2531kbps の回答履歴

全1976件中161~180件表示
  • 失敗から学んで成功させたもの

    タイトルの通りなんですが、いろいろなご意見お伺いしたいです(^^) 成功?とまではいかなくても上手くいったご経験談などあれば聞かせてください。 ジャンルは何でも結構です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#34197
    • アンケート
    • 回答数4
  • バックアップの方法

    PCが不調のため、メーカーに修理依頼をすることになり、バックアップを とるように言われましたが、経験がないため、わかりません。 よい方法を教えてください。 フロッピーディスクへの保存は、容量が足らず、CD-Rでの保存は、操作が 上手くいきません。あまり時間がないので、他の方法で簡単に速く出来るもの を教えてください。宜しくお願いします。 保存内容はexcelやwordのファイル、デジカメ画像、メールなどです。

  • パソコンのスピードを早くする方法。。

    そんなにパソコンにデータがあるわけではにのに、起動スピード、その後の動きが重いように感じます。何か方法はありませんか。 ベクターのソフト、Win高速化も使ってはいるのですが、説明が簡素化されているとはいえ、あまりわかりません。

    • 締切済み
    • noname#17423
    • Windows XP
    • 回答数6
  • 小・中学生のときから、株や金融などについて学校や塾で教えることに賛成?反対?

    某投資ファンドの人が、小さいときに親から100万円をわたされて 「これ以降小遣いはナシだから、増やすなり何なり自分の好きにしろ」 みたいなことを言われた、というのは結構有名な話だと思いますが そこまで極端ではないとしても、今は株取引をしている人にも個人投資家が 多いと聞きますし、日々暮らしていくうえでも知っておいて損ではないと思います。 アメリカとかでは、風土の違いや自分の資産を株で運用している人が多い こともあると思いますけれども、結構小さい頃から株や金融についての教育が 盛んに行なわれているようですね。 もし日本の学校や塾なんかでも、株や金融などの経済全般のことについて 教えてもよい、となった場合、皆さんはそれについてどう思いますか? 自分は口座も開設していませんし、株とは全く無縁の生活ですが 「リスクを伴うこと」「儲ける人がいる裏では、損をしている人がいる」 ことをしっかりと教えてくれるのであれば、全面的に「賛成」です。

    • ベストアンサー
    • noname#15407
    • アンケート
    • 回答数13
  • 父に結婚承諾。

    交際2年ちょいの彼と、そろそろ結婚を考えています。 私(23歳)会社員で一人暮らし、彼(23歳)会社員で寮住まいです。 私は彼の実家や祖父母の家に数回行き、彼の家族と面識があり、 彼もまた、私の家族と面識があり外食もしている仲です。 彼の両親と私の母は結婚に関して『あなたたちの好きにしなさい』という意見です。 しかし、私の父にはまだ言い出せていません。 というのも、遠距離で結婚するならば私が彼の元へ行くからなのです。 一人暮らしをしていても、一週間に一度顔を出さないと拗ねる父です。 父の元を離れるのが悪い気がして、言い出せませんでした。 3月には引越し、入籍したいと考えていますのでそろそろ言い出さないと・・・ と思っています。彼も挨拶に来ると言っています。 そこで質問ですが、父にはなんと話を切り出せばいいでしょうか? 『正式に紹介したい人がいる』というのは、もう面識があるので変な気がします。

  • 資料集めにこまっております。みなさんの意見を聞きたいです。

    「教師論の講義より、テーマは「生徒に掃除をさせる理由・させない理由」で、なんと教職課程では、「世界の学校掃除地図」というすごい地図があって、どこの国の生徒が自分の学校の掃除をする/しないがわかるというすぐれものがある」と、どこかのサイトに載っていました。 『世界の学校掃除地図』と呼ばれるその地図は、どこかのサイトに掲載されていないでしょうか。 また、大学生の方でその実物を見たことあるとか 資料があるという方は、力を貸して欲しいのです。 実は、ディベートで、「学校(高校)掃除は業者に委託すべきか否か」というテーマのもと、私たちのチームは『委託すべきである』という肯定派で 議論に戦わなければなりません。 個人的な意見は無視して戦わなければならず、 その資料探しに大変困っております。 なにか参考になる資料が載っているページを教えてくださいませんか。 実際に業者に委託している学校での利点や、 委託してもおかしくないという根拠、 費用がかかるという反対意見を覆いかぶすような絶対的な弁論、 尋問された上で効果的と思える立証された実例など ありましたら、とても嬉しいです。 日本では実例がすくないため、探すことがむずかしく 調べてみたのですが、資料集めが出来そうもありません。 お願いです。みなさん、力をお貸しください。 ディベートは1月18日(水)なので、それまでに教えていただけたら、幸いです。 ご迷惑をおかけしてすみません。 ご意見を聞かせてください。

