soulfactory の回答履歴

全509件中341~360件表示
  • 格差社会を是正するには?

    日本は今大差の時代となっていますが、これを打開するような方法ってありますかね?

  • 派遣社員から正社員へ。 皆さんの意見を参考にさせてください!

    現在、外資系のショップにて派遣社員で販売の仕事をしています。 在籍2年目にして、派遣契約期限切れでやむなく転職しなくてはいけなくなりました。有難いことに、今の会社からは私の実績を高く評価していただき、派遣社員から契約社員に切り替えてこのまま同じショップで仕事を続けてもらいたいとお話を受け、私も快く了承しました。年齢的にもそろそろ派遣ではなく社員で仕事がしたいと思っていたところだったのでまさにちょうど良い機会だったのです。ところが今月になって、社員ではなく、自給UP・交通費全額支給(今の派遣会社は交通費自己負担のため)という好条件で他の派遣会社に移籍してこのまま仕事を続けてくれないかと説得されました。私より1年後輩の派遣社員が実は配属当初から社員希望を出していたらしく今月になって急遽契約社員の採用が下り、社員枠が一杯になってしまったらしいのです。私は派遣社員からゆくゆくは正社員という気持ちで今後の見通しを立てていたため今更、派遣社員という選択肢はまったく頭にありませんでした。しかも違う派遣会社に移れば保険の問題とか色々大変だし・・・ 何よりも問題はその派遣社員から契約社員の採用を受けた後輩で、社員採用を受けた途端、立場が逆転したとばかりにこれまで折半していた雑用等の嫌な仕事を全て押し付け、仕事についても指図するようになりました。今のショップは仕事もやりやすく、通勤するにも近場でとても居心地の良い職場です。私も辞めたくない気持ちでいっぱいなのですが、社員にはなれないし豹変した後輩の態度にも耐える自信がありません。悔しいのですがどうにもならないので他の会社に履歴書を送ってはいますがあまり乗り気にはなれません。それでも諦めて他の会社に社員として再就職するか、妥協して今のショップで仕事を続けるべきか悩んでいます。 長文になりましたがどうかご意見を聞かせてください!

  • 先物取引を始めます・値動きの少ない銘柄を教えてください

    こちらの不良在庫を営業マンに買取していただく条件で先物を始めます 最低45万円の証拠金で金の先物を5単位勧められました 倍率1000倍 取引本拠出金額90000万円を5単位です それよりも白金 500倍  75000円6単位の方がリスクが低いと思いますがいかがでしょうか? ちなみに 白金5単位でも良いのでしょうか? 先物は良くわからなく始めますが、こちらの不良在庫処分もあるので最小リスクで始めたいと思っています、回答 よろしくお願いします それと先物の営業マンも結局は手数料が入らなければ私が損益を出しても意味はないと思いますがいかがでしょうか?

  • 派遣社員から正社員へ。 皆さんの意見を参考にさせてください!

    現在、外資系のショップにて派遣社員で販売の仕事をしています。 在籍2年目にして、派遣契約期限切れでやむなく転職しなくてはいけなくなりました。有難いことに、今の会社からは私の実績を高く評価していただき、派遣社員から契約社員に切り替えてこのまま同じショップで仕事を続けてもらいたいとお話を受け、私も快く了承しました。年齢的にもそろそろ派遣ではなく社員で仕事がしたいと思っていたところだったのでまさにちょうど良い機会だったのです。ところが今月になって、社員ではなく、自給UP・交通費全額支給(今の派遣会社は交通費自己負担のため)という好条件で他の派遣会社に移籍してこのまま仕事を続けてくれないかと説得されました。私より1年後輩の派遣社員が実は配属当初から社員希望を出していたらしく今月になって急遽契約社員の採用が下り、社員枠が一杯になってしまったらしいのです。私は派遣社員からゆくゆくは正社員という気持ちで今後の見通しを立てていたため今更、派遣社員という選択肢はまったく頭にありませんでした。しかも違う派遣会社に移れば保険の問題とか色々大変だし・・・ 何よりも問題はその派遣社員から契約社員の採用を受けた後輩で、社員採用を受けた途端、立場が逆転したとばかりにこれまで折半していた雑用等の嫌な仕事を全て押し付け、仕事についても指図するようになりました。今のショップは仕事もやりやすく、通勤するにも近場でとても居心地の良い職場です。私も辞めたくない気持ちでいっぱいなのですが、社員にはなれないし豹変した後輩の態度にも耐える自信がありません。悔しいのですがどうにもならないので他の会社に履歴書を送ってはいますがあまり乗り気にはなれません。それでも諦めて他の会社に社員として再就職するか、妥協して今のショップで仕事を続けるべきか悩んでいます。 長文になりましたがどうかご意見を聞かせてください!

