kawamitiyaginka の回答履歴

全296件中281~296件表示
  • テレビの音声が出なくなりました。

    昨夜テレビを見てると、ブツッブツッと画面が荒れた後、突然音声だけが聞こえなくなりました。 画像は全チャンネルきちんと映りますが、音声だけが聞こえません。 今朝直ってるかなと期待して電源を入れてみましたが、やはり音声のみがダメでした。 (コンポをラジオにしてテレビチャンネルに合わせると、コンポのスピーカーからはテレビの音声が聞こえました) これって、テレビの故障ですかね? マンション自体がJ-COMのケーブルから受信しているんですが、 先日毎年恒例の「チャンネル調整」がマンション内全室で行われたようです。 ただ、私は調整日に出張中でいなかったのですっぽかしてしまいました。 このチャンネル調整、毎年案内が来るのですが、友人等の住んでいる他のマンションは ケーブル受信でも、調整など来ないと言います。なので、必ずしなくてもOKなのかな…と思って、J-COMには連絡してませんでした。 (去年調整の際、ケーブルテレビの契約のセールスがしつこかったので…) なんだか、調整日に家に入れなかったので嫌がらせのようなタイミングでテレビの調子が悪くなってついつい疑ってしまいます…。 テレビの故障と、ケーブルテレビの異常、どちらの可能性が高いですかね…??

  • スクラッチ式の宝くじのはてな

    先日、宝くじの店に行ったんですが、そこでスクラッチくじを買おうとしたらくじが5枚と2枚に分かれて置いてあり5枚の方はクリップで留めてあり2枚の方は留めてなく、店員は5枚の方から1枚くれました。その2山に違いはあるのでしょうか?2枚しかなかった方は高額の当たりなのでしょうか?でも店員がくれたほうでも100円当たりました。教えて下さい。

  • 雷でTVが映らなくなった場合の対処方法

    いつもお世話になっております。 帰宅してみると落雷でTVが映らなくなったようで どの局をまわしても砂嵐のままです。 当方マンション住まい 壁からの配線を差込なおしましたが映らずです スカパーは普通に映ります。 隣人に聞こうにも夜遅いし ほとんどの方が帰省されていていらっしゃいません。確認の方法がないのでどなたかわかりやすく復帰方法等教えていただけるとありがたいです

  • 原付試験 二回目以降・・・

    昨日原付の免許を受けに行きました。 恥ずかしながら不合格でした。 で、2回目受けるときは前回の書類を提出すれば受験可能なのでしょうか? あと何か試験のコツとかあれば教えてください…

  • 原付試験 二回目以降・・・

    昨日原付の免許を受けに行きました。 恥ずかしながら不合格でした。 で、2回目受けるときは前回の書類を提出すれば受験可能なのでしょうか? あと何か試験のコツとかあれば教えてください…

  • ダイバーシティーアンテナの黄色コード

    車内モニター用に 新しく「ZTO-217 7インチTFT液晶テレビ」を購入しましたが、今まで使用していたダイバーシティーユニットから出ている黒色のコード(外部アンテナ)の接続はできますが、黄色のコード(ビデオ出力)に繋ぐ端子がありませんでした。やはり、映像出力 or ビデオ出力端子がないとダイバーシティーアンテナは繋げないのでしょうか?ちなみに、このモニターには、「AV入力端子」と「家庭用アンテナ→本体への中継プラグ」が付属されています。

  • 器物損壊で逮捕されました。

    7日(月)の朝、主人が器物損壊で逮捕されました。 内容はまだあまり詳しくは知らないのですが、夜中よその家のドアノブの鍵穴に接着剤を入れたと聞かされました。 主人は、現在うつ病で病院に通院しています。処方してもらった睡眠薬があまり効かなかった日があり、その時に事件を起こしてしまったそうです。 逮捕された日に病院へ行き薬は処方してもらいましたと警察の方に言われたので、薬の面では少しほっとしていますが、とても反省しているのと私への申し訳なさで泣いていると聞かされました。 そしてつい先ほど裁判所より連絡があり、1O日間の拘留が決まりました。 この後の経過はどうなるのでしょうか? さらに長く拘留されてしまうのでしょうか? 重い罪にとわれてしまうのでしょうか?

  • さきほど事故にあいました。金額はどのようになるんですか?

    右曲がりの直進道路で私が交差点を直進していました。交差点中央で右に曲がる為に止まっていた車が、私を確認できず右に曲がろうとしたとき私とぶつかりました。  お互いの進行方向の信号は青です。右折車は交差点中央付近で直進車の有無を確認して右折しなければならないとこで、相手側から見れば左曲がりの直進道路から私が走ってきたため、また私から見れば対向車が連なっていたので見えなかったんだと思います。 車の運転手は50歳過ぎた奥さん、助手席には旦那さん。 降りてきた瞬間旦那さんは完全に非を認めた態度でした。もう交渉は済んでいて人身事故扱いにしました。全治2週間の打撲です。バイクはエンジンがかからず、クラッチレバー、ブレーキレバーは半分折れ、ギアチェンジペダルはうんともすんともで内側に入り込んでしました。  過失割合は10:0にはならないでしょうが、9:1か8:2ぐらいと思います。お互い任意保険の会社に報告済みで連絡待ちです。  中古ですが3ヶ月前に車体価格30万で買ったバイクで、どうしても必要です。修理が無理な状況なら次のバイクを買える金額は欲しいです。  こういう事故の場合、こちらも多少は損をするのでしょうか? よく新車に買い換えたなど聞きますので。

