Pulp_K の回答履歴

全23件中1~20件表示
  • 「地獄の黙示録」のプレイメイトの慰問訪問

    コッポラの地獄の黙示録のなかに、ベトナム戦争中に兵士の慰問のためにPLAYBOY誌のグラビアモデルたちが戦地を訪問するシーンがあります そんな慰問は実際にあったのですか?

    • ベストアンサー
    • xanpor
    • 洋画
    • 回答数2
  • 他教科の教員免許取得について。

    教えてください。 私は高等学校一種(地歴公民)と中学校教諭(社会)の教員免許を取得しているのですが、これを許にして英語(高校、中学両方)の教員免許を新たに取得したいと考えています。 教科に関する科目と教職に関する科目を合わせて、高校なら24単位、中学校なら28単位とれば良いということは分かったのですが、 この単位をどこで取ることが出来るのかわかりません。 私立大学の通信教育を行っている所で取れるようですが、 それ以外の取得できる機関はないのでしょうか? 例えば国立大学や、私立大学で、通信ではなく講義を受けることで単位が取得できるような所です。 講義形式で単位を取得したいならば、三年次編入や、大学院に入らなければならないのでしょうか? やはり最短一年で取得するには、私立大学の通信教育がもっとも良いのでしょうか? 私の質問の中で一つでも何かご存知の方がいらっしゃいましたら、何か教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 右折と直進での事故の過失割合

    こんにちは、honiyonです。  先日交差点で事故を起こしてしまいました。  既に事故証明をとって保険屋にも連絡しています。  ここで答えを出そうというものではなく、多くの一般的見解をお伺いしたく、質問させて頂きます。 ■場所  片側1斜線、信号のある交差点。  1車線の幅も広くはありません。  ちなみに11:20頃で晴れかくもりでした。 ■状況  お互いに青信号で私が直進、相手が右折。  私の前を走る車はおらず、交差点に右折待ちがいない事200m以上前から確認。対向車は数台連続して走行(直進)していました。  交差点に侵入しようとした時、相手が徐行で右折を開始。  それまで相手は対向車(直進車)の影に隠れていました。  私のホーンか、または目視で私を確認し、即停車。  この時、1/3~1/2程度進路がふさがれており、直進不可  ハンドルを右にきり、ブレーキをかけたが間に合わず衝突。  相手が動き出すかも知れない、左にきれば歩道、ということから右にきりました。  右にきっていた為、お互いの助手席同士が衝突しました。 ■私の考える自身の過失  右折で侵入してくる車両がいる事を予測せずにすぐに止まれる速度ではなかった、速度超過とブレーキの遅れは大きな過失であり、直接の事故原因は私にあると考えています。  対向車が見えないから徐行して侵入。停車したのに衝突されたという相手の憤りもよく解ります。(相手からみても前走車に私が隠れ、確認出来ていなかったと思います) ■お伺いしたい過失割合  皆様ならこの状況なら過失割合をいくつとしますか?  ご判断に不足する情報があればご指摘ください。  よろしくお願いします(..

  • 4ナンバーを・・・

    私、大学生でも1Boxを4ナンバーで車を買うことはできるのでしょうか?? ちなみに中古車でもOKなんですか??

  • cssのリファレンス本でオススメ!!

    cssのリファレンス本でオススメを教えてください。 今の自分の知識としては、HTMLが書けて、cssの基本を学習した程度です。 HTMLのリファレンス本は「HTMLポケットリファレンス」を所有していまして、大変重宝しています。 これと同様なcssでのリファレンス本でオススメはありますか?みなさまが使用している本を紹介していただけると助かります。 ちなみに「ポケットリファレンスシリーズのcss」を本屋でみましたが、HTML版と違ったので、購入を見送りました。 webページは過去の質問等で紹介されていましたので、大体のサイトはブックマークしてあります。 ちょっとしたときに、すぐ見れる本を探しています。 よろしくお願いします。

  • ショッピング枠で現金化するには?

