takeo185 の回答履歴

全1852件中101~120件表示
  • ドラム缶のうわぶたを開けたい

    タイトルの通りなのですが、何かいい方法ってないでしょうか? あまり大きな音を立てるわけにもいきませんし。

  • ハガキの右上と左下の7つの四角

    タイトル通り、ハガキの右上と左下の7つの四角って 郵便番号を書くためだと思うんですが、どっちに 自分の郵便番号を書けばいいんですか?

  • ナンバープレートの変更について

    ナンバープレートの番号じゃなく上の足立を横浜に変更や、まったく違う県の地名に変更できるんですか?

  • jzs141クラウンのカーナビ

    クラウン(車体番号jzs141の平成六年式)に乗っているのですが、カーナビの必要性を感じカーナビを探していたところクラウン純正のカーナビを発見しまして購入の検討をしています。 純正品を新品で買うとなると厳しいので中古相場を見て純正品の車体番号が近いものを発見しました。 しかしながら、自分のクラウンに合うのかが心配です。 発見したカーナビはJZS143の後期に乗っていたタイプだそうです。 車体番号も近いので合うことを期待していますが実際はどうでしょうか。 どなたか教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • エンジンがかからない

    日産87年Y31に乗っていますが朝1番のエンジンがかかりません。バッテリーはONになるのですがからからといってすぐにエンストします。仕方ないので、キーをまわすと同時にアクセルをふかしてエンジンをやっとかけます。朝一番以外は普通にエンジンがかかります。ディラーに持ちこんだのですが、原因ははっきりしないでプラグがかぶっているからかなと言い、プラグを見ると問題なしです。バッテリーも完璧です。もう10年は乗ろうと思っているので何とか修理したいのです。皆様の助言お願いします。

    • 締切済み
    • noname#23001
    • 国産車
    • 回答数6
  • エンジンがかからない

    日産87年Y31に乗っていますが朝1番のエンジンがかかりません。バッテリーはONになるのですがからからといってすぐにエンストします。仕方ないので、キーをまわすと同時にアクセルをふかしてエンジンをやっとかけます。朝一番以外は普通にエンジンがかかります。ディラーに持ちこんだのですが、原因ははっきりしないでプラグがかぶっているからかなと言い、プラグを見ると問題なしです。バッテリーも完璧です。もう10年は乗ろうと思っているので何とか修理したいのです。皆様の助言お願いします。

    • 締切済み
    • noname#23001
    • 国産車
    • 回答数6
  • 廃車手続き完了までの期間

    6月中旬に新車を買い、前の車はディーラーに廃車してもらうようにお願いしました。 今年分の自動車税は納めてあり、廃車の場合は月割りで戻ってくると聞いています。 まだ何も音沙汰なしなのですが還付のお知らせが来るまでどのくらいかかるものなのでしょうか。 6月中旬に車は渡してあるので7月分以降は還付されると考えていていいのでしょうか。ディーラーなのでちゃんとしてくれているとは思いますが今現在どういった状態なのか(廃車手続きをしてくれたのか)わからずちょっと不安になっています。 まだ2ヶ月弱なのでもう少しのんびりと待っていればいいのでしょうか。

  • オデッセイRA-3のバッテリー

    ディーラーにバッテリーの交換を促されたのですが いろいろ見てるとディーラーのセールストークの場合もあるとわかりました。 自分でバッテリーが交換時期がどうかわかる方法ありますか? ちなみにエンジンも一発で普通にかかりますし、ライトが暗くなったという事はありません。 バッテリーは液を入れるタイプではないです。 ナビ&テレビが着いてますがほとんど使用しません。 ライトはちょっと明るめのライトに変えています。 カー量販店でも無料でチェックしてくれるみたいなのですが、こういう所もセールストークで早く交換した方がいいよって言いそうなので、自分で判断できる基準があればしりたいのです。

  • 大型トラックのアオリ(サイド扉)について。

    あたしは現在20t車でユンボ(建設機械)の回送運転手をしているのですが、昨日社長からそろそろ大型平ボデで長距離行ってみないかと言われました。それはいいのですが、大型の平車のアオリって重いですよね以前四トンのユニックに乗っていた時も鉄のアオリを閉めるのに四苦八苦しました。今日近くの路上に止まっていた大型平ボデ車の運転手は私くらいの小柄な人だったのですがアルミのアオリ1枚ものを軽々と上げるのを見たんです。よーく見るとアオリの真ん中に何か上げる機械が付いていました。あれは上げる機械でしょ。あれって何ですか?あれだと簡単に上がりますか。後付とかも出来るのでしょうか。知っている方いましたら教えて下さい。そんなに軽いのかなぁ。付いた車に乗ってる人の意見を聞きたい。

  • 自動車の新規登録について

    知り合いに一時抹消状態の車をゆずってもらったのですが、譲渡証明書の旧所有者の譲渡者印は三文判でもいいのでしょうか?新規登録の場合は、旧所有者の印鑑証明がいらないようなので、三文判でもいいのかな?とおもったのですが、少し調べてみると実印でないといけないようなことが書いてあったので心配になりました。 旧所有者に実印を押してもらえれば一番いいのですが、出張で遠地に出かけているため、実印をおしてもらうことができません。帰ってくるのも当分先になるようなので・・・ どうぞよろしくおねがいいたします。

  • ボルボ 850 オルタネーター?ダイナモ?