  • カギはあるけどU字ロックが開かなくなりました

    タイトルのとおりです。 家の玄関前に置いてある原チャのU字ロックがある日突然開かなくなりました。 U字ロックのカギはあります。スペアのカギもあります。 開けようと試みるのですがカギが半ロックなのかよくわからないですが、回りません。 なので開きません。 U字ロック自体を壊そうにも、指以上に太い鉄(?)でできているため、壊し方がわかりません。 どなたか方法を知っている方がいましたら教えて頂けると嬉しいです。社会人なもので、なかなか開く機会もないもので。

  • 京都の若い女性が買い物するところ

    今度、京都に引っ越すことになりました。高校生です。 明日下見に出かけます。 そこで質問なのですが、京都の子が洋服買ったり、集まったりする ところは大体どんなところなのでしょう?やはり大阪まで行かれますか?烏丸・四条のあたりがにぎやかな気がしますが。 こっち(東京)でいうと、渋谷や原宿のようなところですかね…。 ご解答、よろしくお願いします。

  • 車同士の接触事故

    カテ違いならごめんなさい。 先日運送会社の大型トラックに接触されました。 相手は修理代は払うから会社にはいわないでほしいとのことでした。 警察には事故届けは出しました。 事故の場合個人負担になるので保険は使えないといわれとりあえず見積もりを出すと22万程の金額になりましたが、一括では払えないしカードも持ってないとの事でこちらが一括もしくはローンをくんで支払い相手が分割でこちらに返済したいと言われましたが何の保証もない信用貸しみたいなことはできないですよね・・・ このように事故の相手が保険を使えず現金もないという場合どのように対処すればいいのか教えていただきたいです。。 こちらの保険屋には届けましたがあくまで相談しかできず相手との示談交渉などはできないと言われました・・・ よきアドバイスをお願いします。

  • 保険証について【緊急】

    ご観覧ありがとうございます。 私の彼女の事なのですが、できる限り早く病院に連れていきたい為ご助言ください。宜しくお願い致します。 1.彼女は彼女の母親の扶養家族にです。 2.彼女の母親は保険料を払っておりません。 3.彼女はアルバイトですが、年収250万以上あります。 質問 1.扶養家族を抜けて個人で保険料を支払う(自分の保険証をもつ)時、親が支払っていないお金は彼女に請求されるのでしょうか。 2.手続きは平日でなければいけないのでしょうか。 是非、ご助言下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • nyobuo
    • 医療
    • 回答数6
  • スバル ヴィヴィオのオーディオについて

    数日前ヴィヴィオを買ったんですけど、納車されたらすぐにオーディオをつけたいと考えています ケンウッドのE313Sを付けたいのですが付けるには何が必要でしょうか? 今は純正のカセットが付いています 変える場合はオーディオをはめる部分は変えなければいけないのでしょうか?  あと、オーディオを別のところで買って、オードバックスなどで取り付けてくれますか? あと、スピーカーはどの大きさのが取り付けられるでしょうか? ちなみにヴィヴィオの5ドアのGXです できれば詳しくお願いします 質問多くてすいません

  • ガス給湯器について

    ガス給湯器についてお聞きしたいのですが、大阪ガスの給湯器は中身がノーリツやリンナイであると聞きました。 その分、高いようなことも聞きました。 実際、ネットで調べたら、ノーリツなんかは特に安いように思います。 特別な違いを知っている方はいますか?

  • 通勤で京都の五条坂を通っている方に質問

    冬に五条坂を通るためにチェーンを巻かなければならない事はちょくちょくありますか? あるいはスタッドレスタイヤを履いていれば、積雪の日にチェーンを巻かずとも何とかなりますか? 通勤で五条坂を通っている方がいらっしゃいましたら お教えいただけますか。 よろしくお願いいたします。

  • ドコモのパケット通信料

    ボーダフォンからドコモに変えようと思っています。 しかし、高いですね、料金プラン・・・。 ボーダフォンはファミリーなのでかなり安いのですが、やはりデコメールを周りの人がしているのを見て、うらやましくなりました。 ドコモにはファミリーじゃなく、私1人で加入します。 プラン39に、パケットパック30をつけるつもりです。 パケットパック30は、6万パケットつかえるということですが、この6万パケットって一体どれくらいなのでしょうか? メールだと、何通くらいできるよ!と具体的に教えていただけると助かります。 何文字くらいのメールが何通、って感じで分かる方いらっしゃいますか? 通話はほとんど着信のみなので、電話をかけることはありません。 すべてをメールに使います。 メールは1日30通程度です。多いときは50通くらいになります。 少ないときは10通程度のときもあります。 このプランで充分いけるでしょうか。 プラン49にして、パケットパック10にするべきか悩んでいます。 料金はこちらのほうが安くなりますが、 パケット代が高く付くなら結局損になりますので・・・。 やぱりボーダフォンよりドコモのほうがいいですよね?