kunikaneko2000 の回答履歴

全83件中61~80件表示
  • 電話勧誘

    NTTを名乗る人物から「ADSLを光回線にする工事が無料でお得になっています」 という電話がありました。 住所、名前、OS、ブロバイダーなどを聞かれました。 NTTがこのように電話勧誘をすることはあるんでしょうか? また信用できるのでしょうか?

  • これからどうしたらいいんでしょうか?

    私には今片想いの男性(高3)がいます。私は高3で、全然関係ない他校の人間で、駅で一目惚れして手紙を渡したり、直接話しかけたりしてなんとかメールしてもらえることになりました。最近では駅で目が合うと挨拶してくれるようになりました。普段は人が多くて会話出来ないで挨拶止まりですが人が少ない時に話しかけると結構笑いながら話してくれたりもします。ですがこの人人気らしいです。彼女はいないみたいです。 この人は部活に夢中で女性とかにあまり興味のないタイプです。部活に夢中みたいなのでメールも控えめにしててここ数ヶ月送ってませんでした。ですが、彼の学校のHPを見たら、昨日で部活を引退してしまったみたいです。 そこでずっとしてなかったメールをしようと思ってるんですが内容に困ってます。試合に負けて引退になってしまったみたいなので部活の話はやめた方がいいんでしょうか? 彼も夢中だった部活を引退してしまって、心にぽっかり穴があいたような状態だと思います。それをなんとかしてあげたい気持ちもあるんですが、下手に部活話題に触れると逆効果な気がして…。何か彼にいい印象を与えられるメールの仕方はないでしょうか? 折角の夏休みなので遊びに誘ったりもしたいと思ってるんですが、断られたらどうしようと考えてしまって誘えずにいます。あまりアウトドア派の人に見えないというのもあります。 クールで淡白な性格の人です。 何かアドバイスお願いします!!

  • CANONのプリンター

    CANONのプリンターで IP7100 と IP4100 のどちらを購入するか迷ってます。印刷は画像の方がどちらかといえば多い方なのですが、それほど、 画質にはこだわっておりません。価格から言えば4100をと思っていますが、 皆様のご意見をお聞きしたいと思います。

  • 自動車保険一括見積もりサービスについて

    最近自動車保険一括見積もりサービスと言うのがあることを知り、 今入っている保険も結構高いのでどんなものかなと思い、 ためしに、見積もりをして見ました。 すると、今入っている保険が10万円弱ぐらいなのですが、 見積もりをしてみると、5社ぐらい返ってきたのですが、 大体どれも5万前後!!でした。 今の保険も次回は10万円よりは安くなるとは思いますがここまでは ならないだろうと思います。 今の保険の内容をみて大体同じようにしたのですが、 ほんとにこんなに安くなるもんなんですかね。 どれもネット割引と言うのがありましたが数千円程度ですし、 何か大きく違うものもあるのかなぁと思いまして・・・。 ほんとにこんなに安いのなら乗り換えたいのですが、 何かあるのかな、何か忘れているのかなとちょっと心配で。 ネットだけに直接人とあって話すわけじゃない分心配で。 皆さん、自動車保険をネットでした方(乗り換えた方) がおられましたら、是非アドバイスを頂ければ幸いです。 結構費用もかかるものですし、色々心配で。 よろしくお願いいたします。

  • 解散、総選挙について

    現在、郵政民営化でいろいろとありますが、否決された場合「解散、総選挙」もある様なことを言っていますが、なぜ解散、総選挙をするのでしょうか又、そうすることによって、どんなことがおこるのでしょうか。政治のことは全く無知なので解りやすくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • 9515ban
    • 政治
    • 回答数4
  • 京都観光

    京都駅に9時過ぎに到着したあとに 北野天満宮→金閣寺→京都駅という経路で観光しようと思うのですが、効率のよい交通手段がわかりません 一応嵯峨野線の円町駅からバスに乗るか徒歩か考えているのですが やはり京都駅から205系統の北大路行きに 乗ったほうがいいのでしょうか それと一日乗車券って利用できるのでしょうか。 乱文ですいませんが回答よろしくおねがいします