    ボルボ850って10年以上の前の車なので、もしかしてダイナモを使用しているのですか? 最近の車はオルタネーターって聞いた事がありますが。 初歩的な質問ですが、わかる方教えて下さい。

  • エアコンの効きが不安定です

    20万キロ走行、1998年フィリッピン製のマツダ・ファミリア(当地タイではMAZDA323 Sedan-F)ですが、最近、エアコンの効きが効きが悪くなると感じることがしばしばあります。真昼間のみならず、夜間で気温の高くない時にもあまり冷えない感じがすることがしばしばあるのです。よく冷えることもあるのでガスやコンプレッサーの問題では無いように思いますが、カーエアコンの仕組みには詳しくないので、どういう原因が考えられるかヒントをいただけるとありがたいと思います。 運転中、エアコンのコンプレッサーが自動的にオンになったりオフになったりしているようですが、電磁クラッチがあるのですね。そのコントロールは室内の温度センサーか何かに依っているのでしょうか。 その辺のセンサーやリレーの故障というのは考えられるでしょうか? こちらの修理やさんとは言葉の問題があってこちらの考えていることをすべて伝えるのは難しいのですが、ある程度原因に見当がついていれば、「その辺を調べてくれ」くらいは言えますので助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ディーラー車

    よく中古車で「ディーラー車」とありますが普通の中古車と比べどんなメリットがあるのでしょうか?

  • 50ccのバイクからオイルが…

    今日久しぶり(約2年ぶり)に50ccのバイクに乗ろうとエンジンをかけました。(原チャリではなくオートバイ型) ずっとオイルコックはOFFにしてあり、カバーもかけてあったので、キックでエンジンはすぐかかったのですが、少しの間エンジンをかけっぱなしにして戻ると、エンジンの横から出ている細いホース(?)のようなところから液体が下に落ちており、触ってみるとオイルでした。 これってどこか不具合なのでしょうか? エンジンオイルでしょうか? バイクには素人なので怖くて結局今日は乗らなかったのですが、このまま乗っても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 50ccのバイクからオイルが…

    今日久しぶり(約2年ぶり)に50ccのバイクに乗ろうとエンジンをかけました。(原チャリではなくオートバイ型) ずっとオイルコックはOFFにしてあり、カバーもかけてあったので、キックでエンジンはすぐかかったのですが、少しの間エンジンをかけっぱなしにして戻ると、エンジンの横から出ている細いホース(?)のようなところから液体が下に落ちており、触ってみるとオイルでした。 これってどこか不具合なのでしょうか? エンジンオイルでしょうか? バイクには素人なので怖くて結局今日は乗らなかったのですが、このまま乗っても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 亀田の周りにいた似てる人たち

    昨日(8/2)の試合の際に、亀田に似ているひとが3人いました。 一人は父親だとわかりますが、他の2人は誰ですか?? てっきり、興毅は三男だとカンチガイしていて、 その周りにいる若い体の大きな(髪はオールバック系?白いジャージ上下着ていたような)2人が 亀田長男、次男だと思っていて、 「この家族はみんな同じ顔してるなー」とつくづく思っていたのですが、 この2人のあんちゃんは誰でしょうか?

  • 車の抹消について

    8月中に今まで使用していた車を業者に抹消を依頼し、同時に中古車購入を考えています。 新しい車の名義変更時に8~3月分の自動車税を支払うことになるのですが、これまで使っていた車の自動車税はすでに1年分を支払っています。 8~3月分は2台分の自動車税を支払ってしまうことになると思うのですが、旧車両についての自動車税について、抹消完了から数えて3月までの既納分を還付してもらう手段は無いのでしょうか? またその手続き方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#26506
    • 国産車
    • 回答数3
  • エアコンフィルターの場所(トヨタクラウン)

    トヨタ純正部品供販に行きエアコンフィルターを購入しました。車種はGS-151H(クラウン)です。 作業を開始しようとしてグローブボックス外したところ、どうしても見つけきれません。 どなたかご存じの方おられましたら教えて下さい。

  • ベンツのエアコンについて

    12年前のSL500に乗ってます。 今年の3月に知人から買いました。 ベンツのエアコンってこんな感じなの? って、思うぐらい涼しくないです。 日本車だとガンガンに冷えるって 感じですけど、SLはポヤポヤ程度 冷たさを文字で表現するのは難しいのですが^^; とにかく風は送られてくるのですが 少し涼しいかなーって程度です。 そもそも、その程度なのか もしくは不具合箇所があるのかどうか? 専門の方いらっしゃいましたら 教えて下さい。 ちなみに、知り合いのベンツのVに乗っている 人もエアコンの冷えが悪いって言ってました。

  • オデッセイの純正サイド

    オデッセイ(RA6)を中古で購入し、サイドステップは今まで社外品を装着していました。壊れたのを機に外してみたのですが、整備途中の車の様な骨組みが見えている状態です。年配の方が所有しているオデッセイにも『純正サイドステップ』の様なものが装着されていますが、自分のオデッセイにはついていない状態です。この部品はなんという名前かご存知な方いらっしゃいますか?中古でもと思って探しているのですが、オークション等で純正サイドステップと記されていても自分が欲しいものなのか分からなくて購入できないでおります。恥ずかしい状態で走行中の自分を助けて下さい。