  • 資料集めにこまっております。みなさんの意見を聞きたいです。

    「教師論の講義より、テーマは「生徒に掃除をさせる理由・させない理由」で、なんと教職課程では、「世界の学校掃除地図」というすごい地図があって、どこの国の生徒が自分の学校の掃除をする/しないがわかるというすぐれものがある」と、どこかのサイトに載っていました。 『世界の学校掃除地図』と呼ばれるその地図は、どこかのサイトに掲載されていないでしょうか。 また、大学生の方でその実物を見たことあるとか 資料があるという方は、力を貸して欲しいのです。 実は、ディベートで、「学校(高校)掃除は業者に委託すべきか否か」というテーマのもと、私たちのチームは『委託すべきである』という肯定派で 議論に戦わなければなりません。 個人的な意見は無視して戦わなければならず、 その資料探しに大変困っております。 なにか参考になる資料が載っているページを教えてくださいませんか。 実際に業者に委託している学校での利点や、 委託してもおかしくないという根拠、 費用がかかるという反対意見を覆いかぶすような絶対的な弁論、 尋問された上で効果的と思える立証された実例など ありましたら、とても嬉しいです。 日本では実例がすくないため、探すことがむずかしく 調べてみたのですが、資料集めが出来そうもありません。 お願いです。みなさん、力をお貸しください。 ディベートは1月18日(水)なので、それまでに教えていただけたら、幸いです。 ご迷惑をおかけしてすみません。 ご意見を聞かせてください。

  • 起動時にCHKDSKをすると途中でとまってしまう。

    内蔵のハードディスクを二台で使っています。一台はWIN2000(Cドライブ)でもう一台はデータ用(Dドライブ)です。一度パソコンがフリーズし、電源からOFFにしてもう一度起動したところアプリケーションを使用中にファイルかフォルダが壊れているのでCHKDSKをするようにとのメッセージがでるようになり、起動するときにDドライブのCHKDSKをするようにすると起動途中でとまってしまいます。どのように対処すればよいでしょうか?

  • お弁当にカレー

    高校生の息子のお弁当のおかずによくカレーやシチューなどを持たせています。 今日会社の同僚に「お弁当にカレーなんて非常識!」と言われびっくりしてしまいました。 お弁当にカレーを持たせるって方みえますか?

    • ベストアンサー
    • noname#15966
    • アンケート
    • 回答数26
  • ゲーム中毒を治すには?

    どうも、ゲームをしすぎていけません。家で、一日中やったりします。どうやったら、この中毒は治りますか?また、あなたは、どうやって治しましたか?

  • ゲーム中毒を治すには?

    どうも、ゲームをしすぎていけません。家で、一日中やったりします。どうやったら、この中毒は治りますか?また、あなたは、どうやって治しましたか?

  • 父に結婚承諾。

    交際2年ちょいの彼と、そろそろ結婚を考えています。 私(23歳)会社員で一人暮らし、彼(23歳)会社員で寮住まいです。 私は彼の実家や祖父母の家に数回行き、彼の家族と面識があり、 彼もまた、私の家族と面識があり外食もしている仲です。 彼の両親と私の母は結婚に関して『あなたたちの好きにしなさい』という意見です。 しかし、私の父にはまだ言い出せていません。 というのも、遠距離で結婚するならば私が彼の元へ行くからなのです。 一人暮らしをしていても、一週間に一度顔を出さないと拗ねる父です。 父の元を離れるのが悪い気がして、言い出せませんでした。 3月には引越し、入籍したいと考えていますのでそろそろ言い出さないと・・・ と思っています。彼も挨拶に来ると言っています。 そこで質問ですが、父にはなんと話を切り出せばいいでしょうか? 『正式に紹介したい人がいる』というのは、もう面識があるので変な気がします。

  • お弁当にカレー

    高校生の息子のお弁当のおかずによくカレーやシチューなどを持たせています。 今日会社の同僚に「お弁当にカレーなんて非常識!」と言われびっくりしてしまいました。 お弁当にカレーを持たせるって方みえますか?

    • ベストアンサー
    • noname#15966
    • アンケート
    • 回答数26
  • 美形の方が人生得ですよね?。

     今更当然の事かもしれませんが、皆さんはどう思われますか?。

  • 売り上げをごまかすようにいわれました。。。

    現在勤めている会社で事務をやっています。 自分には経験も学歴もなく何とか採用して頂いた上 経理の仕事もさせてもらえるので (3月から新しい方が来るので恐らくそれからはその方の担当になると思います。)ありがたいのですが 先日帳簿をつけていると税金対策の為売り上げをごまかすよう指示されました。 まじめに払うのは馬鹿馬鹿しい、どこの企業もやってるからと言われたのですがそういうものなんでしょうか?どこの会社でも税金対策等は行ってると思うのですがこれは立派な脱税になりますよね?自分がそれに加担するのは良心が痛むのでやりたくないです。

  • この売り場から1等が出ました!!!

