hisasu の回答履歴

全76件中21~40件表示
  • アクセス解析の「unknown」って?

    ASPアクセス解析というものを使っていまして、リンク元(どこから来たか)という項目に「unknown」と表示されているのがあるんですよね。 これは一体どこから訪問されているのでしょうか?

  • 連帯保証人について 借金のある父でもなれますか?

    タイトル通りの質問なのですが、以前父は会社経営をしていて、一昨年会社は倒産しました。 そのときの借金があり、今は会社勤めをしながら借金を返している状況なのですが、 1人暮らしをするときに、連帯保証人に父はなれるのでしょうか? 借金をしている時点で無理ですか?

  • 連帯保証人について 借金のある父でもなれますか?

    タイトル通りの質問なのですが、以前父は会社経営をしていて、一昨年会社は倒産しました。 そのときの借金があり、今は会社勤めをしながら借金を返している状況なのですが、 1人暮らしをするときに、連帯保証人に父はなれるのでしょうか? 借金をしている時点で無理ですか?

  • 労働基準法ってちゃんと守られてるの??

    4月に入社しました。販売業です。 自分の考えが甘いというのもあると思うのですが、今の会社は大変です。 朝早く出社して夜遅くまで仕事、休みはほぼ週1、労働基準法はきっと無視してます(正直基準法もよくわかっていないのですが・・・)。お客さんはたくさん来ますから忙しいのはわかります。でも長い時間仕事はしたくないものですよね? こういう会社って結構たくさんあるものなのでしょうか?? 会社説明会ではもっと休みもそれなりにあって、給料もそれなりにあって・・・やはり最初から大変だなんていいませんよね?わたしが甘かっただけなのでしょうか・・・? 社会人1年生のわたしに世の中の厳しさを教えてください!

  • CPU変換ゲタにつきまして

    本日下記CPU変換ゲタを買いに秋葉原へ向かいました. PowerLeap PL-370/T Rev.2.1 http://www.lontec.co.jp/PL-pro/370t_rev2.html 十数件お店をみてみましたが,商品の在庫が無く困っております… 現在,商品の在庫のある秋葉原界隈(東京都内なら構いません!)の店舗をご存じ方はいらっしゃいますでしょうか? 在庫の方,確認がとれましたら,即日私自身が買い求めに伺いたいと思っております. 皆さま,どうぞ宜しくお願いいたします.

  • windows media playerについて。

    windows media playerを起動していない状態でCDを入れた時に、勝手にwindows media playerが起動しないように設定したいんですが、何か方法はありますか?知っている方いたら教えて下さい。

  • ◎ OSを入れなおさないでまたローカル エリア接続を出しインターネットができるやり方はありますか?

    WINDOWS XPのパソコンを2台使おうとしていますが。 最近1台のパソコンにOSを入れたらローカル エリア接続が出てこなくなりインターネットができません。    インターネットをするには一度フォーマットして、再度OSの入れ直しをするしか方法はないですか?    OSを入れなおさないで、ローカル エリア接続を出し、インターネットができるやり方があったら教えて下さい。

  • 低スペックのパソコンに合うOSは?

    富士通FMV5233(3.2GB、32MB)と日立フローラ270NH2(2.1GB、48MB)のノートパソコンを両方共win98でインストールしましたらインストール後半で2台共「windos保護エラーです。コンピュターを再起動させてください。システムが停止しました。」とでます。メモリーが足りないみたいなのでwin98ではなくwin95辺りをインストールした方がいいのでしょうか?また友人から聞いたのですがリンクス?とかいうOSを入れた方がいいのでしょうか?リンクス?とは市販されているのでしょうか?パソコン初心者なのでよろしく御願いします。

  • outlookで受信できません

    数日前から急にoutlookでメールの送受信が出来なくなりました。 プロバイダはYahoo!BBなのですが、yahooメールからは 通常のメールも読むことが出来ます。 設定も何もいじった覚えはありません。 他の方々からも同様の質問は出ているのですが、 いったいどのように対処したらよろしいでしょうか?

  • 欲をなくすということ

    いつも「お金がないなぁ」と思ってます。 でも家計簿を見返すと…案外「これがないと死ぬな」というものばかりではないのです。 今日も本を3冊買いました(無料で貰った図書券でですが)。 でも節約をしてる方のHPや本を見ると、とことん無駄を省いてますよね?本など買わない、服も買わない(買っても数百円やフリマのもの)、外食もしない、普段は遊びにも行かない…。 私もこういう風に欲がないと言うか、なくても平気と思えれば随分お金に余裕が出るのだろうと思います。私から見たら「何てつまらない人生だろう」と思ってしまうのですが、そうじゃないとよっぽど高給取りじゃない限り生活は破綻しますよね? ただ反面、欲と言うのは自分を奮い立たせるものでもあります。私の場合「旅行に行くから何万円ためるぞ!」とか目標があったほうが頑張れるのです。欲というのはある意味向上心にもつながると思うので…。 人に負けたくないと言うのも欲の一つでしょう。 でも今の私には「欲」がありすぎます。欲があるのでお金がなくて買えないと落ち込むのだと思います。もちろん欲があるから頑張れてる部分も沢山あるのですが。 どうしたら余計な欲だけをなくせるのでしょうか?(向上心や努力に繋がる欲はなくしたくないんです)

  • バイト希望場所に電話するとき

    バイトしたいとこに電話したいのですが、 何ていって掛ければいいのか分かりませんっ ちなみに、求人広告とかを見てバイトしたいと思ったわけじゃなくて 「このお店がいい」っていうきっかけです。

  • クーラー設置工事

    クーラーを購入しようと思っているのですが、 設置工事が高くて手が出せません。 各販売店を見ると、どうも商品を下げて工事代を上げている感があります。 どうにか安価で購入して自分で設置工事をしてみたいものですが、ガス関係はどのように工事したらよろしいでしょうか?