    はじめまして♪ クレジットカードのキャッシング枠がいっぱいまできているのですが、やむをえない事情で、短期的にもう少し現金が必要な状況になっています。 ショッピング枠には余裕があるのでそれを現金化(10万円ほど)する方法はありませんでしょうか。 街中の看板で「キャッシング枠をすぐに現金化します!」というのを見たことがあるのですが、あれはどんな仕組みになっているのでしょうか? 来月にはキャッシング分も含めて全額返済できる見込みはあります。 何卒ご教授をお願いいたします。

  • インディーズバンドの名前を教えてください。

    前の職場でかかっていた曲なんですが、どうしてもバンド名を思い出せません。 曲名は「ホイホイ」ってので凄いノリのいい曲でした。 どなたか分かる方ご教授ください。

  • 子供の工作教室

    6才の長男は物作りがとても好きで、家でおもちゃで遊んでいても飽きてくると『何か作りたい』と言って来ます。テレビ番組も“劇的ビフォーアフター”や“テレビチャンピオン”を気に入って一生懸命見ます。しかしながらうちは主人が単身赴任で私も工作は苦手な(と言うより次男もいるし兼業主婦なので忙しい)理由からあまり付き合ってあげられません。先日一度長男に『大きくなったら椅子やテーブルなんかを作る職人さんになる?』と聞いたら『うん!』と言って目をキラキラさせていました。昔から“好きこそ物の上手なれ”と言いますし、もしこんな年の子供でも教えて頂ける工作教室があれば行かせてあげたいんですがどなたがご存知ありませんか?月に1、2度でもいいんです、自分一人で作るよりほんのちょっとレベルアップさせたものを誰かに教えてもらいながら作る機会があればなぁと考えています。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 40mama
    • 美術
    • 回答数6
  • ピアスの穴を開けて変わってしまったこと。

    最近ピアスの穴を開けるか迷っています。 ピアスを開けてしまって変わってしまうことがあると聞くのですが、そんな方いらっしゃいませでしょうか? 私の友人で穴を開けたら後から、物事がうまくいかなくなった、という人がいます。 こんな風にピアスの穴を開けてから"何か"変わった人いますか? 良いことでも悪いことでも構いませんので宜しくお願いします。

  • ラーメンに虫><どう思う?

    某テェーン店のラーメン。食べようとしたらあらま、気付かない人が多いだろうほど小さな虫が(>_<) 客も多く、店員さんも忙しそう。 少し除けてふた口ほど食したかな・・・クレーマー扱いされるのもイヤだし出ましたけど。 実は某ラーメンの掲示板で遊んでるんですが・・・ 事実だけど、コレ書き込んだら・・・ 万が一訴えられるなんてことがあったら、罪はこちら・・・ 結局嫌がらせしてることになるんでしょうか??? ちなみに言うとして、タイミング的にも食券事前購入システムでした。味も・・・コレがなかったら看板メニューだけはリピートするかも!?程度です。

  • 右側通行と左側通行の切替地点

    ちょっと気になったので 隣接している国同士で、右側通行と左側通行が違っていた場合、その境界での車線の入れ替えはどうなっているのでしょう。 同時に交叉するのは無理だと思うので、時間帯を分けて流すのか、それとも、交通量がないので特に何もしていないのか。 立体交差になっているところもあるのでしょうか。

  • この果物は何でしょうか?