    宝くじ売り場の屋根に「この売り場から第1234回の1等が出ました。」とかいう看板を目にします。 実際買う側の方として本当にこの売り場から1等がでたかどうかはどうやって確認することできますか。

  • 彼が財布を無くしました…(何て言ってあげれば?)

    明日から、婚約者の彼と一泊二日で旅行に行く予定だったのですが、 今日の午後、彼から「財布を無くした」との連絡がありました。 財布には明日の旅行に備えて 8万円もの大金を入れていたようです。 カード類を止めたりするのは、きちんと済ませたようです。 彼はひどく落ち込んでしまっています。 旅行は、私に気を遣ってくれて最初は行こうと言ってくれたのですが、 落ち込んだ彼の様子からして、彼自身楽しめないだろうなぁと思い、 また金銭面で苦しくなってしまった事もあり、結局私がキャンセルをしました。 色々話しかけてみてはいるんですが…。 彼を励ましてあげる、良い言葉などがあったら、 アドバイスいただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 古畑任三郎(まつしま)で妹が犯人だと思った人はどうして妹が?

    古畑任三郎(まつしま)で私は妹が犯人だと思っていました。恥ずかしいような寂しいような、落ち込む感じです。自分の注意力のなさ記憶力の悪さを再認識しました(~_~)最初、妹が犯人だと思った人はどこで、そう思いましたか?私の場合は、最初のバリバリ仕事をしているのを見て勝手に先入観で姉だと思い込んでしまいました。しかし、一番面白かったのは,このラストダンスです。そこで質問です。 1.妹が犯人だと思った人は、どのシーンでそう思いましたか?また、あなたの周りの人でそう思った人でも良いです。具体的なシーンで説明してくれると嬉しいです。 2.古畑任三郎FINAL三部作のなかで一番面白かったのとつまらなかったのを根拠となったシーンも含めて教えてください。 私は面白かったのはラストダンスです。最後シーンでの犯人に「人生はやりなおしできる」と励まし(犯人にですよ)、犯人が涙をを流しているところです。感動しました。面白く無かったのは、イチローので、「僕はフェアプレーしかやらない」というのには反感を覚えましたね。ルール違反みたいなロシアンルーレットをやっていながら、良く言うよって感じ。  しかし、これを書いていて、ストーリーよりもキャラクターで面白いかどうか決まるタイプなんだ、俺って(~_~)と思いました。

  • 発泡スチロールにくるまれてダイブ

    だいぶ前から気になっていたことをさっき急に思い出して眠れなくなりそうなので質問させてください。 直径がランドマークタワーと同じサイズの発泡スチロールの球体が、ランドマークタワーの屋上に乗っているとします。その球体の中心には、ベジータやナッパが乗っていた宇宙船くらいのサイズの空洞があります。 僕がその空洞の中で体育座りをしています。 ランドマークタワーは高いので風が強いです。なので、その僕が入った発泡スチロールの球体はすぐに風にあおられて落下してしまうと思います。 そこでなのですが、球体がランドマークタワーのテッペンから地面に落下したとき中に入っている僕はどのようになってしまうのでしょうか? ふわふわ落ちて無事ですか?それとも急降下してぐしゃっとつぶれて圧死してしまうのでしょうか? 気になって今夜は眠れそうにありません。 この場合、発泡スチロールの球体は近隣のビルなどには触れず、直接地面に落ちたと仮定してください。また、空気の供給も行われており窒息することはないとします。 お願いします。

  • 彼が財布を無くしました…(何て言ってあげれば?)

    明日から、婚約者の彼と一泊二日で旅行に行く予定だったのですが、 今日の午後、彼から「財布を無くした」との連絡がありました。 財布には明日の旅行に備えて 8万円もの大金を入れていたようです。 カード類を止めたりするのは、きちんと済ませたようです。 彼はひどく落ち込んでしまっています。 旅行は、私に気を遣ってくれて最初は行こうと言ってくれたのですが、 落ち込んだ彼の様子からして、彼自身楽しめないだろうなぁと思い、 また金銭面で苦しくなってしまった事もあり、結局私がキャンセルをしました。 色々話しかけてみてはいるんですが…。 彼を励ましてあげる、良い言葉などがあったら、 アドバイスいただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。