精神科かカウンセリングに行こうと思います京都府八幡市近郊でいいところないでしょうか?

  • 大切な人がうつ病になってしまって・・・

    私の大切な人が、うつ病になってしまいました。 彼は、あるきっかけでメールをするようになった人です。私より、12歳年上の方で、お互いに既婚です。 私の悩みに誠実に答えてくれて、とても優しく尊敬できる人です。仕事は教師をしていますが、昨年12月から、あることがきっかけで職場の人間関係に悩み、仕事も休みがちになりました。しばらくメールがこなくなり、連絡したところ、うつ病になったと告げられました。そして、しばらく私とのメールもしないと言われました。 私は彼とのメールが生活の一部になっていたし、好意ももっていたので、とてもショックで毎日辛くてしかたがありません。 時々電話をしてくれるといってくれましたが、もう半月たってしまいました。このまま待っていて、連絡してくれるのか・・・。もう忘れようとしているのでしょうか、私はどうしたらいいのか、悩んでいます。

  • 鬱で失うもの

    自分は鬱病なのに責任ある地位と仕事をまかされている。(前回休職したときは急性なものでもう大丈夫と思われている)最近は少しストレスが掛かるとすぐ憂鬱な気分になります。多分一番恐れていた再発です。治療に専念するために今から休職すれば多分今の地位はなくなるでしょう。まわりからの目も気になります。それでもいいや!と早まると後で後悔するんでしょうか?もう自分にはできる仕事がなくなってしまい路頭に迷ってしまうのではないかと不安です。

  • ドライアイ

     私は精神科へ通院するようになり約10年になります。その間様々な精神病薬を処方されてきましたが、最近急激に視力が衰えてきました。6月の時点で、右0.4左0.6ですが、今日の検査では左右とも0.1でした。それでも運良く、10月の自動車免許書き換えでは裸眼で視力検査を通過しました。  先生のお話では、精神病薬はドライアイ、ドライマウスを発生しやすいとのことです。精神病薬を調整すれば視力は良くなるのでしょうか。

  • 愛情が感じられない。

    私の知り合いに何に対しても愛情が感じられないという人物があります。花を見ても美しいとは思わず、赤ちゃんを見ても可愛いとは思えない、世の中、信用できるのは金だけだと言います。人に関しては無関心で人と人は利用し合うだけだと言います。生まれつき、自分は人に愛されないとしう被害妄想も持っています。何の病気でしょうか。

  • アドバスください。病院に行くべき?

    病院に行こうか悩んでます。 同棲して一年くらいになりますが、元々情緒不安定なところのある私です。たまにするケンカで、すごくダメになると言うか落ち込み、苛立ち、相手の気を?ひこうとヒステリックになったり、自分の感情を抑えきれなくなり腕を血が出るほどひっかいてしまいます。一人で泣き、自分でも収集つきません。ただケンカや、意見の食い違いで自分自身を否定された、と思う時にでる症状で、ずっとではありません。でも最近、多くて辛いです。彼は16歳年上で結婚も考えてます、やはり大人で、大事にしてくれてます。仲良くしていきたいです。私の自信のなさが原因と思いますが、毎日一緒にいてるのになにかしらの不安、さみしさがあります。精神安定剤など、服用すると落ち着くのでしょうか。

  • アドバスください。病院に行くべき?

    病院に行こうか悩んでます。 同棲して一年くらいになりますが、元々情緒不安定なところのある私です。たまにするケンカで、すごくダメになると言うか落ち込み、苛立ち、相手の気を?ひこうとヒステリックになったり、自分の感情を抑えきれなくなり腕を血が出るほどひっかいてしまいます。一人で泣き、自分でも収集つきません。ただケンカや、意見の食い違いで自分自身を否定された、と思う時にでる症状で、ずっとではありません。でも最近、多くて辛いです。彼は16歳年上で結婚も考えてます、やはり大人で、大事にしてくれてます。仲良くしていきたいです。私の自信のなさが原因と思いますが、毎日一緒にいてるのになにかしらの不安、さみしさがあります。精神安定剤など、服用すると落ち着くのでしょうか。