• ベストアンサー

プラス思考になりたい。

soulfactoryの回答

回答No.3

何事も考え方しだいです 失敗~マイナス思考? 失敗したら次から同じ失敗をしなければ良いんです 失敗したと言うことは こうすれば失敗すると言うことが分かった 経験したんです  こうすれば失敗するという事が分かったら  次ぎは 失敗しないようにできますよね 行動して経験していくことが大切だと思います 過去の事はいくら考えても何も変わりません これからどうするかを考えるほうが良いですよ 

jeanz
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日も、昨日に似た失敗をしました。 失敗するという意識が離れません。

関連するQ&A

  • どうしてもプラス思考になれません。これでは運も見方しない?

    常にマイナス思考で弱気になってる時は、みなさんは、どうしますか? 仕事でマイナス思考だといい仕事できないですよね。 それに、よくプラス思考でいると何でも上手く行くとか聞きますけど、プラス思考だとやっぱり運も見方してくれるのでしょうか? 今度、大型の商談があるのですが、自信がなくて悪いイメージばかり出て、プラスのイメージが出てこないです。助けてください。 経験などあれば教えて欲しいです。 是非プラス人間になりたいのです。

  • プラス思考になるには?

    小さい時から、マイナス思考の考えで育ってしまった為、なかなかプラス思考になれないです いつも、悪い方、悪い方、と考えがいってしまい、自己嫌悪に陥ります 夫は、「マイナス思考だと、物事を悪く考えると、ほんとになるぞ」と言い、私も、考え方を変えたいのですが、なかなか変われないです プラス思考の方は、どうやって考え方を、いい方にもっていきますか?

  • プラス思考になるには・・・

    私はいつもマイナス思考で物事を悪いほうへ悪いほうへ・・・と考えてしまいます。 前向きでプラス思考になるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 教えてください!プラス思考

    わたしは、プラスに物事を 考えたいのですが、 1度マイナスの考えを持つと 不安になり、そのことばかり 考えてしまいます。 思考は実現化する、と言う言葉が ありますが、マイナスなことばかり 考えていては、本当になってしまいそうで こわいです。 物事をプラスに考えるには どうしたらいいのですか?

  • つらいとき、無理にでもプラス思考か、あきらめてマイナス思考か?

    つらいつらい状況下では、ほっておくとマイナス思考になってしまいます。そんなとき「えい!プラス思考になるんだ!」って無理やり自分を奮い立たせるのがいいのか?(このとき絶望下にいるのでプラスだと思えるような根拠はなし) それとも、マイナス思考にとらわれたまま自然にしてるのがいいのか?(マイナス思考になれる状況なので、くよくよする根拠がある) このとき、無根拠に前向きになれる方法がもしあれば知りたいです。 見栄はってるみたいになりますが、それでも自分はポジティブにいくぞ!って言う方法のほうがいいと少し思います。 あるがままにネガティブにながされても、やはりしんどいです。 ですが、プラス思考になるぞと思って、やっぱりくよくよしてしまったときには、プラス思考になるのも無理だったかってまたまたネガティブになってしまいます。 Q,つらいとき、無理にでもプラス思考か、あきらめてマイナス思考か?どちらがいいでしょうか? また、無根拠にプラス思考に思える方法あれば教えて欲しいです(悲惨な状況下ではそう思える根拠が欲しいんです) 今は、あるがまま自然体なネガティブになってますが、プラス思考になりたいです。なぜならマイナス思考だと、心が病んできてなにもやる気がなくなってくるからです。ですが、そんなとき「プラス思考になれ!」って言ってもうプラス思考になれたらスーパーマンだと思います・・・。

  • プラス思考でいることがあれば教えてください。

    24歳女性です。 私は、以前はすごくマイナス思考で、自分はダメ・・だと思うことがすごくありました。 でもある本と音楽に出会ってからは、すごく前向きになれるようになりました。 そしたら、ただ空が青いだけで幸せだって思ったり、 風を感じながら歩いているだけで幸せ、同じようで淡々に過ぎていく毎日でも、これが一番幸せなことなんだって思えるようになりました。 日常の些細なことで幸せを感じられるようになって、 プラス思考でいられる自分になれて、マイナスのことは考えなくなりました。 それに小さな事でイライラすることも少なくなりました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、自分が前向きでプラス思考でいられるようにしていること、思うようにしてることがあったら是非教えて下さい。 色々とお聞きしてプラスのパワーをいただきたいと思います^^

  • ぶっちゃけてお聞きしたいんですが、マイナス思考からプラス思考に変われますか?

