pchan0022000 の回答履歴

全397件中101~120件表示
  • 初歩的ですが、Flashで作成したメニューそれぞれにURLをつける方法

    Flash MXでスライドするメニューを作成したのですが、それぞれのボタンにURLをつける方法が分かりません。アクションでget urlと記述すればよいのでしょうか?それとも、外部テキストを読み込むようにすればよいでしょうか?その辺が詳しく分かる方教えて下さい。本やサイトの紹介でも大丈夫です。

  • HTMLメールマガジンの配信の仕方

    中小企業のサイト運営をしています。 現在テキストメールでのメールマガジンの配信をしていますが、HTMLでのメールマガジンの配信もしたいと思うようになりました。 やはりHTMLメールの方が美しいことと、CGIなどと組み合わせれてメール内URLのクリック率や開封率が知りたいというのが理由です。 プライバシーの件などについては登録時の許諾を得るつもりです。 HTMLメールの作成自体は普段Dreamweaverを使っているのでできるのですが、配信と、クリック率や開封率の調査のやり方を知りたいです。 自分で出来る物でしょうか。また専用のソフトウェアはあるでしょうか。それとも外注して、専門業者に頼むのがいいのでしょうか。

  • HTMLメールマガジンの配信の仕方

    中小企業のサイト運営をしています。 現在テキストメールでのメールマガジンの配信をしていますが、HTMLでのメールマガジンの配信もしたいと思うようになりました。 やはりHTMLメールの方が美しいことと、CGIなどと組み合わせれてメール内URLのクリック率や開封率が知りたいというのが理由です。 プライバシーの件などについては登録時の許諾を得るつもりです。 HTMLメールの作成自体は普段Dreamweaverを使っているのでできるのですが、配信と、クリック率や開封率の調査のやり方を知りたいです。 自分で出来る物でしょうか。また専用のソフトウェアはあるでしょうか。それとも外注して、専門業者に頼むのがいいのでしょうか。

  • HP作成、wevデザインで使用されるソフトの名前

    HP作成について調べています。初心者です。HP作成、webデザインなどで使われるソフトってどんなものがありますか?初心者向け、一般家庭向け、上級者、プロフェッショナル向け、など、よく使われるソフトの名前を教えてください。 自分が知っているものは、ホームページ・ビルダーぐらいしかありません。 Dream Weaver、Nvuっていうのはソフトの名前ですか?

    • ベストアンサー
    • yuyu2004
    • CSS
    • 回答数5
  • メルアドが偽装して使われています!

    送ってもいないメールが返信で帰ってしており、ビックリしました。 何か料金の見積もりを取りたくて複数社に見積依頼をかけたらしく、 複数者から、私の使用しているメールアドレス宛にその見積が届いて おります。 具体的に、 1.メールを送った人・・A氏 (複数者に見積依頼) 2.見積を依頼された法人多数・・B社 (見積もりを返信) 3・相談者(私本人)・・・・C氏 (見積もりが届く) A氏が送ったB社たちに送った見積依頼が、返信でC氏に届く! 具体的にはこのようなないようです。 送信者を見ても私の使用している、仕事メールの送信になって おります。私が送ったメールでもないですし、今後この用使用 されては、困るメールアドレスなので、この状態を打開したいのですが いい方法はないでしょうか? この送った本人A氏は、送信文章の最後に@@@nifty.comと入れて 送っているので、私のメルアドを使用し送られていることが理解できて 無いかもしれません。または故意に使用しているのか?わかりません。 お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。 改善(解決)方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今更なのですがRSSって・・・、私のHPに付けれますか?