  • とっても困っています

    こんにちは! 話は長くなりますが回答お願いします 実は僕の友達A(男性)が最近別れたんですがその別れた 彼女が僕と付き合いたいと言ってきました。 僕と友達Aは親友です。困ったときはどんなときでも助け合い、どんな悩みも打ち明けるくらいの友達です。 A君は別れた女性とまだ付き合いたいと悩んでいたのですが、女性は僕を選びました。 彼女にはどう説明すればいいのでしょうか??また親友にはどういったことから話せばいいかわかりません・・・ 皆さん教えてください

  • 五十代の人のことを知りたいんで

    二十台です。五十代の人のこと(人生観、生き方、仕事に対する考え方、家族に対する考え方など)を知りたいんで、ぜひお教え下さい。  また、何かお勧めのサイトがありましたら、是非!

  • 5年ぐらい前のバイオ(デスクトップ)のディスプレイに他メーカーのPCは付けられない??

    5年位前のバイオのディスプレイに他のメーカーのPCは付けられませんか??詳しい友達はつけられないといっていましたが、やはり方法はないのでしょうか??

  • 各競馬場のメインレースが違うのは?

    久しぶりに競馬をTVで見ているのですが、各競馬場のメインレースが、9Rだったり10Rだったりと違うのですが、いつからこんな感じになったのでしょう?私の中では、ダービーや有馬記念以外は11Rがメインなのですが...なぜこうなっているのか、いつからなのか教えてください。また、夏のローカルだけなのでしょうか?教えてください。

  • どちらにするか悩んでいます。皆さんならどうしますか。アドバイスお願いします。

    こんにちは、大学1回のものです。最近、アルバイトの掛け持ちを始めました。飲食店(厨房)で最初していたんですが、月3万半ば程しか稼げないので、もう一つスーパーでもバイトを始めました。(そこは掛け持ち禁止です)  スーパーの方はバイトが5人いて、一人は今月で辞め、後の3人は四回生で来年にも辞めます。その四回の一人は夏は就職先の研修で来れないそうです。  スーパーの方は週5・6で人が辞めると言う事で仕事をよく教えてくれます。自分で言うのダメと思うんですが雰囲気的に社員の方に期待されたいるようにも思います。  やっぱり、学校の資格の講座にも通いたいし掛け持ちは厳しいと思いどちらか辞めようかと思います。 まず、飲食店の方ですが同世代の男女の仲間が多いんで凄い楽しいです。また、まかないがおいしいです。 シフトを書きに店に行ったとき辞めようかとそのコ達に話すと止めてくれて非常にうれしかったです。 一方、スーパーなんですが、人は悪くないんですが仕事自体楽しいと思えません。(仕事なんでしょうがないと思います)でも、お金は満足に稼げます。 人間的に楽しい、でもお金が入らない。おもしろくない、。でも、お金が入る。どちらを選ぶか悩んでいます。スーパーの方は後の人がいないしそっちにしようかと今はい思っています。 皆さんならどうしますか?アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#16830
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 我が家の北海道旅行にアドバイスをお願いします('д')