    ここでご質問させていただくとき、ちょっと暗めなこと聞いてしまってるんです。皆さんにはご迷惑おかけしてしまってます。ネガティブな自分は嫌いなんで、なおしたいって今日本気で思いました。 でもネガティブをポジティブに直すってできるんですかね? 治せた方いますでしょうか? 例えば、嫌なことがあった。そんなとき、心はしんどくなります。でも「実はよかったんだな」って思っても、心自体はしんどいことに気づいてるんで、悲しい見栄にすぎないような気もするんです。 嫌なこと、つらい経験があったとしたら、ずっとひきずるタイプなんですよ。気持ちの切り替えができません。 嫌な人間のことは、恨みますし、 嫌な思い出はたまに思い返しては、嫌な記憶として強化されていきます。 こんなです。 どなたか、昔はマイナス思考だったが、今はプラス思考の方いますか? なぜ帰ることができたんでしょうか?読んでよかった本でも体験談なんでもいいんで教えてください 本気でプラス思考になりたいんです 自然体で、ありのままの自分でいいってよく聞きますが、 「マイナス以降でいればいい」っていうのは違うと思います。ありのままのマイナス思考の自分は嫌だから、プラス思考になりたいっていう自分がありのままの自分なんですから^^。

  • プラス思考とマイナス思考

    35歳男性です。 私はマイナス思考ですが、マイナス思考でもずっと続ければ(ストイックなほど)一周してきてプラス思考と同じ結果がでると信じてます。 そこでプラス思考の方に、質問があります。プラス思考にもマイナス思考と似たところがあるのでしょうか?勝手がいいときだけプラス思考になってしまってはいけないのでずっとマイナス思考を続けてきました。でも最近は自殺未遂をしたり、精神科に連れて行かれたりして行きずまっていますのでこのままマイナス思考を続けて行っていいのか分かりません。今から変わったら相当勝手の良い男になってしますのではないかと心配です。数学とか物理学の理論のような物も心理学ではまったく通用しないのでしょうか?。

  • プラス思考

    プラス思考になるには、どうしたらいいですか? 今、悩んでて、全ての事が、マイナス思考なので、 プラス思考になりたいです。

  • 「プラス思考で生きよう」とか言う人は、おいしい人生を歩んでいるからそんなことが言えるんだと思います。

    私の独断と偏見なのですが、 プラス思考の人は嫌な過去や挫折経験とか、理不尽な悔しい思いとかしてきてないおいしい状況下に生きてきたからプラス思考なのでは?って最近思うようになってきました。 楽しそうな人を見てると、嫌な経験してないからこそめでたいんだと思います。 って言うと、「いやいや、私だって苦労してるんだよ」とか言ってきますが、運だけですべて成功をつかんできてたりします。 彼らはおいしい人生を歩んでるからこそ、プラス思考とか言ってはしゃいでるんだと思いました。 マイナス思考の人は挫折・失敗・理不尽な体験とかいっぱいしてきてます。それなのに、「さあプラス思考でいこうよ」とかのんきなこと言われても、「なれるか!」って内心思います。 自分でもわかってるんです。 マイナス思考になにひとつ利点はない。 百害あって一利なし。 でも、なかなかプラス思考になれないんですよ。 今まで過去にあった挫折・失敗・後悔とかあるから、それを思い出すんです。 苦境であっても、プラス思考の人はたしかにいます。 しかし、彼らは天才。私のような凡人では無理。 心では不遇な状況でしんどくてつらいのわかってるのに、 「今日はめでたいなあ~」とか思えない!そんなこと言えるのは自分の心にうそをついている。状況はしんどいのにめでたいことはいえない。 それでもプラス思考になりたい。ネガティブはしんどいですから。 どうしたらプラス思考になれますか?(状況が苦しくても) 私だって状況さえ好転しさえすればプラス思考になれるんです。