    今更ながらなのですが、現在の私のHPにRSSというものを設置してみようと思うのですが、いまいち理解できません?? RSSを設置すると、他の人が情報を簡単に入手したり出来るそうなのですが本当でしょうか?本当ならば少しでも多くの方に情報の発信を行って行きたいので設置したいのです・・・。 ちなみにHPはオリジナルのサイトでブログなどではありません。出来ますか?? 一応サイト全体はXHTML1.0でコーディングしているのですが・・・、大丈夫でしょうか? また設置方法など全く分からないのです?何かツールを使うのでしょうか?そして、そして、一度RSSを作ってしまえば(何を作るのかは不明!!w)そのまま投げておいてもいいものでしょうか?それとも常にRSSとやらを更新していかなくてはならないのでしょうか?? 質問ばかりですみません どうやら根本的なことが理解できていないようです・・・。色々と調べるのですが、いまいち把握できません。 何方かRSSに関してお詳しい方がおられましたら、アドバイス、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yuyukina
    • HTML
    • 回答数5
  • アクション(バッチ)出力について

    初めて質問させて頂きます。可能な範囲でいいので教えてください。 よろしくお願い致します。 Win版イラストレーターCSを用いて、2000くらいのAIファイルの単純な出力依頼(インクジェット機にて)がありまして、バッチ(アクション)で処理できるかどうか知りたいのですが・・・。 1つのアクションを作成します。 「プリント」→「閉じる」 上記アクションにセットを1つ作成します。 「複数フォルダに分かれているデータ倉庫の親フォルダをパス指定して、サブフォルダを全て見にいく」という設定をします。 このバッチ(アクション)処理では、プリントしてくれません。 プリントを自動で行ってくれません(プリントのGOサインが手動になる) 尚、フォトショップやクォークでの出力が許されていないんです。イラストレーターのみなので、無理なら無理でも構いません。白黒はっきりさせたいので、皆様のお力・知恵を貸してください。 よろしくお願い致します。

  • けじめのつけ方

    別れを考えている男性とのけじめのつけ方について、皆様のご意見をお伺いしたいと思っています。 2年間交際してきた男性と、別れようと思っています。理由は、彼の借金問題が解決されなかったことです。1年近くこの問題が解決されることを望み、引きずってきてしまいましたが、やはり私の納得いく答えをだしてもらえず、私としては、本当に疲れたということと、彼に対する気持ちもなくなってしまったので、別れたいと伝えたのですが、彼は時間が欲しいというので、現在連絡をとっていない状況です。このまま連絡がなく、自然消滅となってしまうのか、もう一度話し合う機会があるのか、今後彼がどういう風に出てくるかは分かりませんが、私の中で別れるという気持ちは変わりそうにありません。そうであれば、これ以上無駄な時間を過ごさない為にも、さっさと忘れて関りを絶つべきと思うのですが、今までこのことで苦しめられ、無駄に過ごしてきた時間が悔やまれ、このことについて、彼に何らかの償いをして欲しいとも考えてしまいます。 客観的に考えて、さっぱり別れるのがベストな方法というのは分かるのですが、どうしても自分のなかで区切りがなかなかつけられません。どうしたらいいのでしょうか。

  • 前の彼女(特に男性の方の意見を聞きたいです)

    今の彼が10年前に別れた彼女を忘れてないようです。 3年間付き合って初めて付き合った彼女だそうです。過去の事なので余り気にしないようにしているのですが、時々いらいらする事があります。一生忘れないものでしょうか?前の彼女は近くに住んでして最近結婚したようですが、またよりを戻したりする事も考えられますか? 男の人の方が未練がましいと聞いた事があるのですが、どうなのでしょう?忘れてくれるようどうすればいいでしょう?こんな人とは別れた方がいいのでしょうか?

  • 共用SSLか独自SSLか

    住宅リフォーム関係の商用HPを外注で制作中の者です。問い合わせ、見積り依頼のフォームが有るのでSSLを導入したいと考えていますが、色々とレンタルサーバーを検討していくなかで、ひとまず共用SSLで運用してみるか、商用サイトなのだから信頼性も考慮して独自SSLとすべきかで迷っています。フォームに入力される情報は氏名、住所、電場番号などの個人情報が中心で、クレジットカード番号等金銭が絡む情報はありません。サイトは独自ドメインでの運用を考えてますが、共用SSLで運用することのデメリットを自分なりに考えてみても、ドメインが変わってしまう、引いては信頼性の面でマイナス、といったことくらいしか思い浮かびません。SSLのページだけドメインが変わってしまうこと自体が、ユーザー(お客様)にとってどんな影響、インパクトがあるのか?という点でいまいちピンときません。商用サイトにおいて、共用SSLを導入することのデメリット、ユーザー側から見た悪い点など、ご教示頂ければと思います。なにぶん素人の質問ですので的外れな表現などあるかもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • HP作成に使える写真素材の探し方