    こんにちは。8月20日の週(平日)に家族4人(子供2人)で3泊4日の旅行を計画してみました。 旅行の順路、おすすめの食事どころなどアドバイスをお願いします('∇') ・某旅行社のプランを利用しますので、以下の条件が前提です。   行帰り:新千歳空港   3日目は札幌市内のホテル宿泊   移動は全日レンタカー 【計画案】 [1日目] ロッジ貸切宿泊 馬と触れ合い、夜はバーベキューがしたいです。 (ここ↓はいかがでしょうか?) http://www.hidaka-kentucky-farm.co.jp/ [2日目] 新富良野プリンスホテル宿泊 (ポイントでためた宿泊券があるので..自腹では無理) ・富良野や美瑛が見てまわりたいです。  (気球にのれば一気に見まわたせるかな?と思うので   すがどうでしょうか?) ・パンやチーズや牛乳、ジャガイモなどナチュラルな  おいしい食事がしたいです(*'-')  どこかいいお店はありませんか?  [3日目] ・朝から旭山動物園に行ってから近くで旭川ラーメンを食べようかと考えてます。 ・昼すぎぐらいから小樽まで移動して夕食を食べようかと(かなりアバウト(´_ゝ`))思いますがハード でしょうか? ・小樽では出店でもなんでもいいので安くておいしい 魚介料理が食べたいです。カニ、うに、イカ..('∇') できれば風景も見渡したいのですがピンポイントで お勧めのお店などありましたら教えてください('д') ・小樽は時間がないと思いますので雰囲気だけ堪能して それから札幌市内のホテルに移動する予定です。 http://www.apahotel.com/hotel/ah_sapporo/bus.html 欲張って後半に無理を感じていますが、前半の工程 は変えたくないし...という感じです。 この計画が何かすっきりするようなアドバイスなど ございましたら何卒ご教授をお願いします。(>_<)

  • ファブリーズを使っている方に質問です☆

    ファブリーズを購入しようと思っています。 今までは無臭タイプを使っていたので、次は香るタイプにしようかな~と考えているんですけど・・・ 無臭タイプと香るタイプ、みなさんはどちらを使っていますか? また、香るタイプを使ったことのある方にお聞きしたいのですが、 ○どれくらいの強さの香りですか?(周りの人にもわかるくらい香る??) ○服にふきかけると、1日中香りが続きますか? ○好みにもよると思いますが、 「さわやかに香るタイプ」と「ほのかに香るタイプ」どちらがいい匂いですか? 1つでもいいので答えて下さると嬉しいです(*>ω<*) 回答、よろしくお願い致しますm(*_ _)m

  • 京都の「大文字送り火」を見るベストスポットはどこでしょう?

    夏に京都へ引っ越すことになりました。 ちょうど「大文字の送り火」の頃なので、楽しみにしていますが、 ・どの「字」を ・どの「場所」から 見るのが、一番人が少なくて、かつ見ごたえがあるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • クラッチの使い方がわかりません。

    中型二輪教習に通い始めました。 四輪はAT限定免許を持っています。しかし、MTは初めてなので、クラッチの使い方がまったく分かりません。 カーブで速度を落とすとき、停止するとき、クラッチをどのように操作していいのか、全然分からないのです。 そもそもクラッチがどういった役割を果たすのかも分かっていません。 発進するときは、アクセルを回しゆっくりクラッチレバーを離す、ということのみ理解しています。しかし、あとはまったくクラッチを触らずにいるので、いきなりエンストしてしまったりしています。 すみません、クラッチレバーはいつ使えばいいのか分かりやすく教えてください!

  • 京都のおすすめスポット。

    9月上旬に修学旅行で京都へ行きます。 朝9時半くらいから夕方5時まで、班で自由行動ができます。 移動手段は貸し切りタクシーです。 自由行動の時のコースを決めなければならないのですが、 なかなか行きたい所がまとまりません。 1、おすすめの寺院、史跡 2、おすすめのお土産物屋さん、食事処 を教えて下さい。 ちなみに清水寺は団体のときに行く事になっています。 班で出ている意見は、下鴨神社、二条城です。 そこについても、どんなところか教えて頂きたいです。