  • 欲しいメモリの生産が終わっていました

    電機屋さんにメモリを買いに行くと、もう売ってないといわれました。 どうにか購入する方法はあるでしょうか 東芝のノート Satellite 2510 です。 (メモリの型番は聞くの忘れてしまいました。 型番もしくはそれを調べるサイトも教えて頂けないでしょうか)

  • 規定にあっていないけどバイトがしたい!!

    夏休みなのでバイトを始めたいと思っています。 近所で、好きなお店があってそこで働きたいのですが そこは「18歳以上」っていうのが規定になってるんです。 私は17歳・・・・・ これって諦めるしかないですか? 聞くだけ聞いてみたほうがいいでしょうか? また、どんな風にすればOKしてくれるでしょうか?

  • 早く研修期間から抜け出す方法は無いか

    始めまして、今は大学生で塾講師をしているものです。 7月中は塾講師の代講として仕事があるのですがいかんせん研修中なのかは分かりませんが、それ以降は全く決まっていないのが現実です。 また、今の働いている塾(結構大手の塾)のOBで今塾講師をしている女の子が学科にいます。その子にはノートを貸したり、こちらも勉強を教えてもらったりしている関係です。(ただし、僕は彼女がいるし、相手も彼氏がいる) コネを利用して配属を決めようと思っています。しかし、他の塾で働いている友人には「うちきなよ~」とか言うくせに、自分には何にも言ってくれません。だから自分の焦りからか憤りを感じてしまうことがあります。(今は思わないがその時はノートとかもう二度と貸さないってその時思った) その女の子には、早く配属されたいんだけどどうしたら良いか、と相談はしてみたほうがいいのでしょうか?折角の仲間だからアドバイスをもらえれば、出来ればそれ以上を得る交渉をしたい処です。 大学卒業までに早く第一線で活躍したいです(今は三年生です)。また、これは邪道かもしれませんがうまくコネを利用する方法があったら教えていただきたいです。今は授業経験者なので研修は退屈です。 早めの回答をお願いします。

  • CPUのグレードアップについて

    2000年5月発売のNEC製PC-VC667J3XDのCPU(Pentium(R) III プロセッサ667MHz)をグレードアップさせたいのですが、可能でしょうか?出来ましたら、お勧めなどないでしょうか?OSは98SEからXPにグレード アップしました。HDDも20GHzから120GHzにアップしました。あとCPUもできればいいものにしたいのですが、詳しく教えてください。他に必要なものがあれば、教えてください。お願いします!!

  • スキャナー付きプリンターでお勧めありますか? パート2

    この下スレ ( http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1498816 ) でも回答したものなのですが 私も同じように、スキャナ付プリンター(複合機)を探しています。 (おもいっきし便乗質問です) 現在の使用用途としては ・2ヶ月に1度ぐらい、いきなり大量に印刷 ・スキャナは頻繁に使う という感じなのですが、現在使っているプリンタや、今までもらいものの プリンタで、すぐにノズル詰まりが起こってしまって困っていました。 (EPSON製、CANON製、Lexmark製) 長期間利用しない状態でも、ノズルが詰まらないようなスキャナ付プリンターというのはどういう機種がよろしいでしょうか? 候補としては、一応ランニングコストのいいCANONを考えているのですが、 カラーインクを最低2年交換なしで持たせられるぐらいのを希望します。

  • コンビニやファーストフード店の廃棄食品について

    以前、テレビでコンビニの賞味期限切れの食品が 毎年約160万食出ると言っていました。 とてももったいないと思うのですが、こういった コンビニやファーストフード店の廃棄食品はいつ、どこで捨てられているのでしょうか?見かけたことがありません。気になります。

    • ベストアンサー
    • noname#67632
    • 経済
    • 回答数5
  • スキャナー付きプリンターでお勧めありますか? パート2

    この下スレ ( http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1498816 ) でも回答したものなのですが 私も同じように、スキャナ付プリンター(複合機)を探しています。 (おもいっきし便乗質問です) 現在の使用用途としては ・2ヶ月に1度ぐらい、いきなり大量に印刷 ・スキャナは頻繁に使う という感じなのですが、現在使っているプリンタや、今までもらいものの プリンタで、すぐにノズル詰まりが起こってしまって困っていました。 (EPSON製、CANON製、Lexmark製) 長期間利用しない状態でも、ノズルが詰まらないようなスキャナ付プリンターというのはどういう機種がよろしいでしょうか? 候補としては、一応ランニングコストのいいCANONを考えているのですが、 カラーインクを最低2年交換なしで持たせられるぐらいのを希望します。

  • スキャナー付きプリンターでお勧めありますか?

    プリンターの購入を検討しているのですが せっかくなのでスキャナー機能がついているものを希望しています。 しかし私、全く知識がありません。 主な用途はデジカメで撮影して写真のプリントと、友人からもらった写真のスキャンです。 (子供が生まれたばかりなので写真を取りまくっています) すごく性能のいいものでなくてもいいので、ある程度のきれいさと経済性を兼ね備えたものが理想です。 どなたかご意見お願い致します。