    現在、HPを作成しているのですが、サイトのイメージを決定する写真データがなかなか集まりません。 中国の自然や風景、町など、の写真はどうやって探せばいいのでしょうか?フリー、有料含めどのように見つければいいのでしょう?素材集として売っているソフトなどでお勧めのものがあれば教えて下さい。 欲しい素材は、満州、アンコールワット、シルクロード、などなのですが、何かいい方法はないでしょうか?

  • ちょくせつにゅうりょく解除したい

    お願いします。。

  • エディットボックスの数値を他の変数に代入するには??

    プログラム初心者です。 質問させてください! リソース機能を用いて、親ウインドウのメニューバーからダイアログという形で子ウインドウを開けるようなプログラムを作りました。さらにその子ウインドウ上に、エディットボックスのコントロールを作りました。  そのエディットボックスのIDがIDC_EDIT1なのですが、 SetDlgItemInt関数を使って SetDlgItemInt(hWnd,IDC_EDIT1,A,FALSE);とし、 子ウインドウが開かれた時に流れる WM_INITDIALOGメッセージが流れた時に、その子ウインドウのエディットボックスにAという数値をすでに入力されているようにしました。 実際にこのプログラムを実行した時に、エディットボックスAの値をキーボード操作で任意に変えられると思うのですが、 このとき任意に変えた数値をさらにAに代入するにはどのような関数を用いればいいのでしょうか?? つまり、親ウインドウから子ウインドウへ送信させたAという数値を、子ウインドウ上のエディットボックスでキーボード操作より値を変化させ、その値をさらにもとのAに更新させて親ウインドウで使いたいのです。 MFCの機能は使っておりません。 どなたかご教授よろしくお願いいたします。

  • 気に入ったカラーコードとカラーを一括管理するツール

    ウェブデザインをする際に、気に入ったサイトなどのカラーを登録して、 そのカラーとカラーコードを一覧にして管理できる便利なツールが あれば教えてください。よろしくお願いします。 ツールではなくても、簡単に登録ができ、一覧表示にできるやり方が あれば教えてください。

  • こんな会社はうちだけ?

    僕が働いている会社で疑問に思うことがあります。 それは退職する方に対してなんですが、 (因みに、中小規模の会社で製造業です。(同属会社です)) 親:社長 長兄:専務 次兄:部長←今回の質問に関係する人です。 そして、僕の部長です。 (1)退職することが決まると、(部署内の朝礼などで発表があると) 退職者に対して、一斉に無視が始まります。 誰が無視をするようにと言っているわけではありません。 ・周りから感じるのは、部長が無視をしろと言ってるオーラが感じ取られる。 ・部長が無視のオーラを出しているのに従わないと、自分も被害を被る。 ・仕事の実績より、部長へのゴマすりが昇進への近道な会社。 ・どんなことがあろうと、部長が絶対(親族が絶対) ・どこかの国のような会社。 (2)退職者が最後の数日間を有給で休むと、その間にその退職者の机を片付けます。 最後の日や、残り2,3日前に会社にくると、自分の机がなく、居場所に困ります。 仕事ができない上に、まったく仕事を与えません。退職者が困り、仕事をもらいに聞きに行くと、掃除や雑用などさせます。自分の机がないので昼食も食べれなく。仕方なく公園で食べていました。 机を片付けた理由は、新しくプリンタが入るからその為に片付けたそうです。 でも、プリンタの導入は今から1年前の話で、この退職者がやめると部長に継げたのは今から1ヶ月前。 本当におかしな話です。 こんなこと、普通の会社で行われることなのでしょか? 部長いわく、無視はどこの会社でも行われると言っています。 皆さんに会社でもありますか? また、会社の規模によっても違うのでしょか?

