pchan0022000 の回答履歴

全397件中141~160件表示
  • OCRソフトについて(直ぐに返事が欲しいです)

    こんにちは。 ちょっと直ぐにお聞きしたいことがありまして質問をいたしました。 OCRソフトについてです。 読んでココというソフトとE-Typistという のどちらかを購入しようと思います。どちらが よいでしょうか? 使用目的は、教科書の巻末の目次をScanSnapというスキャナーで読み取り、OCRソフトにすることです。 EPSONのバンドル版として読んでココの昔のがあるので、読んでココですと、アップグレードで購入できるのですが、E-Typistはそういうのを持っていません。 自分が持っているソフト・機器としましては、Docuworksと一太郎を愛用しています。機器は、 先ほど書きました、ScanSnapというスキャナーを主に利用しております(HPの複合プリンターもありますが、こちらはあまり利用していません) どうかよろしくお願いいたします。

  • C++のクラスの利用宣言について

    Borland C++ 5.5.1 for Win32 を使って開発をしています。 クラスの宣言方法について悩んでいます。 状況は次のような感じです。 1.コンストラクタに引数を必ず指定しなければならない クラスが存在。(クラス hoge(string) ) 2.「1.」のクラスを呼び出す ------------------------------- 1: switch (flg) 2:  case 0: 3:   hoge hg("test"); 4:   hg.method1(); 5:   break; 6: } ------------------------------- 上記ソースをコンパイル。すると、 行3 case でローカル変数の初期化がとばされた というエラーになります。 しかたがないので以下のように ソースを修正 ------------------------------- 1: hoge hg; 2: 3: switch (flg) 4:  case 0: 5:   hg("test"); 6:   hg.method1(); 7:   break; 8: } ------------------------------- すると、 行1 hoge::hoge() に一致するものが見つからない というエラーになります。 デフォルトコンストラクタを無効にしているので 仕方ないのかと思い、さらに次のようにしてみました。 ------------------------------- 1: hoge *hg; 2: 3: switch (flg) 4:  case 0: 5:   *hg = hoge("test"); 6:   hg->method1(); 7:   break; 8: } ------------------------------- これで、コンパイルは無事通るようなのですが、 実行時にアプリケーションエラーとなってしまいます。 なにやら、クラスの宣言の仕方が間違って いるような気がするのですが、 一般的にどのように宣言するのかわかりません。 どなたか、教えてください。

  • (char *)についての質問

    以下のコードの意味が理解できなかったので質問させていただきます。 str=(char *) malloc (sizeof(char) * (num+1)); ここで理解できなかった部分はstr=(char *)の部分(ここでさしているchar *とは何なのか?)とmalloc()関数内の「*」です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • C++のクラスの利用宣言について

    Borland C++ 5.5.1 for Win32 を使って開発をしています。 クラスの宣言方法について悩んでいます。 状況は次のような感じです。 1.コンストラクタに引数を必ず指定しなければならない クラスが存在。(クラス hoge(string) ) 2.「1.」のクラスを呼び出す ------------------------------- 1: switch (flg) 2:  case 0: 3:   hoge hg("test"); 4:   hg.method1(); 5:   break; 6: } ------------------------------- 上記ソースをコンパイル。すると、 行3 case でローカル変数の初期化がとばされた というエラーになります。 しかたがないので以下のように ソースを修正 ------------------------------- 1: hoge hg; 2: 3: switch (flg) 4:  case 0: 5:   hg("test"); 6:   hg.method1(); 7:   break; 8: } ------------------------------- すると、 行1 hoge::hoge() に一致するものが見つからない というエラーになります。 デフォルトコンストラクタを無効にしているので 仕方ないのかと思い、さらに次のようにしてみました。 ------------------------------- 1: hoge *hg; 2: 3: switch (flg) 4:  case 0: 5:   *hg = hoge("test"); 6:   hg->method1(); 7:   break; 8: } ------------------------------- これで、コンパイルは無事通るようなのですが、 実行時にアプリケーションエラーとなってしまいます。 なにやら、クラスの宣言の仕方が間違って いるような気がするのですが、 一般的にどのように宣言するのかわかりません。 どなたか、教えてください。