  • 竹島に興味がありますか?

    1 ある 2 ない 3 その他 竹島に対しコメントをもらえますか? 年代も教えてもらえれば、お願いします

  • 気がおかしくなるほどの肩こり

    社会人になってから肩こりに悩まされています。 仕事柄8時間座りっぱなし、PC見っぱなしです。 帰宅してもPCをするので、1日に10時間以上PCをしている状況です。ですので、肩こりがハンパじゃないです。 気がおかしくなるほどの痛みで、仕事もなかなか集中出来ません。 塗る筋肉緩和剤?みたいなものや、温感シップ、ピップ系などは、 肌が弱いためすぐかぶれてしまうので使用できません。 レンジでチンするジェルみたいなものは気持ちが良いのですが、 会社でする訳にもいかないです。 ピップマグネループも、特に効果は見られませんでした。 マッサージも、してもらっている時だけ気持ちよく、その後はすぐ痛みが戻ります。 一応姿勢も気をつけています。 仕事中は時々軽くストレッチもしています。 色々試していますが、これ、といったものがなく本当に困っています。 肩こりからくる頭痛もあり、もう泣きたいです。 仕事中にも出来る、いい商品や解決法はないでしょうか?

  • 車好きの彼のクリスマスプレゼント何にしたらいいですか?

    36歳愛車スカイラインを乗らずに車庫にしまって セカンドカーの軽に乗ってます。 F1とか、見に行く人です。 愛車はピッカピカにして、改造してます。 そんな彼がもらって嬉しいプレゼント何かありませんか・・・。

  • 道路特定財源の一般財源化に反対する政治家は

    どう思いますか? 本当に国の事考えてたら反対なんかできないでしょう。 自民党の中川って有名ですが、結局大物の政治家も保身しか考えてないんだなあ、とつくづく感じました。

  • プラス思考になりたい。

    いつも仕事を上手くすることができません。今日も仕事で失敗しました。仕事を辞めたいと何度も思いました。マイナス思考~失敗~マイナス思考~失敗~の悪循環になっています。 仕事で失敗したときや落ち込んだとき、みなさんはどういう考え方をされてますか? プラス思考にる方法はありますか?

  • テレビなどはなぜ韓国を持ち上げるの?

      タイトルの通りですが、メディアはなぜ韓国を取り上げて好意的に流すのですか? 冬のソナタが国営放送で流されたのには何か裏があるのですか? ぺさんが独島韓国領発言をしたと言われますが、滅茶苦茶なことを日本に来て堂々と言う人をまだ持ち上げる側にもうんざりです。 また、関係ないのに恐縮ですが、”利権”と言う言葉をよく聞くので、 どういった意味で、どういう使われ方をするのかも教えていただきたいです。 どれか1つでもかまわないのでよろしくお願いします。

  • CVTオイル交換時期は

    11年式セレナ(C24)に乗っており、走行77000Kmになりました。 5000Km毎にエンジンオイル交換していますが、CVTオイルは交換したことがありません。 整備書には60000Kmに交換と明記されてます。 同じ日産販売店に聞いたら、営業マンは交換しなくても良いと言うし、整備士は20000Km位で交換したほうが良いと言います。 同じセレナでCVTオイル交換後、調子が悪くなった事をネット公開している人もいました。 実際のところ、どうなんでしょうか? セレナに乗っている人、CVTオイルを10万キロ以上交換していない人など、お教えください。

  • カーフィルム 黒?ミラー?