    • 締切済み
    • noname#114571
    • 転職
    • 回答数8
  • FLASH PNG画像を動かすと画像が汚くなります

    FLASH初心者です イラレで作った白い文字(背景透過)を PNG保存をして FLASHで動かしたら パブリッシュまたはプレビューすると 画像が荒くなってしまいます。 問題の画像は イラレで「WELCOMETO」の白い文字を 円の外線にそった、輪のような形にし、 それをそのままフォトショにドラッグして 背景を透過、PNGで保存して作りました。 (FLASH内で作ろうと思ったのですが 方法がわからなかったので;) 画像の荒さを防ぐにはどうしたら よいのでしょうかアドバイスよろしくお願いします

  • 素直になれない(亭主関白系)男性の本音とは?

    付き合ってまだ1ヶ月の彼は、私の1つ年下(28歳)で、私は今まで年下の彼と付き合ったことがありません。彼も年上の彼女をもったことがないようです。私も彼も、似たような性格をしていて、強情で素直な気持ちを言葉にすることがとても苦手です。なので、付き合ってはいるものの、お互い「好きだよ」とか甘い言葉は言ったことがありません。 「会えて嬉しかった。」とか「楽しかった。」という言葉くらいです。 彼は一人暮らしをしているので、最近は私が彼の家に行くことが多いです。そしてつい最近彼から、合鍵をもらいました。嬉しい気持ち反面、まだ付き合って間もないのに、いいの?という困惑もあります。鍵をもらったからと言って、勝手に家に行ったり、通い妻になるつもりはありません。男性の方は本気の彼女に対して、照れくさくて言葉には出来ないけど好きだよと言う愛情表現はどのようにあらわしますか?また、彼女にどのように接してもらったり、言葉をかけてもらうと、素直に自分の気持ちが言いやすくなりますか?出来れば、具体的に教えていただくと、嬉しいです。私は、彼に安心してもらいたいし、自分も安心したいです。

  • 友達関係を断るには。

    紹介で知り合い、付き合うことになったのですが、もう少し彼のことを知ってからという思いもあり、 まずは友達からという関係でいました。 その後、やっぱり私の思っていたような人ではなかった為、彼にはその事を言いました。 彼は私がタイプなので、可能性がゼロではないなら友達からでも良いから・・と言われ、たまに会うくらいであれば、と思いOKしました。 その後、メールに対して返事もだしていないにも かかわらず一方的?(返事を要しないメール) に日に3通くらいメールも来る状態です。 私が電話はダメだけど、メールくらいは大丈夫だと 言ったのもありますが。。 彼と知り合って数日ですが、合わないな、と 感じてから気持ちも冷めてしまい、今では友達というのも辞めたいと思っています。 来月に会う約束もしていますが、断ろうと思います。 私が前、合わないと断ったときも、最初はメールで 言ったのですが、結果はどうであれ直接会って欲しいと言われました。 今回もやはりメールではなく会って言うべきで しょうか? 断り方も、何と言えば相手はすんなり受け入れて もらえるでしょうか? 色々なお考え教えて頂けると幸いです。

  • リンクされているファイル対応のアプリ起動

    IE6で参照しているページにリンクが張ってあるとします。 リンク先はhtmlでなく *.abc です。 リンクをクリックしたら、abcに対応するアプリケーションを起動する 設定の方法はないでしょうか?

  • excelからHTMLに…

    マクロを使いたいのですが、マクロがどこまでしてくれるか解りません。 (1)excelに出社時刻と退勤時刻を入力する。 (2)あらかじめhtmlで記述したフォーマットに(1)のデータをマクロを使ってコピーさせる。 (3)txtを立ち上げ、(2)のexcelシートをコピー&貼り付けて、.htmlの拡張子を付けて保存する。 ここまでVBでできますかね(^^; 解りずらい質問ですいません。。。 まだまだ初心者なもんで。