  • 結婚相手に大事なのものって・・・

    ちょっと悩んでます。 28歳そろそろ結婚を考えてます。 現在つきあってる彼氏(35歳)がいるのですが(2年位)、 結婚はしようと口では言うものの全くそんな感じでは ありません。 その彼とは一緒にいて気が楽だし、ありのままの 自分をさらけ出せ居心地が良いです。 しかし収入はあまり良くなく貯金も全くなく 本当に彼とこのままずっと一緒にいて、結婚もいつか しようとの事でダラダラと長引いてしまって、 なんだかんだで結婚しないで、ずっといってしまうので はという不安も少しあります。 又、彼の両親もだらしがない人で、私はその両親が 大嫌いですし、私の両親もその彼と一緒になることを 反対しています。 そんな時、会社の同僚の紹介である男性と知り会い ました。その男性は私よりひとつ年上で普通に会社 に勤めている人です。 とても感じの良い人で優しくてその男性からいろいろ とお誘いがきてるのですが、今一歩踏み出すことが できません。 相手を好きと言う気持ちだけで、結婚とはうまく いくものなのでしょうか?お金がなかったり、相手の 親が顔を見るのも嫌な位、嫌いだったり、自分の周囲の 人間に反対されてたり… しかもその好きという気持ちも彼のことだけを考える と好きなのですが、回りの事を考えると本当に好きなのか自分自身考えてしまいます。。。 やはり自分の一生のことだからちゃんと考えて答えを ださなくては…と思ってます。 完璧な人はいるとは思ってません。 しかし、結婚ということに対し、何を優先的に考えて いけばいいのか、皆さんのご意見聞かせてください。

  • 大学を辞めようかと思ってるのですが。

    法学部の私立大学に入学し2年目なのですが、入学し実際に勉強していくと、内容に興味を持てず、単位もあまり取れてません(授業は休まず出てるのですが)。家も余り裕福なほうでないのでこのまま5年6年目をやるくらいなら。退学をして就職をしようと思ってるのですが、やはり留年してでも卒業するべきなのでしょうか?高校の時になりたい職業は?と聞かれたときまだ何も目標のなかった自分は指定校推薦がもらえる学校を決めてもらい、資格などをとりながら3年位まで就職について考えればいいとのことでこの学校を選んでしまいました。今では体を動かすことが好きな自分はトラックなどのドライバーをして行きたいなど考えています。 何かアドバイスがほしいです。長文読んでくれてありがとうございました。

  • アプローチすべきですか?

    こんばんは。30歳代の男性です。 前の職場で仲良くなった人(女性)がいるんです。 今は別々なので連絡はメールくらいしかできないのですが それは自分に優しくしてくれるんですね。 ※別々になって1ヶ月後に先方から突然メールが来たんです 最近は仕事の応援の言葉も頂いたり「バトミントンやるので 是非!」「今後も連絡取りたいので 携帯メール教えて下さい」とか言われました。 男性としてはやっぱり嬉しいです。。 知人(男性)に相談したら「なんで食事に誘ったりしないの?」と 言われます。 上記説明だけではご判断は難しいですが、傍から見てアプローチすべき 状況は整っていると見るべきでしょうか?。 ちなみに自分が躊躇している理由としては ・メールは2、3日おきに帰ってくるペースで土日はこない ・仕事に頑張る男性、という印象で見られている気がする →その人も含めて複数で飲みに行くとそんな印象 好印象だとは思われているような気がしますが躊躇しています・・ ご意見よろしくお願いします。

  • 結婚式のスピーチ

    考えたのですが一度見てください。 どこをどう変えたほうがいいかとかどんどんご意見ください 本日はお忙しい中、私たち2人のためにお集まり頂き誠にありがとうございました。 こんなに大勢の皆様からの温かい祝福を頂き、本当に人生最良になり、それ以上に私自身のケジメの日となりました。この日を発奮材料にして仕事に家庭に全力で取り組んでいきます 皆様方にご迷惑をお掛けすることも多々あろうかと思いますが、二人力を合わせ、楽しい家庭を築けるよう努力いたしますので、末永くご指導のほどよろしくお願い致します。私達は東大阪に新居を構えますので近くまでこられた方はぜひ我が家の自慢の手料理を食べに来てください。 本日は、今日から彼女を”妻”と呼べることにただただ嬉しくて嬉しくて、とても興奮して頭の中がいっぱいでありますので簡単ではございますが、これを持ちましてお礼の挨拶とさせて頂きます。。本日はまことにありがとうございました。