  • 自己都合か他己都合か・・・

    私は今現在勤務しているホテルに、パートのフロント事務募集の告知を見て、応募し、採用されました。しかし、ホテルに勤務して、実際させられたのは、宴会での配膳でした。自分としては、最初このホテルに入った時、 専務から「フロント事務の仕事はホテルの最前線の仕事だから配膳などの仕事を経験しないとできない。」というようなことを言われて、それに納得して働いていたのですが、ある程度の期間が経って、フロント事務の仕事ができるかと聞いたところ、今その仕事はないとのことでした。私は事務の仕事がしたかったので、ホテルから了解をもらい、しばらく他で別に事務のパートをしていたのですが、別の勤務先から、仕事が忙しくなったので、時間を延長して働いてもらいたいと言われました。それで、ホテルの方は辞めざるを 得ない状況ですが、「最初に募集があった職種とは違った」との理由で辞める、つまり他己都合による退職を社長に申し出ると、そう言ってから辞めるまでの期間、ホテルでいづらい雰囲気を感じながら仕事をすることになりそうです。こういう他己都合による退職を社長に申し出た場合、かなり気まずいものかと思いますが、このような場合、どうすればいいと思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#92924
    • 転職
    • 回答数5
  • FLASHマスターへの道

    ActionScriptを使いこなせるようになるまで どのくらいかかりますか? あとJavaScriptとActionScriptはどっちを 先に勉強したほうが効率よく出来ますか? (私はactionとJavaは全く知識はありません)

  • あなたのしている仕事を教えてください

    僕にはなりたい仕事が二つあり、悩んでいるんですが一方を取るともう一方は選べません(当たり前ですけど)。皆さんはどういういきさつ(昔からなりたい職業になった等)で今の仕事をしているのか教えてください。 質問したいことは↓ (1)どういう仕事か(例・製造業、公務員等) (2)仕事の内容 (3)なぜその仕事を選んだか、その理由 (4)今の仕事をしていてどうですか(本当は別の仕事がしたかった等)

  • メール送信

    VBを使ってメール送信をしようとしていますが、会社でやろうとしているからだと思いますが、以下のエラーが出て送信ができません。 『530 5.7.0 No AUTH command has been given』 メール送信の方法は、ネットで色々調べて、BASP21,CDOを試したのですが、同じエラーになったのです。アバウトな質問なのですが、解決方法がわかる方いらっしゃいますか?

  • コミュニティーサイトのマイページでストリーミング配信はできるのでしょうか?

    現在、コミュニティーサイトを作ろうといろいろ調べているのですが・・・ コミュニティーサイトのマイページ(登録会員が自由にカスタマイズできるページ)に音楽・動画などのストリーミング配信する機能をつけたいと思っているのですが、私の知る限りどのコミュニティーサイトのマイページでもストリーミング配信機能はありませんでした。 コミュニティーサイトのマイページでストリーミング配信機能をつけることは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • jonio26
    • PHP
    • 回答数1
  • RSSについて

    ブログや掲示板でよく見かけるのですが, RSSって何ですか? できれば使い方もお願いします。

  • LAN構築下でのグローバルIPの持ち主

    一つのグローバルIPがあってその下にLANを構築し利用者が10人いたとします。10人はそれぞれLAN内のプライベートアドレスを振り分けられていると思いますが、このときLAN使用中のユーザにグローバルIPアドレスからのアクセスがある(ファイヤーウォールでブロックしたみたいですが)ということは、どういう事なのでしょうか? 同じLAN内のユーザからのアクセスならIPアドレスがプライベートアドレスになると思いますが、グローバルIPのアドレスでアクセスできる人ってどのような立場の人になるのでしょうか? また、これはLAN内部?LAN外部?どちらからのアクセスになるのでしょうか?

  • 助けて・・・好きになればなるほどダメです・・・。

    24歳、社会人です。 今まで誰とも付き合ったことはありません。 好きになったことはあります、もの凄い好きでした。 愛してました。相手の好意にも気付いていました。 趣味も、性格も合いました。ずっと一緒にいられたらと思いました。 でも無理でした。何も出来ませんでした。 この世界には星の数ほど人がいます。 その中でたった一人自分を選んで貰う理由が見つかりません。優しさであろうが、性格であろうが、ルックスであろうが、経済力であろうが、自分より良い人は沢山いるはずです。 そうゆう人たちを選んで貰うことが相手にっとっての幸せだと思いませんか?? この間好きだった人は結婚しました、幸せそうでした。 直接報告されました、「結婚前に会えて、報告できて良かった」って言ってました。 涙が出ました。 今は誰かを好きになるのも怖いです。