    妻が実家で食べてきた果物のことです。 おいしかったけど名前が判らず、知りたくてしょうがない様子。 実家でも、もらい物だったので何だか判らないそうです。 以下、妻の証言です。 何だか想像のついた方は、是非回答をお願いします。 よろしくお願いいたします。 ・実の色はプラムのように赤黒い。 ・スモモぐらいの大きさ。 ・見た目は熟したスモモのよう。 ・食べた食感は、アメリカンチェリー。 ・味は、ほんのり甘く、酸味はそれほど無かった。 ・だけど、プラムじゃない。 ・木(?)になる時は、かなりの数珠なりらしい。 ・挿し木ですごく増える。

  • レンタカー

    レンタカーって、運転免許取りたてでも借りれるものですか? 半年は経っていないといけないみたいなことを昔聞いたことがあるのですが。

  • HTMLをCSS

    ●<body leftmargin="0" topmargin="0" marginwidth="0" marginheight="0"> ●<table cellpadding="0" cellspacing="0"> 上記HTMLをCSSで設定するにはどういうソースになるのでしょうか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • miyosu
    • HTML
    • 回答数2
  • 定期券の有効時間?

    自分は門前仲町という駅が最寄なのですが、1回入場してどこの駅にも行かず、退場(出場)することがあります。(トイレを借りるときとか) こういうのって何分以内まで有効とかあるんですか? そして、その時間を過ぎるとどうなりますか?

  • 「であるのです。」を、である調か、ですます調どちらかに統一できますか?

    私の書いたインターネット用の文章をある人に校正してもらったら、下の文章を「である調」か「ですます調」に統一すべきですと指摘されました。私個人は、例えば「であるのです。」はそもそもですます調だと思っていたのでびっくりしてしまいました。どなたか次の文章を見て、これは正しいですます調であるのかどうかをご指摘ください。 例文1「彼らを大きな喜びに包ませているのです。」 例文2「その表情の豊かさと個性を前面に押し出そうと努め発展させてきた結果であるのです。」

  • 玉突き事故:請求額と過失割合について

     タイトルがうまくまとめれなくてすみません。  玉突きをしてしまい、既に保険会社が動いて支払いなどをしてくださっていますが、納得できないことが生じてきたので、後学のために質問させていただきました。  1)もし請求額が通常の見積もりよりも高いと判断された場合、請求が妥当かどうかというのは加害者側は確認できないのでしょうか?  また、今回、私のすぐ前の車(A車)とその前の車(B車)の車間距離が狭かったことも、A車→B車への損害が生じた一因になっているとも考えられるのに、その点については何も確認がありませんでした。  玉突きは、どんな場合でも100%最初に追突した人が全ての車への損害を償わなければならないのでしょうか?  

    • ベストアンサー
    • noname#147490
    • 損害保険
    • 回答数3
  • 染めるの失敗しました。。

    夏休みだけ染めたいと思って、今日ダークブラウンになるように染めようとしたんですが、全然染まらなくて、それでよく見たら私が使ったやつはターンカラー(4週間染め)のやつなんで、黒髪の私には全然意味ありませんでした。。 なので、ヘアカラーのやつ買おうと思うんですが、ヘアカラーはやっぱ染まりにくいでしょうか??ブリーチにした方がいいですか?

  • 染めるの失敗しました。。

    夏休みだけ染めたいと思って、今日ダークブラウンになるように染めようとしたんですが、全然染まらなくて、それでよく見たら私が使ったやつはターンカラー(4週間染め)のやつなんで、黒髪の私には全然意味ありませんでした。。 なので、ヘアカラーのやつ買おうと思うんですが、ヘアカラーはやっぱ染まりにくいでしょうか??ブリーチにした方がいいですか?

  • 背中の左側が痛みます

    高3の男です。 昨日の5限の終わりごろ、何もしていないのにいきなり筋が違えたような変な感じがして、それからずっと背中が痛みます。 寝たら治るかな・・・と思ったのですが、7時間寝ても全く変わりませんでした。 具体的には左の肩甲骨の辺りが少し腫れていて、息を深く吸うとそこら辺が張るような感じというか、苦しい感じがします。普通に座っている分、寝ている分には全く問題ないのですが、立つと背中に変な感じがしますし、ジャンプしたりして体を上下させても痛い感じがします。 自転車で通学しているのですがこれでは漕ぐと体が痛くて困っています。