    こんにちは。インプレッサワゴンのワインレッドです。授乳の時の為に後ろ5面にフィルムを貼ろうと考えています。黒の透過率30%くらいのものがいいかなと思いましたが、結構見えてしまいそうです。ではミラータイプのものがいいかと思いきや、陰に入ると黒よりよく見えてしまいます。しかし夜の視認性を考えるとミラーが多少よいのかとも…。フィルム以外(吸盤タイプやカーテンなど)は考えていません。ガラスはUVカットで気持ちブルーがかっています。よきアドバイスがあればお願いいたします。

  • ウエイトローラーの向き

    アプリオ 4JP1の純正品のウエイトローラーのプーリーへの挿入方向が分かりません。ウエイトローラーの横方向には樹脂と青い色のついた面と樹脂のみの面があります。どちらも真鍮がむき出しにはなっていません。どちらがクッション側でしょうか?よろしくお願いします。

  • オイル交換

    オイル交換は、上抜き,下抜きのどちらがよいか、また、理由も、教えて下されば幸いです。

  • ATFの交換でトラブル

    カーショップで走行距離32,000km無交換のATFを勧められるままに交換しました。直後、異音と振動が発生。 カーショップは「作業自体には問題なかった。AT自体の問題。証拠があれば検討する。」と言っています。 損害賠償ができるでしょうか。

  • ATFの交換でトラブル

    カーショップで走行距離32,000km無交換のATFを勧められるままに交換しました。直後、異音と振動が発生。 カーショップは「作業自体には問題なかった。AT自体の問題。証拠があれば検討する。」と言っています。 損害賠償ができるでしょうか。

  • アナログゲームは、やっぱこれだね!

    最近はテレビゲームが遊びの主流ですが、昔からのゲームにも面白いものがいっぱいあります。 そこで、電気を使わないで遊ぶアナログゲームとしては、やっぱこれだね! という皆さんのお勧めを教えて下さい。 勿論、アンケートですので、重複回答も歓迎します。 そして、そのゲームの、デジタルにない面白味もお話いただけると、尚嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • バイクのスプロケボルトの緩みについて

    先日、念願のオールドハーレーが納車され、オーバーホール後、間もないため、馴らしで無理せず200kmばかり走ってきました。家に着いてやたらとチェーンの弛みが気になったため眺めていると、なんとスプロケがガタついていました。 スプロケは、ホイールにノーワッシャーでボルト固定であったため、全てが緩んでいる状態で、そのうち1本は今にも外れそうなくらいでした!?知人に相談してみると、オールドハーレーは振動などで、それくらいは当たり前とのことでしたが、やっぱり駆動系ですし不安でしょうがありません。 ちなみにタイヤの回転方向に対して、ネジ山も逆ではありません…。どなたか、最善の解決法をお教え下さい。

  • 雨ガッパって格好悪いですか?

    深刻な相談が多い中、変な質問で申し訳ありません。 高校生の正直な意見が聞きたかったものですから・・・ 私は高校生の息子を持つ母親です。 自転車通学の息子は雨ガッパを着るのを非常に嫌います。 風も強く降りのひどい時は登校時は仕方なく着て行きますが、 下校時は着ないでビタビタになって帰ってきます。 濡れることより面倒臭い方がイヤみたいです。 ・着るのが面倒 ・脱いだのを干しておいたりたたんだりするのが面倒 ・みんな着ていない ・雨の日はみんな親に車で送り迎えしてもらっている 上記の言葉は息子が今までに言った内容ですが、 どれも私には納得のいく理由とは思えないし、 最後の現状については『うっそ~!』って感じです。 私も昔、自転車通学の高校生でしたが、 だいたい常に雨ガッパをカゴに入れて雨の時は頼りにしてたんですが・・・ いまどき、そんなに雨ガッパって格好悪いんでしょうか? まあ、濡れるのは息子だし、気にしなきゃいいんですが・・・

  • 日本の借金は何が問題なんですか?

    「日本の借金」というのは外国に金を借りている わけではないと聞きました。 「国家が国民に借金をしている」 というのはどういう事でしょう? 国家とは国民の集合ではないんでしょうか? 債務者と債権者が同じなんですよね? この金額が膨らむと具体的にどんな問題がおこるのですか? 恥ずかしい質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。