  • データベースの重複チェック

    これはperlでいいのでしょうか? 某CGIをデータベースとして利用するため改造しました。で、ふと気が付くと同じ情報を入力してしまってました。 これではまずいので、すでにその情報が載っているかをチェックしたいです。 方法としては、各情報入力フォームページの名前欄に良くありがちな「名前チェック」ボタンを配置し、別窓で、名前のチェックをしたいです。 もちろん、新情報なら「この情報はまだ掲載されていません。」と表示し、すでにあるもだったら「この情報はすでに掲載されています。」と出るというものですね。 検索ルーチンのほうは何とかできると思います。ボタンで別窓で開く方法などがさっぱりです。どのようにしたらいいのでしょう。 …質問が抽象的ですみません。自分でもどう聞けばいいのかが良くわかってないです。指示・指摘などあったら書き込みお願いします。

  • 情報起業って、どうなんでしょう?

    ここの所、情報起業(インフォプレーナー)って、とても多い気がするのですが、販売されている方は、あの価格(1万~5万等)をどのように決めていらっしゃるのですか? 確かにノウハウは貴重な物ですし情報には高価な値段が付いて当然かもしれませんが、本屋ではビジネス書が1,500円で買えますよね?! 送料・制作コスト・諸費用等を考慮しても知識を販売しているわけですから物販と比べて低く設定できるのではないでしょうか? また、価格を抑えればそれだけ購入しやすく販売は伸びると思うのですが!(5,000円ぐらいなら情報料として購入してもいいかも) 当方まったく無知のため、不しつけけな疑問かもしれませんが詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか?

  • アドワーズ広告のからくり

    アドワーズ広告のからくりが分かる方教えて下さい。 月検索数50000弱の商材で商品利益1000円程度の物にクリック単価200円など高騰している商材がありますが、どう考えても広告費すらペイできないと思うのですが、(もしくはそんな大幅な利益が出ているとは考えにくいのですが)検索数が50000あってっも50000人がサイトに訪れる訳がありません。良いとこ10~20%でしょうか。 さらにそこから申込率を考えると利益なんぞでているのかなぁと思いまして。 どうしてそのような業者は「広告を出し続けて」いるのでしょうか?

  • アニメを作る際、アイデアをまとめるソフト。

    3DCGアニメを作っています。 普通に紙に書けば良いのでしょうが、何かアイデアをまとめられるソフト、ありませんか? アイデアマスターというソフトを見つけたのですが、これは何か違うような気がします。 文章を書き出したり、絵コンテのように絵を描いていけたりする、そんなソフトありませんか?

  • 助けて・・・好きになればなるほどダメです・・・。

    24歳、社会人です。 今まで誰とも付き合ったことはありません。 好きになったことはあります、もの凄い好きでした。 愛してました。相手の好意にも気付いていました。 趣味も、性格も合いました。ずっと一緒にいられたらと思いました。 でも無理でした。何も出来ませんでした。 この世界には星の数ほど人がいます。 その中でたった一人自分を選んで貰う理由が見つかりません。優しさであろうが、性格であろうが、ルックスであろうが、経済力であろうが、自分より良い人は沢山いるはずです。 そうゆう人たちを選んで貰うことが相手にっとっての幸せだと思いませんか?? この間好きだった人は結婚しました、幸せそうでした。 直接報告されました、「結婚前に会えて、報告できて良かった」って言ってました。 涙が出ました。 今は誰かを好きになるのも怖いです。

  • 画像分割ソフト

    jpg形式の画像を自動的に分割してくれるソフトってありませんか? 具体的には、jpg画像をドロップすると、 たとえば縦15ピクセル×横20ピクセルのところを横10ピクセルの画像2つとして出力してくれる感じです。 ベクターで画像編集ソフトを探したのですが見つかりません。 やはりこんな都合の良いソフトは無いですかね?

  • ホームページの○○大賞

    http://allabout.co.jp/super/ https://www.blogaward.jp/ http://www.sbcr.jp/yig/year/ のように、ホームページの○○大賞というものはありますか?

  • お前には色気がないと…。

    お前には色気がない↓と好きな人に言われてしまいました(泣)自分の気持ちはもう伝えてあるのですがもう少しお互いをみてから付き合いたいと彼に言われたので現在は友達以上恋人未満です。私は元気だけがとりえで確かに色気はないかと…↓男性の方に質問です!色気がない女とは付き合えませんか?